• ベストアンサー

オーディオチップの種類での音質の違いつにいて

Realtek ALC892 や Realtek ALC1220 などのオーディオチップの違いで音質の良し悪しが違いますが、これは Bluetooth 接続されたヘッドホンやスピーカーなどのオーディオ機械などにも音質の影響はあるのでしょうか? それともマザーボード本体のオーディオ入出力端子や、マザーボードから直接繋がっているPCケース前面のオーディオ入出力端子に接続されたオーディオ機械にしか音質の影響はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

Q/Bluetooth 接続されたヘッドホンやスピーカーなどのオーディオ機械などにも音質の影響はあるのでしょうか? A/影響はありません。 Q/それともマザーボード本体のオーディオ入出力端子や、マザーボードから直接繋がっているPCケース前面のオーディオ入出力端子に接続されたオーディオ機械にしか音質の影響はないのでしょうか? A/その通りです。BluetoothやUSBオーディオなどの機器は、それらの機器側に別途DAC(Digital Analog Convertor)やアンプを内蔵しています。それに対して、マザーに搭載されているサウンドチップは、あくまで内蔵のアナログジャック(Stereo MiniまたはRCA)から出力/入力するためだけに実装されている物です。 そのため、音質に影響を与えるのはM/Bのオーディオ出力や入力のみに影響を与えます。

matsu79
質問者

お礼

よくわかりました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#242211
noname#242211
回答No.5

ブルートゥースで良い音で聴けると思っている事自体が問題です。 それなりの音しか申し訳ないですが出ません。

matsu79
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17416)
回答No.4

>これは Bluetooth 接続されたヘッドホンやスピーカーなどのオーディオ機械などにも音質の影響はあるのでしょうか? Bluetoothで送信されたものはRealtek ALC892 や Realtek ALC1220を通らないので関係ありません。 Realtek ALC892 や Realtek ALC1220を通しても以後の音声回路次第で音質が変わりますからそれ次第です。 ただ、マザーボードのアナログ音声出力はオーディオ的な面で力は入れられていないので音質の違いがあっても分かるかどうか不明です。 また、マザーボードのアナログ音声出力の音質が悪ければどんなに良いアンプやスピーカーを使ってもそれより良い音には出来ません。 Realtek ALC892 や Realtek ALC1220などからデジタルで音声をとりリクロックしてからDACに通すなどしなければその違いを楽しめるほどの十分な音質は得られないと思います。 もっとも、Realtek ALC892 や Realtek ALC1220にそこまでの音質を期待するよりも USB DACなどを使って音を出したほうがステレオの音質面では良さそうですが・・・

matsu79
質問者

お礼

よくわかりました。 回答ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

オーディオ的に言えば、ほぼ関係ありません。似たようなものです。オーディオは最も低品質のデバイスが隘路になります。PCのオーディオチップは極めて低品質で、せいぜいパソコン用のアクティブスピーカーかヘッドホンで聴く程度の音質です。オーディオ機器(高級アンプを通したスピーカー)で聴くには耐えられない音質です。

matsu79
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

PC内蔵のオーディオチップは、デジタルの音楽データをアナログへ変換するためなので、デジタルのままで青歯で出すなら関係ありません。 ただ、青歯に入る前にアナログになっているなら、もちろん大いに関係します。 青歯の接続方法次第という事で。

matsu79
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音質の違い

    PCスピーカーはONKYOのGX-R3Xを使い、 ヘッドホンはaudio-technicaのATH-A900を使っています。 質問なのですが、 PCスピーカーにヘッドホンの端子を差し込むか、 PCに直接ヘッドホンの端子を差し込むかで音質は変化しますか? よろしくお願いします。

  • PC オーディオ端子

    こんにちは、マザーボードのオーディオ端子について質問です。 現在、黒(リア)にスピーカーを繋いでるのですが、緑(リア)にヘッドホンを繋げたところ ヘッドホンしか音がでなくなります。切り替えることも出来ません。 スピーカーとヘッドホンをソフトウェアで切り替える方法なないでしょうか? フロントパネルに接続したらええがなと言う突っ込みはなしで、お願いします。

  • bluetoothオーディオの音質特性について

    米国ロジテック社製の製品でbluetoothオーディオを離れたところにあるAVアンプを通してスピーカー再生できる製品を購入しました。(まだ使用していません)  以前にこれとは別にBluetooth接続のヘッドフォンを使ったことがありますが音質が100円TV用イヤフォン程度でかなりがっかりしたことがあります。 Bluetooth接続によるオーディオ製品はだんだんと増えているようですが、果たして、音源(圧縮ファイルでなくCD音源)とアウトプット(スピーカーやヘッドフォン)がそれぞれ一般的なホームオーディオとしてそこそこ合格点なものを用意したとして、Bluetooth無線接続による音質劣化はどの程度なものか、ご存知であれば教えてください。(mini-Disk、128k サンプルレートのMP3以下など、具体的な例を挙げていただけると想定しやすいです)

  • 【オーディオケーブル】TRS型への変換

    パソコンに通常備わっているオーディオ入出力端子を TRS規格の入出力端子と接続したいと思っています。 アダプターなどがあればいいのですが、どうも見つかりません。 変換方法を教えていただけないでしょうか。 あと、出来るだけ音質を落とさずに行える方法が良いです。 よろしくおねがいします。

  • ヘッドホン・スピーカー出力について

    新しいパソコンを購入しました。 Windows 7 64bit Asrock Z77 pro3 スピーカーを背面に接続して、音は出るのですが、ヘッドホンを背面にさしても音が出ません。 Realtek HD オーディオマネージャーで確認すると、ヘッドホンが認識されていないようです。 前面のヘッドホン端子に挿せばヘッドホンは使えるのですが、スピーカーとヘッドホン両方から音を出すように設定すると、どちらかが聞こえなくなります。 スピーカーをデフォルトにすると、ヘッドホンから音が出ない。 音量をあげても聞こえません。 ヘッドホンを背面に接続できればいいのですが、できますか? アドバイスお願いします。

  • ノートPCからオーディオアンプへの出力

    現在チップ+本体から直接鳴るPCの音を良くする為に、 普段CDを再生しているオーディオ用のプリメインアンプの外部入力と PCを繋げばいいのじゃないかと思いつきました。 しかしこの場合だとチップを介し出力してアンプに繋げても スピーカーから鳴る音はあまり音質のいいものではないんじゃないかと不安です。 PCのチップを通さない、もしくは音が劣化しない方法は無いでしょうか。 それとPC側の出力がヘッドホン端子しか無いので、 ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ×2の購入を考えていますが そもそもヘッドホン端子で上手くいくのかもちょっと…。

  • 音質の違いについて

    音質の違いについて 再生方法の違いによる、 パソコンに保存してあるWAVファイルの音質の違いについて質問です。 (1)パソコンからラトックシステムのREX-Link2EXを使って、  オーディオ再生をする。 (2)パソコンにある光デジタル出力とオーディオの光デジタル端子を  直接つないで再生する。 どちらもオーディオには光デジタルで接続する点で変わらないのですが、(1)はワイヤレス転送するためノイズが入ったり、時々断絶してしまうのはわかるのですが、USB→光デジタルのため音質にも影響するのでしょうか?

  • オーディオIFのデジタル出力について

    PCの音質向上のため、 USBオーディオインターフェースの購入を検討しています。 最終的にはスピーカーではなく、 ヘッドフォンに出力するつもりです。 また、別途デジタル入力のヘッドフォンアンプの購入も検討しています。 オーディオIFにヘッドフォン端子があり、 そこに直接つなぐ場合は、 音質はオーディオIFのDACの性能に依存すると思うのですが、 デジタル出力端子を持つオーディオIFで、 PCのUSB端子→オーディオIF→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン というつなぎ方を想定した場合、 デジタル出力端子さえあれば、 高いものも安いものも、音質に差は出ないと考えたのですが、 間違っていないでしょうか? それともオーディオIFのデジタル出力って、 オーディオIFに内臓されたアンプで増幅されて 出力されたりするようなものなのでしょうか? 上の考え方であっていれば、 安くてもデジタル出力のあるものを購入して、 その分、ヘッドフォンアンプにお金をかけたほうが 良い音質が得られるのかなぁ・・・などと考えています。

  • オーディオインターフェイスとオンボードの音質の違い

    最近DTM用途で apogee one というオーディオインターフェイスを購入しました。 ついでにiTunes(192khz程度の圧縮音源)で聴き比べてみたのですが、正直Macbook Pro'13(early2011)のヘッドフォンアウトからスピーカーを繋いだ場合と音の変化を感じられません。 apogee oneのレビューで音質が良くなったなどと書いてあったので音質向上が感じられず残念です。 音が悪くなったとは感じません。変わらないという感想です。 私の耳が悪いのでしょうか? また、正確に聴き比べられる方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フロントオーディオ入出力の端子が機能しない

    フロントオーディオ入出力の端子が機能しない オーディオ入出力の端子(フロントトップ部I/OポートにあるHD/AC'97 IN/OUT)が使えない状態で困っています。 マザボのフロントパネルオーディオコネクターにはHD Audioを接続し、背面I/Oパネルのオーディオ端子は、正常に認識・使用できます。また、背面のオーディオ端子に機器を接続するとポップアップで「このデバイスは、以下のように認識される必要があります」「ヘッドフォン、ライン入力、フロントスピーカー出力...(割愛)」というようなメッセージが表示されますが、前面の端子では表示されない状態です。 ネットの情報などを参考に、Realtek HDオーディオマネージャーの「コネクタ設定」内の「フロントパネルジャック検出を無効にする」にチェックを入れると、オーディオマネージャー上ではフロントパネル端子が色濃く表示され、機器が挿さっている状態になりましたが、依然フロントオーディオジャックから音が出なく、イヤフォンを挿しても、ポップアップメッセージも表示されません。また、「フロントパネルジャック検出を無効にする」のチェックを外すと、「オーディオ機器が外されました」と表示されます。 ※画像参照 HD Audioを接続した場合は、フロントパネルの規格であるAC'97を接続しないとフロントオーディオ入出力の端子は使えないのでしょうか? 自作初心者で、非常に困っています。ご助言の程よろしくお願い致します。 【環境】 OS:Win7 32bit マザボ:MSI P55-GD80 PCケース:ANTEC Six Hundred SE(HD/AC'97両対応)

専門家に質問してみよう