金魚の外部フィルターは必要?適切なろ過システム選びのポイント

このQ&Aのポイント
  • 金魚の水槽には外部フィルターは必要なのか、適切なろ過システムを選ぶポイントを解説します。
  • 金魚の水槽には上部フィルターが一般的であり、外部フィルターは向いていないとされていますが、水草の育成には適しています。
  • 金魚の飼育には水槽の大きさや魚の種類によって適切なろ過システムが異なるため、自分の環境に合った選択をすることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか?

金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか? 昨年、夏の夜店で子供が金魚すくいで金魚をすくったのをきっかけに、金魚を飼い始めました。 最初は、45cmの水槽からはじめましたが、60cm水槽の方が飼育が楽と知り、上部フィルターがセットになった60cm水槽を買いました。 半年以上たち、暖かくなった先月(3月)に水槽の大掃除をしましたが、上部フィルターを洗うためには、受け皿のために、タライが必要なことがわかり、タライを買いましたが上部フィルターの清掃は大変だなぁと感じた矢先、ネットで、外部フィルターは、タライは不要で、清掃が楽との情報から、3月終わりからエーハイム2213の外部フィルターと同じくエーハイムサブフィルター2213を購入、2つを接続して水槽のろ過をしております。上部フィルターは再び清掃して、押入にしまいました。その後、ネットで調べると、上部フィルターと外部フィルターでは内部に発生するバクテリアが違い、外部フィルターは水草には向いているが、魚にはむいていないような内容が書かれており、金魚なら上部フィルターが一番とも書かれておりました。インターネットの情報は参考程度にしておりますが、はたして、私のろ過システムは、選択を間違っているのでしょうか?ちなみに、飼育している魚は、和金を4匹、リュウキンを2匹、タンチョウを1匹の合計7匹を飼っております。

  • htshts
  • お礼率100% (275/275)
  • 回答数2
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 上部フィルターと外部フィルターでは内部に発生するバクテリアが違い、外部フィルターは水草には向いているが、魚にはむいていないような内容が書かれており、金魚なら上部フィルターが一番とも書かれておりました。 ・「水草に向いている」部分は正しい。 ・「魚に向いていない」部分は正しくない。 【上部フィルター】 上部フィルターは「ウエット&ドライ式」濾過器に属します。 ○濾過槽を水が流れる際に、大量の空気に触れるため、好気性の濾過バクテリアの繁殖速度が速い。 ただし、上部濾過器と外部濾過器に繁殖する濾過バクテリアの種類に大きな違いはありません。 ○同様の空気との関係で、飼育水中の有機物(残り餌や生体からの排泄物)に含まれるタンパク質を分解する好気性のタンパク分解細菌の動きは、外部濾過器よりも活発になります。 ×上部濾過器は大量の空気と触れるため、炭酸ガスはドンドン抜気してしまいます。 飼育水中の炭酸ガス量の調整が出来ないため、炭酸ガス濃度の調整が必要な、むずかしい水草育成には向きません。 ○濾過槽を水が流れる際に、大量の空気に触れるため、エアポンプによるエアリングが必要ない。 ×外部濾過器と比較して、濾過槽の容量が少ない。 【外部フィルター】 外部フィルターは「ウエット式」濾過器に属します。 ○飼育水中のガス量(酸素や炭酸ガスなど)のきめ細やかな調整が可能。 水草水槽ならば炭酸ガス濃度を自由に高めることが可能です。 魚水槽ならば、溶存酸素量を50%位に保つことにより、濾過バクテリアを最大に増やしながら、病原菌類である「全従属栄養細菌や脱窒細菌、硫酸還元細菌など」が最小になる環境を構築出来る。 上部濾過器では酸素量のコントロールが出来ないため、時として病原菌類を爆繁殖させる危険性があります。 ○2213は、運転音が極めて小さいフィルターです。 シャワーパイプを水面5cm程下に設置し、水中から真上に向け吹き上げることにより、無音で、水面を揺らし大気中から酸素を大量に溶け込ませることも出来ます。 流水量調整は、シャワーパイプをガラス面に向けたり、上部に吹き上げることにより弱めることが可能です。 ○濾過槽が大きく、弱酸性~弱アルカリ性まで、水草や飼育魚にあった水質を作る濾過材が自由に使えます。 一例: http://www.ph-clion.com/product/filtration/feature/01.html ×構築したい環境により、エアポンプやCO2添加装置が別途必要な事もあります。 > はたして、私のろ過システムは、選択を間違っているのでしょうか? ・間違っていないと思います。 上部フィルターよりも外部フィルターの方が生物濾過能力が高い濾過器です。 外部フィルターの方が飼育魚に合わせた飼育環境の構築幅も広い濾過器です。 メンテナンスは、、、 2213ならば給水口に「スポンジプレフィルター」を取り付ける事と思います。 普段のメンテナンスは、「スポンジプレフィルター」の掃除。 2213本体とサブフィルターの掃除は3ヶ月に一度程度の掃除。 2213本体とサブフィルターの清掃は、2週間程度の時間差を持たせる。 2213本体やサブフィルターの清掃時間は、私の場合で一台5分程度です。 因みに、少し前までエーハイムでもウエット&ドライ式の外部濾過器を販売していましたが、あまり売れずにディスコンとなりました。 http://item.rakuten.co.jp/gyouretu-pet/10015181/

htshts
質問者

お礼

とてもわかりやすく、詳しい説明をいただき大変ありがとうございました。 自分のろ過システムの変更が間違いではなかったことを教えていただき、ありがとうございます。 「シャワーパイプを水面5cm程下に設置し、水中から真上に向け吹き上げることにより、無音で、水面を揺らし大気中から酸素を大量に溶け込ませることも出来ます。」という方法は、早速取り入れようと思います。 また、フィルターの清掃の要領まで教えていただきありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

糞とかでマットを汚すので、上部のほうがウールの交換が楽なのではないかと思います。 外部でも飼えなくもないでしょうが、シャワーや、エアレーションしないと酸欠になりやすいと思います。 また、外部濾過は年に数回だけ洗うのが普通なので、そう考えると向かないだろうけど、その分多く洗えば問題ないかと思います。 ストレーナーにスポンジを付けて、毎週洗うといいかもしれません。

htshts
質問者

お礼

回答をありがとうございます。一応、金魚は糞を多くするため、外部フィルターへ糞が流れ込まないようにストレーナーにスポンジプレフィルターと、厚さ5cmのエーハイムのスポンジブロックをストレーナー側につけています。あと、排水パイプは、水上に設置して空気を泡立てるようにして、水槽内の水がゆるやかに回転するようにしております。最初エアレーションもしていましたが、水槽内の水の回転がつきすぎてしまうので、今はエアレーションは外しております。 アドバイスをいただいたように、外部フィルターとスポンジストレーナーを洗う回数を増やしてやっていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水槽を立ち上げて間もないですが、金魚2匹を新しい水槽に移したい

    観賞魚の飼育に詳しい方、よろしくお願いします。 4cmの丹頂(金魚)を2匹飼い始めて18日目です。金魚の飼育は初心者です。 この金魚を、現在飼っている水槽から、別の水槽に移そうと思っています。 (現在の水槽) ・容量7リットル ・外掛けフィルター(生物ろ過材を追加) ・エアストーン1個 ・アンモニアは最近減ってきた ・亜硝酸の濃度が高いので毎日1/4ずつ水換えしている ・砂利は3cm敷いている (次の水槽) ・容量55リットル ・外部フィルター ・新しい砂利を追加予定 まだバクテリアが繁殖しておらず水質が不安定ですが、金魚は元気に頑張ってくれています。 以上の状態で、どのような水槽の移し方が金魚にとって負担が少ないでしょうか? 新しい水槽と水の量が全然違いますので、悩んでいます。 今考えているのは、新しいフィルターの中に現在使っているろ材(少量ですが)を入れて、現在の水槽の水・砂利ごと新しい水槽に入れ、金魚もその中に入れたあとに新しい水を徐々に増やしていく方法です。(ただしこれだと、最初はかなり水位が低くなってしまいます) それとも、新しい水槽にあらかじめ水を入れて外部フィルターを1週間ほど回した方が良いでしょうか? また、現在毎日のように水換えをしていますが、その古い水を利用した方が良いでしょうか? 魚を飼育されている方、ご意見をお聞かせください。

  • 金魚水槽のフィルター

    飼育している金魚水槽のフィルターで質問です。。 今は外掛け式フィルターをつかってるんですが、 なんとなく水の汚れが早い気がします。 (26リットルの水槽、週1の水変え、金魚2匹) なので、フィルターを買おうかと思ってるんですが、 底面は清掃に手間がかかるし、 上部式は置く場所が狭いとおもいます。 どんなフィルターがいいんでしょう?

  • 外部フィルターの使い方などについて。

    はじめまして。 この度、家にウーパールーパーをお迎えすることになりました。 僕の自室で飼育する予定なのですが、質問があります 部屋が狭いので、30センチほどの水槽で飼育する予定です。 (1.2ヶ月ほどで兄が一人暮らしを始めるので引越しが完了したら大きな部屋、60cm水槽で飼育する予定です。) それで、フィルターなんですがメンテナスの手軽さ、上部を圧迫的にしたくはないという理由で外部フィルタで水槽の濾過を行う予定なのですが・・・。 ●外部フィルターは、30cm水槽、60cm水槽と一本で通して使える(水量の調節など)ものはあるのですか? あれば安定した水質で通して使いたいのですが。 それとも、30cm水槽のときは小さな水槽用の上部フィルタを使い、60cm時点で外部フィルタに変える、ということのほうがいいのでしょうか? 小さな水槽用の上部フィルタは家にないので、購入する予定です。 ●それから、水槽に付属していたプラスチック製の水槽蓋が無くなってしまったのですが、どこかで購入することはできませんか? ●水槽の水アカがしつこく、落とせません。どうすればいいのでしょうか よろしくお願いします

  • 金魚の水槽の大きさについて

    金魚が大きくなったので、水槽を変えたいと思うのですが、どれ位の大きさにしたら良いでしょうか? ろ過装置にも色々あるようですが(外部フィルターとか上部フィルターとか?)どのタイプがベストなのでしょうか? 金魚は約10cm~20cmの大きさのが13匹。 現在は60cm水槽、上部フィルター、水作エイトM、を使用しており、 水草はすぐ食べちゃうので入れていません。 3年前に我が家にやってきた当初は3~4cmだったのですが、思いのほか成長が早くて。(汗) 最近では水替えとフィルターの掃除をしても2週間でろ過マットはドロドロ、水は匂うし。 これからの季節、2週間に一度の掃除では金魚がもたないと思われます。 金魚もかわいそうだけど、私も忙しくてそんなしょっちゅう水替えとか出来ないので、 なるべく手間がかからなくて、金魚にとっても居心地が良いという、素敵な案があれば教えて下さい。 素人な私の思いついた解決策は3つです。 1.90cmか120cm水槽を買う  問題点:水替えとフィルター掃除が大変(60cm水槽でも1時間費やしてる) 2.水鉢を買って庭に設置  問題点:水替えは楽だけど、水鉢は大きくても横幅60cm位しかない(深さはある) 3.庭に池を作る  問題点:お金がかかる、カラスや動物に狙われるかもしれない 水鉢や池だとろ過装置はどうしたらいいのかも分からないところです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が…

    今60cm水槽で6匹の金魚(3匹:ピンポン、3匹:和金)を飼育しています。 今まで元気にやってきたのですが今日和金の一匹に異常が見られました。左右の鱗がえぐられている様な感じになってしまっていました。 病名・治療法・気をつけることなどのアドバイスを教えて下さい。 設備 ・60cm水槽・上部フィルター・外部フィルター・投げ込み式フィルター 最後に水替えしたのは先々週の日曜日です。

  • 金魚の水槽に炭

    備長炭を買ってきたら、「金魚の水槽に入れると浄化作用がある」と書いてありました。 現在、和金(3cm)3匹、オランダシシガシラ(多分)1匹、ドジョウ1匹を30×16×22の水槽で外掛けろ過装置を付けて飼育中です。 砂利の上にそのまま炭を置くようにいれていいのでしょうか? それとも入れない方が無難? 教えてください。

  • 水草水槽とフィルターについて

    60cm水草水槽に小型魚2~3匹を考えています。 ろ過面積は少なくてもよさそうですが、バクテリアというのは環境に合わせてできるものなので、あったらあったらで無駄にはならないのですか? 魚が少ないから、外部フィルターじゃなくても、外掛けフィルタでもいいというのは単純なのですかね? また、炭酸ガスを添加するにも、あわ立ちさえ防げば上部や外掛けでも大丈夫ですか? 外部と同じように水面を揺らす程度ならてことです。

  • 金魚の水槽について

    金魚用の水槽を買い替えようと思うのですが、 適切な選び方をどなたかご教授願います。 [現在の環境] 金魚:丹頂(約8cm)×1、ピンポンパール(約5cm)×1 ※サイズは頭~尻尾 水槽:W310×D180×H250mm(12L) 水草:アナカリスと水中葉が細長いもの(名前を忘れてしまいました)を    半々くらいずつ、充分な隙間をあけて配置 ろ過:外接フィルター(コトブキプロフィットフィルター Sサイズ) (ちなみに、丹頂とピンポンパールの組み合わせですが、 個体の相性が良いようで特にいじめやえさの独占は見られません) 水槽を替えようと思った理由は、丹頂が窮屈そうに見えるときがあるため、です。 [希望と疑問] ・水槽の買い替えはこれ1回ですませたい  ⇒小さめの水槽で飼うと、あまり大きくならないと聞きました。   では、今大きな水槽に替えると、大きく成長して、   いずれはさらに大きな水槽に替える必要が出てくるのでしょうか? ・買い替え水槽は、下記の2つの候補で考えています。  ⇒金魚1匹に10Lの水が必要だと聞きました。   それは幼魚の頃を過ぎたくらいの金魚、例えば   上記のサイズくらいの金魚だと、それくらいの水が必要   ということでしょうか?  ⇒候補1と2の大きな違いは水槽の「高さ」なのですが、   金魚にとって「水の深さ」は浅い方、深い方、どちらが   好ましいのでしょうか? 候補1 サイズ:450X295X200(WXDXH)(mm) 容量 :約25L 候補2 サイズ:600×300×360(WXDXH)(mm) 容量 :約56L ・今使っている外接フィルタをそのまま使いたい。  ⇒水槽が大きくなれば、ろ過が必要な水の量も増えるでしょうから   それ相応のろ過装置も一緒に買い換える必要があるのでしょうか? 欲張って4点も疑問を書いてしまいました。 このうち1つでもご回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚とオーバーフロー水槽

    金魚とオーバーフロー水槽 私は、金魚飼育半年の初心者です。現在上部フィルターがセットになった60cm水槽で金魚を飼育しております。 さて、先日リニューアルオープンしたホームセンター内の金魚のコーナーで、初めてオーバーフローシステムというものを知り、とてもすごいシステムだなぁと感じました。オーバーフロー水槽について調べると、海水魚や珊瑚、古代魚を主に飼うための水槽であることを知りました。また、中には、金魚を飼っている方でも自作でオーバーフロー水槽を作って、水質の安定に役立てていることも知りました。 私は、自作をする自身がないため、既にできあがっているオーバーフロー水槽のセットを購入してみたいと思い調べてみると60cm水槽で6万円から10万円位することがわかりました。 水換えは苦にはならないのですが、よりよい水質が安定した環境にするために、オーバーフロー水槽を購入したいと思っておりますが、金魚でオーバーフロー水槽にするのは、少し贅沢な話でしょうか。

  • 金魚の水槽の大きさについて

    テトラ (AG-51GF) の50cm水槽に、13cm程度の金魚を1匹飼っています。 ずっとロカボーイMのみでの飼育でしたが、 今回、上部フィルター(デュアルクリーンフリー)を併用しました。 砂利のみで、水草などは何も置いていません。 ロカボーイMだけでも手狭に感じていた水槽でしたが、 デュアルクリーンフリーをプラスしてから、もっと狭く感じるようになりました。 家族の意見は、 もう8才の金魚だから、成長しないし、広すぎても金魚が寂しく感じるから このままで良いといいます。 水槽は小さいでしょうか? また、大きい水槽を購入するならば何cm水槽が良いでしょうか?

    • ベストアンサー