浄化槽の設置に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 浄化槽の設置について質問があります。既存の浄化槽から新たに設置する場合、使用人数や使用場所によって必要な処理対象人数はどのようになるのでしょうか。
  • 質問:浄化槽を公民館で使用するために設置する際、使用人数が60~70人の場合、必要な処理対象人数は何人になるのでしょうか?
  • 浄化槽の最良の設置方法についての質問です。使用人数は60~70人であり、使用場所は公民館です。この場合、必要な処理対象人数はどれくらい必要なのでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

浄化槽 既存の奴から新たに設置

使用人数 60~70 使用場所 公民館 この時に必要な処理対象人数 最良浄化槽

みんなの回答

回答No.1

建物の使用用途とのべ平面積によるとのことです。人よりも、用途やその広さで、利用人数が変わるだろうからという意味だと思います。 
”浄化槽の大きさは、通常「人槽」又は「処理対象人員」といった単位で表されます。 人槽や処理対象人員は、建築物の実際の居住人員や施設の利用人員を指すものではなく、 各種の建築物から排出される汚水の水量・水質から算定される汚濁負荷量を、 1人1日分のし尿や汚水量に換算して何人分に相当するかという数値を基本にして算定されるものです。 例えば、住宅の場合は、床面積からその住宅に居住可能な人数分の汚水を処理する ことができる浄化槽の設置を求めています。したがって、ある住宅の床面積が140m2の場合、 実際には4人家族であっても、後述の基準に基づき7人槽の浄化槽を設置することになります。 つまり、人数が浄化槽の人槽に直接繋がる訳では無いと言う事で、
建物から排出される汚水の量を考慮して人槽は決められると言う事です。” https://4zyo.com/kaisetu/1_3_3.html ↓こちらの、表で”公会堂・集会場・劇場・映画館・演芸場”の項目の情報で求められます。 PDFファイルです。 “建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理 対象人員算定基準(JIS” ””n=0.08A” n=人員(人) A=延べ面積(平方メートル) 水量負荷算定 200L/人・日 BOD量負荷算定 30g/人・日 公会堂・集会場は一日8時間の排水量” http://www.pref.nara.jp/secure/12455/jis.pdf ↓こちらでは、建物の用途と延べ面積を入れると、だいたいの処理人数を計算してくれます。 ”ここでは、建築用途及び算定単位から人槽を算定することができます。” http://rsmdb.kubota.co.jp/jokaso/calc.html ”BOD(びーおーでぃー). BODとは、浄化槽内の水の汚れの度合いを 調べるための目安です。 日本語では、生物化学的酸素要求量と訳されます。 水が汚れていればいる程、 バクテリア等微生物はたくさんの 汚物の量を分解しなければいけなくなるので・・・” https://zyoukasou.com/ziten/joukasou-hi.html ”浄化槽のプロが解説 | 浄化槽の手引き早わかり動画” https://www.youtube.com/watch?v=5Hf_WPkSvRE こちらも参考に! 「浄化槽」「設置」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD+%E8%A8%AD%E7%BD%AE 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://rsmdb.kubota.co.jp/jokaso/calc.html

関連するQ&A

  • 浄化槽について。

    私の住む町ではある一部は未だに浄化槽設置をしないといけない地域があります。町の3分の2は町の下水管が通っているのですが山間部のため町の下水処理場より土地が低い地域はすべて浄化槽です。 この浄化槽も今まではトイレの排水のみだけでした。しかし数年後に台所、お風呂などの生活排水はすべて浄化槽へ流れるように設置しなければならなくなるのですが今使用している浄化槽でその工事が出きる物なのでしょうか?それともそれなりの浄化槽に替える必要が出てくるのでしょうか? もしおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 今使用の浄化槽にちょっと工事を加えるだけで住むなら費用もそんなに高くないと思うのですが今ので何とかならないとなると今の浄化槽を取って新たな浄化槽を設置するようになるかと思います。そうなると莫大な金額が飛んでいくと思うのですが・・

  • 合併浄化槽の設置について

    長野県白馬村に中古住宅を購入しました。 トイレと浄化槽を設置したのですが、設置の場所が無いので裏山を削って設置しょうと思ってます。 ここで、質問です。 1) 寒冷地(凍結深60cm)の為、浄化槽をGL-60cm以下の設置になり、マンホールの嵩上げを考えてましたが、紹介された業者が雪の為に駐車場に設置する様に浄化槽を囲む様に柱を建てコンクリート床版構造で作るとの事ですが、車が入らない所にそこまでする必要が有りますか? 2) ブロア-ポンプは普通は浄化槽のどの部分に設置するのが良いのでしょか? 電気配線もしますので簡単な小屋みたいな防水をした方が良いのでしょうか? 3) 将来永住するつもりですが、今は月に1・2回、冬場は行くどうかは不明な状態です。 過去の質問で使用頻度の少ない浄化槽はブロア-ポンプは付けっ放しだと菌が死んでしまうのでタイマーを設置した方が良いと有りました。夏場はどの位で設置すれば良いのでしょうか?  冬場は如何すれば良いのでしょか? 3) 浄化槽の設置場所が裏山になりますので車が入れません、バキュームで汲取りする場合、車から何メータまで作業が出来ますか? 判る方が居りましたら宜しくお願いします。

  • 浄化槽について

    個人事業所で40人浄化槽使用しています。16年目で浄化槽管理会社より、くみ取りの必要性を言われました。予算は9万円。私にはこの必要性の有無は分かりません。また予算も妥当か分かりません。 浄化槽自体は良好との事です。どなたかお教え下さい。

  • 浄化槽の設置場所

    新築の家を建てようと思っていますが、浄化槽の設置場所について悩んでいます。土地は長方形の土地ですが、最終枡が北西に設置されています。間取りはほぼ確定しており、トイレやお風呂、キッチンは全て北寄りに集中していることから、ハウスメーカーは浄化槽を最終枡に近い北西寄りに設置することを提案してきています。但しこの場合、北側に浄化槽を埋めるためのスペース(約2m)を残しておく必要があり、それがデッドスペースになってしまいます。他のオプションとして、浄化槽を家の南側(南西)に埋めることがあります。玄関は東側ですし、ちょうど駐車場の後方で死角になりますし、北側のスペースは1m程度空ければ良い為家を北側に寄せ、南側に十分な庭スペースを設けられるという利点はありますが、汚水が南北に長距離(約10mぐらい)流れることとなり、効率が良いとは言えません。においやメンテナンスへの影響も懸念されます。 浄化槽と最終枡の距離は近いほど良いとは思いますが、10mぐらいの距離というのはやはり長すぎるでしょうか。アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • 浄化槽設置基準について

    来春、デイサービスを起業しようと計画しています。 現在、空き家をリフォームしようと業者と打ち合わせを進めています。 そこで想定外の問題が発生しました。 どなたかご存知でしたら、教えてください。 創業予定の地域は下水管が設置されておらず、合併浄化槽を設置する必要があるのですが、浄化槽の規模が予想外に必要であると行政から指導を受けています。 基準としては、日中のデイサービスであっても、特別養護老人ホームと同様に定員+日中の職員数だそうです。 定員は15名を予定しており、職員数は最初は3人からスタートする予定ですので、基準どおりであれば最低でも18人槽が必要だそうです。 民家改修型であり、家庭浴槽を使用するので、業者からは10人槽で十分だといわれています。また、他のデイサービスでも基準を大幅に下回る規模の浄化槽を設置されているところがあるそうです。 基準を緩和できるよい対策があれば教えてください。

  • 合併浄化槽の設置について

    現在の居住地から250km離れた実家の近くに新築しました。入居は半年後です。家屋は完成したのですが、引渡しの時初めて浄化槽と流水先溝渠の高低差に満水時の水位の問題が生じてポンプが必要と言われました。まだ浄化槽の上はコンクリートは打っていません。将来(保守等)を考えるとポンプは付けたくありません。こういった場合どこに責任があるのか、他に策がないものか、同様のご経験がありましたらどなたかご教示お願いいたします。設置業者と役所の土地改良区がそれぞれ責任逃れの言い方で、なかなか話が進みません。非常に困っています。

  • 浄化槽7人槽の件

    浄化槽7人槽を使用していますが、最初5人暮らしでしたが、3年5ヶ月前に1人が出て行き、2年5ヶ月前に1人が出て行き、3ヶ月前に1人が出て行き、今現在2人暮らしをしています。今迄に浄化槽の清掃を毎年行っており、6年間で毎年1.5m3(1.5リュ-ベ)で25920円なのです。便所を使用する人数が5人から2人に減ったのに、汲み取りの料金が変わりません?人数が減ったら、1.5リュ-ベから1.0リュベに減らないのでしょうか?納得がいかないので、清掃業者を変えようと考えていますが、間違っているでしょうか?浄化槽の清掃の詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 浄化槽から下水になったら浄化槽はどうするの?

    いろんな方の意見が聞きたいのでお願いします。 約2年後に下水の予定がありますが、今(今年8月入居ですが)は浄化槽です。そこで・・・ (1)下水になったら浄化槽は埋めたままでもいいの? (2)将来に下水になってもいいように「バイパス工事?」を行う予定ですが、下水になるときだと遅いですか?コンクリートがあるので費用も多くかかるから先のほうがいいのかな? (3)浄化槽の時は保健所?が点検に来るらしいですが、もし下水にして、浄化槽を使っていなくても、点検は必要ですか?浄化槽の中で変な事(どんな事か分かりませんが)にならないのでしょうか? (4)浄化槽を取り除くの費用はどれくらいなのかな? 以上教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽について教えて下さいm(__)m

    合併浄化槽について教えて下さいm(__)m (1)新築店舗兼自宅(1F店舗うどん、そば屋・2F自宅) (2)店舗の収用人数、28人・自宅は2人 (3)1F約30坪、2F約30坪で延べ床面積60坪 ■まず建築会社から75~78人槽の浄化槽が必要と言われました。 ■635万(内、本体(275万)残りが、設置費、試運転費など全て込) と見積りを提示されました。 ここで疑問です。 ▲75~78人槽ほどの大きさの浄化槽が必要なのでしょうか? ▲費用がまたこんなにかかるのでしょうか? ※店舗兼自宅なので、自宅浄化槽補助金として30万出ると言われました。 すみませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • 浄化槽に詳しい方お願いします

    自宅浄化槽:セキスイ 7人槽 分離バッキ   使用人数は成人4人家族、昼は仕事等で不在の家庭です。浄化槽の清掃は年1度くらい、もし詰まりなどあれば危険なのでしていますが、料金が¥2万3千(普通でしょうか)と高額のため、言われてから2月遅れでしている状況です。実際の所こんなもんでしょうか、皆様はどうされていますか、教えてください。

専門家に質問してみよう