• ベストアンサー

中東諸国を歴訪しても

日本の首相が中東諸国を歴訪しても、 「日本は米国追従の国」なので、それほどまともには相手にされておらず、 まあ経済面、技術面のお付き合いだけしておきましょうか という感じにあしらわれてるように見えませんか?

noname#231476
noname#231476

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

いや、そうは見えません。なぜ自国の立場をそう卑下してみるのですか。その方が不思議です。日本が米国追従の国であれば、多くの国がそうなるでしょう。少し違うのは、日本が憲法で軍事力行使を完全否定しているので、その分軽く見られることはあるでしょうが。

noname#231476
質問者

お礼

ありがとうございます 日本は米国のする戦争にはすぐ支持表明しますし、 在日米軍基地がおかれていますからね 安保常任理事国になれなかったのは、多くの国が 「日本が常任理事国になっても米国の票が一票ふえるだけじゃん。 意味あんの?」て冷めてたからでしょう

その他の回答 (3)

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.4

見えません。 オイルショックの時を思い出してください。 あれでイスラエルの味方をする国には、石油を 売らない、とやりました。 それで日本はアラブの味方です、との 外交をやったのですが、それに慌てたのが米国です。 キッシンジャーが飛んで来て撤回を迫りましたが、 石油は日本の死活問題です。 いくら米国でも譲れない、と突っぱねました。 現在では、米国はシェールオイルを開発して、 米国の中東依存は比重を軽くしています。 日本も米国からシェールオイルの輸入を始めました。 中東としては、日本にゴマをすって置きたい時 なのです。

noname#231476
質問者

お礼

ありがとうございます 顧客としてですね

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

 中東も政治は米国追従・米国寄りが多いです。  ヨルダンは政治は親米、人々(パレスチナ人が多い)は反米です。私がアンマンで乗合タクシーに乗った時も運転手が綺麗なモスクを見て苦々しげに「アメリカンダラー・ジャミイ(モスクのこと)」と言ってました。また別の乗合タクシーで、「日本人はアメリカのことを好きか嫌いか」なんてのも聞かれました。当然彼らが米国が嫌いだから聞くわけです。  政治が特に親米(従米)なのは、他にサウジ、クウェート。(王族による王国支配を認容しながら、王国のような独裁共和国を「非民主的」というのはどういう基準だ)まあ、ペルシャ湾岸はイランを除き政治的には親米ですね。しかしアラブ系の人々の意識はほぼ反米だと思います。人為的に引かれた国境、少数派が支配する構造など、植民地から独立する時に、旧宗主国が故意に国としてまとまりにくいように意図したとも言われていますし、中東でいろいろやらかす人々も、かつて(裏では今も?)米国が支援していた連中だったりします。  日本はイランとは良好な関係だったのに、米国のために縁切りさせられたのが残念です。  シリアの場合は、日本はかつてシリアにゴラン高原PKO派遣や首都ダマスカスの上水道修理、パルミラ遺跡の発掘などを行っていました。シリアは反イスラエルと社会主義国家(経済の実態はともかく建前は)であることから、反米(少なくとも表向きはそう)ですが日本との関係は良かったようです。また、内戦前のシリアは日本人に親切でしたよ。日本は政治よりも電化製品や自動車・バイクなどで世界中で有名ですしね。  なお米国と、米国に敵対する国との緩衝役みたいなことを日本外交が担っている可能性はあると思います。  まあ外交なんて、報道されているのは表面的で友好的な「お付き合い」ですが、実態は取引と圧力の駆け引きだと思います。ODAで何が欲しいかという注文取りはあるでしょうね。その代わりに日本に外交面で協力してくださいよ、と。

noname#231476
質問者

お礼

ありがとうございます

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

親日国家は意外にも多いのですよ。 米国追従と見ているなら世界は東西の真っ二つってことになりますが そうはなっていないでしょう。 東西冷戦時代でも中東はどちらでもありませんでしたから。 嫌日であれば外務大臣でいいよとか、事務レベルでいいよとか言ってきます。 わざわざトップ会談までしません。

noname#231476
質問者

お礼

ありがとうございます 中東諸国は米国や西欧が軍事的にもすぐ干渉してくるのを 嫌がってるんじゃないでしょうか

関連するQ&A

  • 中東諸国の発展の歴史

    「日本と中東諸国は、同じような境遇から始まったにも関わらず、なぜ発展に差が出てしまったのか考えよ」という課題が出ました。 自分はやはり立地的な面、または資源面が挙げられるかと思ったのですが、それではどうも腑に落ちません。 中東地域の文化的側面、また日本と中東の、欧米諸国との関わりの歴史の観点からご教示頂けると頂けると幸いです。

  • 中東の経済について

    中東の経済の仕組みについて最も自由主義の色が強いのはどの国でしょうか? また、日本と経済的に繋がりの深い国はどこでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • リビアは中東なわけないでしょう

    昨今のニュースでNHKはじめ、朝日新聞まで「中東混乱。リビアで死者」などと報じています。 しかし、私の感覚ではリビアなどの「北アフリカ諸国」は決して「中東」ではありません。どうしてこんな不正確な呼称がまかり通っているのでしょうか。 私の感覚では ・近東(Near East)=トルコ、シリアあたり。 ・中東(Middle East)=イラク、イラン、アフガニスタンあたり。 ・極東(Far East)=中国、日本、フィリピンなど。 と思います。 WIKIPEDIAを見ると「中東」とは、いわく、 「日本における「中東」の概念 。 日本における中東の概念は、欧米とはやや異なり、イスラム教の戒律と慣習に基づく文化領域の概念として極めて広域に用いられることが一般的である。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%B1 要するに、日本では「中東=イスラム諸国」という概念のようです。しかし、これを根拠のにリビアまで中東だというのはいかにもひどいと思うのです。 一般的には、どのような感じなのでしょうか?。

  • イランはテロリスト国家って本当ですか?

    イランはテロリスト国家って本当ですか? 安倍首相はテロリスト国家のイランの首相に会いに行くのですか? サウジアラビアのパイプラインをイランは国が爆破させたとアメリカ政府は証拠を掴んでるみたいで断固たる対応処置として経済制裁だけでなくエイブラハムリンカーンの艦隊を中東アラブ諸国に向けて出航させると言っている。 日本はテロリストと交渉しにわざわざ日本からイランに出向くってアホなのですか?

  • 日本はアジア諸国に何をすべきなの?

    小泉首相が前大戦中に日本がしたことについて謝罪をしました。別にそれが、責任をみとめたからと言って賞賛されたり、美化される必要は全くないとはおもうのですが、中国や韓国は「具体的な行動で示されなければならない」と言う。 それは靖国参拝のことを指して言っているのでしょうか。どれだけ経済援助を受けても、靖国参拝をしている限り反省しているとは言えないということなのでしょうか。 日本は敗戦国です。中国なんかに比べたら、とても小さな島国です。でもここまで成長してきました。確かに大国の後押しがあったからかも知れません。ですが、日本人の努力もそこにあったのは確かだと思います。その国が敗戦と諸国にもたらした被害を反省し、安易かもしれませんが、最も効果的な経済的支援をしているのではないのでしょうか。「反省」と口にするだけでなく行動で示しているとういうことではないのでしょうか。では、靖国参拝を止めることにして、同時に全ての経済援助も止めるって言うのはどうでしょう。「靖国参拝も止めます。アジアで偉そうにお金をばら撒くのも止めます。お金は自国が再び誤った道を選ばないように、自国の発展の為に使用いたします。」オーバーな話ですが、どうでしょう?

  • 中東・アフリカ諸国の眼科医数

    中東およびアフリカ諸国の国別眼科医数を調べています。 各国のMinistry Of Healthや各国のWHOのオフィスにに直接問い合わせたりしましたが、たらいまわしにされるばかりで一向に情報が得られません。 当たってみた機関は以下です。 ウェブサイトを確認したほか、電話とメールでも問合せしました。 ・各国のMinistry Of Health ・各国のWHO ・日本のWHO ・WHO本部 ・International Council of Ophthalmology ・International Agency for Prevention of Blindness 調査会社等に依頼する前に、何とか自力で調べられないかと考えお聞きする次第です。 当方日本国内に居住しておらず、日本の図書館等は使えない状況にあります。 上記のほかに、何か案がありましたらご教示頂きたい次第です。 眼科医数が知りたい国は下記です。 ・ナイジェリア ・南ア ・エチオピア ・スーダン ・モロッコ ・アルジェリア ・チュニジア ・リビア ・エジプト ・ヨルダン ・レバノン ・シリア ・カタール ・サウジアラビア ・UAE ・イラン ・イラク

  • なぜアラブ諸国は近代化が進んでいないのですか?

    イスラム教が主流の国々であるアラブ諸国は西欧はもとより、日本や中国、韓国、台湾、シンガポールなどのアジアの国々にも近代化という面で遅れていると思います。中世の頃は、ヨーロッパよりも進んだ文化などがあったのに、なぜここまでの差がついたのですか? 日本は西欧の文明を早くから受け入れ、近代化しましたし、中国も近年の成長は目を見張るものがあります。しかしながら、アラブ諸国一つ一つのGDPを見ても、アジアの進んだ国々に遠く及ばないことがわかります。又、同じイスラム教を主流としながらも、近代化が進んでいる国として東南アジアのマレーシア、インドネシア、アラブ諸国に近いトルコなどがあります。 アラブ諸国は西欧に近いにも関わらず、なぜ産業革命の影響を受けなかったのでしょうか?イギリスなどの国に植民地にされて、近代化に目覚めることはなかったのでしょうか?西洋的な文明を拒絶しているのはなぜなのでしょうか?西欧に負けて悔しい思いをするならなぜ、近代化をして力をつけようとしないのでしょうか? 西洋の文明を受け入れたアジアと、拒絶するアラブ諸国の違いはなんでしょうか

  • 国の競争力とは何を基準に測るものなのでしょうか?

    国の競争力とは何を基準に測るものなのでしょうか? 資源の豊かさではないですよね。石油が出る中東諸国が資源のない日本より国の競争力が高いとは思えません。中東は日本にインフラを作って貰っています。自前では無理なのです。 かと言って、科学技術力が高い国が国の競争力が高いかというとそうではない。資源国に買って貰って儲けているので要するに下請けである。 人口が多い国が国際競争力が高い?貧困格差でそれも違うと思う。GDPが多い国?欧州は総じて年収が多い。高収入者が多いが税金が高いので、日本は年収が低いが税金が安いので、物価が安くパンも安い。向こうはファーストフード店で飲食するだけで1000円以上する。 国の競争力とは何を基準に測るものなのでしょうか?

  • 欧米のみなさんは日本をどんなふうに思っていますか?

    私達日本人の本音は、「日本とは他のアジア諸国とは違い、一線を越えた高度な技術と巨大な経済を持った頭のいい秀でた人種の国で、欧米諸国も日本だけは他の発展途上の東洋諸国とは違い欧米諸国同等の高度で進歩した国だと認めてくれている」と思っています。 実際のところ欧米のみなさんは日本を発展途上国東洋の中で、唯一秀でた高度で進歩した特別な国だと思っていますか? それとも、ほとんどの欧米人は日本の事情なんか興味がなく全く知らないので、ただの発展途上国アジアの一部としか思っていませんか?

  • 『国益』とは?

    政治・経済に詳しい皆さんに教えて頂きたいです。 『国益』とは何ですか? 日本は資源が無い国なので、経済活動を最優先にして経済大国とまで言われるようになっています。 これまでは近隣諸国に対して様々な問題を主張してこなかったのが、最近になって領土問題や靖国問題や拉致問題など、これまで見てみぬ振りをしてきた問題が表に現れて、中国や韓国とはトップ同士が会談もしないような状況になっています。 日本はあくまでも日本にとっての『国益』を考えて行動すべきと思いますが、 ・あくまでも経済最優先として、財界が希望するように日本から近隣諸国に対して譲歩し、目先の経済上の利益を考えるべきなのか。 ・小泉首相の言うように『商売と政治は別だ』として日本の主張をすべきなのか。 『国益』とは国の経済や目先の利益のことを第一に考えるものなのか、それとも今は損をしても100年先を考えて利益になることを考えるものでしょうか。 又は経済や損得では無く、国としての理念、誇りといったものを守ることでしょうか? 単純に答えられるものでは無いと思いますが、日本にとっての『国益』とは何を優先に考えるものでしょうか?