• ベストアンサー

子供の教育について(教材等の選び方;長文です)

こんばんは。 9月に初めての子供が生まれます。 そこで、妻と意見がかなり食い違っていますので、困っています。 私は、自分の経験上、「育児教材のセット」(七○式とか家庭○育園)は必要ないと思っています。 なぜなら、セットに含まれる絵本は、30年も前に自分が持っていた物が結構含まれていますし、量もかなりのボリュームがありますので、無駄がないように単品とかで必要なだけ購入すればいいと思っているからです。 しかし妻は、高学歴でない(多少コンプレックスがあるようです)ため、自分の子供にはそうなって欲しくないと思っています。 ここまでは、いいのですが、育児用の教材のセットがいいと聞いて購入しようと躍起になっているんです。 妻の言い分は 「生まれてくる子供をどのように育てていいのかが分からない」 「自分はそのように(私のように)育てられていない」 「育児の中心は自分だ(私の言うことに耳を貸してくれません)」です。 また、妻は、私を育てた私の両親に何も聞きません。 (なるべく会わないようにしています。私と母親は、地元の進学校出身です。母親は定職についており、このあたりも気にしているようです。) 前置きが長くなりましたが、 (1)教材セットってそんなにいい物ですか? (胎教、ドッツカード、童謡、クラシック、英語のCDは持っていますので除きます) (2)「必要と思われるものをその時期に購入すればいい」というのをうまく伝えることはできませんか? (妻の不安を和らげるように) なお、ガラガラや歯固めはsa○sy、co○biのものを何点か購入済み。プレイジムは、義姉のお古をもらいました。 絵本もすでに購入しています。(ぐり○ぐら2冊、おひざ○絵本というシリーズ3冊+アルファ) 積み木、パズルなどの知育玩具も木製のものを購入しようとしているんです。 以上よろしくお願いします。

  • mjkj
  • お礼率100% (46/46)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20143
noname#20143
回答No.3

参考になるかどうか分かりませんが、私は自分の経験を話させてもらいます。 私は某国立大学医学部出身で現在医者6年目の女医です。 子供を出産したため、産休をもらって家でのんびりしてる所です。 夫も医師ですが、私達は特に胎教もしてませんし、今後教材を使った教育なんかにもあまり興味がありません。 夫も私も親が医師であったため、小さい頃から特に幼児教育などを受けたことがなく(そんな暇がなかったので)なんとなく、保育所やベビーシッターさんにもお世話になって育ってきました。 よく胎教や3歳までの教育が大事などとありますが、自分の経験ではまともに絵本などに触れたのは小学生になる頃であり、そこから自分で興味を持って勉強しだしたように思います。 小学生の頃を思い出すと、その頃は東京に住んでいたため、私の世代でもかなり幼児教育が盛んで、周りには小学生で英会話が堪能な子、微分積分が出来る子などなど色々おりました。 その中で私はそれ程何かが出来るわけでもなく、普通の成績でいましたが、結局中学生になる頃には常にトップの成績を取れるようになりました。小学生の頃に、よく出来た人の中には同じ医学部や有名大学に進んだ人もいますが、二十歳過ぎれば只の人となってしまった人も多いです。 現在、医者になって周りの先生のお子さん達を見ておりますと、両親とも有名な大学出の所は必ず子供が東大や医学部に進学しており、色々聞いてみると市販されているような幼児教材などを使っているというのを聞いたことがありません。 そういうものは結局、自分の子供に自信が持てなくて何かにすがりたい人のためのものではないでしょうか? あまりにも教材、玩具にこだわり過ぎていて気の毒な程です。 自分達の遺伝子以上のものを子供に求めないであげて下さい。 ついでになりますが、人より突出した人生もそれなりの苦労があります。 子供はずっと健康でいてくれて、将来、自分の好きな仕事ができて、幸せな結婚をし良い家庭を築けるような学力があれば、それで十分ではないでしょうか?

mjkj
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 うちも両親、祖父母ともに共働きでしたし、当時胎教なるものもなかったと思います。 また、私の高校の同級生にも何人か東大や医者がいますが、教材などを使った例はありません。 そのことは、言っているのです。そんなものよりも外で遊んでいたほうがよっぽどいいとも・・・ 妻が自信が持てるような説得の仕方をしてみます。

その他の回答 (2)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

一言で言いますと、カエルの子はカエルです。 とんびが鷹を生む事は、現実世界ではなかなかありません。 また……親は無くとも子は育ちますが、子供がいないと、親は成長しません。 つまり問題の本質は、どのように子供を育てるか、という事ではなく、育って行く子供をどのように見守るか、という事にあります。 従って、当面の問題は、 >育児の中心は自分だ と妻に思わせている貴方にも責任があります。 つまり、そんなものを買わなくても、俺がやってやる! という一言で解決するのです。 それが出来ないのならば、文句を言わずに買ってあげましょう。

mjkj
質問者

お礼

おはようございます。 >育って行く子供をどのように見守るか 参考になります。ありがとうございます。

回答No.1

まだ出産をされてないんですよね~ 今からそんなに教育のことをそんなにもめる事ないかな~って思います。 ただ教育っていうのは、本当その家庭それぞれなので、 そこは私はあまりこうがいいとかはいえませんけど・・・ 初めてのお子さんの時って母親って育児に対してプレッシャーをもつことがあります。 一人の人間を育てるわけであるので、それを深く考えると、小さい頃から教材等を使った方がいいとかそういう考えもあると思います。 私自身、今上の子3才の子に「こどもちゃれん○」とういう教材を使ってますが、それは子どもが喜んでるからとういうのと、これを使ってよい方向に向かえばな♪なんて思ってます。 こどもちゃんれ○を使うまでは教材なんて・・・ と思ってましたが、子どもって結構ビデオとか本の影響力が強いな~って本当に思いました。 靴下を自分で履くのに苦労してたのに、その教材で靴下がちゃんとはけるようになったのにビックリです。 それとディズニーの英語のやつのサンプルを見させたら、 ABCの歌を歌うようになりました。 親がいくら教えてもできなかったことが教材を使うことによりできることもあります。 ただ私は、教材ばかりに頼るのはよくないと思います。 赤ちゃんのときは、抱いてあげてスキンシップが一番の教育になると思います。 イヤイヤやらすのではなく、遊びの一環でやる分には教材を使うのはいいと思います。 でもいまからそんなに買いすぎかな?って思います。 またお子さんが大きくなった時にはもっといい物がでてるかもしれないし。お子さんがそれに興味がないかもしれません。 せっかく買ったのに興味がなく見てくれなかったりすると、買ったんだから!なんて無理やりやるなんてことになるかもしれません。。。 絵本、パズル、積み木等は大体の子が好きなので買って損はないですけど、パズルはその子が好きな絵とかの方が 真剣にやるし、どういう絵かも頭で分かってるので、パズルはもっとあとで購入でいいかと思います。 絵本は赤ちゃんが喜ぶのはいないいないばぁです。 うちの子は今10ヶ月になりますけど、6ヶ月の時から呼んであげて、今では大喜びです。 絵本もその時の月齢、年齢にあうものを買ってあげないと、あかちゃんにはむずかしいです。 やっぱり子どもが生まれて一年経つと、もっといい物が出てることがよくあります。 そういうことをいって、「あとでやっぱりちょっと待ってあれにしとけばよかった」なんて思わないようにしていこうよ♪なんていえばいいじゃないかな?って思います。 生まれる前から、そんなに教育のことばかりじゃ、赤ちゃんも窮屈しちゃいますよ! もっとのんびりとその子の成長にあわせてかってあげたらいいかなって思います。 これから先赤ちゃんがうまれて、母乳が上手く飲めないとか、ハイハイが遅いとかそういう成長の心配とかいろいろ出てきます。 そういうことよりあかちゃんの成長をまずは見守ってあげることの方が私は大切なような気がします。 教育はそのあとでも、赤ちゃんを大切に育てていれば全然遅くはないと思います。

mjkj
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 質問の書き方が悪かったようです。 積み木やパズルは、さすがに今すぐに購入するわけではありません。 ただ、出産後は忙しくて買いに行けないかもしれないと、不安がっているんです。

関連するQ&A

  • 知育教材の効果は?

    お世話になります。私は2歳になる子供を持つ父です。 さっそくですが、先日妻が中央出版のセールスに英語の教材の購買を勧められました。大変高価なものでDVDと本のセットで40万くらいするものでした。セールスの方いわく、語学を身に付けるには3歳までが重要であるということらしいのです。私自身、そういった情報を耳にすることがあるのも事実です。私なりに知育教材(高額なもの)についての意見を調べたのですが、賛否両論あるので、ますます悩んでしまってます。その中の意見として、「安価なものから試してみては?」というものがありました。 そこで2つの質問をさせていただきます。 (1)中央出版の英語教材(高額)の効果は?(継続性を含めて) (2)安価な英語教材ってどんなの?(2歳児対象) 長くなりましたが、以上です。宜しくお願いします。

  • 通信教育と英語教材

    今年、年長になる5歳の娘が最近とても英語を習いたがっています。 私も仕事をしてるためにお教室に通わせるのは           難しく、自宅で学べるような教材を探しています。 教材にも色々種類があるようで、月々届く幼児向けの 教材か、本やCDやカードを通すと単語を話すリコーダー? のような一式セット物…。 正直どれがいいのか迷ってしまっています。 5歳くらいの子供に最初に揃えてあげる英語教材は 何が必要なのでしょうか? 自宅でやるのであればここの教材がいい、最低これは 用意したほうがいい、などの情報を教えて頂ければ とても助かります。なお、私も中学レベルの英語力なので 子供と一緒に楽しみながら一から英語を勉強したいなぁと 思っています。よろしくお願いします。

  • 英語育児の教材について教えて下さい!

    英語育児の教材について教えて下さい! 来月2歳になる男の子がいます。 英語育児をはじめようと思っています。 英語の単語カードのフラッシュや英語の歌を聞く、日本語と英語両方で書かれた英語絵本を読むなどはしてきました。 かけ流し用としてアルクのエンジェルコースかパルキッズのプリスクーラーを考えていますが、どちらがいいか迷っています。 使われた方教えて下さい。 CTP絵本も購入し、取り組む予定です。

  • 家庭保育園、という教材をすすめられています

    お世話になります。現在、妊娠もうすぐ八ヶ月です。幼児教育、育児についてはさっぱりまだわかりませんが、知人から「家庭保育園」という教材を薦められています。興味もあるし、理論もすばらしいものだとはわかります。ただ小さいうちは、情緒を育ててやるのが(IQ伸ばすよりも)いいのでは、、とも感じています。(なので、第一教材の絵本セットは、欲しいと思っています)。けれども、人並みに考える力、くらいは親の力でできる範囲で身に着けてやりたいとも思います。 育児経験者の方、みなさん、英才教育、についてどうおもわれますでしょうか?(そもそも「家庭保育園」を英才教育、と思ってはだめで、基本的なものなのでしょうか?) よろしくおねがいします

  • 子供の教育(どのように接すればいいのか・・)

    子供の集中力がつくのはどれくらいからですか? また、集中力をつけるために親ができる事はなんでしょうか? 私自身、本当に集中力がなくて・・・というより、好きな事と嫌いな事のメリハリがありすぎて、学校生活で辛い思いをしました。 だから子供には今、私ができる事を最大限にしてあげたいのですが、なにせ私ができてないので、どういうふうにやっていけばいいのか?さっぱりわかりません。 うちの子供は3才9ヵ月の双子なのですが、絵本を読むのに最近は自分の好きな物(動物、植物の図鑑)を「一緒に見ようよ~」といって「このおさるさんが~」とか言っています。 前は絵本を好んで読んでいたように思うのですが、いろんな事に興味をもつ時期なのでしょうか? 「そのおさるさんは、りすざるだよ。」とか「日本ザルだよ」とか、いつも言ってるのですが、そのような対応でいいのでしょうか? 私は母親からも父親からも(愛情はもらってたと思いますが)、相手にされてなかったし、私の家庭は本当にだらしがなくって、子供に対して「自分のようになって欲しくない。普通にしてほしい」とそればかり願ってしまいます。 最近、子供の成長がすごくって私がついていけなくってとまどっています。 生活環境を整える事、食事、おやつは手作りでとか、そのくらいでいいのでしょうか? 心配で心配でたまりません。 絵本を読む、散歩をする、お友達との接し方を徐々に教える・・その他に出来るどんなことがあるでしょうか?教えていただけると嬉しいです。 経験者の方、よろしくお願いします。

  • 3歳の子供に英語教材は必要?&効果ある??

    皆さん、おはようございます。 今年の8月に満3歳になる娘のいる2児の父親です。 3歳になってからすぐに、2人目が産まれたので未就園受け入れ可能の幼稚園に通園してます。 話はそれましたが、最近妻から、「こどもちゃれんじ 英語」に子供が興味を持っているので やらない??との話がありました。 確かに、いままで「こどもちゃれんじ(日本語)」は取っていて子年の12月で切り替わるのでちょうど良い タイミングといえば良いのですが、「本当に英語教材が必要?&子供が興味ある?」の疑問が 捨てきれません。 月会費にして約1,000円UPなので金額面が問題ではありませんが、いまいち踏み切れません。 妻のママ友からの口コミからの影響もあるとは思いますが、英語教材を始められた方その後お子さんは 教材で楽しく遊び学んでいますでしょうか??? また、お勧めの英語教材等々あれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 私(父親)が子供を引き取る。。。(長文)

    妻と結婚して7年目で子供は4歳の男の子と1歳半の女の子です。 私は妻のSOSに気がついてやることができずに、几帳面に完璧に、家事育児をこなしてきた 妻はうつ病になりました。 とにかく気力がなく、一人になりたい。誰とも話したくない。顔を見たくない。 医師と妻の両親とも相談して、1人暮らしを始めました。 2ヶ月目からは週に1度くらい、数時間ではありますが子供たちに笑顔で会いに来ることもできるようになり 半年たった今は、1人暮らし先でアルバイトで1人で生活できるまでになりました。 子供は、保育園にいっていて朝は私の出勤が遅いため私が。帰りは妻の母がお迎えから寝かしつけまでを請け負って やっていますが、子供たちはやはり母親を恋しがっています。 が、出て行った当事に比べて全く会えないんではない。寂しい時は電話もできる。 と、すこしづつですが状況が理解できてくると帰り間際は寂しがりますが だんだんと慣れてはきたみたいです。 半年たって、昨日妻から色々考えたと下された決断は 「離婚してほしい。子供はあなたに親権・養育権ともにお任せします。ただ、子供のためにも面会は許してほしい。」 と衝撃的なものでした。確かにこの7年間は私の身勝手な仕事状況や生活態度もあり 今考えるとそれに耐えてきて、SOSの1つに気がつかなかった私は本当に最低だと思いましたし ここまでの病気にさせてしまったのは間違いなくこの7年間の私の言動だとも思います。 あんなに子供が人生の全て!家事も育児も完璧!のようだった彼女がこんなことを言い出すとは 相当参っていた証拠で、開放された結果なんだと思います。 この決断を受け入れる際、今後彼女の両親は子供の面を全面協力してくれるそうです。 私も、離婚しても彼女を待つ傍らこの現状で頑張ろうと思います。 が、長くなりましたが母親がつねに子供のそばに入れない環境で 気をつけなければならないこと。 妻に、子供との面会や今後のことで、これだけはお願いしたほうがいい!ということ。 そのほか、母親が一緒に暮らせない現状でのアドバイスなど何でもいいのでありましたら ご意見よろしくお願いします。 また、女性の立場からこの現状についてのご意見などもありましたら アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • ペッピーキッズクラブ(教材)の解約

    3年ほど前に中央出版のペッピーキッズクラブというセットを購入しました。子供英会話の教材ですが、教室に通うには購入が必要だと訪問販売の方に押し切られて買いました。まだ2年もローンが残っています。 その後、説明とは違ってころころ先生が変わり、子供が嫌がるのでこの夏に教室は辞めましたが、ローンだけが残っています。30万以上する教材ですが、ほとんど使っていません。 これって返品、返金は可能でしょうか?教室や事務局に相談する前に、どなたかお知恵をかしていただけませんか?ちょっとだまされた気分なので。

  • モンテッソーリ教育をどこで受けたらいいでしょうか

    2歳半の男の子のことでお伺いします。 モンテッソーリ教育の教材が素晴らしく、是非子どもにはモンテの幼稚園に行かせようと思っていました。しかし、先日見学に行ったところ思ったものと違い、どうしようたらいいか悩んでいます。 私がモンテの教材で素晴らしいと思うのは感覚を使ったものが沢山あることです。とくに数の概念や形を感覚としてインプットできるところが評価できます。 しかし、見学に行ったところはカトリック系でもあったためか、お行儀や形式にばかりこだわっている印象でした。先生は修道女のような服装で丁寧な静かな話し方でしたが、静かにお仕事ができる女の子にばかり目が行って、男の子は静かにしてくれさえばいいとばかりにあまり見てもらえてませんでした。 また、年齢によって扱える教材に制限があるのも不満でした。わが子は言葉の敏感期が早く、ひらがなが読めますが、そこでは文字を読むのは年長になってからということでした。 総合しますと、私はモンテッソーリの教材や教育によってもっと積極的に知育をしたいのですがその幼稚園では礼儀・秩序といったものを教えている印象を持ったのです。 他のモンテの幼稚園や子どもの家なども同じようなものでしょうか。 私のような考えの場合には自分で教材を買ってやるしかないのでしょうか。

  • 英語に慣れる子ども向けブック

    英語に慣れる子ども向けブック こんにちは。 この春入園した娘がようやく幼稚園生活にも慣れ、 英語教室に通うことになりました。 教室に通う前に少しでも英語に触れさせておきたいので、 絵本の大好きな娘に英語の絵本をいくつか購入しようと 考えています。 オススメの絵本がありましたら、ぜひ教えてください! 絵本ではなくても、何か良い教材のようなものがあれば そちらの情報も頂けると嬉しいです☆

専門家に質問してみよう