• ベストアンサー

水槽のフィルターについて

60cmの水槽に40cm用のフィルターを付けようとしているのですが、大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

大丈夫というか小丈夫くらいに考えといて、取り付けは工夫すれば可能ですね。 フィルターが無くても定期的に水替えさえすれば魚は飼えますから。 水草だって魚の数や糞の量やバクテリアや光量等とバランスが取れればフィルターなんか関係ないですよ。 魚の様子を見て具合悪そうだったらまた考えればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

大丈夫かと聞かれたら、大丈夫ですよとは言えません。 何を飼育されるのか分かりませんが、金魚のように水が通常より 早く汚れる生体の場合は無理です。 餌やりや水替えを頻繁にしても、濾過が追いつかなくなる可能性 は高いです。また飼育する生体の数によっても異なりますから、 何を飼育して何匹を飼育するのか書くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

60cmの水槽で金魚を飼っていたことがあります。飼うものがなんであれ、水槽の中は自然の生態系と同じ状況ではないので、メンテナンスが不要になるわけではないというのはよく認識しておく必要があると思います。 フィルターがなくても外に放置された水槽の中の生態系がうまく機能していることもありますが、稀なケースではないかと。 40cm用のフィルターを付けることができればその性能分の仕事をしてくれる、ということだけだと思います。 人間が気温の変化で風邪をひくように、生き物はデリケートなものかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

普通に考えて処理能力不足でいずれ問題が浮上すると思いますが、何をどれくらい育てるつもりで「大丈夫でしょうか?」と言われているのか、もう少し説明が必要だと思いますよ。 小型魚類を30匹育てるのと、60センチ水槽で5匹育てるのでは濾過の必要性も変わってくるでしょうし、何を育てるかでも大きく違ってきます。 この質問で「大丈夫」と答えられる人は居ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水槽のフィルターについて

    水槽の買い換えを考えています。 飼っているのは金魚なのですが、大きく育ってきたため(10cmぐらいが4尾)、60cmぐらいの水槽を買おうと思っています。 そこで、フィルタなのですが、水槽の上に置くタイプか、外部に置く循環式のものかで迷っています。 それぞれのメリット、デメリット、またお薦めのメーカーや型式などあれば教えていただけませんでしょうか。 出来れば理由も詳しく教えていただければ幸いです。 ネットで見たところ、上置き式ならニッソーのスライドフィルター、外置き式ならテトラのEXパワーフィルター60かエーハイムのクラシックフィルター2213が良いかと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 40cm水槽に60cm水槽用の上部フィルターを

    水槽初心者です。 40cm水槽と60cm水槽用の上部フィルターを持っているのですが、40cm水槽に60cm用の上部フィルターをつけるのは良くないですか? できれば理由もお願いします。 PS 今は40cm水槽に ネオンテトラ×70匹? オレンジスポットセルフィンプレコ×1 マツブッシープレコ?×1 ベタ×1 を飼っています。 ブクブクだけです。

    • ベストアンサー
  • 60cm水槽のフィルター

    新たに、60cm水槽を立ち上げたいのですが、フィルターの種類で迷っています。どのようなフィルターがおすすめでしょうか?? また、皆さんはどのようなフィルターをお使いでしょうか?? 教えていただければ、幸いです。

  • 水槽の真横に置けるフィルターを教えてください。

    近いうちに60cm水槽用の外部式フィルターを購入しようと考えてますが、フィルター選びが難航しています。 と言うのも、本来なら外部式フィルターは「水槽よりも低い場所」に設置しないといけないのですが、現在確保しているフィルターの置き場所が水槽の真横の空いたスペースしか無く、フィルターの上部が水槽の水面とほぼ同じ高さになります。 各方面で勧められているエーハイム社のフィルターも、「水槽よりも低い場所」での設置が推薦されており、これでは使えないと思います。 もし可能ならば、真横においても普通に使えるフィルターを教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽のフィルタ

    現在グッピーメインの60cm水槽の上部フィルタのモーターの調子が悪くろ過能力が低下したので、 上部フィルタを廃止して外部フィルタに変更しようと思っているのですが、 どこのメーカーのどの製品が性能が良くオプション品などが多いのでしょうか? 教えてください。

  • 90水槽フィルターについて

    小型ポリプ用に90センチ水槽購入を考えていて(デルヘッジ4匹)安くすませたいのですが、60センチ用上部フィルターが2つ余っているので90センチ水槽に60センチ水槽用上部フィルターを2つ使うか、90センチ用フィルターを買うか迷ってます(-"-;) 60分センチフィルター2つではまずいですか? 予算が無いので安くすませたいですm(_ _)m 回答お願いします(T_T) 大型魚 熱帯魚 ポリプテルス 水槽 肉食魚 淡水魚

    • ベストアンサー
  • 60cm水槽のフィルターについて

    初心者です! 60cm水槽のフィルターでオススメの商品はありますか?? 出来ればコスパのものが良いのですが、質が良ければ全然大丈夫です。

    • 締切済み
  • 25cmくらいのキューブ水槽に75~90cm水槽用の外部フィルターを使って

    25cmくらいのキューブ水槽に75~90cm水槽用の外部フィルターを使っても問題などはありませんか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか?

    金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか? 昨年、夏の夜店で子供が金魚すくいで金魚をすくったのをきっかけに、金魚を飼い始めました。 最初は、45cmの水槽からはじめましたが、60cm水槽の方が飼育が楽と知り、上部フィルターがセットになった60cm水槽を買いました。 半年以上たち、暖かくなった先月(3月)に水槽の大掃除をしましたが、上部フィルターを洗うためには、受け皿のために、タライが必要なことがわかり、タライを買いましたが上部フィルターの清掃は大変だなぁと感じた矢先、ネットで、外部フィルターは、タライは不要で、清掃が楽との情報から、3月終わりからエーハイム2213の外部フィルターと同じくエーハイムサブフィルター2213を購入、2つを接続して水槽のろ過をしております。上部フィルターは再び清掃して、押入にしまいました。その後、ネットで調べると、上部フィルターと外部フィルターでは内部に発生するバクテリアが違い、外部フィルターは水草には向いているが、魚にはむいていないような内容が書かれており、金魚なら上部フィルターが一番とも書かれておりました。インターネットの情報は参考程度にしておりますが、はたして、私のろ過システムは、選択を間違っているのでしょうか?ちなみに、飼育している魚は、和金を4匹、リュウキンを2匹、タンチョウを1匹の合計7匹を飼っております。

    • ベストアンサー
  • 90cm水槽オススメのフィルター

    水槽に入れる魚は、 ウナギ(3~7匹) スジエビ(大量) モクズガニ(5匹) 今のところ外部フィルターにしようか悩んでいるのですが、どのメーカーでオススメの物があれば教えてください。 ※特にこだわりがないので90cm水槽に耐用しているフィルターなら何でもいいです※

    • ベストアンサー
新しいパソコンで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンでブラザーのプリンターを使用して印刷できない問題について相談します。
  • 購入した新しいパソコンにブラザーのプリンターを無線接続し、追加用ドライバーをダウンロードしましたが、印刷ができません。
  • 古いパソコンでは問題なく印刷できるのに、新しいパソコンでは印刷キューには表示されるものの印刷ができません。
回答を見る