• 締切済み

60cm水槽のフィルターについて

初心者です! 60cm水槽のフィルターでオススメの商品はありますか?? 出来ればコスパのものが良いのですが、質が良ければ全然大丈夫です。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4362/10772)
回答No.2

私も個人的にはエーハイムの外部フィルターがお勧めですが http://qube-aquarium.com/all-filter/ 魚の数やメンテナンス製にも関係するものなので 楽を優先すれば高くなってしまいます 水草や魚の量によってはエアーポンプが必須 シャワーパイプから水面に水を落す(酸素供給)とエアーポンプが不要になるかも知れないが水の落ちる音は五月蝿く感じると思います テレビや寝室の近くには置けない?ジョボジョボ音 外部フィルターは酸素供給しないので水草水槽向き 水量調節が可能なものが増えてきている 上部フィルターは酸素供給するので水草水槽には不向き 水量が多く(モーターがデカイ)流れが速い 調整できないものがほとんど コスパ優先であれば上部フィルターでしょう(私は未使用なのですみません) 構造的には殆ど変わらない 交換フィルターサイズがメーカー毎に異なる場合が多いので 飼育する魚にどのような構造のフィルターが合っているか?で決めた方が良いと思います ケース内に他のもの(活性炭袋など)を追加できるスペースがあった方が良いかも知れません 壁掛けフィルターはメンテが楽ですが フィルター面積が狭く使い捨ての交換フィルターが寿命が短く割り高なのが難点です(水交換時に水槽水で洗って使う人も多い) ろ過能力が低い 付属部品や水位調整で酸素供給の有無を選ぶ事が可能 ジェックス ニッソー コトブキなど名の知れたメーカーから選べば問題ないと思います 外部も上部もフィルター内に入れるものは自作可能です 蛇足ですが 底面フィルターは底砂がろ材の役目を果たすものなので 砂に根の深い水草を植えると目詰まりの原因になる リセットしないと洗えない ろ過能力が維持できない リセット時は水合わせ必須など制限つきなのはデメリットではありますね でも 照明の自由度が広がる 冷却機器の設置が楽 底砂のろ過能力に合わせて魚の種類や数を決め(ビーシュリンプ中心) 活着水草のみにすれば目詰まりも起こさず縦パイプを隠す事でフィルターが見えなくなる 定期的な水交換とバクテリア補充だけで済む水槽は嫌いでは無いです 外部フィルターから出た水を底面フィルターに接続して湧き水のように使う事も可能(逆循環) 何かの飼育というより水のためフィルターのためでしかないと思う事も多いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11473)
回答No.1

こんにちは 水槽のサイズは60cmとのことですが、どのようなアクアリウムを目指していますか? ネイチャーアクアリウムやADAなどにあこがれていますとCO2の添加が必須となりますので、CO2を生かせる外部フィルター一択です 大型魚を飼育するなら上部フィルターが掃除しやすくて便利です 蛍光灯も水槽全面を覆う必要がないのでこれで十分です(コスパよい) あるショップの信者の方は底面フィルターを愛してやみません 意味が分からなければスルーしてください とりあえず条件がわかりませんので「エーハイムエココンフォートー2234」をおすすめしておきます こんな水槽にしたい!という写真でもつけて補足いただければより良いアドバイスができると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40cm水槽に60cm水槽用の上部フィルターを

    水槽初心者です。 40cm水槽と60cm水槽用の上部フィルターを持っているのですが、40cm水槽に60cm用の上部フィルターをつけるのは良くないですか? できれば理由もお願いします。 PS 今は40cm水槽に ネオンテトラ×70匹? オレンジスポットセルフィンプレコ×1 マツブッシープレコ?×1 ベタ×1 を飼っています。 ブクブクだけです。

    • ベストアンサー
  • 90cm水槽オススメのフィルター

    水槽に入れる魚は、 ウナギ(3~7匹) スジエビ(大量) モクズガニ(5匹) 今のところ外部フィルターにしようか悩んでいるのですが、どのメーカーでオススメの物があれば教えてください。 ※特にこだわりがないので90cm水槽に耐用しているフィルターなら何でもいいです※

    • ベストアンサー
  • 60cm水槽のフィルター

    新たに、60cm水槽を立ち上げたいのですが、フィルターの種類で迷っています。どのようなフィルターがおすすめでしょうか?? また、皆さんはどのようなフィルターをお使いでしょうか?? 教えていただければ、幸いです。

  • 25cmくらいのキューブ水槽に75~90cm水槽用の外部フィルターを使って

    25cmくらいのキューブ水槽に75~90cm水槽用の外部フィルターを使っても問題などはありませんか?

    • ベストアンサー
  • 水槽のフィルターについて

    60cmの水槽に40cm用のフィルターを付けようとしているのですが、大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 30cm水槽に合う外部フィルターは?

    30cm水槽でグッピーを親子混泳で飼っています。外掛けフィルターを使っていますが、ろ過能力を 上げるため外部フィルターの導入を考えています。ウィロモスが底面から5cmぐらい茂っていま す。お勧めのフィルターなどありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 30cm水槽に45cm用の水槽用の外付けフィルター

    生物濾過機能を上げたいのです。 30cm水槽、付属の外付けフィルターを使用しています。 活性炭も入れようと思う、炉材があまり入らないことと 汲み上げている側の反対側の水があまり流動していない(ゴミがたまる)のが気になります。 そこで45cm水槽用の外付けに変えようと思うのですが、そうするならこっちの方がいいよ!とかありますか?

  • 30cm水槽に

    幅31.3×奥行き21.0×高さ31.0cmの水槽に、グッピー1ペア、アカヒレ×2、コリドラス×1を飼っています。 魚たちも大分落ち着いて来たので、もう少しだけグッピーかコリドラスを増やしたいと思っているのですが、「○○を後何匹飼うのがオススメ」なんていうのがありましたら教えてください。 ちなみに、フィルターはジェックスのスリムフィルターSを使用しています。

    • ベストアンサー
  • 水槽のフィルターについて

    水槽の買い換えを考えています。 飼っているのは金魚なのですが、大きく育ってきたため(10cmぐらいが4尾)、60cmぐらいの水槽を買おうと思っています。 そこで、フィルタなのですが、水槽の上に置くタイプか、外部に置く循環式のものかで迷っています。 それぞれのメリット、デメリット、またお薦めのメーカーや型式などあれば教えていただけませんでしょうか。 出来れば理由も詳しく教えていただければ幸いです。 ネットで見たところ、上置き式ならニッソーのスライドフィルター、外置き式ならテトラのEXパワーフィルター60かエーハイムのクラシックフィルター2213が良いかと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 30cm水槽ではカクレクマノミはどのくらい飼えますか?

    海水魚の初心者です。 30cm水槽に外部掛けフィルター(42cm用)ですがカクレクマノミは何匹位飼えますか? あと、繁殖は容易ですか?

PCからの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PX-M6010FでPCからの印刷ができない状況になりました。PCの印刷画面が表示された後、プリンターの送付先設定画面がPCに表示されてしまい、印刷ができません。
  • EPSON PX-M6010Fの印刷問題について相談です。PCからの印刷の際、印刷画面が表示された後、プリンターの送付先設定画面が表示され、印刷ができない状況です。
  • EPSON PX-M6010FでPCからの印刷ができません。PCの印刷画面が表示された後、プリンターの送付先設定画面が表示され、印刷ができない状況です。
回答を見る