• ベストアンサー

エアコン専用コンセントについて

エアコンを購入にあたり専用コンセントがないので、追加料金が発生すると言われた、詳しく聞くと法律で決められてるし専用のコンセントでないと火事が発生しますよと言われたんので 渋々工事をお願いして取り付けましたが、後から調べるとそんな法律がないとわかり騙されました その店員との会話は録音しています 工事費用について訴えてようと思ってますが、勝算は?いかがでしょう?

noname#237268
noname#237268

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.7

内規を内部規定と勘違いされている方がいるようです。 電気工事でいう内規は、屋内配線規定で、屋内配線工事をする際の法律で定められた法律の基準であって、会社などで勝手に決めている、「内部規定」ではありません。 ですので、工事をする人は、内線規定に沿った工事をしなければなりませんし、電気を売っている電力会社は、その規定に沿っていない住宅へは、電気を送ることを拒否することも可能です。 エアコンは、その消費電力によって、専用コンセントが必要なものと、必要でないものに分かれます。 通常のコンセント(二)型のものは、一般のコンセントでも使用可能ですが、6畳以下くらいの出力のものしかありません。 それ以上になると、コンセントの形状が複数のもので変わります。 T型のコンセントの場合は、分電盤から、コンセントまでの間に、他のコンセントの分岐があってはいけない。電線の太さの規定などもあります。 また、コンセント自体を交換するにも資格を持った人でなければなりません。 詳細内容が書かれていませんので、工事自体が間違っているかあっているかなどの判断はできませんが、一般のコンセントを使えるものは6畳以下などの小型のものの一部に限られるので、機種も結構すくないです。 それに対応しているかなどの情報もなければ判断のしようがありません。 また、あなたは監禁されるなどして、契約を強要されたのでしょうか? いやなら他の店に行けばよかったというのもあります。 他でも断られることになったかもしれませんが、それらは、購入されたエアコンの機種などの話もあるので、書かれている情報だけでは分かり得ない内容です。

noname#237268
質問者

お礼

一番わかりやすかったです ありがとうございました 今回の件で正規の電源の取り方にします

その他の回答 (8)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.9

法律ではありませんが、電気工事を行う際に最低限守らなければなら ない規則に「内線規程」があります。 電気工事店(会社)は「内線規程」により電気工事することになります。 この「内線規程」に違反事項があれば、改修するまで電力会社から電気 の供給が停止となる場合もあると考えられます。 古い家のコンセントですと接地(アース)極付コンセントがありません でしたが、2012年2月より内線規程が改定されて、エアコンを設置する 場合に安全性(火災や感電などの防止)を確保するため、接地(アース) 極付のコンセントにする必要があります。 AC100V用エアコンとAC200V用エアコンとはコンセントの形状(電極・ 配置)が異なりますので、専用のコンセントと称していると思います。 また、屋外の地中に接地棒を埋め込み、この接地棒には接地専用の 接地線(緑色のビニル絶縁電線が接続されています。 この接地線を設置したエアコンの近傍に接地(アース)極付コンセント の接地極に配線して接続します。 これらの工事をするため工事費用を負担することになります。 「2012年2月 内線規程が改定されました」 http://www.meiko-g.co.jp/shiryo/naisenkitei.html 「内線規程 コンセントの選定」 http://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/legal_rules/rules/data/c4089_p154.pdf

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.8

>勝算は?いかがでしょう? ほぼありません。 あるとすれば通常の金額を大きく超える場合です。 説明に関する部分だけではおそらく全面勝訴は無理でしょう。 法的な強制力は無くてもメーカー(業界)も取り付ける販売店も専用コンセントに取り付けることになっており 無ければ工事をするか取り付けないということになっています。 また、エアコンの電力(20A)・電圧(200V)次第では普通のコンセント(100V・15A)にコンセントを挿して電源を入れたらブレーカーが落ちる・動かないということもありますし 20Aや200Vのエアコンはコンセントの形状が異なっておりそのままでは差し込めないようになっていますので この場合は専用のコンセントを取り付けるしかありません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.6

火事の発生は、考えられることです。 だから全面勝訴にはならない。 でも、会話の録音は、証拠になりません。 だからあなたの負け。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5

だいぶ前は タコ足配線や既存のコンセントを使用して動けば問題無し。とされて来ました。 電気製品の火災事故をうけてエアコン設置に際してはブレーカーから専用回線を引くように指導されたものと思います。 工事費用はブレーカー設置やケーブルの引き回し 天井裏配線 壁の中を通す コンセント設置 などにより異なります。 標準的な工事。追加費用は。等明細を求める事です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

そんな法律はありませんから、そこは嘘です。内規なんてのはマイルールに過ぎず、何ら法的根拠とはなりません。法律に準ずると言えるのは官公庁の通達ぐらいまでです。民間組織が勝手に法律云々決められたらたまったもんじゃありません。 建築時に、内壁も何も無い状態できっちり付けられた配線と、この暑いさなかに、加熱した狭い天井裏へ潜ってあちこち押したり引いたりしてやっとこ付けた配線とどちらの状態が良いでしょう? しかし、火災の原因になりやすいのも確かなので、どのような文言を使ったによると思います。 勝てる可能性はあると思いますが、訴訟のための費用は工事費を大きく上回るでしょう(いくらかかったのか書かれていませんが)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

No1さんが言われていますが、ルール自体は存在します。 安全性の為には必要な措置ですね。ただ貴方のお住まいの 工事を担当した業者が、適切な説明をしていなかった可能性が あります。貴方は騙された訳ではありませんので、訴えても 意味は無く勝算も無いでしょうね。集合住宅などで、エアコンの 設置場所と想定される所には専用コンセントが予め用意されて いる事がありますよ。貴方のお住まいでは、どの様な状況なのか 不明なので、これ以上は分からないですね。

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

こんばんは! エアコンの電源は200Vです! 一般家庭では昔は使いませんでした。 最近の機種で200Vが有ります! しかし、100Vが当たり前になったと思います! よろしくお願いいたします!

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

一般社団法人日本電気協会の電気の法律(内線規程)にて決められていると聞きました。参考URL 6ページを読むとわかりやすいと思います。 火事が発生する事、専用コンセントが義務付けられていることは本当のことだと思われます。工事費用が他社と比べて異常に高かった場合などは返金を求めることは可能かもしれませんが、一度その料金で納得してしまっている場合は難しいかもしれません。

参考URL:
http://kanagawa-ds.org/wp-content/uploads/airconkoujiku.pdf

関連するQ&A

  • エアコン専用コンセント

    このたび引っ越しすることになり今賃貸の家に住んでいてエアコンを自分たちで購入し取り付けしたので引っ越し先にもって行き取り付けすることになり業者に頼みました。 しかし次の賃貸アパートにはエアコン穴が2箇所あるのに1箇所にしか専用コンセントがありません。 不動産会社に相談したところ不動産会社の提携している電気屋さんに引っ越し後になってしまうが取り付けてくれると言うことになりました。費用は半分私たちの負担になりますが。 しかしエアコン移設の際にはまだ専用コンセントがなく、エアコンを移設してくれる会社にその旨を伝えると、基本的に専用コンセントが無いと取り付けられないので、うちで工事したいと言われましたが、不動産側からはうちの紹介で工事するなら負担しますが個人的にやるなら全額自分たちで負担するよう言われました。 6畳用エアコンで使用するのも真夏のみ。6月までには電気屋さんの暇なときに工事してくれると約束になっているので私たち家族はそれで十分なのにエアコン移設の際に工事しないとならないのでしょうか?

  • エアコン専用コンセント

    エアコン専用コンセント 部屋に取り付けるか迷ってます。エアコン取り付け場所の下にコンセント15A125Vはありますが延長コードが必要です。そのようなことを考慮して大手家電店3店に工事の見積もりをして頂きました。 2店はコンセント15A125Vをエアコン専用にして延長コードで安心だと言われました。1店は天井裏で配線が団子状になってるので専用コンセントがないと期本的にお断りしてると言われました。家の構造から専用コンセント工事の場合は基本料金1万3千円+オプション2万円以上かもしくは不可と言われて困惑してます。また部屋には換気扇があり高所にあります。15A125Vです。しかし4m離れてますので延長コードが必要です。本来ならこのコンセント使用で近くに取り付けが安全ぽいですが幅がないので取り付け不可です。この2か所のコンセントからエアコンを取り付けるならどのコンセントが安全でしょうか?2.2kwのエアコンです。

  • エアコン専用コンセント

    エアコンを新規で購入します。 エアコンにはやはり専用コンセントが必要なのでしょうか? それとも延長コードなどで電源を持ってくればいいのでしょうか? 専用コンセントを引く場合には新たにブレーカーとかもつけなければならないのですか? 費用はいくらぐらいかかるのですか? ちなみに家は30Aで子ブレーカーが2つあります。

  • エアコンの専用のコンセント

    1階和室と2階の部屋には、エアコンの電源を撮るための専用のコンセントがなく他の部屋はあります。 現在部屋の足元にあるコンセントを延長コードを(1.5m)くらいのものを使用してるのですがエアコン専用はブレーカのある場所から 取るように工事してもらわないといけないでしょうか? 足元にあるコンセントからコンセントを上に増設してもらうだけで可能でしょうか?

  • エアコン専用コンセント

    戸建ての二階の部屋にエアコンを入れようとおもうのですが、今は、エアコン専用コンセントがないと、取り付け工事してくれないとネットで見ました。 部屋には単独コンセントがありません。 そこで、業者に単独コンセントの、工事を依頼するしかないと思いますが、 露出配線になりそうなので、なんとか、別の方法を探してるのですが、 室外機は、屋外一階に設置になるので、 室外機側に電源コードのあるエアコンはありますでしょうか? 家の 屋外コンセントを単独コンセントにすれば、室内露出工事をしないですむかと思うのですがどうでしょうか? 屋外コンセントは、他に使えないよいうに、コンセントに目張りするとかでは工事してくれないでしょうか? また、他に良いアイデアはありますか? 天井裏とかには入れない作りの家です。

  • エアコン専用コンセントの工事内容について

    家電量販店にて標準工事付きで2.2kのエアコンを購入しました。 設置条件は  ・集合賃貸住宅の2階  ・設置は、ベランダに面した部屋で配管用の穴あり(4mあれば十分)  ・ベランダの室外機設置スペースは問題なし  ・エアコン専用コンセントはない 専用コンセントがないので標準工事では対応できないのは理解しており、 オプションの「専用コンセント増設」をお願いしました。 専用コンセント増設は露出配線ですが、管理会社には許可をとりました。 量販店の店員からは、コンクリートコア抜きなど特別なことがなければ 10mまでの基本料+長さに応じた追加料金くらいだと聞いていました。 (実際にも10m程度です) 工事前に見積りにきてもらったところ、基本料金に加え「アース増設」 で+6000円が必要になると言われました。 また、3線ケーブル使えば個別にアースを配線しなくてもいいのではない か?と言ったら、「うちは基本的に2線ケーブルでやる」といい、200Vの 場合も同じだと言われました。 ただ、200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの?っていったら それは基本工事でできるようなことも言っていました。 (このあたり、はっきり言わずにうやむやにされた感じです) ・専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない  のでしょうか? ・最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? ・専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて  いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと  ありますか? ・もし上記だとしたら、一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、  200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになると思うの  ですが、そんなことできますか?(この場合+2000円) 露出配線なので、2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、 工事の手間も多くなるので、3線ケーブルで1本をアースに接続した方が いい気がするのですがいかがでしょうか? どうしても必要なもので、工費の計上も別になるというのであればしょうが ないのですが、最初は専用コンセント増設だけでいいといっていたのに、 販売店に再度問い合わせると、下請け工事会社が必要というのであれば、 アースも必要と言っていることが変わり、工事を受け付けて指示している 販売店がその工事の内容を把握していないのにも不信感が募りました。 お手数ですが、ご回答をお願いいたします。

  • エアコンの専用コンセント必要性

    エアコンを購入しようと家電量販店に行ったら、法律で専用コンセントが必要と言われました。 インターネットで事実を確認しようとしても明確な回答が見つかりませんでした。 実際法律で決められているのですか? 教えて下さい。

  • エアコン用のコンセント増設について

    いつもお世話になっています。 去年、自室に初めてエアコンを購入したのですが、エアコン専用コンセントがありません。今は床付近にある通常の100vコンセント(平行縦穴2個が3つある一般家電用です。)に延長ケーブルを使って使用しています。今のところ問題なく使えています。 しかし、購入時と工事の時「このエアコンは100vコンセントタイプですので専用コンセントがないなら延長ケーブルを使って下さいと。」言われたので使っていたのですが、説明書を良く読むと延長ケーブルは駄目だと書いてあるのに最近になって気がつきました。すぐにメーカーに電話確認すると今すぐ延長ケーブルを外して下さいと言われて困っています。 この場合どういった工事が必要なのでしょうか?エアコン専用コンセントとは100vでも大掛かりで多額な費用がかかってしまいますか?家は鉄筋コンクリなので壁の中に電源を引っ張ってくることはかなり難しいのではととても不安なのですが、、。 ちなみに買ったエアコンは最新の省エネタイプですが、メーカーの方によると最大1950wぐらい電力を必要とするようなのですが、今使っている平行2穴×3つタイプのコンセントは何Wまで大丈夫なのでしょうか。この3つのコンセントをエアコン専用にして2000W以上対応の延長ケーブル(売っているかわかりませんが)を使えば別途工事は要りませんか? とにかく、突然のことで大変どうしたらいいのか分かりません。何十万と工事費用が掛かるならエアコンを手放そうと考えています。回答頂けると助かります、宜しくお願いします。

  • エアコン専用コンセントでないと売らない

    20年以上前のエアコンを買い換えようと思ったが、室内機の横に電気屋さんがひいたコンセントは専用のブレーカーを使っていないから販売できないと言われました。 離れの二階なので母屋のブレーカー(すでに満杯)からあらためて電気を引くのは費用がかかります。 家電店は、今のエアコンは省エネで昔の半分しか電気食わないとか言いながら、昔のコンセントではだめとは矛盾します。 見た目にはエアコン専用コンセントなのに悔しいです 何か方法ないものでしょうか。 ネットで買って取り付け業者にコンセントあり というとか

  • エアコン専用コンセント

    現在我が家ではエアコン2台使用しています。 今回小型のエアコン(6畳用)購入しようと思ったら、 家電店に専用エアコンが分電盤より引かないとと 説明がありました。 我が家の2台は昨年購入した大型タイプは 専用エアコンが付いていますが、 小さい(10年前のもの)は普通のコンセントからです。 大型は容量が大きいので専用が必要と理解していましたが、 今回は小型も必要と、しかも2階への設置なので2万円以上と 言われました。 このエアコン専用コンセントの設置は常識的なものなのでしょうか。 古い小型の普通コンセントの使用も変えた方がいいのでしょうか。 分電盤から家じゅうに配線が走って歩くのが気になります。