親に住居を反対されます

このQ&Aのポイント
  • 25歳女性が結婚に向けて新居を探していますが、彼の祖母が持っている賃貸マンションに住むことを考えています。
  • 彼の収入がまだ心もとなく、賃貸マンションの家賃がかからない点が魅力となっています。
  • しかし、女性の母親がマンションに反対し、休日の人通りの少なさや雰囲気の暗さを理由にされています。女性は親の要望を尊重すべきか、自分たちの意思を貫くべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

親に住居を反対されます

25歳の女です。 来年の結婚に向けて、新居を探していますが、彼の祖母が持っている賃貸マンションがあり、そちらの一室に住もうと考えています。 彼が今年就職したばかりで収入がまだ心もとなく、家賃がかからない点が有難いと思ったのと、駅もスーパーも近くで便利だと思ったので、ほぼ即決しました。 しかしこの前、私の母と改めてマンションを見学しに行った際、母が「休日なのに人通りが少ない」「閑散としすぎている」「雰囲気が暗くて夜が怖い」という理由から、そこに住むのを猛反対されています。そこに住むなら、私は遊びに行かないと言います。 私も彼も拒否されるとは思っておらず、途方に暮れています。治安は良くはないですが、特別悪いわけでもありません。 住居はやはり、いくら家賃がかかってでも、親の言う通りの条件ところにすべきでしょうか。それとも反対を押し切るべきでしょうか。 ちなみに家賃の援助は受けられません。

noname#245437
noname#245437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

どこに住んだとしても本人の自由です、親は全く関係ありません、 根拠として貴方の一生を親が意見することは不可能、何か あったとしても責任はとってもらえません、何か有り責任とる ことになるのは本人、成人していれば結果は本人について きます、親ではありません。

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まではできるだけ親の意向に合わせて生きてきましたが、もうそろそろ反抗してもいいですよね。 責任は私が取ると言っても耳に入らないようでした。

その他の回答 (7)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.8

ちなみに今はどんな場所にお住まいなのでしょう? お母様の問題視されている箇所が一切ない場所? そんな場所はなかなかないような気もします 賃貸マンションが建つような場所というのはそれなりに借りてもらえる条件を備えている場所のはずです 全否定されるような条件ではないと思うのです 何かお母様は機嫌を損ねてとか、拗ねてて反対している感じはないですか?

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は小学校と中学校が非常に近く、小さな子供や親子連れが多い住宅街です。 バス停が近いので、駅まではバスで行きます。 何とか反抗してみたのですが、こっちの気持ちも知らないで言いたい放題言うなら勝手にしろと言われ泣き喚いていたので、もう疲れきってしまい、諦める方向で進んでいます。 もういっそのこと、どこに住んでもいいから、早く出ていきたいです。

  • 6432papa
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.7

62歳男性です。親に賛成してもらいたいあなたの気持は解ります。でも、結婚するんですね。ここは『独立して新たな家庭をつくる二人』として割り切リませんか?つまり、あなたとあなたの配偶者と二人で決めればいいんです。もし、あなたの母親と疎遠になったとしてもいいじゃないですか。それは『時』が解決してくれます。…彼の祖母は賃貸マンションのオーナーと思われますが『おんぶに抱っこ』ではなく、少々ムリをしてでも『何がしかの家賃』を払うことを提案します。お幸せに。

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。今まで何でも母のおんぶにだっこで、母の言うことさえ聞いていれば間違いないという意識で、親子べったりで生きてきたのですが、あまり良くないですよね。 おっしゃる通り、彼の祖母は賃貸マンションのオーナーに当たります。 少し家賃を払うことも検討したいと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10684)
回答No.6

親としてはいつまでも子供は子供 干渉するのは仕方ないとも思います もしかして1人っ子? 過保護な部分はあると感じますし 質問者様も頼り続けている気持ちがあるように感じます 親子の縁は切れませんが 彼の元に嫁ぐ身 彼との生活を優先さた方が良いと思うものの 結婚話しはスムーズにまとまりました? 彼が未就業の頃から話が出ているはず 無理を許してもらった状況しだいでは赤の他人が助言する事は難しいです 何処まで我がままを通せるのかわからない 親が完全にヘソを曲げてしまわないか心配

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼とはもう6年以上の付き合いで、私の実家に何度も遊びに来ており、結婚に関しては手放しで喜んでくれました。なのでそこに関してワガママを通したわけではありません。 昔から超がつくほど過保護なので、新居の周りの環境が悪いとのことで猛反対されてしまいました。 一人っ子ではなく、妹がいますが、どちらにも過保護です。女の子だから、が口癖です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 彼の祖母が持ってる賃貸マンションって「分譲マンション」の間違えですか? それとも、彼の祖母が「借りてる賃貸マンション」ですか? もし、彼の祖母が借りてる賃貸マンションの一室に住まわせてもらうなら、人通りが少ないとか閑散としてる以前に質問者様の親御さんとしては遊びにも行けないでしょう。 ようするに、祖母宅に居候する孫に居候するのが質問者様の立場ということになるので肩身が狭いのです。 やはり、結婚を考えてるからには一室に住まわせてもらう居候ではなく「自分達の住居を確保」するくらいの気構えがなければ親としては安心が出来ないのです。

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かり辛くてすみません。彼の祖母は、賃貸マンションのオーナーです。母もマンションを見に行くまでは快諾してくれていたのですが、見に行った途端に、治安が悪いからと豹変しました。

noname#233869
noname#233869
回答No.4

お母さんには「彼と2人で話し合って決めた事だから、遊びに行かないなんて言わないで、少しの間見守って下さい」と言いましょう。 「私は遊びに行かない」なんて、お母さんもよほど子離れが出来ていないのか、支配欲が強いタイプかわかりませんが、あなたは「お父さんとお母さんが作った家族」を出て、「自分が自分の家族を作る」立場になったんだから、「お母さんがそう言ってるから…」なんて判断基準はここから先はダメです。「お母さんと一緒に新居の見学」なんてのももう終わりにしましょう。 まずはお母さんから「一人の大人」として扱ってもらえるように自立の努力をしましょう。まあいざとなったら距離を置くとか、無視するという強硬手段もやむなしかもしれませんが…

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は自分が新居を探してもいいから、あそこだけは絶対に嫌だと言います。 親離れ子離れは全くできていません。昔からかなり過保護です。 これを機会に、親離れしたいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.2

結婚するんですよね?しかも経済的援助は、してくれないのに 口は出すんですか? 「じゃあ、遊びに来なくて、いいよ。」私なら、そう言います。 子供じゃないんだから・・・。

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり過保護ですよね。 お互いに親離れ子離れできていないので、これがチャンスかもしれません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17129)
回答No.1

親だからといって子どもの住むところをコントロールするのは間違いです。遊びに行かないと言われても,遊びに来てもらう必要はないと言って自分たちの思ったとおりにすればよい。

noname#245437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。自分達で責任もとると言っているのに聞いてくれません。 ここは譲らないようにしたいです。

関連するQ&A

  • 親への援助

    誰に相談すればいいかわからず、 ここにたどりつきました。 よろしくおねがいします。 私は幼い頃に両親が離婚し、母についていきました。 兄弟はいません。 現在私は結婚して、夫と2人暮らしです。 母は隣町にすんでいます。 結婚する前は母と2人でマンションに住んでおり、 家賃は私が払っていました。 しかし結婚と同時に私はその家を出たのですが、 母一人の収入では生活が困難なため、 結婚後も母の家賃を支払っていました。 (共働きなので払っていけました) しかし、今年の夏に私は仕事を辞めたので、 退職金から家賃を支払っていましたが、 この年末で底をついてしまいます。 もともと母の老後を考え、 母には貯金をしてほしかったのですが、 今現在も貯金は全くなく、 しかも私が家賃援助をしているのにも関わらず、 母はとても見栄っ張りな性格の為、 2週間に1度のペースで都内へ行き、 おいしい食事をしたり、 デパートの食料品を買ったりと、 セレブのまねごとしています。 普段は質素な生活を送っているので、 母なりの息抜きだと思い、 目をつぶっていました。 しかし、節約のアドバイスをすると逆切れされたりします。 ひどい時には節約しないでも生活出来る人はたくさんいると 言われました。 誰の為に節約して家賃を援助してあげているのか、 非常に腹立たしく感じてしまいました。 あげくの果てには、もっと生活力のある人と結婚をしてほしかった。 と言われる始末です。 私の主人は人並みにお給料をもらっています。 しかし、医者と結婚してれば良かったとか、 結婚に反対すれば良かったとか、 そんなことをいわれ、 私が家賃援助のために節約していることを否定されました。 この先どうしたらいいか、 もうノイローゼになる寸前でとても悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • マンション購入を親に反対されて

    マンション購入で悩んでいます。 32才、4ヵ月になる息子と妻の3人で賃貸アパートに住んでいます。 アパートの家賃を払い続けるのもバカらしいので家の購入を考えました。 ただ、自分の今の収入では土地付き一戸建ては手が届きません。 田舎なら可能だと思いますが、今更都会からは離れる気はありません。 マンションなら・・・と探してやっと気に入るところが見つかりました。 月々の支払は現在の家賃+アルファくらいなので問題ないのですが、自己資金として300万くらいは必要となりました。 自分で貯金したのは100万ありますが足りません。 そこは妻の母親に援助してもらおうと思っています。 妻の母親はアパート経営をやっていて、資金面には余裕があり、お世話になろうと思っています。 ところが私の母親に反対されてしまいました。 理由と言うのはいろいろです。 「まだ早い」 「子供もまだ小さいのに」 「まだ一人前じゃないのに」 「甘えすぎだよ」 確かに自分の力だけで購入することはできませんが、これくらい甘えることは良いと思うのです。 「自分の力だけで」ってがんばってしまうと、おそらく5年くらいは今のアパート暮らしになるでしょう。 そんなことすると、妻の母親は逆に嫌に思う人なのです。 妻は私の親に反対されたことで、やる気をなくしてしまっています。 「じゃあ、もういいよ」って・・。 私の母親は「甘えすぎ」という意見を言うことで、少し釘を刺しただけだと思うのです。 あまり気にしないで購入を決めたいのですが、妻はやる気をなくしてしまって・・・。 皆さんのいろいろな意見をお聞かせください。

  • マンション完成までの住居

    夫30歳、私28歳で、新築分譲マンションの購入を検討しています。 現在のマンションは駅近で、通勤の便もよく、大変気に入っています。 しかし、そろそろ子供が欲しいというのと、家賃の支払いを続けていれ ば、マンション・一戸建て問わず、自分の家が持てるのではないかとい う事で、購入を検討し始めました。 モデルルーム見学や、資料を見て、買うならここという、マンションを 絞ったのですが、その完成が2006年8月末なのです。 現在のマンションの契約が、2005年12月末。2年更新で、約20万円の更新 料となります。 そこでアドバイスいただきたいのですが。 今のマンションの契約満了後の2006年1月から、引越しまでの8ヶ月間は どこで生活するのがベストでしょうか。 【現在の住居】  ・家賃:90,300円(共益費3,300円含む)  ・夫婦とも通勤に便利  ・結婚と同時に家具をそろえたため、新居でも使用する 【引越し先】  ・現在のマンションより郊外  ・夫の実家に近い(いずれ二世帯同居かも?)  ・私の勤務先に遠くなる(派遣社員なので引越したら派遣先を変更予定)  ・入居後、月々のローン返済は60,000円前後(管理費等除く) 更新料を払って、現在のマンションに住む。 郊外に行き、安い賃貸マンションに入る。 など、どのような選択肢が考えられますでしょうか。

  • 生活困窮者自立支援制度

    生活困窮者自立支援制度 現在、自己破産手続き中の者です。 現在住んでいるマンションの延滞を繰り返してるので契約更新を拒否されていて困っています。 (新居の初期費用、引っ越し費用が無いので) 区役所の支援課でやってる生活困窮者自立支援制度は住居探しや家賃補助などもやってるみたいですが 1、具体的にどのような人が上記の対象になり援助をうけられるのですか? 自分のような状況は住居探し、家賃補助などの支援受けれますか? また、援助の内容も教えてください。 2、その他、金銭的に援助うけられることはありますか?

  • 義祖母から母親への相続について

    母から相談されて、よくわからないので質問させていただくことにいたしました。 相続法にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願いします。 私の母には義母(私の義祖母)がおります。 母の実母(私の実祖母)は早くに亡くなり、実祖父が33年前に再婚し、 後妻としてやってこられた方です。 私が生まれたころからいつも私の面倒を見てくれて、私からすると「大好きなおばあちゃん」です。 実祖父は20年ほど前に亡くなりました。その際、ほとんどの実祖父の財産は 義祖母の手元に移りました。 義祖母は、もともと実祖父のものだった財産を、すべて私の母へ譲りたいと思っているようです。 1000万円程度のマンションの一室のみのようですが…。 義祖母と私の母は、養子縁組はしておりません。 したがって、血縁関係のない義祖母と私の母は相続できないことになりそうです。 一方、実祖母には、弟、妹、亡くなった兄の息子がおります。 こちらは実祖母と血縁関係がありますので、相続関係ありとなりそうです。 義祖母はなぜかは分からないのですが、母親と養子縁組をすることに抵抗が あるようで、そのほかの手段で、このマンションの一室を母親に残したいと 思っているようです。 これは義祖母の遺言さえあれば、母親が相続できるものなのでしょうか? 遺言に、弟、妹、亡くなった兄の息子のサインは要りますか? 義祖母が生存中に、母親に譲渡するということも検討しているのですが、 この場合は、どのような問題が発生しますでしょうか? 1000万程度のマンションの一室を贈与した場合というのは、贈与税は どれくらい発生するものなのでしょうか? そのほか、なにかよい手段はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンション購入に反対の母の説得

    派遣社員にて事務職で就業中です。 来年マンションの購入を本格的に考えています。 既に年金を受給している母と2人で(父は他界),協力しながらマンションを購入して暮らしたいのですが,母の賛同を得るのが難しい状況です。 現在は古い公営住宅で家賃は安いです。 ローンを組むこと,私が派遣社員であること,私の貯蓄額が少ないことが,反対の理由です。 私は40歳手前ひとりっこなので,年齢,現在の金利やマンションの価格などを考えると,来年が最後のチャンスではないかと思っています。 また,母が亡くなった場合は私は今の住まいを出なければならず, その時に購入を考えても年齢的に難しく,物価がどうなっているかもわかりません。 賃貸となると,一生家賃を払い続けることは自分の年金予定額からしても厳しいです。保証人も難しいです。 単身用のマンションを購入しても良いのですが,頭金や今後の生活を考えると母の協力が必要ですし, 金銭面だけでなく,70歳前の母をこれから1人で生活させるのは心配なので,お互いが今から1人暮らしをすることは考えていません。 現在の住まいは古いので階段も多く,バリアフリーではなかったり, それ以外の設備も古く,これからどんどん歳を取って行くので,今後は不便を強いられるのは目に見えています。 なので,新しく安全な設備の住まいで,2人で一緒に頑張って快適に暮らしたいのです。 ・近所に友人がいる(母) ・現在も徒歩で通える場所で1日3時間ほどのパートに出ていて,本人もまだ続けたい(母) ・私自身も住み替えなく40年は暮らせる建物が良い(私) などの理由から,多少無理をしてでも,新築で現在の住まいに近い地域で購入したいです。 ちなみに私の貯蓄額は,購入時の諸費用や引越し費用, 新居に合わせた家電・家具の購入代金を差し引くと,700-800万円がが限度です。 先日,母と話をした際「中古なら2000万円であるんじゃないか。それなら援助できる」 とのことだったので,「それなら築30年くらいしかない。すぐ住替えを考えなければならない」 と答えたところ,「それまでにまた貯金すればいい」と言っていました。 話していてもお互い感情的になってしまいますし,最終的にはいつも 「私はここ(現在の住まい)で充分だから,1人でやていけ」となってしまい,全く話が進みません。 どのように説明したら,母を賛成・納得させられるでしょうか。 安心させられるような購入・ローン返済計画を提示できればいいのですが,2人で暮らしたいので, 現段階では立地・援助額等が決められなく,計画できません。 やはりきっぱり諦めて,老後に備えて今からその家賃を貯蓄したほうがよいのでしょうか。 同じような境遇で,親の納得を得て購入された方がいらっしゃいましたら,是非ご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • 親が新居の家賃を援助することをどう思いますか?(長文です)

    当方20代後半歳の女性で、今度2つ年上の彼と10年近い交際を経て結婚を予定しています。現在は実家暮らし(彼はひとり暮らし)ですが、新居のことで親と揉めてしまい、ご意見をいただきたく投稿しました 簡単に説明すると、私の親が(私たちに)実家の近くに新居を借りて欲しいと言って聞かない状況です。実家の近くであれば私も両親もお互いに便利だと思うし、お金さえあれば好んで同じエリアに新居を借りたいという感じなのですが、現実問題、私たちは自分たちの力で生活を成り立たせていきたいと思っているし、そうするとそのエリアに住むのは不可能です ちなみに彼と私は結婚が決まるまでにも色々と紆余曲折あって、彼がほぼ彼の実家と縁を切るような形で現在にいたっており、私の両親の理解がなければ、彼との結婚が実現することはなかったかもしれないということは、彼と私の共通認識です。細かく書くと非常に長くなってしまいますが、以下、現在の状況を記載しますのでご意見よろしくお願いいたします ○両親の言い分 ・入院中/要介護の祖母がいるので電車で10分圏内位に住んでできるだけ助けてほしい ・彼の仕事は帰宅が終電もしくは深夜はほとんどなので私のことが心配 ・何かあった時にすぐ駆けつけられる、駆けつけてもらえる距離にいてほしい(干渉しない約束) ・このために貯金してきた。親の我儘だと思って夢をかなえてほしい(ずっと援助を続けるまでのお金もないので最初の2年だけという条件付き) ・2人の門出にいい環境を整えてあげたい。お祝いとしてプレゼントしたい(彼が男として自分の力でやりたいという気持ちはわかるけれど、ここまで頑なに私たちが断る理由がわからない&信じられないよう) ・披露宴費用などを援助する親だっている。マンションを買う親だっている。同居する人だっている。だから、「普通はそんな人いない」と言うけど、いっぱいいるし気にしないで受け入れてほしい Etc ○彼の言い分(私の推測も含め) ・私の両親は本当に命の恩人のような存在に思っているけど、家賃を援助してもらうことには抵抗がある(自分の力だけでやりたい) ・実家の近くに住むことが嫌なのではなく、援助に抵抗がある(後々干渉されるのでは?と思っているのかも) ・周囲の目が気になる(自分たちの生活レベルでは住居が借りられるエリアではないので←新居としてほしい広さを考えると実家近くのエリアでは借りられない。あとは、最初の2年といいつつ、ここで親の言い分を聞きいれたら、後々事あるごとに同じようなことで私たち側が折れなければいけないのでは?と嫌なのかも) ○私の気持ち ・親の助けを一切借りずに(お金に限らず)自分たちだけでやろうなんて理想かもしれないけれど、できる限り自分たちだけでやりたい(でも、これは困ったときだけ親を頼ろうとしていることになる?) ・彼の実家とは一切の関わりがないので、何かという時には実家を頼ることになると思う。しかも、彼の親からは過去に嫌がらせなどもあったので親の心配もわかる。 ・最初は「親に援助してもらうなんて有り得ない」と頑なに思っていたけれど、考え疲れてきた今は「お祝いでプレゼントしたいと言っている親の気持ちを素直に受け入れるのも、大切なんじゃないか?」と思い始めている ・現在私が親の援助に反対の理由は、彼が反対だから意外に理由はない(親のサイドについて彼を説得したりはしていないですし、今後何かあって親と意見が割れた時も100%彼の側につきます) ・彼が自分の力で私を養っていきたいと思ってくれているのは非常に嬉しいし頼もしいけれど、こんなことで(大切なことですが)毎日大ゲンカしているのが馬鹿らしくなってきたので、2人で新生活をスタートできるなら親の我儘を聞くほうがいいのでは?と思っている と、こんな感じです。両親は一歩も引かないし(私が反対の意向を示すとヒステリックに怒り出す)、かと言って彼も悩んでいるようで、一体どうしたらよいのかわからなくなってきました。 同世代の友人はだいたい私と同意見なのですが、中には「(反対してるなんて)考え方が若い。親はこの先そんなに長くない。できる時にできるだけのことを子供にしてやりたいって思う。親がお祝いしたいって気持ちを拒絶するなんて…」という人もいます。でも、披露宴の時のご祝儀ならまだしも、家賃の援助なんて…というのが正直な気持ちです(実家の近くに住むこと自体には彼も抵抗がないです) こういう相談に正解はないかもしれませんが、例えば親や彼の説得方法や代案など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします

  • 特優賃の家賃交渉は出来ますか?

    特優賃に10年以上住んでいます。 ここ2年ほどは、住居期間が長いので、府からの家賃補助が無くなり、契約家賃を丸々払っています。 先日、賃貸サイトで同じマンションの一室が、特優賃物件から外れて一般募集として出ていました。 家賃は、契約家賃より約3万円も安い家賃で出ていました。 これを見て、あまりにも家賃が違うので、我が家も家賃交渉をしたいのですが、可能でしょうか?

  • マンションをでていってもらいたい。

    今貸してあるマンション(一室)を息子の新居として使いたいため、借り手の方に一年後に出ていって欲しいのですが、敷金礼金やハウスクリーニング等どうしたらいいのでしょうか? 不動産屋さんに聞いたところ、こちらから出て行って欲しいといった場合は、借り手の引越し費用から あたらしい住居の礼金・敷金もこちらで払うとか・・・ 素人なので、不動産屋さんの言いなりですが、何でもいいので、教えてください。

  • 離婚後の住居補償について

    離婚協議を始めたところです。お互いに代理人(弁護士)を立てます。 夫の年収は700万、あと2~3年で社長になる二代目です。 私は現在無職(3歳と0歳の子供あり)ですが、秋頃からは住居も見つけ、働く予定でいます。 離婚原因は夫の不貞行為、100%自分の責任だということは夫は認めています。親権は私が持つことも決まっています。 私が要求したいのは、慰謝料・養育費プラス住居の補償なのですが これは通例で考えても無理な要求なのでしょうか? 先日、夫側の代理人と電話で話した際に「住居の補償なんて者は普通考えてあり得ません。支払う必要のないものです」ときっぱり言われてしまいました。 家族で住んでいた賃貸マンションの家主は夫の祖母だったので、格安の家賃で住ませてもらっていました。現在は夫がそこに一人で暮らし、私はとりあえず仕事が見つかるまで子供と一緒に実家に戻っています。 もし持ち家やマンションを購入していた夫婦の場合、家を妻と子供にあげて夫が出て行くという場合も多いですよね? それは「財産」ということで、分け与えてもらえるという事でしょうか。 私は、全責任が夫にある以上、「この原因がなければ発生しなかったはずの金額」を要求するのは当然のことだと思っていました。 つまり、夫婦円満に暮らしていれば私が家を借りることなんでなかったはずです。 近日中にこちら側の代理人とも話をする予定でいますが、やはりこういった名目でお金を要求することは無謀でしょうか? 経験者の方々、できればアドバイスお待ちしています。