• 締切済み

アセンブリ言語の参考になる本

こんにちは。 初心者でもアセンブリ言語に関しての本で参考になる書籍はないでしょうか? 動機は、アセンブリが全ての言語に通じるものがあり知識を深めるとプログラムの理解を深めるのに助かると聞いたからです。 私のような初心者でも理解ができより深く学べるお薦めの書籍はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

それならC系(C++)をオススメします、就職にも有利だそうです。 ただし「C、C++」の習得は困難だと言われて言わすけど。 プロのエンジニア9人が徹底解説!おすすめのプログラミング言語9選 https://www.geekjob.jp/recommended-programming-language/ > 初心者が軽い気持ちでC言語を学び始めると痛い目にあいます。が、C言語をある程度使いこなせるようになれば、たいていの言語にも応用ができるので初めに学んでおいて損はありません。 > 多くのエンジニアがつまずいてきたポインタ管理などの理解が必要なため、使いこなせるようになるには時間が掛かります。 ↑これは「C++」にも言える事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.7

アセンブラ:アセンブリ言語を機械語に変換するソフト。一つのアセンブリ言語に対して複数のソフトが存在することもある。 アセンブリ言語:機械(CPU)語を人が読みやすくした記述(言語)仕様。特定のCPU専用仕様もあれば、複数のCPUでほぼ共通性を持っている仕様もある。また構造化記述に対応した仕様が存在する事もある。 機械語:CPUが持つ命令とその構造。CPUのアーキテクチャ毎に異なる。 アセンブリ言語を学ぶという事は機械語を知ることです。 機械語を知る上ではハードウェア(基本ロジック回路とCPUとCPU関連IC)についても知らないと、なぜそのような仕様が必要なのか理解が難しいでしょう。

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.6

昔の8ビットCPUのエミュレータなんてのも面白いかもしれません。 単純なCPUのエミュレータのほか、ファミコンや8ビットパソコンのエミュレータなどもいろいろあるようですよ。 本については古本になるでしょうが、エミュレータといえども、動かしてみることができるのは、知識を深めるには有意義だと思います。

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2042/7622)
回答No.5

 昔はアセンブラと言えば、参考書や解説書が山ほど出版されていましたが、今ではあまり見かけませんね。  取り敢えず、インテル86系CPU用アセンブラ言語解説書を読んだ方が良いでしょう。今のパソコンは64ビットCPUなので、64ビット86系アセンブラ言語を勉強した方が良いでしょうね。マルチコアCPUも勉強して置いた方が良いです。  私は32ビットCPUまでしかアセンブラ開発はしませんでしたが、読んだ本は数十冊になりますかね。ずいぶん解説書を読んだ記憶があります。厚い本ばかりで、読み終わるまでに時間がかかりましたが、プログラム開発の役には立ちました。  大型書店のパソコン専門書コーナーで探すか、本屋で取り寄せて貰って読んだ方が良いでしょうね。  今のパソコンはDOS/V系なので、DOS/Vアーキテクチャ解説書なども読んで置いた方が良いです。

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1106/2305)
回答No.4

眠たいダケの本など読む必要は無い 現代においてアセンブラが生き残ってる業界は組込系 http://www.picfun.com/ http://www.picfun.com/prog4frame.html http://www.picfun.com/asmframe.html http://www.picfun.com/prog2frame.html マイクロチップジャパン https://www.microchip.co.jp/ 必要な日本語資料は無料で揃ってる https://www.microchip.co.jp/download/index.php FAQもそれなりに日本語で揃ってる https://www.microchip.co.jp/support/faq_mplab-ide.html 後、必要なのは少々のお金と根気ダケ! http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpicw/ それでも尚、紙の本が良ければ バイブル、トラ技 http://toragi.cqpub.co.jp/ https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/49/49011.htm

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.3

どのCPUを選ぶかによって大きく変わってきます。 命令セットやメモリアクセスのややこしいCPUを選ぶと初心者は挫折してしまうでしょう。

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 確かに、アセンブラに触れることは、プログラミングに限らず、コンピュータに関わる人にとってプラスになることは間違いないでしょう。 さて、参考書籍ですが、日経ソフトウエア(隔月刊誌)が先日の5月号から、ちょっと読める連載を行っています。 https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pcmedia/174/072000021/ タイトルは、「矢沢久雄の気軽に体験!アセンブラ」。 既に9月号まで発売されているので、連載は3回目となっています。 参考までに、 連載1回目(5月号)の頭のところには、こんなことが書かれています。 ” 熟年の上司や上司から、「今時の若者は基礎を知らないねえ」といわれたことがありませんか。そういう上司・先輩が知っている「基礎」って、いったい何なのでしょう。それは多くの場合、「アセンブラの経験」だったりします。しかし、今どきアセンブラを使う機会など、滅多にありません。どうしましょう。この記事でアセンブラを体験すれば良いのです。 ” 私、結構お気に入りの連載です。 発売中の9月号を読んでみて、もしよろしければ、バックナンバーでも取り寄せて見たらいかがですか?

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アセンブラ(機械語)はCPU毎に全く違うというのは覚えておいてください。 >知識を深めるとプログラムの理解を深めるのに助かる なら、情報処理試験で使われるCASL/COMETで良いでしょう。

7b0m1z4c
質問者

お礼

返信大変遅くなりました、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C言語のお勧め本

    ゲームなどを制作するにあたり、C言語のお勧めの 参考書籍や出版社等ありましたら教えてください。 レベルは初心者と考えてくださって結構です。 ただ、私が本格的にプログラムを組むことは、あまり考えられません(^^; プランナやデザイナーの人が読んでおいたら、 プログラマーの方々と密にお話できるものがよいですね、 そんな便利な本ってあります??? とにかく、もっと予備知識をつけておきたいのです。 ちょとしたことでもお待ちしておりまーす、

  • アセンブリ言語について。

    アセンブリ言語がアセンブラ&実行出来るサイトを知らないでしょうか?また、アセンブリ言語のプログラムが載っているサイトを知らないでしょうか?教えて頂けると幸いです。

  • アセンブリ言語について

    現在電気工学科の学生です。アセンブリ言語の講義を受けているんですが、試験で単位が取れる自信がありません。。。全くわからないことだらけです。C言語に関してはほんの触りだけ勉強したことがありますが、アセンブラ言語については全くの素人です。演習問題があるんですが、色々本等で探しても見つかりませんでした・・・私の努力不足かもしれませんが、問題の解答と解説を教えて欲しいです。 問題は→メモリアドレス3000H~30FFHの内容(データ)を2000Hから始まるメモリアドレスにコピー(格納)するプログラムをアセンブリ言語で書いてください!それとこの問題には参考のためにアセンブリ言語の命令の例があるんですが LD A、(BC) LD A、(DE) LD A、(HL) って書いてあるんですが、このBCやDE,HLはどんな意味があるんでしょうか?初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • アセンブリ言語を学ぶことは意味がありますでしょうか。

    アセンブリ言語を学ぶことは意味がありますでしょうか。 プログラミングの上達や理解を深めるためにアセンブリ言語を学ぶ意味はありますでしょうか。 C++を学ぶとプログラミングの上達や理解は確かに深まりましたが、アセンブリ言語はどうでしょうか。 アセンブリ言語でポインタの意味が分かったと言う人もいますし・・・。 また、アセンブリ言語で役立つことがあれば何でも教えてください。

  • 素数を求めるプログラム(アセンブリ言語)

    アセンブリ言語で素数を求めるプログラムを作っているのですが、どうしても内容が理解できなくて困っています。 難しいのは、多分理解できないので、できるだけ簡単なプログラムソースを書いて頂けないでしょうか? または、それがあるページを教えてください。

  • アセンブリ言語とC言語

    アセンブリ言語とC言語について調べているのですが、この二つ言語のプログラムについて実質的に同じと言えることはなんでしょうか? また異なっていることはなんでしょうか?(たとえばアセンブリは低級言語であり、C言語は高級言語であるなどなんでもいいです。) 是非解答お願いします。

  • アセンブリ言語について。

    熱血!アセンブラ入門という書籍を借りてきたのですが、どこから、アセンブリ言語が組めるものをダウンロードすれば良いのでしょうか? また、また、そのダウンロードしたものは、独習アセンブラという書籍でも使えるのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。以下のURLです。 http://kozos.jp/books/asm/menu.html

  • アセンブリー言語

    すでに、同様の質問があるかもしれませんが、教えていただけますか? アセンブリー言語に関する初歩のとても参考になるウエッブサイトがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • [C言語→アセンブリ言語]はどうするのですか?

    C言語でプログラムを作って、それをアセンブリ言語に変換したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • アセンブリ言語についてと言語の違いについて。

    高水準と低水準言語の違いは、まず、マシン語の2進数の羅列では分からないからアセンブリ言語が生まれ、 アセンブリ言語よりさらに人間が理解できる言語が、C言語やBASICなどでしょうか?教えていただけないでしょうか?合っていますでしょうか?