• 締切済み

文科省局長が息子を医大に不正入学?民間なら当たり前

文部科学省の局長が息子を医大に口利きして入学させていた事件、でもあんなこと民間企業では当たり前にやっていることですよね? なんで民間企業だと口利きで就職させたりすることは普通にやっているのに、民間企業が普通にやっているようなことを、公務員がやると逮捕されることになるの?

みんなの回答

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.9

公務員の職務は、国民一般の利益の為に 公平になされる必要があるからです。 それなのに、自分や家族の為に、その職務を 利用することは、国民に、職務の公平さを 疑わせることになります。 だから悪いのです。

drogan-man
質問者

補足

はなから国民は公務員の職務が公平だなんて思ってないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.8

◎投稿者様ご見解は、ご尤もですが ”李下に冠(かんむり)を、正さず。・・ 不要不急な”言動・行動は、厳に慎みましょうの、”ある種”懲戒的な事象です。 ●元々、昔は”中央官庁:上級公務員職なら政治家・行政組織等は熟知しており、 むしろ”只の民間等ごく弱い立場で_かてて加えてご立派風な方ばかりでしたが、 ●現在は”時の総理大臣"言わく”何事も政治主導?で、いきたいからとの方針が 過大に行き過ぎた”行政府:本省幹部様の”早トチリ・思い上がりであると、国民始め、マスコミ全般は考えておりますでしょうから"アウトで、犯罪でしょう。 ●それに、何故こういう事が、モレたのか?:何処かでリークされる方々が、いるのか➡天網恢恢(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏らさず。・・・ ●現代は、凄く監視社会になったとの驚きの方が、強い事でしよう。

drogan-man
質問者

補足

回答書き込み先を間違えたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

公務員には権限が生じます。 民間は金かしがらみ。 なので公務員の方が裏口を使いやすいし、癒着や収賄になるのです。 金だけの民間は権力がありませんから。 どちらも不正なので罰せられますけど。 ただこの裏口入学は、安倍案件でなかったからもみ消してもらえなかっただけです。 安倍案件ならレイプしてももみ消してもらえるのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238475
noname#238475
回答No.6

公務員のやる仕事というのは税金が使われるし、公務員の給料というのは税金から支払われています。国家公務員というのは、「国民のために」仕事をしなきゃならんと思います。 今回の文部科学省の局長の例は、立場を利用して、「税金を使って、医大を優遇し」、その見返りに、「自分の息子を入学させる。」なんて、私には許せないですね。息子も息子だと思う。入学試験の前に業者??の金で海外旅行なんて。 国民だって税金を払うのに苦労しているし、受験生だって、合格したくて頑張っていることを考えれば、「卑劣」の一言ですね。

drogan-man
質問者

補足

「税金で雇われている」って言っても、公務員も税金払っていますよ。 そもそもお金なんて中央銀行が作って法的に流通させて、それが人づてに回って来て、税金になってまた人づてに回って来たりしてるだけのものですよね。なら公的資金経由で雇われていようが、民間経由の金で雇われていようが、個人経由のお金で雇われていようが関係ないのでは。お金に色はついていませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.5

>民営化も改革もまるで行えないじゃないですか。 いや、民営化は別にこんなことと関係なくできますでしょ 何でこれで逮捕されたら民営化できなくなるのか全くわかりませんが >大多数の民間企業が普通にやっていることだし、それで世の中回っているのだから、公務員がやっていたからといって何が問題だと 公務員は税金を使って公益のために働く職業だとおもっていますんで 勝手に税金を払わなくてもいい、ということでしたら、 公務員が何をしようが気にしません

drogan-man
質問者

補足

つまり民営化して加計学園のような手続きとすれば 予約入学はOKとなるのではないか というご主張ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

スピード違反みたいなもんで、見つかったからつかまったんですよ 過去10年近くやってたんだから・・ 逮捕されるのは、公務員はダメって法律があるからですよ 逮捕された公務員は、公務員を首になるでしょう、 そしたら一般人だから 今度は一般人として 下の子供を頼めばいいのでは? 

drogan-man
質問者

補足

単に法律違反というだけなのであれば、それは無意味な規制でしかないので、改革対象であり規制緩和対象事案ってだけのことですよね。 大多数の民間企業が普通にやっていることだし、それで世の中回っているのだから、公務員がやっていたからといって何が問題なの?って思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

公務員て税金で雇われているわけですから その地位を利用して私的に利益を得たってことなんですけど それが当たり前でいいですか? その公務員が、自分に有利なように行政を行うわけで 公務員が公平でなくていい、と言うことになると思いますがね

drogan-man
質問者

お礼

「税金で雇われている」って言っても、公務員も税金払っていますし。 そもそもお金なんて中央銀行が作って法的に流通させて、それが人づてに回って来て、税金になってまた人づてに回って来たりしてるだけのものですよね。なら公的資金経由で雇われていようが、民間経由の金で雇われていようが、個人経由のお金で雇われていようが関係ないのでは。お金に色はついていませんので。

drogan-man
質問者

補足

でもそんなこと言いだしたら、民営化も改革もまるで行えないじゃないですか。 大多数の民間企業が普通にやっていることだし、それで世の中回っているのだから、公務員がやっていたからといって何が問題だとおっしゃられているのでしょう? 単に法律違反というだけなのであれば、無意味な規制でしかないので、それは改革対象であり規制緩和対象事案ってだけのことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

公務員の場合は行政の透明性・公平性の必要から個人的な利益につながるような物品や接待を受けることがきつく禁止されているので、今回の件は公務員だからと言うことはあるでしょうし、起訴された大学側の幹部も収賄罪が罪状となっていますね。その意味では対象が公務員だからと言うことはあるでしょう。公務員は少額であっても接待とみなされるような行為は罪になり、利害関係者がたとえ知り合いでも一緒に食事に行けば割り勘にしないと行けません。そう言う法律や倫理規定が厳しく定められているのだから、東京医大の件は法律や規定、常識から大きく逸脱しています。 これが民間の人の口利きだったら少なくとも収賄罪にはならないし、大学側幹部の裁量権の範囲内だったら問題にはならなかったでしょう。ただ、入試の点数の上乗せは大学側で背任罪になる可能性はあるので、裁量権の範囲の話ではなかったと言うことでしょうね。いずれにしても明るみになれば少なくとも大学側は罪に問われることになったと思います。一方で口利きを頼んだのが民間の人であっても、個人の利害で相手側に便宜をはかった見返りだとすると、その行為が民間企業内でやはり背任罪に当たる可能性は大きいと思います。 単に知り合いの幹部に、口利きを頼むのと言うのとは今回のケースは違っていると思います。

drogan-man
質問者

補足

質問の趣旨としましては何が問題であるのかが聞きたく、単に法律違反というだけなのであれば、それは無意味な規制でしかないので、改革対象であり規制緩和対象事案ってだけのことですよね。 大多数の民間企業が普通にやっていることだし、それで世の中回っているのだから、公務員がやっていたからといって何が問題なの?って思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

確かに、そうなんですが”一応、公務員職務”遵守事項”コンプライアンス違反だからでしょう、但し、”その”何かと無理して、進学しても”精神的に苦しまれるのは 某局長様の”大事な大事な”ご子息様な事は、”一目瞭然+公明正大に叶わずです。

drogan-man
質問者

補足

質問の趣旨としまして何が問題であるのかが聞きたく、単に法律違反というだけなのであれば、それは無意味な規制でしかないので、改革対象であり規制緩和対象事案ってだけのこととなるかと思います。 大多数の民間企業が普通にやっていることだし、それで世の中回っているのだから、公務員がやっていたからといって何が問題なの?って思います。むしろ問題などなく不要な規制でしかないのかもってことで質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 県庁の星について

    公務員(キャリアを含む)のことは全く知らないのですが、県庁に奉職している公務員が、民間のスーパーに出向することって、普通にあることなのでしょうか? 以前ドラマ(チーム)で草なぎ君が文部省(文部科学省)から警察庁(か警視庁)に出向する、というのは見ましたが、その場合は官公庁同士での出向ですからアリかな?とは思いますが、官公庁から民間企業というのはちょっと(?)という気がしています。 なんか、官民の癒着を奨励しているような感じがするんですよね。絶対、情が移りますよね。

  • 公務員試験と民間就職活動

    大学3年生です。 公務員試験と民間就職活動の同時並行について質問があります。 まず私は文部科学省で働きたいと思って3年生4月から予備校に通いだしました。 その頃は民間のことを何も知らなかったものですから、教育に携われる仕事といえば教師or文部科学省だと思ってました。 しかし12月に就活が本格的に始まって、学内の合同説明会に何社も参加しているうちに一般企業でも違う形で「教育」に携われることを知りました。 そのため民間も捨てずにわりと力を入れて就活したいと思って周りに相談してみると、並行するのは無理だと言われました。 (1)今の勉強進行度からみて国家公務員試験に合格できる可能性が非常に低いということ (2)民間に少なからず魅力を感じてしまっていること 以上の2点により、現実的に考えれば公務員試験を諦めて、民間に100%シフトした方がいいように感じています。 しかし、予備校に20万円かかっていること、この1年間試験勉強をするために時間を費やしてきたこと(バイトもせず)、すでに就活も出遅れてしまっていることなど 今までの1年をゴミにしてしまうようで、民間にシフトするのも勇気が出ません。 もっと勉強してればこんなブレずに済んだのに、と今さら自己嫌悪の嵐で、自業自得なのですが非常に辛いです。 こんなどうしようもない私ですが、アドバイスをいただきたいです。 民間は公務員試験の片手間で合格するようなものではないですよね。 民間メインにやるなら公務員試験の勉強はできなくなりますよね。

  • 退職を申し出る時期は?

    文部科学省所属の国家公務員、近い将来民間へ就職を予定しています。上司へ退職願を出すタイミングについてアドバイスを下さい。法的な決まりとかもありますか?それとも内規とかがありますか?内容が内容だけに、同僚へ相談しづらいものですから・・・。あと、何か注意すべきことなどあれば教えて下さい。

  • 再就職等監視委員会のメンバーは民間人出身か

    再就職等監視委員会は文部科学省職員及び元職員による再就職等規制違反行為が疑われた事案について、国家公務員法に基づき調査を実施した。http://mainichi.jp/articles/20170120/k00/00e/040/197000c#csidx444fe2d197db50ea4442221f666a1bb Copyright 毎日新聞 という記事が出てて、これについて質問します。 普通、公務員どうしは、いろんなところで一緒になるので「お互いにかばい合う」と思っていたので、再就職等監視委員会がこれほどに厳しく調査したのは、もちろん良いことですが、驚きました。 再就職等監視委員会のメンバーは、通常の公務員ではなく、民間出身者なのでしょうか?

  • 民間企業の採用試験(筆記試験)の勉強について

    工学部情報工学科の3年生です。 就職活動の対策に丁度良いと思い、大学で実施している就職活動の 対策講座に申込しました。現在その対策講座を受講しているんですが どうも「公務員」向けのような内容で 「人文科学・自然科学・文章理解・数的処理、etc」 をやっています。 この公務員向けのような内容の勉強を大学でも自宅でも毎日やっており ますが、これは民間企業の採用試験対策になる勉強でしょうか? また公務員試験を受験する予定はありません。 ちなみに民間企業の志望先はIT企業です。(細かい分野は決まっていません) よろしくお願いします。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 公務員の待遇とは?

    よく両親などが公務員は就職にいいと聞きますがなぜですか? 理由をできるだけたくさん書いてください。普通の民間企業や大手よりもいいことってあるのでしょうか? 給料、勤務時間、保証など民間と比べてどれだけ違うのか説明してください。

  • 公務員か就職か大学院かで悩んでます

    僕は大学3回で、公務員か民間就職か大学院かで悩んでいます(僕は工学部です)。いろいろと悩んだあげく、やはり分からないとこらもでできてしまい、詳しい方に回答していただけたら幸いです。 1.民間から公務員に行った場合は給料面は民間経験でどのくらい優遇されるのか。出世はどうか。 2.公務員試験と大学院試が重なるので、両方とも受け,もし両方合格なら、大学院入学を辞退していいのか(自分はできると思うのですが)。 3.民間企業にはやはり院卒の方が強いのか。 簡単なものでかまいませんので、ぜひお願いします。(2は教授に聞けばすぐなんですが、少し聞きにくいので・・)

  • 文科省の天下りは事実ではないか

    文部科学省の天下りが問題にされています。 退職した人事課課長補佐は人助けであり、文科省の組織的関与はないといっているそうです。 でも再就職していった方々って本省の局長さんたちですよね。 本省の課長さんだってそう簡単になれるものではない、昔の高文試験。いまの国家公務員上級試験の合格者であって、ノンキャリは本省の一局ごとに選ばれた一人しか、それも課長どまり。 課長になった多くのキャリアだって一人しか局長になれません。 課長補佐、しかも人事課の補佐。 こういう人に局長さんが相談したりお願したりするんでしょうかね。 役人の隙のない言い逃れとしか受け取れなかったのは私だけでしょうか。 http://www.asahi.com/articles/ASK1P5W3ZK1PUTIL01R.html?ref=nmail

このQ&Aのポイント
  • スマホでドキュメントを両面印刷する方法を教えてください。
  • お使いの環境はアンドロイドで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報はありません。
回答を見る