• 締切済み

夫のイトコの集まりが辛いです

夫がイトコで集まってお泊り会をするのですが、私も過去3回強制的に参加させられています。 が、ホントにもう…行きたくありません。 大体、夫のイトコの集まりにどうして私が参加しないといけないのか…。 このイトコというのは夫の母方の兄弟の親戚たちになります。 (つまり私からしたら義母の兄弟、その子供、その妻、その夫、そのまた子供…正直誰が誰だか…w) 赤ちゃんから70代の老若男女で30~35名くらいでしょうか、一軒家を借りてBBQをして一泊です。 私はそもそも人見知りで、仲良くない人と料理したり眠ったりとか恐怖でしかないので(そもそも眠れない)修学旅行も欠席したくらいなので、このお泊りは罰ゲームに近いです。 夫や義母の顔を立てる為に行きましたが、3回目はもうどうでもよくなりある意味開き直って料理の手伝いもせず(だから食べませんでした…)スマホしたり犬の散歩したりで、会話にも積極的に入らず独りでいました。 そもそも子持ちの女性たちの、ランドセルがどうの、学校がどうの、という話には一切興味がなく(私は子供がいないので)連れてきている子供の奇声はうるさいし、子供に興味もありません…。 来年は旦那と喧嘩しようが何しようが、自分の為に何が何でも欠席するつもりですが、その理由はどうしたら良いでしょう。 来年の日程は既に決まっています! ・私も自分のイトコと会う事にしたから、行けないと言う。 ・友人と会う予定があると言う。 (しかしこれだと再来年はどうするという問題が…。5年に1回くらいは行くのも仕方ないと思いますが…) ・旦那に素直に打ち明ける。 (絶対いい気はしないでしょうが) ・義母に相談する。毎年行くのは辛いと相談する。 (これも内心いい気はしないでしょうが、義母は話しやすいしある程度は分かってくれるとは思いますが…) ・この会に一度も参加せず、これからも参加しない義父に相談する。(義父は何というか変わり者で世間知らずです。人付き合いが超苦手。私に気は遣ってくれます) あ、因みにこのイトコたち、悪い人たちでは全然ありません…良い人たちです。 お泊りじゃなくて、どこかでご飯を食べる、3時間程度外でBBQをする、というなら、私もここまで嫌ではありません…。 今年の会で、誰か分かりませんが、私がやる気なさげにぼ~っとしていると「こういう集まり、苦手な人と得意な人はおるよなぁ。私も最初戸惑ったけど、今は楽しいよ」と言われました…まぁ私は前者だとバレバレでしょう…。 特に今、更年期っぽいのか、とにかく疲れるし全てにおいてヤル気もナッシングです。(40代前半です…) 前は仲良くしようとか話に入ろうと思いましたが今はそういう気すらなく…。 因みに旦那の友達の集まり(年に1回、多くても2回)にも来い来いと言われ、それも嫌なのですが、そちらは対等な人の集まりで人数も6人程度なので、5回ほど行ってやっと慣れてきました…。 しかし何故男性は自分の友達と会うのに奥さんを連れて行くのか…(女性はしませんよね…)自分の友達だから仲良くなれるだろうと能天気に思っているのか…? 長い愚痴になりました、失礼しました。 今から来年の事を考えると嫌で嫌で仕方ありません。 私は自分の親戚関係で夫に無理強いをした事は一度もありません。 冠婚葬祭さえ出席してくれればそれで良いと思っています。

みんなの回答

回答No.2

>自分の友達だから仲良くなれるだろうと能天気に思っているのか…? 私は違うと思います。 逆で自分の好きな人だから、自分の大切な人達と仲良くなって欲しいだけだと思います。 『あなたの事を紹介したい』に近いもので、あなたの事を本当に大切に思っているんだと思いますょ。 それと、親戚や友人関係は、出来ればしっかりしておいた方がいいです。 旦那様が急に思いもしない病気になった時など、何かあった時に支えてくれるのは、なんだかんだ親族や友人だったりしますし。 その関係がしっかりしてれば、してるほど、いざという時に助けてくれます。 多分、親戚の皆さんがあなたに気を遣ってくれるのも、旦那様の信頼関係があるからでしょう。 ただ、それに合わせて気を使うのは疲れるし、一緒に居て楽しめない。合わない。というのも分からなくありません。 特に親族は、気を遣うことも多いでしょうし、血縁でない女性の方が合わないと感じる事があると思います。 本当は家族のように、だんだんと気を遣わない関係になれるのがいいのですが。。。これは、人によって違いますし。仕方ないですから。 そういった場合には、やはり旦那様と一度話あうのが一番だとは思います。 旦那様としては行きたいでしょうが、女性にとってストレスはいいものではありませんし、今後の事を考えても、あなたの気持ちは分かってもらえるようにしておいた方がいいかと。 なので、『絶対に行かない。』ではなく、両方の意見を組んで、顔だけは出しに行くけれど、一泊しないで帰る、もしくは数時間だけ挨拶して帰る。などがベストではないでしょうか。 旦那様から予定があると話して頂ければ、親戚の方もまぁしょうがないとなりますし。 それでも、顔だけ見せてくれれば、親戚との信頼は出来るものです。 バラバラな行動やどちらかだけ。といった感じになると、周りも良くないと思うでしょうから、二人の行動は同じにしておいた方がいいです。 今は愚痴も溜まってるでしょうし、嫌な思いが広がってしまってるのだと思いますが。 あなたの気持ちと旦那様の気持ち、二人で分けあって事こそ夫婦だと思いますし、うまくいく方法を二人で話し合って頂くのがいいと思いますょ。

noname#234080
質問者

お礼

毎回自分の実家より夫の実家を優先し、私の祖母のお墓参り等には「暑いし、せっかくお盆休みだから、別に来なくていいよ(片道20分だけど)」と気を遣うと、夫は来ません…。 私は夫の祖母の墓参りには有無を言わさず参加で、片道2時間かけて行っています…。 話しかけてくれたのはこの女性だけで、他の方とはほぼ会話していません。 私も話しかけないし、話しかけられません…そういうオーラを出しているのかもしれません。 何故必要ないのに自分はここにいるんだろうと、誰もいない部屋でボーっとしていたら、虚しいやら悲しいやらで涙が出ていました。 そもそも県外からの方も多く、会うのはこの会だけですから気を遣わなくなくなるのは無理かと思っています…。 と、また壮大に愚痴ってしまいましたが、おっしゃるように数時間顔を出して帰るという妥協案がもう精一杯かもしれません…。 今年の会には私だけ「近くの友人と会うから」と3時間ほど「遅れて」行ったのですが、それでも長いこと長いこと! 今もう自分の仲良しの友達と会うのも億劫になる事も多々あるのに(もう何というか覇気がないのです)こういう会はホントに辛いです。 夫は分かってくれないだろうな、と思います…よほど上手く言わない限り、私が単にワガママを言っていると拗ねて終わりのような予感がします。 私は義母にも話しておきたいなと思うのですが、それは止めた方が良いですかね…。 義母は結婚するときに「〇〇(夫の名前)の事で困ったら、連絡ちょうだいね」と言って携帯番号を教えてくれました。

noname#234080
質問者

補足

お礼を記入していませんでした…すみません、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

正直に話して、苦手だからダメだと伝えたら? 克服させようなんていう反対意見を出してきたら、余計なお世話だと突き放す。 集団はダメだと言えばいい。修学旅行も欠席さるのは余程の事なので、過去のトラウマ的な話から攻めてみたらどうかな?

noname#234080
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 修学旅行の話は夫は知っていますが、ダメですねー。 この会に参加しない親戚もいますが、そういう人は「今度はあの人を引っ張り出そう」と話しているのを聞いた事があります。 引っ張り出してどうするのか知りませんが…ちょっと怖いです。

noname#234080
質問者

補足

すみません、お礼が分かりにくかったかもしれません…参加している人が参加していない人を引っ張り出そうと話しているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の親戚と疎遠になりたい

    夫の親戚は濃厚な付き合いをしています。 「いとこ会」とやら名前を付けて、毎年封書が送られてきて、 親戚相関図、連絡先、いとこ会開催日時やら送ってきます。 それが、夫の姓の親戚(義父側)なら何となく分るのですが、 義母方の親戚で、みんな姓が違うのです。 暇なのか何なのか分らないですが、義母の妹の息子が張り切って筆頭にやっているのですが、本当に嫌で出席したくありません。 しかも夜。 夫は出席したいみたいなのですが(当たり前ですよね、自分の親戚・従兄弟なんだから)、私は出席したくないし、子供達も出席させたくありません。義弟の娘はどうだ、知らない親戚の子はどうだやら・・・本当に胃が痛くなります。旦那の従兄弟なので、旦那だけ出席して欲しいのですが、旦那は子供達を連れて行きたい(親戚の叔母さん達に自慢したい)みたいで、毎回喧嘩になります。 もう、毎年の手紙(いとこ会の連絡)も辞めて欲しいし、数年に1回会うくらいなら良いですが・・・。 義両親・義弟妹とは、ある程度しょうがないかなと思いますが、旦那の従兄弟(母方、しかもみんな地方でわざわざ出てくる)までお付き合いしたくありません。話す事もないし。 こういう親戚の集まり(しかも手紙で出席を求められるやつ)は長くは続かないですよね? 自然にフェイドアウト出来るのでしょうか・・・。 それとも私の心が狭いですか?

  • 旦那いとこについて

    旦那のいとこ同士の輪の中に入れない事について悩んでいます。 私は凄い田舎に住んでいる嫁です。 旦那の妹と、旦那の叔母家族がとても仲が良く、妹(私から見て義妹ですが年上です)は私とあまり喋らず、叔母家族の嫁としゃべったり遊びに行きます。 嫁いで驚きましたが、いとこ同士の集まりがかなり多く月に3回以上は叔母の家や旦那の祖父母の家に集まります。 ですが、そのいとこ同士の集まりには私はあまり呼ばれません。旦那にたずねても「知らない、気のせいだ。」と言われました。その後、旦那は娘を連れてフラッと出掛けては集まりに行きますが、いとこ同士には「私は体調が悪い」と勝手に言い訳をしているみたいで…自然といとこ同士の集まりには私は呼ばれなくなりました。 他のいとこが遠方から訪れても、喋るのは義妹と叔母家族(主に嫁)で、なかなか喋る事もできず、頑張って行けたいとこ同士の集まりでも1人カヤの外で苦痛です。 この様になかなかいとこ同士の輪の中に入れなくても、いとこ同士の集まりには顔出さないといけないでしょうか? 旦那と義妹他のいとこ同士だけで色々と話が決まり、遊びに行ったり、食事会を開いたりします、私は旦那からその話を直前に聞いたり事後報告が多いです。私は旦那の親族では無いのでしょうか。 旦那や義母にも相談しようとしましたが、聞く耳を持ってもらえず、とても悩んでいます。

  • 旦那の従兄弟の結婚式 子連れで出席すべき?

    今度旦那の従兄弟の結婚式がありもともと食事の席が用意できないからと旦那だけで 出席してくださいと言われていて旦那だけ出席になっていたのですが 急にその従兄弟の母親から連絡があり子供と私一緒に参加してくださいと言われました その場合出席したほうがいいのでしょうか? この間私たちが結婚したときにその従兄弟の方は欠席でした  なので私は会ったことがないのですが はじめに子連れを断ったのは料理ではなく騒がれたくないから断ったのではないかと 私は思っています  しかも結婚する本人ではなく母親からの連絡なので実際2人がどう思っているのかわかりません 子供も1歳とちょっとなので言い聞かせることも出来ませんし人見知りもあるので もし大泣きでもしたら迷惑だなと思っています   しかし親戚づきあいもあるしなかなか断りにくいです。そもそも断ってもいいのでしょうか? その場合どういうふうに断ればいいのでしょうか

  • 夫のいとこの結婚式・・・

    夫のいとこの結婚式に夫、私と子供2人も招待されました。 夫とこのいとこは、小さい頃は遊んだこともあったようですが、 大きくなってからは個人的な交流は全くなく、親戚の冠婚葬祭で 顔を合わせる程度の関係になっています。 また、今回結婚するいとこには姉がいるのですが、この姉が数年前に 結婚したと時には結婚式には夫のみが招待されました。 今回、私と子供も招待されたのは、夫の母いわく人数合わせだそうです・・・ いとこの結婚相手の親戚が少ない為、全体の人数が少なくなることを嫌がった いとこの両親が、私と子供の招待を決めたそうです・・・ 出席するとなれば、私と子供たちの服を購入しなければいけない状況です。 また、ご祝儀も最低7万円は包みますよね?(子供は7歳・2歳) 洋服代など合わせ、10万以上の出費になり、正直とてもきついです。 ちなみに過去、夫のほかのいとこの結婚式にやはり家族で招待されたことが ありましたが、そのいとこは夫と兄弟同然に仲良くしている方だったし、 私もお付き合いさせてもらっていたので喜んで出席させて頂きました。 この時も出費はきつかったですし、幼い子供を連れて大変ではありました。 でも、お祝いしたい!という気持ちが強かったので、欠席したい などとは全く思いませんでした・・・ ですが今回はどうにも出席したいという気持ちになれません。 普段全く交流もないのに、人数合わせの為に私と子供まで 出席しなくてはいけないものでしょうか? 何かそれらしい理由を言って、(子供が騒いでしまうから、とか。)私と子供の出席はお断り する方向に持っていきたいのですが、夫は全員で出席すべきだと言っています。 人数合わせで呼ばれたとは言え、招待されたからには出席するべき なのでしょうか?親戚付き合いってこんなものなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 夫のいとこの披露宴

    夫のいとこの披露宴に夫婦で招待されます。 (今はまだ事前連絡がきた段階です) 義母は夫婦での出席は判断に任せると いっています。 義父の妹のお子さんで私は1度もあったこと がありませんが、私の披露宴には おば夫婦に来ていただき、ご祝儀も 頂いています。 出席か欠席か任せるといわれ迷っています・・ 出席に傾いていますが、そこで分からないことが あります。 私の実家がらみで、いとこの範囲まで披露宴に 招待するのは一般的でなく、自分の兄弟は未婚で 服装、祝儀はどうしたらよいのか迷います。 ・ご祝儀は、夫婦で5万円と考えています。  仮に私が欠席だとしても5万円包もうかと  思っています。  非常識な金額ではないでしょうか? ・既婚の正装というと、黒留袖??と聞いた  ことがあります。  自分自身のときは、親族中心で、食事会に  司会者を置いて披露宴風にしたような感じだったので  おじ、おば、4両親でもフォーマルの洋装に  していただきました。  新郎からするといとこの妻という立場の私は  和装だと黒留袖になるのでしょうか?  洋装は黒のフォーマルなのでしょうか? 友達の結婚式は数多くこなしましたが、 親族ははじめてで、既婚になってはじめての 披露宴出席です。 無知なものでどんなことでも結構ですので ご指導お願いします。 年齢は30代前半(夫婦とも)で子供はいません。 義両親も出席するので名代ではありません。  

  • いとこの結婚式ご祝儀の相場(こちら既婚で夫一人参加

    いとこの結婚式の相場はどれくらいでしょうか? 夫側のいとこ(母方)の結婚式に招待されています。うちには乳幼児の子供が2人いますが、夫人だけの招待で夫のみ参加します。 実は以前にも夫側のいとこの結婚式に二度ほどおっと一人で参加しています。 1回目は義母に言われるがまま5万円出しました。夫側の家族の連名で出すと言われたのでそのまま何も考えずに出しました。 2回目も夫家族の連名で出すと言われましたが、夫の兄も既婚で家族がおり、こちらも既婚で招待状も夫の名前単独で来ているのに何だかおかしいなぁと思いましたが、嫁が口出すのもと思いそのまま金額だけ後から教えてと言いました。結果4万円だったと言われました。 そして後からよくよく聞いたら義兄は一銭も出さず、その分を夫両親が出した上で 夫の分も含めて夫家族の名前(◯◯家一同みたいな感じで)で祝儀を出したそうです。 義兄はお金を出していないのに引き出物も貰って帰ったそうです。 おそらく一回目も義兄は出してないとおもいます、だから義母から連名にすると言われ、金額まで指定されたんだと思います。 なんだか腑に落ちないので、今回は夫の名前単独で出したいと思います。 相場はどれくらいでしょうか? ちなみに、いとこたちは、私たちの結婚式にも招待していますが、いくらいただいたのか記録がなくて忘れてしまいました…極端に多かった記憶はありません。

  • 就職先の集まりについて

    ありがとうございます。 明後日、就職先(新卒)での集まりがあります。昼4時間ガイダンス*夜2時間懇親会の予定です。 案内が来てから、行くとの連絡はしていないので、私は参加になっていますが、数日前から酷い風邪に掛かり薬を飲んでいます。 治りかけではありますが、集まりを欠席しようか、悩んでおります。 せっかくいただいた機会ですし、ガイダンスだけでも出ようかと思っているのですが..... そこで、 1.欠席の連絡をしていないのだから、風邪でもなんでも無理して行く。 2.就職先のお話だけでもと、ガイダンスだけ行き、大事をとって懇親会を欠席。 3.風邪うつす可能性もあるから、両方欠席した方がいい。 いちよう、就職先に相談しようと思うのですが、まだ喉が枯れているため、メールでの連絡でも大丈夫でしょうか。 行くにしても緊張しますし、行かないにしても不安が残ります(T_T) コメントお待ちしております。

  • 気乗りしない集まりを断りたい

    私は学生時代、あるサークルに参加していました。 同学年の人数がそれほど多くない事もあり、卒業後何年もたちますが、年に数回は同期からあれこれと誘いがあります。(忘年会や新年会、OBでの集まりなど) 実はそれがうれしくありません。 正直、同期たちのことをあまり好きではないのです。 特別誰かに嫌な事をされた訳ではありません。 なんとなく考え方や話題、雰囲気が合わないというか、あまり楽しくないというか…。  今までは何か適当な理由をつけて欠席したり、時々出席したりということを繰り返してきましたが、もうそろそろ本当に、なにもなしにしたいという思いです。 しかし、せっかく声をかけてくれているのに、断るのは胸が痛む思いもします。 「もう誘ってくれなくていい、参加したくない」なんて到底いえそうもありません。 なにか、あまり誰かを怒らせたり、カドが立ったりせず、 区切りをつけられるような方法はないものでしょうか?

  • 旦那のいとこが張り合っているようで嫌

    旦那のいとこがどうもわたしに張り合っているようです。 会ったことはありませんが、おそらく私の結婚式の時などの写真を見たりはしています。 子供の名前も一字違い、子供の枕も同じもの。(おそらく義母が写真を見せたせい) 旦那のいとこと私は同じ職業。それもあってかなりライバル視されているようで、気分が悪いです。 そのいとこの親には会いましたが、かなり感じが悪く会話しててもイライラすることが何度もありました。 今度おそらく会わなければいけないことがあると思うのですが、その時に何か言いたいのです。 私と同じような方、相手にどのように言ったことがありますか?

  • 披露宴・・お祝い 友人の夫の従兄弟の結婚

    披露宴は、友人の夫の妹+その子供、夫の親、夫の祖父母が出席し、夫は招待されていません。あらかじめ、夫の母より、「孫を三人出席させるから、あなたたちは遠慮しなさい」と言われたそうです。 それも変な話。。と思ったのですが、お祝いの金額に納得がいかないそうです。これも友人の夫の母からの指示で、10万円出しなさいと言われているそうです。 友人の夫の母が言うのは、夫の母+夫の妹+子供三人(幼稚園から小学校までの三人)+祖父母7人で一袋にして、お祝いを出すそうですが、12万円出すそうです。(この7人は、披露宴に出席します)友人たちは、夫婦で10万円出しなさいとのこと。(え?と怒っていました) ちなみに、友人たちは、結婚した際、披露宴は招待していませんし、従兄弟からも、叔母からもお祝いは頂いてないそうです。 夫は、普通の相場で良いのでは?と言って、言い合いをしていたそうですが、夫の母曰く「男が世帯を持ったら、披露宴をしてもしなくても10万は当たり前」じゃ妹は何で?良いのかと聞きましたところ、(7人合わせて12万円)男(妹さんの旦那さん)が参加しないから」とのこと。 私はその話を聞いて、おかしい事だらけなのですが、どうなんでしょう? ★妹さんのお子さん3人を招待して、友人のご主人を招待しないこと(妹さんの旦那さんは欠席をされるそうです)*特に従兄弟の方と仲が良いわけでも悪いわけでもないそうです。 ★7人が同じ袋でお祝いを渡すもの? *妹さんと友人の夫のお母様は同居されているそうですが、祖父母は別に離れた場所に住んでいるそうです。 ★披露宴に招待されていない+自分の結婚の際、お祝いを貰っていない。(今回結婚される従兄弟のご両親からも、従兄弟の兄弟《既婚》からも貰っていないそうです) という場合でも、従兄弟の結婚には10万というのは普通でしょうか?多い気がするのですが

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 MFC-J6983CDWのインクジェットプリンターで紙が詰まり、紙を取り出した後に「記録紙が詰まっています」という表示が消えなくなるトラブルについて相談します。
  • Windows10のパソコンと無線LANで接続されたMFC-J6983CDWのプリンターで、紙詰まりのエラー表示が消えなくなりました。紙は取り出されているのに何が原因でしょうか?
  • MFC-J6983CDWの「記録紙が詰まっています」という表示が消えないトラブルについて相談します。無線LANで接続されたプリンターで、紙は詰まっていませんがエラー表示が続いています。
回答を見る