• 締切済み

「及び」と「および」について。

「及び」と「および」について。 このサイトで及ぶと及びは全く意味が違う。 あなたの言うことは間違い。それを教えられた女子社員がかわいそう。 という回答をいただきましたが、やはりプラスの意味で使うのは「及び」という漢字表記ではなく「および」というひらがな表示ですから。 国語教員・外務省に聞いたら漢字表記すると、 それこそ影響が及ぶの及と混同.間違いやすいからが理由だそうです。前単語が漢字の場合は更に。女子社員がかわいそう? 私はあなたがかわいそう。 皆様もセミナーなどの看板でA及びBという表記を目にするかと思いますが、それは不正確であり、かつ不親切なことなんです。実は。 政治家用語か漢字多用が美徳と思う気質ではないか?と私は思います。 また正反対に英語をスピーチに多用すればカッコいいと思っている方も多いですね。

noname#232288
noname#232288

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

Qが消されてAだけ残るわけが無いでしょう。 Q&'Aを読みましたしQ自体特に回答する様な内容で無いからスルーしただけで、今回ほぼ名指しの様な(質問を遡れば誰のことか分かります)晒し者にする様なやり方で再質問したあなたのやり方に物申しただけの事です。 誤解されたままでは嫌なので書かせていただきました。 Qが削除されたということが、あなたが回答者たちに返答したお礼なり補足なりが削除されたということであればそれはどうでも良いことです。 質問も回答も残っていますので。 特にお返事はいりません。 お礼への返答です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.2

漢字にするかひらがなにするかは,その文書にもよるのです。どんな場合もこれと決まっているわけではないのです。

noname#232288
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教諭および外務省勤務の者に聞く際 私の説明が少なかったと思います。 漢字+漢字の場合、プラスの意味ならひらがな表記が○と中学校や管理職試験で学んだものですから。 文書によって異なる訳ですね。 勉強になりました。

noname#232288
質問者

補足

いま外務省勤務の者から連絡が来ました。 看板や公的文書では「及び」と記すことが 多いそうです。 ご指摘ありがとうございます。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

そのやり取り読みましたけど質問は何でしょうか。 その方にそう答えたら済む話では無かったでしょうか。 負けず嫌いなのは構わないですけどここはあなたの怒りを発散する場でもやり返す場でも無いと思うんです。 女子社員がどうこう、その女性がどうこうと言う前にあなた自身違う部分で未熟では無いかと思います。

noname#232288
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおりです。ご迷惑かけました。 私が当然サイトのルールを知らないで使って しまい。事務局から回答を全て削除されて しまった因によるものです。 Q&AのAしかご覧になれないのですから ご指摘は分かります。ごめんなさい。 質問は若い女性の言葉使いが悪いので、 どうしたら直るか?というものでした。 (部下社員の2名です)

関連するQ&A

  • 名前の表記が珍しい人

    ややこしいタイトルですが、すみません。 和食やさんの「サガミ」は看板をよく見ると「ガ」は平仮名で書いているので「サがミ」が正しい表記であることを知っている人は、知らない人も中にいるのではないでしょうか? これは姓名判断等の画数の関係で、あえて創業者の方が「ガ」を平仮名にしているという趣旨でこうなっているそうです。 私たち日本人の名前は漢字表記の人がほとんどと思います。 女性なら、漢字表記以外に「かわいらしい」「優しい印象」で好まれやすい平仮名表記や、それよりは少数派ですが、カタカナ表記、さらには平仮名(カタカナ)と漢字とが両方含まれた名前の人もいると思います。 今回、「平仮名(カタカナ)と漢字の両方が含まれた名前の表記」のことで質問したいと思います。 ほとんどの場合は3文字以上の名前で最後の文字だけが漢字になる場合がほとんどと思います。 (例えば「あいこ」という名前の人ならば「あい子」か「アイ子」という表記ですね) 私の身近な人にも漢字と平仮名の両方が含まれた人はいますが、やっぱりほとんどが最後の文字のみ漢字になっていますが、一人私の知り合いの妹に「さとみさん」という人がいて、彼女は漢字とカタカナの両方が含まれた名前なんですが、表札を見ると、何と彼女の名前の表記は「サト美」ではなく「聡ミ」だったのです。 あまりにも珍しすぎたので、表札側の間違いなのではと思ったのですが、何とそれが本名と言うことなので驚いてしまいました。 みなさんにもお聞きしたいのですが、このように平仮名(カタカナ)と漢字の両方の含まれた名前で、最後の文字が平仮名(カタカナ)の名前の人を見たことはありますか?

  • ~するとき と ~する時 と漢字の使い分けの意味は?

    書籍を読むと、~するときは という感じで、「とき」を漢字ではなく ひらがなで表記していますが、「時」と漢字で表記しても 同じ意味になるのでしょうか? ひらがなにする意味は特にあるのですか? 何かご存じの方がいれば教えてください。

  • ハングル文字だけですぐ理解できるのですか?

    最近の韓国ではハングル文字だけの表記になって漢字交じりの看板や新聞書物をめっきり見かけません。にほんごをひらがなだけであらわしていたらよむこともりかいすることもたいへんでしょう。どうおんいぎごなどはとくにこまるでしょう。はんぐるではそのようなことはないのですか?

  • 通称名の使い方

    ワタクシ、平凡な漢字を使った平凡な名前なんですが何故読み間違いが多いのです。たまにかかってくるセールスの電話でも「・・・・さんご在宅ですか?」と読み間違いの名前で言われますし、会社でも履歴書の「ヨミガナ」欄に書いてあるはずなんですが社員証や名札のふりがなも間違ってます。 そこで思いきって名前をひらがな表記に変えようかと思っているのですが、戸籍上の名前でないとトラブルになりうることってどれ位あるのでしょうか?

  • カタカナ表記を英語スペルで書いたらどうでしょうか。

    質問というよりも、皆さんのご意見を伺いたいのです。  日本語の表記に漢字、ひらがな、カタカナがありますが、カタカナは主に外来語の表記につかわれています。それを英語スペルまたはそのままのスペルで書いたらどうでしょうか。理由を以下に示します。 (1)例えばラジオはradioとかくわけです。そうすると発音は英語読みになり、英会話にもそのまま違和感なくはいれます。 (2)日本語は言わば3ヶ国語(漢字、ひらがな、カタカナ)を勉強しているようなもので大変です。 (3)看板等は、日本語と英語スペルで表記すれば、外国人の案内看板にもなります。また、日本語の文章はほとんど横書きになりましたからすぐにやれそうです。  みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 恵比寿駅の書き方

    駅名は漢字で「恵比寿」なのに なぜバスは「えびす駅」とひらがなで 表記されてるんですか? なにか意味があるんでしょうか 教えて下さい よろしくお願いします

  • 海上自衛隊の艦艇の名称について

    ところで、海上自衛隊の艦艇の名称は、 「はるさめ」「こんごう」「あすか」「はつゆき」… 良い名前が多いですが、なんで、どれもこれも、平仮名なんですか? http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/photo.html どうして漢字表記にしないのですか?個人的には、漢字の方がかっこいいと思うのですが。 戦前の戦艦を惹起させるからですか? それとも、一朝有事の際に、中国艦、或いは台湾艦と混同されるかもしれないからですか? 素人の想像ですが。。

  • 口という漢字の中に女と書く漢字の日本語での意味やカタカナかひらがな表記で発音をわかる方がいたら教えて下さい。

    口という漢字の中に女と書く漢字の日本語での意味やカタカナかひらがな表記で発音をわかる方がいたら教えて下さい。囡=ジュウと音読するらしいのですが、訓読みが見つからず意味もわからなくて。読み物にでてきたので…別の読み方やその意味などわかる方がいたら教えて下さい。

  • アメリカのWebサイトで

    先ほど、アメリカのVW ( フォルクスワーゲン ) のWebサイトを見てビックリしました。 なんと、日付が「 5月 17, 2007 」と表記されているのです。 http://www.vw.com/vwbuzz/browse/en/us/  お店の看板で「寿司」とかなら分かるのですが、 アメリカのWeb上で漢字が使われているのを初めて見ました。 そこで質問ですが、 英語圏 ( 米国を含めて ) で漢字・ひらがな は マスメディアでも使われ始めているのでしょうか? これもイチローや野茂の影響なんでしょうかね?

  • 勧める・奨める・薦める?

    お世話になります。 急を要する質問ではありませんので、お時間のある時にご回答いただけましたら幸いです。 私がこのサイトで回答する際、例えばサイトや本、映画等の紹介を促す質問があった場合、私はそれに対する回答のパターンとして大抵の場合、 "私のおすすめは… "という表現を用います。 そこで今回の私の疑問は、この場合 "すすめる "に当てはめる漢字は 勧める・奨める・薦める の内どれが最も適切なのか?という事です。 因みに私の今までの回答では "薦める"が最多です。 辞書で意味を確認してみたのですが、私が解釈した範囲では表現としてどれも間違いではないと思いました。皆様はどう思われますか? 細かい質問で申し訳ありませんが、日頃からひらがな多用の文章は読みづらいと思っていまして、やはりできる限り漢字で適切に表現したいのです。ですから "ひらがなで済ませては?"というアドバイス以外でご回答いただけると幸いです。 知識豊富な皆様に色々教えいただきたいく思います。 どうかよろしくお願いします。