• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のことで相談させて下さい。)

夫の浮気疑惑について相談

このQ&Aのポイント
  • 夫の妻として、会社経営や子育てに尽力している中で、最近夫と女性従業員の関係が怪しくなってきた。
  • 夫は毎週末、その女性と共通の男友達と飲みに行っており、秘密裏に行動していた。
  • 夫は彼女に対して特別な優しさを見せる一方で、自身はあまり愛情表現をしないため、夫の浮気の可能性を疑っている。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.8

a5757a様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<実際に、本人たちを知らない立場で回答には限界が有りますが>・・ ✚貴女の心境には、同情申し上げる事では有りますが、事実関係が明確ではない中、色々勝手に詮索する事には客観的に意味を感じません。 *その中で、私自身の経験や周囲の経験談も含めて、書かせて頂きたい事が有りますので個人的な経験談としてもご理解下さい。 ❷<先ずは貴女の心配は当然だとは思いますが> ✚零細企業での人間関係なんて、往々にしてそんな物です・・何もないまま、やっている事の方が珍しいと私は認識してます。 *逆に言えばその女性がいるから成り立っている仕事の要素も有るのではと察します・・そんな中、貴女は立場上、二人の男女という関係だけに焦点を当てて考えている筈ですが、今まで「彼女は8年働いています。」という事実だけ拝見しても、私の深い経験で言えば、単なる男女関係だけではそんなに長く継続できる筈もなく、もう少し「火遊び」になり、自然消滅になりがちだと察します。 ❸<つまり、彼女は男女関係以前に会社にとっても必要な人材>・・ ✚だと私だったら、認識することが先になるでしょう・・ただし、その間、肝心な貴女が心配なさっている事は仮に実際に有ったとしても、 *総合的に大人として考えた時、貴女は辛いかも知れませんが、社長としては、それが有って、何らかの「ツジツマ」が合っている関係なのではないか?と先読みすることが、総合的には全体が上手く回転している「原動力」になっていると、私個人としては思います。 ❹<要するに、そこばかりに焦点を当てると会社そのものが> ✚成り立たない関係にさえ、なってしまう公算が強いと察します・・逆に貴女が社長夫人として(辛い事を症ですが)「眼を瞑って見ない振り」をすればするほど・・会社全体としては間違いなく上手く回っていく物です。 *つまり。貴女が心配な事実が有るか?無いか?の次元だけで考えると、(私は遠くから拝読していて事実関係は分かりませんが)仮に「黒」だとしても、貴女が社長夫人として如何に寛大に目を瞑る事が出来るか?に掛かってる事と思います。 ❺<貴女が真実を詳細に突き止めようとすれば、するほど>・・ ✚社長個人と女性個人の個人の問題は、どうあれど、もっと大事な事である「会社」の経営、運営そのものに直結する事は避けられないので、 *個人間の問題を言うだけなら、好きな様になさっても良いとは思いますが、私は「法人」の存在の苦労を嫌というほど舐めて来た人間なので、この際は、どうか穏便に経営者を立てて、見て見ぬ振りが出来ない物でしょうか? ❻<経営者が故、必要悪という物が有るという話なのです> ✚単なる浮気や不倫という事なら簡単なのですが上記の通り、彼女は法人や会社にとっても唯一の「味方」であるはずの人材です・・貴女さえ我慢出来るなら、大目に見て上げた方が会社運営は、スムーズに行きます。 *彼にとって、会社を始めて18年、結婚17年目、3人の子どもがいます・・とのこと、そんな女性との話に変えられない程、本当は会社と仕事を愛し優先している筈だからです・零細が故に他に誰も当てになる人はいない中、本人は会社を最優先しての範囲で「必要悪」も時として「つまみ食い」しているとしたら、どうか、どうか会社経営上に必要なリラっクス程度に考えて上げて欲しいのです。 ❼<ただし、貴女に日常生活やお金の面で迷惑が発生するなら別>・・ ✚だと思います・・貴女や家庭に甚大な被害や迷惑が及んでいるなら、私としても決して賛成出来ませんが、現実的には、どんな物でしょうか? *それは、ルール違反である上、ケジメの問題として対象外です・・それでない限りに於いては、貴女が寛大であればある程、(貴女が辛い事は承知でも)全体としては「必要悪」とせざるを得ない事と思えるのです・・念の為「必要善」と言っているのではなく、世の中に、有りがちな「必要悪」だと認識した方が、そもそも貴女自身のSTRESSが軽減する事でしょう・ 💛要するにあまり真剣に考えない事です・・それで今迄上手く回って長年来ていた事の実績の方がはるかに価値が有るからです。何か少しでも参考になれば誠に幸いです。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫をやめたと言った夫でも続けてます

    3週間前 約2年不倫していたことが発覚。私にかまってもらえず辛かったため優しくしてもらえる場所を見つけたようです。結婚9年目です。夫は友達も少なく恋愛経験も私が2人目でした。本気で好きなようですが結論として子供(娘2人とてもなついてます)と離れたくない子供が1番という理由で相手(独身27歳)と別れました。相手からは半年まえから白黒はっきりして欲しい。自分を取らないなら別れると言われていたようです。あいたい気持ちはあるけどもうこそこそは会ってもらえない。と何でも聞くとペラペラ暴露します。自分に甘く突き放すこともできない、かといって行ってしまう勇気もない情けない男です。でも確かに私にも反省すべきところはあったので、今まで至らなかったところを頑張るということで許しました。私に対する気持ちは冷めているようですが、他の男には行って欲しくないという勝手な夫です。会わないと誓い10日・・・今日もおそらく久々に会って帰ってきました。問い詰めましたが、今日は会ってないの一点張りでした。(ますます怪しいのですが、確実に会ってるという証拠はつかんでいます)←暗い表情で帰ってきたので別れたことを攻められてるのかも・・または復縁を迫られてるのかも・・・・。私に対して悪い気持ちはあるし、寂しい思いをさせている自覚はあるようですが素直になれないうとも言っていました。 果たして夫はどうしたら戻ってくるのでしょうか? 不倫の末奪いたくなった女性はいまどんな気持ちなんでしょうか? 事実がある以上黙っては見過ごせなくて悩んでいます。

  • 嘘つき夫のことでご相談です・・・

    新婚の者です。 結婚する少し前に、夫は私に嘘をついて、会社の後輩の女性と二人きりで食事に行っていました。 (女性から誘った。女性はもうすぐ結婚することも知っていた。女性から仕事の相談を持ちかけたらしい) ひょんなことから私は現場を押さえることができ、夫と女性に、「もうこういうことはやめてほしい。連絡も取り合わないで」と約束してもらいました。 この女性とは、私と知り合う前に、二人で出かけていたこともあるらしいです。 付き合っていなかったらしいですが・・・ ただ、私と付き合いだしてからはメールしかしていないということでしたが、私はやきもち妬きなので、メールをしないでとお願いしてありました。 しかし、私に嘘をついてメールはしていたようで(女性からメールしてきて、夫はそれに返信するというパターン)、食事の約束をしたみたいです。 この件については、誘いに乗った夫が悪いと思っています。 そしてそれから1週間ほどして、女性から夫に電話があったようです。 夫は、女性の連絡先を消していたので、誰か分からず電話に出たということでした。 夫は電話がかかってきたことを私に黙っていました。(電話がかかってきたでしょう?と指摘しましたが、嘘をつきました) 結局その後、夫は電話がかかってきたことを認めました。 女性にも、再度、「もう連絡しないで」とお願いしました。女性も謝っていました。 その後、結婚。 それから5ヶ月ほどして、また女性からメールしてきたみたいで、夫は返信していました。 メールは消されていて内容は分からないのですが、夫が転勤することになったので、挨拶のメールだったということでした。 (もちろんこのメールのことも夫は隠していました) 再度、夫と女性に連絡しないことを約束させましたが・・・ 女性には彼氏もいますし、夫に固執することはないと思うのです。 二人とも「軽い気持ちでメールしてしまった」と言っています。 返信する夫も悪いということはわかっていますが、夫から連絡することはないので、なんとか女性に連絡しないでほしいのですが、なんともならないでしょうか・・・ 今回はさすがに堪忍袋の緒が切れて、夫にもかなり強く言ったので、多少は懲りていると思いますが、もう信じることができません。 小さなこととは言え、裏切られてばかりで、疲れました・・・ 女性は、夫個人の携帯ではなく、会社から支給されている携帯にメールしてきたんです。 夫個人の携帯だと、私にバレると思ったんでしょうか? 会社の携帯でプライベートなメールって…ありえないですよね… メール拒を否してもらうのがいいとは思うのですが、パスワードがわからないみたいで…(会社管理なので) またいつ私の知らないところで連絡をとったりするかと思うと、毎日そればかり気になってしまいます… 妻がこんなに嫌がっていても、以前に2回も「連絡しない」と約束しても、相手からメールが来れば返信してしまうものですか? この件について、みなさん、どう思われますか?

  • 44才の夫のことで、相談です。

    44才の夫のことで、相談です。 結婚12年、妻39歳専業主婦で子供ありです。 ここ3年ほど、ホステスの女の子との同伴以外に 夫はごくたまに女性と外で食事をしたりしているようです。 その女性は5年ほど前に仕事で知り合って、2年ほど前に結婚された30才くらいの 綺麗な方です。 たまたまメールを見て知ったのですが、ただ二人で美味しい店に行って食事をご馳走しているだけのようです。メールにも「結婚生活幸せそうですね」なんて夫がメールしていたくらいで、見たときは話題もペットの話だとか、テレビの話だとか・・・でした。 でもこの関係をわたしには理解できないし、知ってしまいとても嫌なのですが放っておいていいですか。 話を一度しましたら夫は、家族をとても大事だし離婚とかは考えたこともないけど、たまには女性と二人で食事に行きたいそうです。どうしてわかってくれないの?みたいなことをいわれました。ホステスとの同伴も、一般女性ともメールを見る限り本当に食事だけみたいで不倫とかではないみたいなのですが・・・・ 夫とはスキンシップもなく、ネットのアダルトサイトをよく見ているので、この状況は心配です。 昨年の夏一度誘ってみたのですが、また今度といわれ一度会ったのですが、それ以来ないのでわたしも もう誘えません。どうしたらいいでしょうか。 わたしも寂しいので、このままでは最悪ではW不倫とかになるかもしれません。 もうここ2年くらい悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 夫の愛は戻らない?

    結婚して5年。夫婦2人暮らしです。 夫の熱烈なアプローチで結婚し、3年ほどはとても優しく愛情深い夫でした。ケンカをしてもいつも夫から謝ってくれるし、毎日愛していると言ってくれて出かける前にはキスをしてくれるような人でした。今思えばとても愛されていた日々でした。私はもともと愛情を上手に表現できるタイプではないので夫のことは好きでしたが最初は熱すぎる夫にちょっと引いてましたし、正直うっとおしく感じることもありましたがだんだんとその生活に慣れてしまったようです。 その後いろいろなこと(主に夫の金銭問題がらみ)があって半年前、離婚寸前までいきましたがお互い修復に向かって頑張っているところです。夫は私を嫌いではないし好きだけど前みたいな感情になれないと言われました。あるときのケンカでその糸が切れたといわれました。 現在夫は何があっても私に素直に謝ることがなく怒ると手がつけられなくいつまでも怒っており、夫が悪くても自分からは絶対に仲直りしてこないし、ちょっと怒ると「どうせ自分はだめな人間なんだ」とひねくれるてしまいます。とにかく天邪鬼で何を言っても言い返してくるなど反抗期のこどものようで変わり果てています。 結婚当初は私のほうがこどもっぽくて夫が何でも聞いてくれるような人だったのに今はまるで逆転し、まともに相手にしていると疲れるようなことばかりでとても疲労します。もともとこんな人だったのか・・・優しかった夫を知っているのでどっちが本当の夫なのか困惑してしまいます。 それにとにかく隠し事が多く、毎日mixiをこそこそしているし、携帯にもメールが頻繁に来てしょっちゅういじっているのに私がメールをすると気付かなかったと無視されることが多いしとにかく怪しいです。 浮気をしたら離婚だといってあるし、慰謝料も請求するといっています。何より、夫は嘘のつけない性格なだし、面倒くさがり屋なので絶対浮気だけはないと今も信じているのですが夫の行動の何もかもがわかりません。 以前はうつのようで何か嫌なことがあるたびに「離婚してやるよ!お前のためだ」といっていた時期から比べればまだよくなっては来ていると思いますがいつまでこんな母親とこどものような関係が続くのかと思うと本当にこの人でいいのかと考えてしまいます。男の人から見て夫の心情は理解できますか?また、どのように接していけばいいのでしょうか?

  • 51歳の夫のことで相談です。

    51歳の夫のことで相談です。 夫は51歳、私は40歳代、小学性の子供がふたりです。 夫は、家にいる時は、ほとんどの時間イライラしていて、 自分の思い通りにならないと、異常に怒ります。 子供が自分の言うことを聞かないと、 怒り出し、ひどい時には、叩いたり蹴ったりします。 「お前なんか生まれてこないほうがよかった。」と ひどい言葉を吐きます。 「お前たちが俺をイライラさせるんだ。」と言います。 外では、ニコニコして他人には、うそのようにやさしいです。 例えば、子供の同級生の 離婚して母親だけの家庭の子の 習い事の送り迎えをしたり、近所の人の重い物を 代わりに運んであげたり、 よその子供を連れて県外まで車で遊びに行ったり・・。 結婚前は、私にもとても優しかったので 優しい人だと思い、結婚しました。 しかし、今は、「お前の顔を見るとヘドがでる。」 「ケチで性格がきたない女。」「クソ女」 「親の育て方が悪い」「物の言い方が悪い」 などと立ち直れないような言葉を吐きます。 私にも悪いところはあると思うので、 言い方にはできるだけ気をつけてはいるつもりですが・・。 夫の職場が、男だけの職場で、かなり厳しいらしく (うつ病になった人が何人かいるらしい。) ストレスもあるのかと思い、一度、説得して、 心療内科を受診させました。 安定剤を処方してもらい、飲んでいる間は、幾分かは、 よかったのですが、しばらくすると 「俺をキチガイ扱いして」と怒り出し、 薬もすぐやめてしまいました。 家にいるとイライラするようで、 よくスナックの女性と同伴で飲みに行ったりしているようです。 少し前までは20歳の子と援助交際のようなことも していました。 離婚を何度か切り出しましたが、離婚には応じてくれません。 結婚して10年ほどになりますが、 ここ2~3年ほど このようなことが特にひどく 私もほとほと疲れてきました。 夫は病気なのでしょうか? それとも生まれもっての性格で仕方がないのでしょうか?

  • 夫のことで相談お願いします(長文です)

    皆様、はじめまして。 わたくし、47歳の専業主婦です。 夫のことで誰にも相談できず、思い余ってこちらで 相談をお願いしたいと思い、会員登録をしました。 夫(53歳)は上場会社の部長職なのですが、今年から 新規プロジェクトのような形の仕事(営業)をしている ようです。 帰宅後、断片的に仕事の話をしてくれます。 相談と言いますのが、夫の部下の女性のことです。 部下の女性は32歳で独身と聞いています。 夫はこの部下の女性と2人で仕事を進めているようです。 地方出張も2人で出かけているようです。 出張は夫1人で出かけると聞いていたのですが、先日 家族共有パソコンの(夫の)画像ファイルを偶然見ましたところ、 部下の女性の写真が何枚かありました。 地方の名所・旧跡などでの記念撮影ばかりでしたが、 女の私から見てもとても綺麗な方でした。 正直に申しますと強烈なジェラシーを感じました。 夫を疑っている訳ではありませんが、あんな綺麗な方と 今日も一緒と思うと胸が張り裂けそうです。 私の取り越し苦労とジェラシーだけかも分かりません。 一般的に会社では男女をペアにさせて、しかも中年の管理職と 妙齢の女性を地方出張をさせることがあるのでしょうか? (素朴な疑問です) 夫の画像ファイルを勝手に見た手前、夫を問い詰める勇気は ありません。 もし、夫が部下の女性の心と身体に傷でもつけたらと、余計な ことまで考えてしまいます。 何とか夫の気持ち(女性との関係)を聞く手立ては無いでしょうか?

  • 夫の気持ちがわかりません。信頼されているのか?気にならないのか?強がりなのか?

    30代既婚女性です(子供あり) 先日、友達とカラオケに行っていて、帰宅が3時頃になってしまいました。子供は夏休みで実家に泊まっていて、夫も飲んでくるという事だったので、特に何時に帰宅するとかは伝えていませんでした。 連日、夫が会社の人と飲みに出掛けていたのですが、私としてはたまに 子供がいないときに、二人の時間を作りたいと思っていたので、 私も取引先の人にの飲みに誘われているから行ってくると 嘘を言ってしまいました。(本当に誘われていたのですが、お断りして、女友達とカラオケに行ってきました) カラオケに行った次の日、夫は、機嫌も悪くなく、何時に帰ってきたのかも聞いてきません。どこに誰と行っていたのかもきいてきませんでした。話しの流れから、私が取引先の男性か、会社の同僚男性と 飲みに行っていたんだろうと思っているような感じでした。 私が、どうして何も聞かないのか聞くと、「飲みに行くぐらい良い、 何もないならそれでいい。」と言うのです。 夫は「おまえだから大丈夫だと思っている」とも言っていました。 でも、私は、夫の考え方が信じられません。私は夫が会社の女性と 二人きりで飲んで、明け方近くに帰ってきていたら許せません。 それでも、夫は何もなければ、誰と飲んでいてもかまわないと 言うのです。 実際のところ、夫には言っていませんが、知人男性から飲みに誘われ たり、女友達の知り合いから口説かれたりと誘いがあるのですが 全て断っています。 夫は気にならないのでしょうか?取引先の人から誘われた事は 言ったのですが、それでも気にならないのでしょうか? それとも、強がっているだけなのか、私の事を本当に信頼して いるのか、愛情がなくなってしまったのか、夫も誰か女性と飲みに 行っているから何も言えないのか・・・ 最終的には、「取引先の人でも、会社の人でもなくて、友達と カラオケに行ってたんだよ」と言ったら、「な~んだ。そんな事 だと思った。」と夫は笑っていたのですが・・・ やきもちを焼かないのかと不思議でしょうがありません。(私がやきもち焼きなので)

  • DV?夫が気持ち悪いです(長文です)

    結婚4年目、子供なし、30代、アルバイトですが 平日はフルタイムで働いています。 タイトル通り、夫の行動が気持ち悪く、恐怖に感じる事があります。 長文になりますが、よろしければご意見お願いします。 結婚前に同棲していた当時、社員として働いていた為、 仕事で帰宅時間が終電を越えた事がありました。 自家用車で通勤していた上司が自宅まで送ってくれるというので、 乗せてもらい、会社の駐車場をでると、夫(当時は彼氏)が会社の 前の道路で待ち伏せしてました。 同乗していた上司に言い出すことができず(その上司と特別な関係 とかではなく、ただ彼氏が待ち伏せしてたという事実を知られたく なかったので)そのまま夫を置いて先に自宅に戻りました。 部屋には、夫が普段着ていたTシャツがビリビリに引き裂かれて ちらかってました。 その後帰宅した夫は、会社にいたのに疑って悪かった、 待ってる間にイライラして、物に当たってしまい、気味悪がらせて しまったと謝ってきました。 その頃は私も若く、愛情と征服欲?を勘違いし、また普段優しく、 真面目に仕事し、家事などよく手伝ってくれたりと、この人と 結婚したら夫婦の絆をしっかり築け、よい家庭を作れると思い、 結婚しました。 結婚してから、様々な理由で揉め事がありました。 ちゃんと解決できることもありましたが、何度かは夫が もういい!とキレて投げ出し話し合いにならず、 また、強い口調で言い合いになったりすると、私のほうが ビクビクしてしまい、ふと、私もいつかあのときのTシャツの ようにボロボロにされるのでは、と思うようになりました。 一度そう思うと怖くて、正面から夫に自分の意見を 言えなくなりました。 そしていつしか私の愛情が次第に薄れ、夫より女友達や趣味を 優先するようになっていました。 気付くと夫からの愛情も薄れていると感じだしました。 今、気持ち悪いと感じるのは、以下の3点です。 ・夫と共に私と、私の家族・友達と会う際、必要以上に私をけなす。 (二人でいる時は絶対私をけなすようなことは言いません) ・夫が私の事を第三者に話題に出す際、「うちの」と表現する (うちの奥さん、とかではなく、ただ「うちの」です) 【上記に二点のことは、私より夫が優位に立っているということを 周りに人間に誇示したいからだと受け取っています。】 ・携帯電話に出れないと(ただマナーモード等で気付けなくて でれないだけす)着信履歴が10回あったりする 以上のような内容は、精神的DVなのでしょうか? 自分の意見を(恐怖心から)まともにいえないのは、 わたしが必要以上に臆病になっているせいだと思いますか? 逃げずに向き合うことが第一だとわかってますが、 なかなか恐怖心、気持ち悪さを拭い去れません。 二人とも愛情が薄れていることを話し合い、これからの 双方の未来を明るいものにしたいのですが、なにをどう切り出せば いいのかすらわかりません。 宜しければご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 夫の心変わり(浮気?)は、見守るべきでしょうか

    夫の入浴中に携帯が鳴ったので、お風呂場に届けようかと思って手にしたら、メールが開いたままで、うっかり見てしまいました。 かなり親しげな女性からのメール。 思わず他のメールも見てしまい、彼女と夫がけっこう親しい友人だということがわかりました。 いまのところ友人のようですが、夫のほうが彼女に惹かれているようです。 服や容姿を褒めたり、女性と惹かれている感情が、メールの内容でわかりました。2人で食事に行くこともあるようで、彼女に奢ってあげているようです。 彼女もまんざらではないようです。彼女は既婚者で、夫の同僚で、会社帰りに食事等行っているようです。夫のことを頼もしい先輩と思って甘えたり、慕ったり、自分の夫の愚痴を聞いてもらったりしているようです。 私と夫は30代前半、もうすぐ結婚10年目。夫婦仲はいいほうだと思いますが、完全にセックスレスということもあり、子供なしです。 お恥ずかしい話ですが、浮気が心配な人間はもともとわたしのほうで、結婚当初は男友達とゴタゴタしたりして、夫を心配させてしまったことがあります。 常日頃、夫はわたしに、男友達と2人で飲みに行くのは禁止と言っていました。隠れてではなく、堂々と紹介してくれるなら、かまわないとも言っていました。男が女を誘うのは下心があるのだから、男に誘われてもひょいひょいついていかないように言われていました。 それも一理あるかもしれないし、そもそも男友達との友達づきあいも長続きせず、いまのわたしには女友達しかいません。 (しかし夫は女性を食事に誘ってる。。。下心あるってことですよね~?夫は彼女のことをわたしには完全に隠しています。女性と2人で食事に行くようなことしない、と断言していたし、メールを見るまでは、わたしもそういうことはないのだろうと思っていました) 自分だったら、と考えてみると。。。。もしわたしに、2人で飲みに行きたいような男友達ができたときは、言い訳するのも紹介するのも面倒だから、夫には内緒で行くとおもいます。相手が魅力的な人なら、浮気を絶対にしないとは誓えないでしょう。夫とセックスレスならよそでやってもいいじゃない?みたいな倫理観の低下が自分の中にあるのも自覚してます。もちろん家庭を壊したいわけじゃないですし、夫のことは好きですが。。。。と、存在もしない自分の浮気相手について考えると、夫の浮気(に進化しうる関係)に対する、自分の対応はどうすればいいかわからなくなります。 それに、わたしは家事と仕事をしていますが経済力がなくって、夫に生活費をだしてもらってるので、引け目があります。 本題に戻りますが、夫の浮気に発展するかもしれない女友達、これって妻の私としてはどうしておくべきでしょうか? どうしたいか自分でわからないです。 波風たてたくないような気もするけど、気になってしょうがないので問いただしたい気もする。 家庭を壊す気はなくても、他の異性にひかれる夫の気持ちもわかります。 浮気が本気になってしまうなら、その本気の恋を邪魔したい気持ちもあるけど、応援したい気持ちもある。。。夫は仕事で多大なストレスを抱えているので、他の女性と楽しくデートしてストレス解消できるなら、いいことなのかも。その相手が自分でないのは泣きたいくらい残念ですが。でも夫は、休日はずっとわたしと一緒にいてくれるし、優しいひとだし、仕事帰りのデートくらい認めてあげるべきかも…などぐるぐる考えだすとしんどいです。 放置しておくべきなのでしょうか。彼女との関係をすすめるのも、やめるのも、逆にわたしとの関係を清算するのも、夫がそうしたいと思えばそうするでしょうから。わたしは何もしないほうがいいのでしょうか。 わたしが辛いのは、彼が他の人に惹かれていることと、本当のことを話してくれなかったことだと思います。親しい女友達がいること、2人で食事にいったりすること、隠されてた。バレンタインチョコも他の年配女性からとウソをつかれてました。でもわたしにすべてを正直に話してくれなんて無理だろうし、本当のことを言えなかったのも、わたしの性格(やきもちやき?)や夫との関係性に問題があったわけだし。 彼を責めたくないし、ウソついたことに対する言い訳なんか、言わせたくないです。でも、ほっておきたくない。浮気の芽をつみとりたいし、それを育てたいのならきっちりしてもらいたいのです。もちろん別れたくもないんですけど。ああ、混乱してる文章になっておりますね。。。 質問を要約します。 あなたが夫なら、惹かれている女性のことが妻にばれたとき、妻にどうしてほしいですか? あなたが妻なら、他の女性に夫が惹かれているとき、どうしたいですか?どうしますか? アドバイスください。

  • 夫の愛情に不安を感じます

    結婚して3年目の30代女性です。 2年前、1人目の子どもを妊娠していたときに、夫が他の女性と密会を続けていた時期がありました。 食事に行く程度の軽い関係だったし、私に隠れて会うことはもうしないと約束してくれたので、信じることにしました。 しかし、その時その女性に、『産まれてくる子どもは可愛いから離婚はしないけど、もう妻に愛情を感じない。』というメールをしていて、それがずっと頭から離れません。 夫は、ただの冗談だから気にしないでと言っていましたが、私に対して不満がなければ、そんな言葉は出でこないのではないかという気がします。 その後は、夫の興味が他の女性に向かないように、子どもを持っても女性としての魅力を失わないよう、手を抜かずに努力してきました。 しかし、夫からのスキンシップや誘いは全くありません。 自分の中で、妊娠中の体型ではその気になれなくても仕方ない、育児中は夫も疲れてるんだろうから仕方ないと言い聞かせていました。 でも、育児がある程度落ち着いて、2人の時間が持てるようになっても、夫から私に触れてきたりすることはなくなりました。 私から触れていっても、毎回ではありませんが逃げてしまいます。 2人きりの時間になると、携帯のゲームをしたりパソコンでネットをしたりして、あえて誘われないように距離を置かれている気さえします。 2年前の『妻にはもう愛情を感じない』という言葉を思い出し、不安になりました。 自分に自身が持てなくなってしまいました。 そんな折、夫が風俗に行こうとしていることに気付きました。 『あなたのことが好きだから行って欲しくない』と言うと、夫は止めてくれました。 ただ、私には一切触れないのに、なんで他の女性とは関係を持ちたがるのだろうと思い、『私にはもう愛情はない?女性として魅力を感じない?』と聞いてみました。 夫は、『そんなことない。まだ大丈夫。』と答えました。 でもやっぱりそれ以降も夫の態度は変わりません。 最近は、夫に拒まれるのが怖くて近づけなくなっています。 やはり夫は、私を女性として見れなくなったのでしょうか? その場合、私はどうしたら良いのでしょうか。 ちなみに、夫も私も別れるつもりはありません。 ただ、妻に愛情がなくなったからといって、私以外の女性と浮気するのは許せそうにありません。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE 2797DAB デスクトップ型 Windows11 で使用している JC-4113SBK の接続動作確認ができません。
  • ウェブサイトからドライバーをダウンロード・インストールしましたが、マニュアルの動作確認方法がわからず困っています。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る