一筆書き切符の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 一筆書き切符とは、複数の駅を経由して最終的に出発地点に戻るルートを利用する切符のことです。
  • 質問者は福島→八戸→新青森→弘前→秋田→新庄→福島のルートで一筆書き切符を利用してみたいと考えています。
  • 距離を合計し、距離に基づいて料金を計算すればよいですが、質問者が計算した結果と一致するかは不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

一筆書き切符の計算

毎度毎度すみません。 福島→八戸→新青森→弘前→秋田→新庄→福島で、 一筆書き切符が成立するかなと思って計算をしてみました。 合っているのか、確認をしたいのですがどなたか、お知恵を貸してください! 福島→新青森(乗車券:7,340円)(距離:440.9km) 新青森→弘前→秋田(乗車券:3,350円)(距離:181.9km) 秋田→新庄→福島(乗車券:5,080円)(距離:298.7km) これらは一般の路線検索で出てきたのですが、距離を足して(921.5km)、 7.05円をかければよいのかなー?と思っています。(6,496.6円) 考え方や計算の内容はあっていますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

距離数は合っていますが、計算方法は違います。 JRの運賃計算の方法は非常に複雑で、営業キロ数によって対キロ運賃の計算方法が変わってきます。 総距離が921.5kmの場合、全キロ数で7.05円が適用される訳ではなく、途中の300kmまでは幹線で16.20円、301-600kmまでは12.85円が適用されます。 また、キロ数の四捨五入も入ってくるので、説明はここで書くと非常に煩雑になります。なので、下記のリンクをご参照ください。 http://www.desktoptetsu.com/unchinkeisan.htm#tab2 で、キロ数毎の運賃一覧が下記リンクになります。 http://www.desktoptetsu.com/faretable2014.htm#1A 921.5kmであれば11990円ですね。 以上、ご参考まで。

yucf7279
質問者

補足

前回に引き続きご回答いただきありがとうございました! と、いうことは、どこに行っても921.5kmであれば11990円ということ!? 不思議な切符ですねぇ。

その他の回答 (1)

回答No.2

JRの運賃表については、以下のPDFを参照してください(JR東日本が消費税改定時に作成したものです) https://www.jreast.co.jp/consumption-tax/pdf/usually_main.pdf 質問者様が、福島~福島(新幹線・秋田経由)で算出された営業キロ数 921.5Km を運賃表に当てはめてみると、11,990円となります。今回選んだ路線は、全て幹線なので運賃検索で表示されたキロ数=営業キロ数となっています。しかし、地方交通線が途中に入るとキロ数<営業キロ数となりますので気を付けてください。ちなみに、ネット等での運賃検索では幹線・地方交通線の区別は表示されません。 本屋さん等で売っている「時刻表」をご覧になると判りますが、JR路線図を見ると幹線と地方交通線の色が異なります。その区間の時刻表を見ると、キロ数と営業キロ数が異なる事も判ります。その営業キロ数を合計し、運賃表(時刻表のピンクのページに必ずあります)と照らし合わせて運賃を算出します。

yucf7279
質問者

補足

いつもありがとうございます! 地方交通線…とは、なんでしょう?青森と新青森をつなぐ電車ですかね!?

関連するQ&A

  • 東北 一筆書き切符

    以前こちらで質問させていただき、東京→静岡→愛知→京都→金沢→東京と、一筆書き切符を利用して旅をしてきました。 次は東北地方を旅したいなぁと思っているのですが、一筆書き切符の乗車券の計算方法がわからないためまた質問させていただきました…。お知恵を貸していただけるとありがたいです。 (1)乗車券、特急券の料金が知りたいです。(そもそも一筆書きが成立しますか?)  大宮→仙台→気仙沼→八戸→弘前→新潟→大宮 (2)上記ルートから、田沢湖に寄るとしたらどのように組み込めますか? (3)一筆書き切符はどうやって計算するのでしょうか?

  • 一筆書き切符!

    何度もすみません。。。 先ほどの質問に追加しようと思ったのですが、できなくて。。。 先ほど、福島からの一筆書きについて質問したのですが、一筆書きははみ出てもいいのでしょうか? 例えば、福島からぐるっと一周、の前に、東京からスタートして一筆書きが交差する福島までの乗車券でも一筆書きでいけますか?? これが、OKだとしたら、帰りの福島東京間は別途乗車券を購入する、ということですよね?

  • 鉄道(JR) 一筆書きについて 大阪~東北 

    大阪から東北へ旅行に行くのですが、全行程をJR利用しようと思っています。 日程は、1日目に大阪から東京、2日目に東京から弘前、3日目に弘前から五能線で秋田、4日目は秋田から角館に行き、角館から大阪へ戻る、というものです。 できるだけ安く乗車券を購入したいのですが、 一筆書きで1日目の大阪から4日目の途中駅にあたる盛岡までの乗車券と、盛岡から大阪までの乗車券を買うのがよいのでしょうか。 鉄道に詳しい方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • JR乗車券について(一筆書き)

    仙台→(東北本線)→小牛田→(陸羽東線)→新庄→(奥羽本線)→新青森→(東北新幹線)→仙台 というルートになります。 1.一筆書きは成立していますか。陸羽東線と東北新幹線の古川で交差していますが、JR時刻表の運賃計算の特例のページに「仙台-一ノ関の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅、着駅または接続駅とする場合には、新幹線と在来線とを別の線として運賃を計算します」とあり、東北本線と東北新幹線は別の線になるからOKなのかなとも思えます。 2.このルートで一筆書きがNGだとすれば、仙台→小牛田→古川、古川→新庄→新青森→仙台と切符を2つに分ければよいのでしょうか。但し、行きの普通列車は古川に停車しますが下車しませんし、2枚の乗車券の組み合わせで車掌さんに理解いただけますでしょうか。 3.青森駅に立ち寄りたい場合は、新青森-青森の往復分の料金がかかりますか。新青森と青森は同じ駅とはみなしてもらえませんか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 一筆書き切符 東北編

    以前東京に住んでおりましたが仙台に引っ越しました。 東北での一筆書き旅を計画しておりますが、以下のルートで成立するか、成立する場合、乗車券がいくらになるのかざっくりで構いませんので教えていただけないでしょうか!? 仙台スタート→仙山線で南出羽→奥羽本線で新庄→陸羽西線で余目→羽越本線で秋田→北上線で大曲→田沢湖線で盛岡→東北本線で仙台。 東根、象潟、田沢湖には下車するつもりで、少なくとも盛岡からは新幹線を利用するつもりですが、時間的にここも使った方が良いというアドバイスもあればお願いします!! また、このルート上でオススメの街や温泉があれば教えていただきたいです。よろしくおねがいしまーす!

  • 一筆書き切符について

    このたび一筆書き切符を購入することになりました。 ルートは以下の通りです。 新宿~東京~東海道新幹線~京都~東海道本線~山科~ 湖西線~近江塩津~北陸本線~直江津~信越本線~柏崎~ 越後線~新潟~白新線~新発田~羽越本線~秋田~ 奥羽本線~青森~東北本線~八戸~東北新幹線~東京~新宿 質問1 出発と到着を東京都区内というのは可能でしょうか。 質問2 京都まで新幹線で行き京都から山科経由で湖西線に乗りますが ダブりとはみなされないのでしょうか。 料金計算では新幹線と東海道本線は扱いが同じのようですが・・・。 お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 弘前・青森~東京回数券

    弘前から東京に帰るのですが、 時間的に下記の列車に乗ることになります 弘前→青森:★寝台特急日本海・あけぼの 青森→八戸:S白鳥 八戸→東京:新幹線はやて 当方は弘前・青森~東京回数券を所持しております。 自由席には乗れるようです。 ここで弘前→青森間は”立席特急券”で秋田から乗車できるみたい ですが、回数券でも利用できるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 一筆書き乗車券について

    一筆書き乗車券を購入して旅行をするにあたり質問があります。 具体的には大宮ー新潟ー鶴岡ー余目ー新庄ー大宮と購入する予定なのですが、 途中の鶴岡から列車でなくバスで山形駅まで行きそこから再度新幹線に乗車しても 問題ないのでしょうか。接続時間を考えるとこのほうが移動が楽なので検討しております。 また途中下車するときに乗車券は自動改札に通しても、戻ってきますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる?

    新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる? 現在特急「白鳥」「スーパー白鳥」は「八戸~函館」を 運行しています。 2010年に東北新幹線が「新青森」まで開通します。 その後の白鳥の路線は、おそらく新幹線との乗り継ぎと いう役割の列車になると思います。 したがって、その路線は、 「新青森-青森-五稜郭-函館」となり、新青森駅で 新幹線の発車時間に合わせると思いますが、 どうでしょうか? もしくは、「弘前-新青森-青森-五稜郭-函館」となって 「つがる」廃止とともに、白鳥が弘前発着になるのでしょうか?

  • 12月3日から有効、都区内→札幌市内の乗車券

    12月3日から有効の都区内から札幌市内行きの乗車券(経由:東京・新幹線・八戸・海峡線・静狩)を購入したとします。 その乗車券で3日に仙台でも盛岡でも八戸でも途中下車し、4日に八戸から先に乗車しようとすると東北本線はもうありません。 この場合の取り扱いとしては正しいのはどれでしょうか? ・過渡期の特例として青い森鉄道に乗車できる。 ・東北新幹線(八戸→新青森)、奥羽本線(新青森→青森)にこのまま乗車できる。運賃差額の払い戻しなし。 ・同上だが、八戸→青森を比較して、在来線経由(96.0キロ1,620円)と新幹線経由(85.7キロ1,450円)の差額170円払い戻し。 ・単なる経路変更扱いとなり、やはり払い戻しなし。