• ベストアンサー

財団法人に詳しいかた

財団法人は社員はいないって言いますが、実際のところ 1)働いている人たちはどういう契約形態で仕事しているんですか。 2)一般的に待遇は悪くはないんですか? 3)職員の求人は、公募であるんですか?アルバイトから入ることが多いですか? すべての財団法人が同じではないと思いますが、よろしくおねがいします。

noname#7191
noname#7191
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Taku930
  • ベストアンサー率40% (113/277)
回答No.3

>財団法人は社員はいないって言いますが、 確かに財団法人には社員はいません。だって「社」じゃないんですから。つまり「会社」に雇われているから「社員」なんですね。財団法人では「職員」あるいは「団体職員」と言っています。 1)について 上記のように呼び名は違うのですが、会社員などと同じ労働契約です。 2)について 財団によってさまざまです。県や市町村が出資して作った団体では、ほぼその地方自治体の職員(公務員)と同じ待遇という形が多いようです。 3)について これまたいろいろですね。うちは公募していますよ。アルバイトから直接入ることはないですね。アルバイトをしていた方が試験を通って採用されたことはありますけど。(落ちた方もいますね) 質問者もおっしゃっているように、財団法人が全部同じというわけではありません。むしろ全部違うようなものです。財団法人というのは、財産を基礎として成立する法人の事で、その意味では「株式会社」(発行株式→資本を基礎として成立する法人)と同列ですから。株式会社で働く人の待遇が同じであるわけがないのと同様に、財団法人で働く人の待遇もそれぞれに異なります。

noname#7191
質問者

お礼

職員、とよぶんですね。 3)について アルバイト→職員の可能性は入ってみないと分からない、といったところでしょうか。 参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#8696
noname#8696
回答No.2
参考URL:
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=41203&docid=5556,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=825786
noname#7191
質問者

お礼

殆ど縁故ですかね。やっぱり。

回答No.1

財団法人によってさまざまだし、その職種によっても違うかもしれませんが、いくつかの財団法人の人の話を総合すると ・契約形態は普通の職員としての契約もあれば、財団法人の母体からの派遣社員もいます。 ・待遇は普通です。よくも悪くも無いと思います。 ・求人はこれもさまざまだと思います。公募もあればアルバイトからの昇格もあります。 あまりお答えになっていませんが、「社員に給料を支払って何かをする」という点では財団法人も一般の企業も同じですので、そう差異はないのではないかと思います。

noname#7191
質問者

お礼

一般企業と殆ど変わらないと考えていいのですね。待遇はごく平均的な水準。なるほど。 アルバイトから入って社員に昇格する可能性もありそうですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 財団法人、社会法人といった所に入社するには・・・

    財団法人、社会法人といった所に入社したい場合はどのようにしたら良いのですか? 求人があまり出ていないようなのですが・・・ こまめに求人をチェックするしかないのでしょうか?それても直接問い合わせてお伺いしても大丈夫なのでしょうか?? またこのような所で契約社員やアルバイトといった形の雇用もあるのですか??

  • 財団法人の契約社員に関して

    初めて質問します。 現在、ある財団法人の契約社員に応募しようかと考えています。そこでの年収提示が250万~300万と言われており、この年収だと生活が苦しいので兼業(アルバイト)を考えています。 ここで疑問なのですが、一般企業であると兼業が禁止されている所が多いと思うのですがやはり財団法人でも同じなのでしょうか? そこでの業務は17時に終わり残業がないとの事なのでできれば夜19時頃からのバイトで補おうかと考えています。契約社員なので時間さえあればアルバイトしても問題ないのかなぁ、逆にしないとこの年収では生活できないのではないのかなぁと考えています。 財団法人に関する知識がないのでわかる方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 財団法人か社団法人の一般事務

    来年の4月から財団法人か社団法人の一般事務の仕事がしたいと考えています。財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか?普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽な気がするのですが。 (1)財団法人や社団法人の一般事務の求人というのは人気があるのでしょうか? (2)財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか? (3)普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽ですか? (4)公益法人の財団法人か社団法人の求人が多くでているサイトや、新聞がありますか? (5)とっておくと有利な資格はありますか?(これから受験できるもので) 公益法人の財団法人か社団法人というのはたまに新聞などに出る小さな求人のことです。

  • 財団法人の認可を受けたオーケストラへ

    大学生女子です。音大等ではなく、普通の私立大学です。 財団法人の認可を受けたオーケストラへ、楽団員としてではなく スタッフ(制作など)として携わりたいと考えています。 財団法人の場合は団体職員というと聞いたのですが、 この求人は一般的に出るものなのでしょうか。 因みにそのオケのサイトに行ってみましたが、求人の情報はありませんでした。 ご教示お願い致します。

  • 一般財団法人&一般社団法人と株式会社について

    一般社団(財団)法人と株式会社の違いがいまいちよくわかりません。 例えば、ある人が法人を立ち上げようとする場合、一般社団(財団)法人か株式会社等の何らかの形態を選択するわけですが、一般社団(財団)法人は事業目的に公益性がなくても設立できるし、かといって税制も株式会社と大きく変わらないと聞きます。 どんどん売り上げをあげて投資をして事業を成長させ、株主に配当を分配し自分もお給料をたくさんもらいたい人はもちろん株式会社を選択するでしょう。 一方で、公益目的でない事業をしたいという人の中で、株式会社でなく一般財団(社団)法人という形態を選択する人もいると思います。ただ、なぜ一般社団(財団)法人を選択するのかよくわかりません。 なぜなら、一般財団(社団)法人は利益を分配できないので自分のお給料も大きく変化することはないと思いますし、なぜ株式会社の形態をとらないでしょうか。 大きな利益を上げようとするほどガツガツ働きたく、株主からのプレッシャーも感じない一般財団(社団)法人がいいと思って一般財団(社団)法人という形態を選択するのでしょうか。 それとも一般財団(社団)法人の方が聞こえがいいとかあるのですか?(あるいは銀行からお金が調達しやすい等) 勉強中で無知なことが多くて恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらしたら教えていただければ幸いです。

  • 財団法人への中途就職

    この度、財団法人の求人に応募してみようと思っています。 経理事務の応募で団体職員20人程の財団法人です。 特に試験があるとも何も書いていないのですが やはり筆記試験などがあるのでしょうか? 必要な資格や学歴に高卒とあるのですが卒業証明書の提出なども求められるのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 財団法人の職員は公務員?

    市の広報に、ある財団法人の職員募集がありました。 試験も面接も市役所の方でするそうなのですが、 財団法人の職員って公務員なのでしょうか? 仕事内容としては、お年寄りに仕事を提供するというものです。 応募しようか迷っているので、ご存知の方、回答をお願いします。

  • 財団法人、公益財団への転職

    当方、20代後半男で現在民間の中小企業に勤務しています。 在籍8年で年収300万未満。 最近、地元の広報誌を眺めているととある財団で求人がありました。 勤務先が市で運営している施設だったのですが、このような求人は公務員?と言うことなのでしょうか? もし、雇用が市の職員であれば迷いはないのですが、財団へ入社?すると言うことがイマイチわかりません。 公務員=第一セクター 民間=第二セクター 公務員+民間=第三セクター というのを聞いたことがあり、この求人の場合第三セクターなのかなと思っています。 ただ、そうなると求人の種別が公務員なのか民間なのかよくわかりません。 どのような扱いになるんでしょうか? また、仮に転職したとして収入の面で良くなるのでしょうか?公務員でよく聞く年功や賞与、福利厚生の面などで公務員同等の待遇なのか現在のように民間企業ベースなのか全く検討がつきません。 最後に一般的にこういった財団への転職とは世間的にどういうイメージなのか皆さんの意見を聞いてみたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 財団法人の人間関係

    20代後半女性です。財団法人 保険予防財団の求人に応募しようか迷っています。 仕事内容は、健康診断の結果入力や書類整理など。 以前官公庁で勤めていたのですが、挨拶やお疲れ様も言わず、非常勤を見下したような態度で、人間関係が最悪でした。 財団法人は人間関係が閉鎖的と聞いたのですが、実際はどうなんでしょうか? 同じ失敗を繰り返したくありません 宜しくお願いします

  • 一般財団法人の著作権

    当方は出版社です。ある一般財団法人と出版物契約を結んでいます。しかし、一般財団法人が出版している印税だけでは維持できなくなり、解散することになった場合、契約を交わしている出版物も増刷できなくなるのでしょうか。在庫が無くなるまでは大丈夫とわかりました。 また、この出版物の中には、個人の著者と共著になっている場合もあります。法人は解散しても個人の著者は存在しているので、著者が承諾すれば継続できるのかも知りたいところです。 出版契約書は良くあるひな形を使っていますが、自動更新は3年~5年になっています。印税は当社経由、一般財団法人へ、それから各著者に支払われています。 解散後、再契約を結ぶことで継続可能であればですが、著者がいる場合はよいのですが、法人自体で作った出版物はどうなるのでしょうか。代表を立てて再契約をすればよいのでしょうか 。色々ですみませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう