• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物騒な質問で失礼致します)

父親との関係に悩む私の苦悩

777kame777の回答

回答No.6

こういった事は個人個人の心の問題です。 「人生潰された」と仰っていますが、他人に詳細を話したら「え?そんな事で憎んでいるの?」と感じ方が違うかもしれません。 でも、それは紛れも無くあなたが感じている感情です。 あなたの気持ちはあなたにしか分かりません。 でもその気持ちを表に出さないと、もしくは全部とはいいません気持ちの半分でいいから理解してくれる人を見つけないと悪い方向にしかいきません。 まずは話せる友人に打ち明けてみましょう、それが出来る人がいないなら家族のカウンセリングというのも手です。お金はかかりますが、一番中立に立って聞いてくれます。以外と自分でも気付かないところを見つけられるかもしれません。 それらが諸々難しいのであれば、距離を置き、時間をかけて間上げることです。 直ぐ隣にいると視野が狭くなるもの。 一人暮らしをする、旅行に行く、諸身に没頭する。 なんでもいいです、一歩下がって考えることが大事ですよ。 大事なのは「一人で考え込まないこと」

関連するQ&A

  • 虐待により精神を病みました

    長年に渡る父親からの虐待、暴力や暴言により精神を病んでしまいました。現在精神科に通院中です。 私が病気になっても相変わらず暴力や暴言を繰り返し、攻撃的に責めてきます。むしろ病気になってからの方が虐待が酷いです。こうなったのは気が弱いからだとか甘えだと言いいます。病気に対する無知と無理解によるもので、完全に思い込みです。 私を病気に仕立て上げた父親が心底憎いです。殺せるものなら殺したいですが、それは出来ないので我慢しています。 本来なら暴力や暴言を繰り返す父親に精神科での治療が必要ですが、人を陥れ病気にする事でそれを避けています。本当に許せません。 父親がなるべく早く死ぬ事を望んでいますが、それ以外に他の解決法はないでしょうか? 父親が本当に憎いです。許せません。何かしらの助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 辛い記憶・嫌いな人

    今まで生きてきた中で、どうしても忘れられないくらい嫌いな人がいます。 本当に酷く最低な事をされました。 当時は本当に死んだ方がいいのかと思ってしまう程 精神的に追い詰められていました。 記憶喪失にでもならない限り100%忘れるのは無理だろうから、なるべく考えないように考えないようにして生きています。 ところが先日 その人とバッタリ出くわしてしまいました。 一瞬で色々と思い出したり考えたりして気分が悪くなり、用事も済ませず家に帰ったのですが、また前みたいに全てが嫌になってしまいました。 前みたいに死にたいとまでは思わないのですが、どうしても嫌な気持ちや記憶が忘れられず、毎晩思い出しては落ち込み自己嫌悪などの繰り返しで、精神的に辛いです。 忘れるのは無理だと分かっています。それでも出来る限り、その嫌な記憶が薄れてくれたらと心から願っています。 人生の中で一番の嫌いな人、一番の辛い記憶を思い出さずにうまく生きていきたいのですが、どうしても精神的に辛く追い詰められてしまいます。 皆さんは人生の中で一番の嫌いな人、一番の辛い記憶とどんな風につきあっていますか? もし何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 恨む気持ちが長く続かない

    私は昔から、酷いことをされてもその気持ちが長く続かないで、人を心底嫌いになれません。 父親から酷い扱いを受けて精神科に通い自殺未遂までしましが父親を憎めないし、本気で恨めません。 他にも沢山いろんなことを人生で経験し、旦那にも一度裏切られ身内一同大変なことになりましたが、私に対して人とひしてありえないことをされましたが、憎めません。 肉体的にも過度のストレスで持病を抱えることになりました。 それを自分の身内にはおかしいと言われてしまいます。特に実母は旦那を許せません。可愛い娘を傷つけた奴。こんな体にした奴と今も言われてしまいます。 母親の気持ちも十分理解出来ます。普通なら許せませんから でも、そういう気持ちが長く本気で続かないんです。忘れるわけではないんですが、そんな根に持てないんです。 私みたいな方はおかしいのでしょうか 嫌なことは忘れなければ生きてこれなかった人生ではあります。 やはり父親の影響力なのでしょうか…

  • 死にたい感情

    私はちょっとした事や上手くいかない事があると、死にたい感情になります。 過去に一度睡眠薬を大量に飲んでしまった事があり、救急車で運ばれて二日間眠ったままでした。 出来る事なら生まれ代わりたいです。 外見は浜崎あゆみ+ZARD÷2=になりたいです。 そうすれば今と全く違う人生を歩んでいたと思います。 私は0か100を求めてしまいます。 中途半端は嫌いです。 一年間付き合った彼氏とまだ直接会った事が無いです。 それは私の完全武装化が出来て無いからです。 月3千円のおこずかいでは到底無理な話です。 洋服やメイク道具や靴等々、色々買えないのでお洒落が出来ません。 毎日の生活用品に変わってしまいます。 父親が居る限り変わらないと思います。 彼氏を家に呼ぶ事すら無理な話しです。 こんな生活が続くなら、もう終了した方が楽です。 毎日こんな生活に疲れました。 何もかも嫌なんです。 父親が居る限り自由は無いし、でも父親が死んだら1人で生きて行けないと思います。 一番良いのは宝くじが当たる事です。 そうしたら1人暮らしして、自由気ままに生きて行きます。 今は生きる事に疲れたんです。 苦しまないで死ぬ方法ってあるのですか? 睡眠薬は1000錠飲んでも死なないのでしょうか? 無気力の極限状態に居ます。 何も楽しい事はありません。 お婆ちゃんにもなりたくないです。 皆さん生きてて楽しいですか? 私は昔から辛い事ばかりで、楽しいと心から思った事がありません。 生まれ代わりたいです。 人間は辛く苦しむ為だけに、産まれて来たのですかね?

  • 新たに、質問失礼します。

    新たに、質問失礼します。 彼が捕まってから色々調べたのですが、その中で"国選弁護士"と言う気になる情報を見つけました。気になる事はと言うと、国選弁護士に依頼する際、未成年でも平気なのでしょうか?彼は国選弁護士と言う存在を知っているのかはわからないので、出来れば私から依頼したいのです。彼も精神的に参っているはずですし、彼の両親も国選弁護士に依頼するとは思えませんので質問させて頂きました。私も彼も相談出来る大人が近くにいないため大変、困っています。彼は多分、面会など出来る状態ではないと思われます(警察から認められない) それと、国選弁護士とはつけるつけないで結果が大きく変わるのでしょうか? 彼も私もお金は用意できないので私選弁護士は無理です。もし国選弁護士でも費用が私でも払えるくらいであればお金を払ってでもつけてあげたいと思っております。彼の主張をどうしても聞いてあげて欲しいからです。前の質問を読んで頂いた方ならわかると思いますが彼の両親が彼を迎えに来る事は多分ありえないかな。と言う状況です親とも会えない、私とも会えないんじゃ彼が前より精神的に弱っていくのは目に見えていますから。それから、彼は警察から国選弁護士と言う存在を教えてもらっている事はあり得ますか?今、彼は留置場にいるのですが、警察から10日勾留になるだろう。と連絡が来ました。ですからあまり時間がないように思います。それともう1つ、私と彼は共犯者です。共犯者でも依頼出来るかという事も疑問です。私もまだ捕まらないとは言い切れないので、少しでも彼の力になれるのであれば力になってあげたいのです。もし私が捕まるのであれば本当に時間がありません。ちなみにまだ取り調べが全部終わった訳ではなく私と彼の他に共犯者が3人います。2人は怪我をしていて調書を取らずに帰り、もう1人は逃走中で連絡がつきません。5人揃わないと、いつまでも取り調べは終わらないのでしょうか? 非常識な質問で申し訳ありません 知識のある方どうか回答お願いします よろしくお願い致します。

  • 覚えていない父親

    顔もよく覚えていない・どんな人かも覚えていない父親から、 お小遣いを貰っても「ありがとう」と思えないし、 「ありがとう」を伝えられないものなのでしょうか。 あとは 「顔も覚えていない・記憶もない父親のことを【嫌い】だとか 【嫌だ】とかいう感情は無いと思う。連絡を取ったり、お小遣いや 特別な日(誕生日)にはプレゼントを渡したりとか、 少しずつ歩み寄れば、いつかは打ち解けてくれる」 と言うような事は、どう思われますか。 抽象的な質問ですみません…。

  • 感情が抑えられなくなってしまいます。

    はじめまして。 私は幼少時代から実の父親の顔色を伺って生きてきました。 なぜならば、父親には話し合いと言うものがまったく通じず、少しでも口答えや父親の気に入らない事があると、尋常ではない程に暴力をふるい、全く容赦せずに力で支配しようとしました。 それは私だけではなく、母親に対しても同じです。 それから月日は流れ、私も今では父親よりも身体も大きくなり、力も強くなりました。 父親も年を取り、力も衰えたので、今では昔の様にはなりませんが、ちょっとしたきっかけでも、ものすごく激しい口論になります。 普段は絶対にそんな事では怒らないと言う事でも、何故か父親の事になると感情が押さえられなくなり、過剰に激怒してしまいます。 私から手を出すと言う事はありませんが、もし父親から一撃でもくらえば、もう止められなくなってしまうのではないかと自分でも恐怖を覚える程になってしまいます。 自分でもこの異常なくらいの過剰反応は何かおかしいと感じています。 なんであんな事で怒ったんだろう?落ち着いて考えてみれば確かに相手は理不尽ではあるが、あそこまで過剰に激怒する様な話じゃないのにと思う事が多いです。 あと一点あるのが、昔父親に受けた仕打ちを思い出すと、いまでも震えがくる程の怒りを覚えます。 そして、今では大人として家族ともうまくやっていきたいとは思っているのだとは思いますが、本当に心底そう思っているのか自分でもわかりません。 これは、単に父親が嫌いですと言う話では無い気がしてなりません。 もしこれが何か精神に関係ある病的なものだとすれば、考えられる具体的な病名などを知りたいです。 そして、もしカウンセリングなどで緩和されるものであれば考えたいと思っています。 どなたかこの内容を見てお心当たり御座いましたら、是非ともご教示頂きたく、お願い申し上げます。

  • はじまして。突然のご質問失礼致します。

    ぜひblazin様に応えて頂きたく、ご相談させて頂きます。 長文になりますが宜しくお願い致します。 私は1年前に4年付き合った彼と別れました。 理由は彼のお母様に私との事を反対されたからです。 反対理由は私に離婚歴がある事です。(子どもはいません。) 彼は社会的地位のある職業に就いていて一人っ子です。 私は彼より4つ年上で離婚歴がある為、反対されるのは付き合う前から予想はしていましたし、彼にもそう伝えましたが「それでもいいから。もしそうだったとしても俺が説得するから。」との事でお付き合いを始めました。 2人でいるととても楽しくて居心地が良くて自分が自分らしくいられる。お互いの足りない部分を補い合える関係。そのように彼も言ってくれていました。 結婚を意識するようになり、彼のお母様に私の話をしたところ、猛反対を受けました。「なんでわざわざそんな人…認めません。」「別れなさい」「許しません」「会う必要もありません」といった感じで聞く耳も持ってくれないとゆう感じでした。 彼も板挟みのような状況と長くかかるであろう説得にしんどくなり、離れた方がいいと決断をし別れを切り出されました。 私の気持ちはこれまで幾度となく伝えてきたし彼もそれはわかっている。 それでもこの結論に至ったのだから私が今更何を言っても困らせるだけだと思い。 何も言わずに受け入れました。 2人の関係が悪くなった訳ではなく、 好きなまま別れたので本当に辛くて悲しくて…やり場のない想いをずっと抱えたまま日常を過ごしていました。 それから2ヶ月くらい経って彼から「荷物があるから取りに来て欲しい。」 や、「私のSNSの投稿見た!」などと連絡があり、荷物を取りに行く事になりました。 会うのは怖かったけど、会ってみたら彼は未練があるらしく…私もまだ好きなままだったのでそこからまた会うようになりました。 それから彼は「戻りたい。戻るにしても乗り越えないといけない壁もあるから考えよう。」「お母さんに許してもらったらまた付き合ってくれる?」「俺は○○と結婚しなかったらもう結婚はしなくていいと思ってる」などと口にするようになり、私は彼が今度こそ何とか説得してくれるだろうと期待はしすぎず、でも少なからず信じて待っていました。その間は別れる前ほどではありませんが買い物に行ったり旅行に行ったり付き合っていた時と同じような時間を過ごしていました。(体の関係はありません。) この時点で再会から半年強経っていますが、だんだん復縁に対する発言がなくなってきたなぁと思いつつも私からその話をする事はありませんでした。 旅行に行って帰って来てからもう一度会い、そのあとから急に連絡が取れなくなりました。 すぐに私との事で悩んでるんだなと分かったのでしつこく連絡はせず、3週間後ぐらいにやっと連絡が取れ、音信不通から1ヶ月半後に会って話す事ができました。 彼の出した結論はやっぱり「離れた方がいい。」でした。 彼は普段から何でも話してくれるのですが、私とのこの件についてだけは前回も今回も突然1人で塞ぎ込み、私をシャットアウトして結論を出すのです。 私に会うと気持ちが揺いでしまうからだそうです。 出かけたり、旅行に行ったり、楽しい時間を過ごすと先の事を考えて悲しくなってそれがしんどかった。だから前付き合ってた時とは違うなと思っていたし前ほど出かけたりしなかったと。あまり好き!好き!となってしまったら、母親を説得できないかもしれない中で気持ちはあったけど自分の気持ちに素直になれなかったと。 彼は旅行に行った事ですごく楽しかったけど、先の事を考えるとどうにもできなくて悲しくなって帰ってきてから距離を置きたいと思い、連絡しなくなった。初めは連絡したかったけど我慢して、それに慣れたらそれが自分が楽だったと。 そうした事で私への気持ちを薄れさせたようです。 突然塞ぎ込み、好きでいてもどうしようもないかのように自分だけ私への気持ちを薄れさせて、薄れた頃に結論だけ話して…自分勝手で優柔不断で…理由もバカバカしくて呆れるんですが、 嫌いになれません… 彼にとっては徐々になのかもしれませんが、私にとっては突然で…とても言われてその日に受け入れる事ができませんでした。 「俺の気持ちはそうだかからそう言った。再会してから今まで説得も何もしてなかった訳じゃないしこのまま一緒にいても同じ事を繰り返すと思う。」と言われ、私は「前回とは訳が違うし、期待するような事を言われっぱなしで途中経過も話してくれないし、突然音信不通にされてこんな結論で自分勝手すぎるし納得できない。そんな簡単に受け入れられない。前より1歩でも進んだ状況でそうなるならわかるけど、何も変わってない。前回と何も変わらない状況に逆戻りして同じ事でなんで2回も傷つけられないといけないの?前より傷ついた。」と自分の気持ちを全部ではないかもしれませんが話しました。 すると彼がもう1回会って話す?と言い出し、「なんで?私の気持ちなんか聞く耳も持たずにそうゆう結論を出したんだから私が受け入れられるようにするしかないんでしょ?」と聞くと 「ちがう…そうゆう気持ちだから言ったけど俺も1から考え直す。」と言い出したのです。 彼の気持ちが覆るなら会う意味もあるかもしれませんがそれも分からないし、そんな短期間でコロコロ変わるの?とも思うし、 単なる優しさ?だけで私に猶予を与えた形ならそんなのいらないし… もう一度会って話すという事でその日は別れましたが… こんな感じでもやっぱり彼といたい!という気持ちが正直あります。 私にできる事があるなら何でもしようと思いますが、次会うまでどんな気持ちで過ごしていいかもわかりません。 ご意見をお聞かせ願いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 長文失礼します

    10年来の異性の親友の関係にあった人とお付き合いすることになりました。 10年間1度も恋愛感情を持ったことはありませんでした。でも私が落ち込んでる時も話を聞いてくれたり冗談も言い合えるし私のめんどくさい性格もかまってちゃんって事も全てそれが◯◯(←私)だからいい って付き合う時に言ってくれました。私も付き合うからには彼を傷つけたりしたくなかったので、彼が一番気にしていた私の男友達1人と切りました。 でも、いざ付き合ってみると大事にはしてくれましたが、えっ?って思うところが多々ありそしてちょうどその時彼も試験を控えたり彼は彼なりに考えることがいっぱいあり、私は私で深刻な悩みがありただ、彼に話を聞いて欲しかったんです でも、常日頃彼は私が話していると上から話を被せてきて聞いてくれなくその時も話を聞いてくれなかったのと人生山あり谷あり、それで強くなってく…これが発端で私が仕事中ってこともあり、LINEで私が、私だって◯◯←(彼)の声を聞きたい事だってある 頼りたいときもある でもあんな風に言われたらもう何も言えない ◯◯←(彼)の事は好きだけどわかってくれないならこの先一緒にいてもうまくいかないと思う と、送ったらこの、この先一緒にいても~が彼の中でショックだったみたいで、逆に◯◯←(私)の事は好きだけど友達に戻ろうって言われ別れました。私は付き合って間もないからこそ、なおしてもらいたかった でも、彼は付き合って間もないのに今からそれを言うのか… この考え方の違いですね。 別れてしまったから私の昔の彼に別れちゃった…と報告したら別れてしまったなら明日飲むか?と誘われ約束をしました 土曜日だったってこともありビジネスホテルのシングル二部屋取れなくツインしか空いてないと言われ飲んだ後二人でそこに泊まり関係を持ってしまいました。生理が1週間以上遅れ不安になり、バカ正直に彼に話をしてしまいました。はぁ?別れた次の日にあれだけの事言ってたのに…(戻りたい と私が言ったら彼によく考えて決めたから無理)お前のやってる事は一般の考えではあり得ない まぁ、別れた後だし、もう俺には関係ない と言われました。 私も彼が友達に戻ろうって言ったのでこのまま未練がましい事はいけないと思い合格した日にLINEが来ておめでとう返信をし、冗談でチューしてあげるわ…と、以前の友達の時の様に接したらそういうのいらない、お前の考えてることがわからない と、言われてしまいました。 私は今でも友人として好きなので前の様な関係に戻りたいのですがもう無理なのでしょうか? 長文大変申し訳ありません

  • 人を好きになれません。人を愛することができません。

    今まで、人を好きになったり愛したことがありません。 人間関係でも、必ず壊れる。壊れるというよりも、私が我慢できなくなって、壊してしまう。 人間不信や人間嫌いになるには、それなりの理由があると思うのですが、よくわかりません。 幼稚園に行ってる時、母親が迎えに来なかったことがありました。 小学生の頃、母親と父親のセックスを間近で聞いてしまったことがありました。 また、同じ頃、父親のハメ撮り(ビデオ)を見てしまったことがありました。 私の思いつく限りでは、これらのことが根本的な人間不信や人間嫌いに関係してると思うのですが、精神分析等で説明がなされていることですか? また、私と同じように、人を好きになったり愛したりできない人は、どのように日々から対策を練っていますか? 私は人を愛したいとも思いますし、大切だと思います。それどころか、私の人生の目標でさえある。それなのに、精神論や単なる心の持ちようではどうにもできないのが現状です。 死ぬ気はありません。自殺したいのなら、こんなところに相談するまでもなく、自分で決めます。 あと、病院にも絶対行かないので、そういった忠告は遠慮します。(片意地かもしれませんが、医者は私には必要ありません) ただ、同じような思いをしている人は、日々の具体的な行動や対処から、どのように人を好きになったり愛したり好意をもっているのか教えてください。よろしくお願いします。