• ベストアンサー

オーディオインターフェイスとオンボードの音質の違い

最近DTM用途で apogee one というオーディオインターフェイスを購入しました。 ついでにiTunes(192khz程度の圧縮音源)で聴き比べてみたのですが、正直Macbook Pro'13(early2011)のヘッドフォンアウトからスピーカーを繋いだ場合と音の変化を感じられません。 apogee oneのレビューで音質が良くなったなどと書いてあったので音質向上が感じられず残念です。 音が悪くなったとは感じません。変わらないという感想です。 私の耳が悪いのでしょうか? また、正確に聴き比べられる方法があれば教えてください。

noname#256630
noname#256630
  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

可能性としては、 (1) そもそも圧縮音源は音質が良くないので(192kHzではなく192kbpsの誤記かと思われます)、聞き比べには適していません。無圧縮のものか、「無圧縮と圧縮の差」の聞き比べであれば、分かるかも知れません。 (2) 上記と矛盾するように見えると思いますが、圧縮音源とはいえ「できるだけ違和感がないように圧縮する技術」なので、その意味では「違いが分からなくても当然」だと言えます。 (3) オーディオインターフェイス以上に、音の出口であるスピーカーやヘッドフォンの品質の方が重要です。ここがネックになっていると、いくらオーディオインターフェイスを高品質な物にしても違いは分かりません。 もっとも、高価なスピーカーなら必ずOKという訳ではありません。特にDTMにおいては、スピーカーは、「このスピーカーなら、この音はこう聞こえるはずだ」という基準、いわば「物差し」です。従って、「物差しとしての性能」が良いことだけではなく、使う人間が「物差しに慣れること」も重要な要素です。 (4) Macの内蔵サウンド機能は、比較的高品質なパーツを使っており、業務用や高級オーディオ機器には敵いませんが、ミニコンポ程度の音質はあると言って良いでしょう。この意味では、Apogee one程度の価格では「激変」しなくても当然と言えます。 音の感じ方は人それぞれです。僅かな変化に敏感な人もいれば、そうではない人もいます。「匂いを気にする人/しない人」「色味を気にする人/しない人」のように感覚の問題なので、「他の人に分かってあなたに分からないから、あなたはダメ」という話ではありません。 むしろ、実際には大した違いでないのに「違いが分かると自慢したい」ために大げさに言う人も、中にはいるでしょう。そういう人の書いた「音が変わった」は、当てになりません。むしろ「分からないものは分からない」と素直に言う人の方が正しいと言えます。 要するに、 (1) 圧縮音源を聞き比べの材料にするのはあまり適切ではありませんが、圧縮音源といえども実用に堪える程度の音質はある訳で、「圧縮と無圧縮の差」が聞き取れなくても、ある意味で当然だと言えます。 (2) スピーカーなどを良いものに変えれば違いが分かるかも知れませんが、ただ変えるだけではなく、その特性に慣れることも必要です。 (3) Macの場合は内蔵サウンドでもそれなりの音質なので、激変を期待することはできません。他人の評価と一致しないからといって気に病む必要はなく、自分自身の評価を信じるのが正解です。

noname#256630
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長文で要点をまとめて説明して下さったので大変わかりやすかったです。 これから同じような悩みを持つ人がここに辿り着けるようにベストアンサーと致します。

その他の回答 (2)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

インタフェースだけ良くてもだめです。 大体は一番質の悪いところが支配的になります。 元の音源が良くて、なおかつそれなりのスピーカーでないと違いは感じられないかもしれません。 基本的には音質はプラスするものではなく、マイナスを減らす感じで良くしていきます。 なので、他の部分が悪いのかもしれません。

noname#256630
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プラスするのではなくマイナスを減らす。なるほど、悪い部分を改善するんですね。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

圧縮音源は音質が悪いので、音質を聞き分けるのは難しいと思いますね。 DVDビデオのライブ音源が有ればかなり差が出やすいと思いますけど。

noname#256630
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CDよりライブDVDの方が音質がいいということですか?試してみます!

関連するQ&A

  • オーディオインターフェイスで音質はかわるのでしょうか。

    現在EDIROLの UA-25というオーディオインターフェイスを使用しています。 POD2→UA-25→PCという流れでつないでいるのですが、 UA-25をはさむと明らかにPODの音が劣化しています。 MTRにPODを繋いでギターを弾きながらモニターヘッドホンで出音を確認 すると劣化はなく太い音です。 これはPOD2→UA-25→PCという流れでアナログからデジタルに変換しているために劣化がおきているのでしょうか? また上位モデルのオーディオインターフェイスを使えば 音質の劣化はましになりますか? PCに直接組み込むタイプのオーディオインターフェイスも気になります。 よろしくお願いします。

  • ワンランク上のオーディオインターフェース

    ワンランク上のオーディオインターフェース オーディオインターフェスがよくないと、どんな音源を使っても音質は向上しないですよね? 今自分が使ってるのは、Emu0404で正確にはオーディオインターフェースではなくサウンドカードなのです。 em0404は音がよいといわれていましたが、最近オーケストラ音源の購入検討にあたり体験版を試していたところ、(ミロスラフフィルハーモニックとEWQLSO) 全然、(オーケストラ音源のHPやyoutubeにアップしてある曲)DEMO曲のような音質にならないのに気づきました。 これはもうEm0404が問題ですよね? そこで音源を買う前にオーディオインターフェスだと思って購入を検討しているのですが、1万円程度のものでもよろしいでしょうか? たしかEm0404は7千円くらいで落札したもので、値段があまりかわらないと結局同じくらいの音質だったら困るのですが・・・ ベリンガー / U-CONTROL UCA222とか3800円ですが、これはどうですか?DEMO曲のような音質を求めるならばやめておいた方がいいですか? おすすめのオーディオインターフェースを安いもの(で試聴にたえられるもの)から高いものまで教えてください。 あと自分はVSTi音源を使うのみで生音などの録音はしないので、それらの機能はいりません。 お願いします!

  • オーディオインターフェイスから音が出ない

    DTMをするために、先日CI2というオーディオインターフェイスを購入して 接続してみたはいいのですが、音が全く出ません。 OSはwindows vistaです。 コントロールパネルのサウンドの再生のとこから、CI2を有効にしているのですが 音がしません。 ヘッドフォンをCI2に繋げています。 もう一つ、オーディオインターフェースはヘッドフォンやスピーカーに 繋げない場合でも音を出すことはできるのでしょか? オーディオインターフェース単体では音を出すことは出来ませんか? 宜しくお願い致します。

  • アナログ高音質録音はオーディオインターフェース?マイク?

    オーディオインターフェースで外部音源、シンセサイザー等をつなげるのはわかるのですが、高音質で電子ピアノ、フルート、バイオリン等の録音をする場合はオーディオインターフェースではなくマイクを使って録音するのでしょうか? とりあえず見てるとオーディオインターフェースではpcの音を高音質で聞けるぜ!! 的なことはよく書かれているのですが・・・ 後よろしければシンセサイザーとオーディオインターフェースをつなぐ端子はなんでしょうか? いろいろあるのでどれかよくわからなくて・・・  よろしくおねがいします・・・

  • オーディオ機器等の音質差をどう感じるでしょうか?

    CDプレーヤー、アンプ、スピーカー、ヘッドホン、 ヘッドホンアンプ、USB-DAC等々、それぞれ値段と音質の関係 などをどう感じてらっしゃいますか? 僕自身は高級品にあまり触れたこともないのでよくわかりません。 音質差について色々教えてください。 それともう一つ、 CD音源と圧縮音源(MP3、AACなど)を聴きわける能力と オーディオ機器の音質を聴きわける能力は別物ですか? なぜこういう質問をするかというと、ここでの質問&回答を 見ているとオーディオ機器の音質については長文を用いて頻繁に 語ってらっしゃるのに、圧縮ファイルとwav音源との違いが ほとんど聞き分けられない人が何人かいました。 例えば、 ●mp3 v9とwavの違いを聞き分けられない。 この方は「V6とV9の違いが判る人は滅多にいないだろう」と 書いていました。しかし、僕にはv9は聴くに堪えないほどの 劣化を感じますし、v6も違いをはっきり認識できます。 ●「mp3 v6」「mp3 v1」「wav」の違いが聞き分けられない。 この方は上の3つの音源について「よく分かりません。 音源にクセがある。どれも高音のヌケが悪く聞こえる。」と 書いていました。しかし、僕にはmp3 v6は明らかに音が平坦に なり、艶がなくなっているのがはっきりわかりました。 ●何も聞き分けられない。 この方は「音質評価以前の問題。非常に残念なヒドイ音」と 書いていました。しかし、僕にはヒドイ音には聞こえません でしたし、他の回答者からもそんな意見は出ませんでした。 そして、他の方達はちゃんと回答し全問正解者も何人か いましたので、決して音質評価以前の問題なんて ことはないと思っています。 wavと320kbpsが聞き分けられないとかは別に不思議とも思いません でも、v9やv6はかなりわかり易く劣化しているように僕には 聞こえます。圧縮音源の音質とオーディオ機器の音質を 聴きわける能力は別物でしょうか?

  • オーディオインターフェイス

    DTM作業のためにPCにUSBオーディオインターフェイスをつないだのですがOUTから出る音にブチブチとかなり大きなノイズがはいります。(INは正常)試したインターフェイスはエディオールUA1-EX,UA3-FX, YAMAHA MW10の3機種で,メーカーのTELホットラインでいずれもPCの設定などあらゆることを検証してみたのですが、原因が全くつかめません。(インターフェイス外した時やDTMソフトの音源は正常)尚、使用PCはNEC LavieLL770/CDです。

  • オーディオインターフェース

    オーディオインターフェース すいません数ある過去のオーディオインターフェースの質問を見た上で質問なのですが 今garagebandで作曲をしようと思っています。当方GT-10だけでギター以外は打ち込んでいたのですが マイクで歌やアコギをとったりMIDIキーボードで打ち込んだりしたいと思っているのですが オーディオインターフェースやマイクやマイクケーブルやMIDIキーボードはだいたいいくらくらいのものを皆さん使っているのでしょうか? 調べたところ1万円から6万円ほどあるんですが高い方がやはり音質がよくなるんですか? あとFirewire対応とUSBのオーディオインターフェースの違いはなんですか? MIC一本とGT-10をMacBook10.6.4に繋げられれぱいいのですが 音質とレイテンシーを考えるといくらくらいでどんなオーディオインターフェースがおすすめですか? 全然分からないのでお願いします。 番外編でさすがに3、4千円のイヤフォンだと適切にEQや音のバランスの調節ができないと思うのですがヘッドフォンはいくら以上くらいからだったら適切な音で作業できると思いますか?みなさんはいくらくらいのを使っていらっしゃいますか? あとMIDIキーボードはオーディオインターフェースとは別にパソコンにUSBで接続することになるんでしょうか? お店で聞くよりなんかこっちの方が信頼できるのでぜひご回答お願いします。

  • オーディオインターフェイスとバウンスについて

    DAWに関する質問させて頂きます。 宅録環境においてオーディオインターフェースの違いは2mixのバウンスファイルの音質の違いに繋がるのでしょうか? (DAWソフトは同一のものとして) 例えば、Pro Tools9を使用していて、 インターフェースにdigi003を使用していた場合とapogee rosetta を使用していた場合の2mixバウンスファイルの音の違いといった感じです。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスに繋いだら高音が出ない

    ヘッドフォンは、今までSONYのMDR=XD300を使用していまして、 オーディオインターフェイスとしてUA-25EXCWを購入しました。 ここまでは音質も向上して、満足していたのですが 先日ヘッドフォンも良くしようとaudio-technicaのATH-PRO700MK2を購入したんですが (携帯プレーヤーで視聴して気に入って購入) 家で聞いてみると、全体的に音が小さくなって、高音が特に聞き取りづらく、 女性ヴォーカルの曲などはカラオケヴァージョン状態です。 ためしにPCに直に挿してみると、いい音でした。 理由がまったく分からず、とても悲しいです。 直挿しでいいじゃないかということなんですが、 オーディオインターフェイスもせっかく買ったので、出来れば使いたいです。 何か理由が分かる方がいましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • オーディオインタフェースについて

    今度オーディオインタフェースを買おうと思っています。 しかし、自分で調べたのですがわからない部分があります。 商品にもよると思うのですが、このオーディオインタフェースでUSB経由でパソコンに音を入れたいとします。 マイクをインタフェースに接続して、ボーカル撮りをした時にその音はUSB経由でパソコンに向かうとは思うのですがそれをデータとして録音する必要があるのだと私は思います。 ただ、LINE IN端子とは違ってUSB端子なので何か付属ソフトがないとその録音ができないのかな?と思って迷っています。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3.html これの購入を考えているのですが、パソコンに音源を送る方法をお知りの方がいましたらお教えくださいませ よろしくお願いします