• ベストアンサー

CPUの速度について

terra5の回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5

計算を分散させて速度を上げるには、プログラムがそれを 意識して利用できるように作られている必要があります。 通常のほとんどのプログラムは1台の1CPUだけを使うようなつくりになっているので、計算速度があがることはないでしょう。 デュアルCPUだろうが、2台のマシンを使おうが同じです。 逆に生かすようにプログラムされていれば、2台でも速度向上は可能でしょうが、分担、統合の手間がかかるので、2台程度では手間の割にあまり効果は期待できないと思います。 どんなことをやりたいのかわかりませんが、高速な数値計算が必要なら、通常は1台のCPUが高速なマシンを用意するのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • CPU

    ノートパソコンを買おうと思っているのですが 性能がまったく同じパソコン二台があり CPUが1.86GHzと2.0GHzでは どちらが速度が早いですか?

  • CPUについて

    新しいノートパソコンを買おうと思うのですが、 HDやメモリは問題ないのですが、 CPUのペン4でわからないことが・・。 周波数が高いほうが性能がいいのはわかるのですが、 ソーテックのWINBOOK WJ4200CやWINBOOK WJ4200CBに搭載されている インテルPentium4 プロセッサ 2A GHzというのがありますが、 この2Aってなんなんでしょうか? 2GHzとはまた違うのでしょうか? またこのCPUは本来ディスクトップ用の物ということですが、 ディスクトップ用のCPUをノートに使うことによって 何か不都合なことが起こりうるのでしょうか? それとも単に消費電力が激しいだけといか・・・?

  • ファミコンのCPUを沢山繋げば、PS3になる?

    ファミコンのCPUをいくつ繋げば、PS3の演算速度とグラフィックになりますか? つまり、ファミコン何台で、PS3のゲーム遊べますか?

  • CPU

    CPU CPU、クロック1.9GHzのノートパソコンって処理速度は早いですか? 1.9GHzと2.0GHzでは処理速度は結構変わるものなのでしょうか?

  • CPUの速度

    大変初心者な質問なんですが、自分のパソコンのCPUが何Hzなのか調べる方法ってあるのでしょうか? 買うときは知識なくて勧められたのを買ったのですが、今になって知りたくなったので調べたいんですが。 また、パソコンでDVDを見るときにはどれくらいの速度があるべきなのでしょう? わかりにくい文で申し訳ないのですが、もしわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。 お願いします

  • CPUの性能と回線速度の向上について

    昨日、NTT東日本Bフレッツマンションタイプが開通しました。 3台のPCがRV-230NEに繋がっていますが、何故かCPUの性能が一番高いPCの回線速度が遅く、その原因がわかりません。 3台ともOSはWinXP、それぞれのCPU&メモリと回線速度が 1.Pentium 4  2.26GHz / 512Mb → 3.7~4.0Mbps 2.Pentium 4  1.50GHz / 256Mb → 36~40Mbps 3.Celeron  1.99GHz / 256Mb → 35~39Mbps 以上のように一番性能のよいPCのインターネット接続回線速度が10分の1程度になってしまいます。 測定はhttp://www.usen.com/speedtest/top.htmlのサイトで計30回程 試した平均です。どのPCも条件を同じくするため ●裏で走っているソフトもすべて止めた状態で ●LANケーブルやポートも交互に変えてみて ●ディスクのクリーンアップやデフラグも実行 しかし、やはり性能が良いPCの回線速度が1/10になってしまいます。 MTU値やRWIN値の設定変更で速度が向上するとのサイトも参照しましたが、そんな難しいことはできませんので....原因を突き止め、回線速度を同じようにする方法はないでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m

  • 書き込み速度とCPU

    PCの店員さんに言われました。 こっちのパソコンはCPUが高性能だから、あっちのPCよりも、 DVDを1枚焼くのに3~4倍速く焼けます。みたいな事を。 今思ったのですが、CDにしろDVDにしろ、書き込み最高速度はメディアによって決まっているので、 CPUによって決まるものでもないですよね? PCの性能的な最高速度はCPUに依存しているのかもしれませんが、 例えば、CD-RWの最高4倍速ものを焼く場合は、 どんなCPU積んでてもあくまでも4倍速でしか焼けないんですよね? ドライブの最高対応速度は、CPUが良いやつがより速い、と言いたかったのでしょうかね?

  • cpuの基本速度について

    こんにちは タスクマネージャーのCPUの項目に 基本速度と言うモノがありますが これって、パソコンがどんな状態であったとしても この速度が保証されているという事でしょうか?

  • CPUファンの速度が変わらないのですが・・・

    新しいパソコンを購入しました。 で、CPUファンの速度が全く変わらないのです。 Prime95で負担をかけている間、CPUは最高で51℃まで上がりましたが、 CPUファンの速度は62%(約1000rpm)から変わりませんでした。 M/BはMSI-P67A-GD55 CPUファンはScythe-KABUTOです。 BIOSを見ても、ファンの設定らしき項目は見つかりませんでした。 故障でしょうか。 回答お願いいたします

  • CPUファンの速度が変わらない・・・

    新しいパソコンを購入しました。 で、CPUファンの速度が全く変わらないのです。 Prime95で負担をかけている間、CPUは最高で51℃まで上がりましたが、 CPUファンの速度は62%(だいたい900~1000rpm)から変わりませんでした。 M/BはMSI-P67A-GD55 CPUファンはScythe-KABUTOです。 BIOSを見ても、ファンの設定らしき項目は見つかりませんでした。 故障でしょうか。 回答お願いいたします