• ベストアンサー

最近のマスコミは小さいことで煽りすぎでは?

noname#232424の回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

それだけ国民が馬鹿になっているのでしょう。

noname#231820
質問者

お礼

ありがとうございます 投票率をあげないといけませんね とくに未来をつくる若者の 純粋にモノを見れるから 日大の反則タックル問題でも若者は純粋にモノを見れるのに対して お年寄りは狡猾のように見えて見苦しかったです 感想ですが

関連するQ&A

  • マスコミは「興味本位」と「視聴率重視」では?

    マスコミは、新聞やテレビも「週刊誌なみのレベル」にさがっていて 「国民が関心もってる」なんていいつつ、たんなる「興味本位」とか 「視聴率重視」になってるように思えてなりません 地味だけど大事な問題って、だれも考えてないのではないでしょうか? おそろしいことに

  • 今のマスコミ、テレビ番組について

    よく 「日本のマスゴミは異常だ!くだらないバラエティーばかりで国民に政治への感心を持たせないようにしている!」 と言う人を見かけます。 私もそうでした。 でも、諸悪の根源は国民一人一人じゃないですかね。 くだらないバラエティーばかりやってるのは、私達がそれを受け入れているから。ただ単に視聴率が稼げるから。 政治とは関係無いニュースや偏向報道をするのは、私達がそれを許しているから。 なんかこう、責任全てをマスコミに押し付ける今のネットの雰囲気が、少し気味悪いというかなんというか。 違いますかね。

  • マスコミと政治の関係

    マスコミと政治ってそこまで太いパイプで繋がってますか?私の考えでは、マスコミは視聴率至上主義で、政治の世論の操作をしているというイメージがあるのですが、政治家はマスコミに何か貢献してますか?政治家を茶番として扱うことでマスコミは視聴率を稼げるので、お互いメリットがあるのでしょうか?

  • マスコミに煽られておかしくなっているのでは

    最近の日本は、マスコミに煽られておかしくなっているのでは? 「持ち上げて」、つぎに「落とす」という週刊誌のせいで、 おかしくなっているのではないでしょうか? 安倍総理のことも以前には随分ともちあげてましたよね

  • 酒井容疑者に対するマスコミの視点

    酒井のりピーに対して、個人的に同情する私がいるからかもしれませんが、マスコミの視点が気になります。 ずばりお聞きします。 A 妥当だと思う、有名人ということで興味本位や、叩きがあるのも事件の性格からしたら、薬物防止という観点で許される。 B マスコミなど、マッチポンプに決まってる。アクセス数が減れば、扱いは小さくなる。全て、市民の関心に従っているだけだ。 C 興味本位に扱っている傾向が強い。弱きをくじき強気に阿るマスコミの習性そのものだ。 D その他

  • 風評被害を拡大しているのはマスコミ特にテレビでは

     大震災、原発事故から1ヶ月経ちました。放射能の風評被害で野菜やお魚の産地や漁港では風評被害にあっています。  風評被害はマスコミ特にテレビが大騒ぎして毎日報道しているので、いつまでたっても無くならないと思っています。レポーターやコメンテーターは口先では風評被害は止めましょうとは言っていますが、内心は面白おかしく報道しているようにも見えます。  センセーショナルに報道して視聴率を上げたいのは本性かもしれませんし、国民に報道するのがマスコミだと言われても国民を惑わすような報道はなんとかならないでしょうか。  なんとか風評被害を無くす手立てはないでしょうか。

  • 最近のテレビ番組について

    最近のバラエティー番組、ドラマはどう思いますか? 最近、テレビを見る人が少なくなっている事を聞いた事があります。やはりつまらなくなってきているでしょうか?私自身、以前よりバラエティー番組に対し興味があまり無くなってしまいました。ドラマでも視聴率を稼ぐ番組があまりありません。かつて高視聴率を稼いでいた「月9ドラマ」も最近ではあまり視聴率がよくありません。 最近のバラエティー番組、ドラマについて思っている事がありましたら是非教えてください。

  • 最近のマスコミの報道姿勢について

    最近のマスコミの報道姿勢はウソばっかりで過剰に報道して国民の不安を必要以上にあおっていると思います。 質問は以下の2点です。 (1)マスコミ報道をあなたは信用するか (2)最近のマスコミ報道についてあなたはどう思うか。 私は最近のマスコミ報道はよくもあんなにウソばっかで過剰に報道できるとある意味であきれかえっています。 ちなみに私はマスコミの報道は全く信用していません理由はウソばっかり報道してとても信用できないからです。 皆さんの意見をお待ちしています。

  • 舛添のこれまでの失言や嘘のマスコミ対応

    舛添が都知事になりましたが何故か理解できません。 最近の週刊誌の見出しに、舛添の過去の失言特集が書かれていました。 舛添は母の介護をした経験を活かしたいと選挙活動に話していましたが、実は母の介護どころか見舞いにさえきていないことがわかりました。お金も入れてくれないと、兄妹が週刊誌に怒りの告発をしました。 また、隠し子にお金をあげなく、給料10万と言い、拒否したことや、女性国会議員がアホしかいないと失言したり。 厚生省、お役人はアホしかいないと言ったり。 最近のマスコミやテレビはNHKまでもが、視聴率のせいで本質を言わなすぎる気がします。 いろいろ嘘、偽りをな是非マスコミは報道しないで、都民もそれを知らずか、なぜあんなのも卑劣な人に入れたのでしょうか?納得できません。自民党を嫌で出たのにまた利用するなんて。 もちろん組織票が多いことは知っています。しかし、ずるい考えが納得できません。 案の定、当選当日池上彰のの質問を逃げたようです。 この場で遅すぎますが議論したく質問しました。いろいろご意見お待ちしています。 またこれまでの失言を教えてください。 今後のことで知っておきたいのです。よろしくお願いします。  以上

  • なんでマスコミは悪いことばかり報道するのでしょうか?

    マスコミが報道するほど日本は景気は悪くないですが、派遣切りや輸出企業の赤字を必要以上にピックアップしたマスコミの報道で、それを真に受けた企業や国民がお金を使わなくなり本当に景気が悪くなってしまいました。 他に、麻生さんの漢字の読み間違えや、支持率の悪さを毎日のように大々的に報道しています。 僕はマスコミについてよくわかりませんが、マスコミが悪いことを報道するから国民は不安になり日本はより悪くなるのではないのでしょうか?マスコミは日本を良くしたいとは思っていないのでしょうか?