• 締切済み

はじめてのエレキギター購入

KEIS050162の回答

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.7

楽器は生ものなので、実際に弾いてみた方が良いです。通販で安いギブソン…中古品かな?Gibsonレスポールだと20万円くらいはするので、値段でブランドに飛びつくのはあまりお勧めしないです。中古品でも実物を弾いてみて納得されれば良いですが、通販だとその辺りが怪しいです。 レスポールに強いこだわりがないのであれば、レスポールは構造的にもストラトよりコストが高いので、ストラトもありだと思います。どうしてもレスポールが欲しい!というのであれば、妥協するものではないです。 それぞれ本家がGibson、Fendarで、本物のGibsonはResPaulは多分手が出ないと思いますが、正式ライセンスしているEpiphoneなら廉価版を出しています。Fendarの場合は、Squireという廉価版があります。それ以外は、いわゆるコピーモデルですが、コピーだから悪いということもないです。予算内で手に入るものもあるはずなので、まずは一度大手の楽器屋さんに行ってみるのが良いですよ。 で、気になるのが、アンプも、ということですが、これはステージで使うものということでしょうか? そうなると100Wクラスのアンプが必要になるのでこれも入れて6~7万はかなり厳しい(というか無理)なので、アンプはレンタルするというところでしょうか。練習スタジオなんかでレンタルのサービスもやっているところもあるので、相談してみてください。多分、5千円(1日)くらいで借りられるかと思います。 自宅の練習では、小型のアンプ(安いものなら5千円くらい)か、ヘッドホンアンプでなんとかするというところでしょうね。ここは割り切って、出来るだけ予算の多くをギター本体に使うのが良いでしょう。 いずれにしても、安く良いものを手に入れるのであれば、まずは実物を見て、触って、音を聞いてみるのがいいですよ。

motoHashi-7
質問者

補足

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • エレキギターについて。

    エレキギターについての質問です。 エレキギターにも大きな種類みたいなものがあるかと思います。 例えばレスポールタイプだとか、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプ、GSタイプ・・・エトセトラ それぞれ形はかなり異なっていると思います。 そして、アンプにつないで音を出してみると確かに音は違うように聞こえます。 しかし、エレキギターは弦の振動を電気的に読み取って音信号としてアンプへ出力しているだけ・・・ であればどの形のギターであれ、回路をそれぞれのタイプのものを組み込んでやれば、見た目はレスポール、音はストラトみたいなことが可能ではないのでしょうか? 若しくは、音が悪いと言われている初心者セットのギターに高いものと同じ回路を組み込んでやれば ましになるのではないのでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ストラトキャスターなどのエレキギターは、アンプなし

    ストラトキャスターなどのエレキギターは、アンプなしの単体で弾けば、音が響かず近所迷惑にならないのは紛れもない事実ですが、アコギとかなどはアンプなしの単体で弾いても、めちゃくちゃ響きますよね。エレキギターのストラトキャスター、テレキャスター、レスポールのうちでも、やはり一番売れているのは、ストラトキャスターですよね。

  • エレキギター購入迷ってます!!!

    エレキギター初心者です アコギは持っているんですが、今度エレキギターを買いたいと思ってます。 予算は2万円ぐらいです。 エピフォンのレスポールジュニアがいいなあって思ってます。(見た目と予算で選びました) ストラトタイプのギターと何か違うことってありますか? あと、レスポールジュニアについて何でもいいので教えてください!!! ギターでやりたいことは、特に決まってないです。ただ趣味として好きなんです。 良かったらお願いしまーす。

  • エレキギター購入で迷ってます

    エレキギター購入で迷ってます 今週の土曜日にエレキギターを買いに行くのですが 予算が6万ちょっとだったのですが色々と事情があり4、5万になってしまいました 購入予定のギターは レスポールタイプです 迷っている事は *ギター本体とアンプなどを予算内で単品で全部買うか *ギター本体だけを買って 必要な物は後から買い揃えるか っというので迷ってます どちらがぃぃでしょうか? エレキギターにはアンプが必須だというのは分かってますが、予算内で収まるのか不安です… 店員さんとも相談しますが 不安です ぃぃ方法はありませんか?

  • エレキギター購入において

    初めまして。私はエレキギターを1年前までやっていてそのあと今までエレキをさわっていませんでした。メロディックメタルやスピードメタルに夢中になってしまいエレキのレスポールかストラトキャスターの購入を考えているのですがメーカーや種類が多く、正直どれを買えばいいのか分かりません。ちなみに自分ではdragonforceやcelladorのような早弾きをマスターしたいと考えています。 こんな私におすすめのギター(メーカーや)を教えていただけないでしょうか?予算は5~7万くらいです。厳しい要求で本当に申し訳ないと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エレキギターの演奏性に関する疑問。

    エレキギター初心者です。 レスポールタイプのギターはストラトキャスタータイプなどのギターに比べて重たく形状的にも弾きづらいということを聞いたことがあるのですが、レスポールタイプが重たい理由はなんでしょうか?あえて重たくしているとするならその理由はなんなのでしょうか?中には重たいギターが弾きやすいという人もいらっしゃるかも知れませんが、私は軽いギターの方が疲れにくくいいのではないかと思っています。またレスポールに限らずテレキャスタータイプのギターなどもボディが角張っていてストラトキャスターよりもフィット感がないのではないかと思うのですが、そういった形状で作られている理由などがあれば教えてください。

  • エレキギターを購入したいのですが

    エレキギターを購入したいのですが、どういうものを選べばよいのかわかりません。 店頭に置いてある初心者セットみたいなのは避けた方が良いのでしょうか? フェルナンデス、アイバニーズ、エピフォン、SQUIER等色々な名前が出てきて、どれを選べば良いのか悩んでいます。 他にもストラトキャスター?ムスタング?これは形状の名称なのでしょうか?? 私は女なのですが、女でも扱いやすいギターってありますか? 手は大きいのですが身長は155cm程度です。 予算は本体、アンプ、チューナーで3~5万以内で収まればいいなと考えています。 中古、オークション等での購入は考えていません。 アドバイスお願い致します。

  • 初めてのエレキ購入

    今度初めてエレキを購入しようと思うのですが,どういうのを買ったらいいか教えて下さい。 ギターは超初心者で経験は皆無です。 予算は本体3万、アンプ・チューナーなどで1万ぐらいを見積もっています。 好きなアーティストはポルノグラフィティとBUMP OF CHIKEN です。 ,初心者にはストラトがいいという意見が多いですが、個人的にはレスポールが欲しいですが問題あるでしょうか?

  • ギター購入について

    ストラトキャスターというギターを買おうと思っています。 予算は33000円です。 これでギター本体とアンプやスタンド、ピックなどいろいろ必要なものを買おうと思っています。 そこで、お すすめのギターとアンプセットを教えてください。

  • エレキギターの購入に関して

    エレキギターの購入について質問させていただきます。 自分は基本的にアコギを弾いているのですが、エリック・クラプトンとスティーヴィー・レイ・ボーンを弾きたいので、新たにエレキを購入しようかと思っています。 両者ともストラトを使用しているようですが、個人的にレスポールの形状が好きなので、LPタイプのものを買うつもりです。 予算としてはギター本体に関しては2~4万程度で考えているのですが、エレキのメーカーに関しては無知で、GibsonとFenderしか知らないのでお薦めのメーカーを教えていただけると幸いです。