• ベストアンサー

焼き鳥専門店

焼き鳥専門店で焼き鳥しか注文しない客は店の店主に嫌がられますか? 下戸なので一人で居酒屋や焼き鳥屋に入ったことがありません。 焼き鳥が好きなのですがビールやお酒は下戸なので注文できません。 又、ソフトドリンクにお金を払うのはバカらしいです。 焼き鳥はたくさん注文しますが飲み物は水で十分です。 のんな客は嫌がらわれますか?

  • お酒
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

何人もで来店していてひとりだけ酒を飲まない人間がいたりします。 こいつはドライバーなんです。もちろんアルコールが無ければいいのですけど、たいがいノンアルも遠慮してます。見た感じ誤解が生じるからです。運転手がビール飲んでるなんて思われたら騒ぎですから。 こういう人は当然ウェルカムですね。お店は。 だから何人もで来てひとりが下戸なんていうのは完全ウェルカムです。 たった一人で来て完全ノンアルコールで焼き鳥を食べるのももちろん歓迎ですけど、カウンタ―ならともかくテーブル席に座ってそれをやらかしたら目立ちます。その意味では、何人かと一緒に行った方が視界から隠れますから食べやすいと思います。 人の目はたった一人だと気になるでしょうから、20本頂戴なんか言って持ち帰るのが一番気楽だと思います。 店が嫌がるとか嫌うということはまずあり得ません。

その他の回答 (4)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 個人的には多くのお店が嫌う客だと思います。  “ソフトドリンクにお金を払うのはバカらしい”と書かれている通り、お酒を出す店はドリンクで儲けている訳です。それを頼まずではね。更に言うと、沢山食べられると、お酒を呑んでくれるお客に出す焼鳥が無くなります。せっかく仕込んだ焼鳥をドリンクを頼まない客に出すのはバカらしいと店主は思うでしょう。  店の外に持ち帰り窓口がある焼鳥屋で買うのが一番良いと思います。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

焼き鳥を頼むのなら大抵は問題は無いでしょう。

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.2

お店による、としか言いようがありません。 ただ、多くの焼き鳥屋さんは持ち帰りをやってる(し、いやがらない)と思うので、持ち帰りを頼みながらお店の雰囲気を確かめてみては?

回答No.1

  焼き鳥専門店で刺身を注文する客は嫌がられるでしょうが、主力の焼き鳥を注文する客を嫌がる訳がない。 酒類を注文できない未成年客もウエルカムです。  

関連するQ&A

  • 焼き鳥屋さんにいきたいけどお酒がのめない

    お酒が飲めない僕と妻が焼鳥屋に行って、売上効率のいいビールやお酒を全く頼まないで、焼き鳥を10種類くらい何本も頼むと売上にはなるけど、お店の人はしんどいんじゃないか?いやがられるんじゃないか?と思ってしまい、どうしても行けません。くわしいかた、お酒も飲まないで、ひたすら焼き鳥を注文するお客さんって迷惑でしょうか?本当は焼き鳥大好きでお店で食べたいです。結婚して一回しか言ってません(13年間で)・・・。

  • なぜ居酒屋は水を有料化しないのか

    居酒屋「ドリンク注文がないと潰れる!飲み物オーダーして!」居酒屋などでドリンクを頼まずにご飯だけ食べていく客が増えている http://homeless12552.seesaa.net/article/439889793.html アクア800円ですと言えば貧乏人は来なくなります。間違えて入店した客も水に数百円払う経験をすれば学習してその店に二度目はないでしょう。 せめてソフトドリンクと言う店主が多いことからアルコールを売ることにこだわって無くてコップに注ぐだけで安易に利益が出せる商品ならなんでも良い人が多数派なんだと思います。 それなのに水を有料化せず味の付いたドリンクを売ることにこだわる理由は何ですか?なぜミネラルウォーターを350円で売るのが嫌なのでしょう?

  • 下戸な私が焼き鳥を食べられる店

    自分、下戸なので、居酒屋や屋台には行きません。でも焼き鳥が大好きで、無性に 食べたくなった時に、居酒屋系は行きたくないのでいつもこまってます。23区内でそのような者でも入れる店〔定食屋、レストランなど〕をご存知の方がいたら、教えて頂けないでしょうか。下戸の方なら、お 気持ちわかって頂けると思います。

  • 居酒屋のいろいろ

    こんにちは(*^-^*) この間ちょっと不思議なことがありました。 居酒屋に3人で行って飲み物をビール2つとカシスオレンジ1つを注文したのですが、「お通し」っていうのかしら?ちいさな器で最初に出てくる料理です。それが2つだけで。。。 店員さんに彼が「1つ足りませんよ」って言うと「お酒を注文した人だけなんで~」。 カシスオレンジはお酒じゃなかったの(◎_◎;)ってびっくりしました。ジュースと間違えたのかな??どうなっているのか分かりません。 居酒屋は好きでよく行くのですが、焼き鳥は前は2串いくらだったのが今は1串なんですか?お店によって違うんでしょうか。システムが分かりません。 居酒屋で困ったことなどありますか? よろしくお願いします。

  • 焼き鳥

    付き合って1週間の彼氏と居酒屋に行きました。 居酒屋で焼き鳥を頼んだ際そこのお店は2本ずつ頼む仕組みになってるのですが つくね・ねぎま・軟骨・・・などお互い適当に自分が食べたいものを適当に注文したのですが 実際焼き鳥が来たら彼氏は 「自分が頼んだものは2本とも食べてるものでしょ」と言って食べてました。 1本ずつの注文ならそうしますが 2本ずつの注文なら1本ずつ分け合うのが当たり前だと思ったのですが これって価値観の相違でしょうか? こういう男性は今まで付き合ってきた彼女とも 食べ物をシェアしてこなかったのでしょうか?

  • ああ!!美味しいな・・行きつけの焼き鳥屋さん・(*^_^*)

    ああ!!美味しいな・・行きつけの焼き鳥屋さん・(*^_^*) 皆さんこんにちは! 焼き鳥屋さん好きですよね! 僕も好きです では行きつけの焼き鳥屋さんに行くと 必ず注文するネタは何でしょうか? 色々ありますよね・・ 豚バラ・砂ヅリ・手羽先・山いも鉄板・・ああん 食べたい! やっぱり飲み物は「とりあえず・・ビール」ですか? お住まいのとこでも呼び方が違うかもしれませんね ご回答よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 個人経営の飲食店で、夜、ご飯だけはマナー違反?

    私は外食が好きで、いろんな店にでかけるのが趣味です。 しかし、ちょっと気まずい思いをすることがあります。 それは、個人経営の飲食店の多くで、ディナータイムはお酒を頼むことが暗黙の了解となっているからです。 私は、お酒が飲めませんので、そもそも頼めません。 ですので、ご飯だけを頼んで帰ることがあるのですが、ときより「たまにはビールでも飲んでよねー」とか、冗談交じりの苦言を呈されてしまいます。 一番ひどかった時は、常連だった店で、私が店の新聞を読んでいた時、新聞を返してくれ、と言われ、常連の酒飲みのところへもっていった店主がいました。さすがに傷ついたのですが、その店は、その後潰れました。 私のいく店は、「寿司店」「定食屋」「そば屋」「焼肉屋」などが多いです。 さすがに「居酒屋」や「焼き鳥屋」は遠慮しています。 やはり、ディナータイムに酒を頼まない客は、厄介な客なのでしょうか? 私は食事中に、水分を摂りたくないので、ウーロン茶なども注文したくないのですが。 いかがでしょうか?

  • 居酒屋で無料の水ではなく有料の飲み物を注文していただくコツはありますか?

    夫婦で焼き鳥屋を営んでおります。席数25席程度です。食事にも力を入れており「焼き鳥定食」などやっています。お酒を飲まずにお食事をされて帰られるお客様もいらっしゃいますが、そんな中で食事ではなく焼き鳥を注文されて飲み物を「お水」といわれるお客様が増えてきて困っています。ウーロン茶やジュースは150円と割りと安いと思うので1杯でも飲んでいただければ納得出きるのですが・・・ちなみにお水は浄水器のお水です。有料の飲み物を注文していただくコツや制度などございましたらアドバイスを御願いします。

  • 焼き鳥と刺し身では、どちらが儲かっていますか?

    お世話になります。 居酒屋といえば海鮮(刺身)、焼き鳥が定番ですが、それらの提供時間と、客単価の関係について教えて下さい。 先日入った焼き鳥屋では、冷凍の串打ち材料を使っていたようで、焼いて提供されるまでに10分ほどかかりました。その間、焼き場の人はずっと火加減を見ていました。 いっぽう、別の海鮮居酒屋で刺し身のお作りを頼んだところ、板さんがササっと作って3分もせずに出てきました。 両方カウンターに座っていたので見えたのですが、焼き鳥はタレをなんどもつけなおしていて面倒そうでした。一方、刺し身はサクが準備されていたのでそれを切って、大根のツマの上に盛り付けるだけのようでした。 焼き鳥は3本で400円くらい、刺し身お造りは3種類で700くらいしたと思います。 そこで思ったのですが、「提供時間も早くて、しかも高いのであれば海鮮居酒屋のほうが儲かってるのでは?」という点です。単純な考えですが。 しかし一方で、焼き鳥は冷凍ができ、ロスが少ないのと、たぶんですが鶏肉の原価率が魚より低いです。また、タレの味付けが濃いのでドリンクオーダーが増えそうだなと思いました。よって、提供時間=客回転率が多少低くても、成り立っているのかな?と想像しました。 この考えについて間違っていますでしょうか? 焼き鳥屋と海鮮居酒屋(寿司屋)について、 1.客単価 2.回転率 3.材料原価率 について比較したいのですが、簡単に教えて頂けないでしょうか。 また、チェーン店などは焼き鳥も刺身も、天ぷらも出したりしますが、これはある意味、上記の3つの要素をミックスして、経営リスクを減らしているということでしょうか。 よろしければお気軽にご私見頂けましたら助かります。

  • 居酒屋で酒を飲まないのは迷惑行為ですか

    http://www.hibinonikki.club/entry/2015/07/01/060000 焼鳥屋以外にも日本料理店も無料のお茶しか頼まない客に文句言ってるインターネットがあったし、無料のお茶や水でいい店と有料のウーロン茶を注文しないといけない店の境界線がわかりません。 バーみたいな食い物がない店は当然酒を注文しないといけないとしても ファミレスやファストフードは料理をワンオーダーすれば飲み物は水でいいんですよね? なんで客のこっちが店の採算について気を使わないといけないのかもわからないです。 どの店は有料ドリンク必須でどの店は茶や水でいいのか。 世間の常識ラインを教えてください。

専門家に質問してみよう