• ベストアンサー

起動しないのは帯電のため?

 メーカーのサポートには、本当にこわれなければ質問できなさそうなので、こちらに質問させていただきました。  3年使っているノートパソコンが、最近、起動ボタンを押しても、ランプが点灯して起動しかけの”ウィン”という音がし、そのまま切れてしまうことがありました。アースはつけておりません。冷房のない室内に4日ほど放置したあとでした。続けて何度押してもだめでした。  しばらくして再度挑戦したら、問題なく起動しました。何度起動しても大丈夫でした。  その後うっかり、買い物ビニール袋が本体にふれた後、また起動しなくなりました。しめったぞうきんでふいたら、起動しました。帯電のために起動しないのかな、と思いました。  この時期、使わなくても帯電するでしょうか?また帯電で起動しないとすれば、どういったしくみなのでしょうか?さらに、帯電してこわれないんでしょうか?  ちなみにこの機械は昨年末に起動しなくなり、マザーボードを交換する修理をしました。はっきりした原因は不明ですが、自分は静電気のせいかなとおもっています。  どなたか、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaca
  • ベストアンサー率52% (109/206)
回答No.1

>本当にこわれなければ質問できなさそうなので 壊れていなくても質問できますよ。 いや、質問にじゅうぶん値する不調具合だと思います。 >ランプが点灯して起動しかけの”ウィン”という音がし、そのまま切れてしまうことがありました おそらく「ウィン」という音は、PC起動時にHDDが回転を始めるときの音だと思います。 それが途中で止まってしまうということは、HDDを含め、電源関係が接触不良な可能性が高いと思います。 接触不良だとしたら、経験的にいつかは断線しますので早めにデータのバックアップを取り、修理を依頼するのがよいかと思います。 3年使っている機種であれば、もし予算が許されるのであれば、買い換えてしまうがベストかもしれません。 1年も経たずに壊れたのではなおさら、精神衛生的にも良いと思います。 帯電・静電気についてはよくわかりません。 すいません。

kata3700
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました.  メーカーに問い合わせと,バックアップをしようと思います.今度使うのが次の月曜日,そのときはもう遅いかもしれません..ちょっとこわいです.

その他の回答 (1)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.2

こんにちは、 パソコン不調でたいへんですね、 私のパソコンでは、起動時音が出て電源断の症状はHDD不良でした。HDD交換の可能性があります。 メーカサポートは繋がりにくく不親切でいやになりますね、毅然とした態度で、整然と説明しましょう。サポートセンタに持ちこめれば早いのですが電話ではなかなか話しが通じませんね。 静電気の心配はありません。買い物ビニール袋が触れる程度で誤動作することはありません。パソコン本体の取り扱いであまり神経質になる事はありません。冬場にメモリを差したりするときにちびっと考えるくらいです。過去にメモリチップを発泡スチロールと一緒に振って見ましたが壊れた事例はありません。

kata3700
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました. >起動時音が出て電源断の症状はHDD不良でした。 >HDD交換の可能性があります。  参考になりました.メーカーに問い合わせてみようと思います.昨年冬は保証期間内で修理代はかかりませんでしたが今回は痛いです...

関連するQ&A

  • 静電気を人体に帯電させる

    今日、物理の授業で静電気に関する実験をしました。 ガラス棒やアクリル棒に帯電させ、水道からでる水を曲げる実験をした後、体に静電気をためる実験をしました。 厚紙の片面にアルミホイルを、反対側の中心付近にプラスチックのコップを貼ったものを用意。 コップを手に持ち、アルミホイルの部分をビニール袋で擦りつけ帯電させます。 帯電したモノを、ある人の体に触れさせ、その人に帯電させ、指で水を曲げる という実験です。 体から電気が逃げないよう、発泡スチロールの上に立ちました。 静電気を体に、何度も移動させたのですが、箔検電器も反応しません。 明日、もう一度この実験をやり直すのですが、指先で水道水を曲がるくらいの電気を帯電させるには、どんな方法が効率的ですか?

  • パソコンが起動しません

    自作のパソコンなのですが・・・ 機能から突然起動しなくなりました。 電源を入れると、 電源ランプが2~3秒点灯した後、 電源が落ちてしまいます。 CRTには何も信号が届きません。 見立てでは電源ユニットかマザーのBIOSが壊れてしまった(そんなところ壊れるものなのでしょうか?)のではと思うのですが・・・ もし何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 電源は入るがPC起動しない。

    dell dimension4600cを使用しています。 先日、異音とともにPCが停止したとの報告を受けました。 その後、電源を落として再度電源を入れましたが、PC起動いたしません。 現状は電源は入るのですが、診断ライトがすべて点灯しない状態です。(多分起動前のデバイスチェックまでいけていません。) マザーボードへの電源供給の問題かな?と考えてみたのですが、CPUファンは動いており、また、マザーボードの通電を確認できるライト(名前がわかんない)は点灯していますので、通電はしているようです。 そこで、何らかの理由で、マザーボードに静電気でもたまったか?と思い、一旦、電源ケーブルをはずした後、マザーボードへの電源配給ケーブル(?)を脱着およびバッテリー交換を試みましたが、状況は変わりません。 他に何か改善方法は考えられますか? 現状でdellに連絡しても”マザーボード交換です。”っていわれるだけだと思うので(^^;;

  • 起動しなくなってしまいました。

    今まで普通に動いていたPCが起動しなくなってしまいました。 自作PCです。 PCを使用中、フリーズしたわけでもなく突然電源が落ち、その後起動しません。 電源が壊れたと思い、他のPCの電源ユニットを付け替えたところ エラーもなく普通に起動しましたので、直ったと思っていたのですが 一週間後くらいでしょうか、再度突然電源が落ち、起動しなくなりました。 しかし電源ユニットを元のPCに戻すと、そちらは起動しますので 電源の問題ではないのかなあと思っています。 状況としては、 電源をつないで本体のパワーボタンを押すと、 一瞬、本体の電源ランプが付き、電源のファンが微かに動き、 CPUファンも同じように一瞬微かに動きますが、その後止まります。 また、マザーボードに赤い電源ランプのようなものがついているのですが、 こちらは電源ボタンを押した後も点灯し続けます。 この状態で電源ボタンを押しつづけると、5秒ほどでランプは消えます。 (通常の強制終了でしょうか。) あと、こちらの過去ログを見まして、マザーボードをケースから外して 電源をつけてみるというのをやってみましたが状況は同じでした。 心当たりがある方いらっしゃいましたら、お返事願います。

  • 自作PC最小構成で起動しません。

    初めて自作PCに挑戦している所なのですが、 最小構成で起動しようとしてもファンすら回らず、 マザーボードのLEDランプもついたと思えばしばらくしたら消え、 電源を付けてもランプが点灯しない事が殆どです。 ついたりつかなかったりという事があるのでマザボの故障を疑っております。 奥まで刺さっていない等の接続問題に関しては何度も確認しているのですが、 なにしろ初めてなものですから見落とし等あるのではと思い質問させていただきました。 構成 マザボ:P8Z77-V PRO CPU:corei7 3770K メモリ:DDR3 PC3-12800 電源:帝力 SPTR-750P ネットで購入したので直接店舗に持っていくというわけにもいかず困っております。 アドバイス等お願いいたします。

  • パソコンが起動できない

    DEllのDimension9150、OSはWindows XPを使用しています。 Dellのロゴ画面で読み込みをしているときに動きが止まり、そのまま放置しておいたのですが動きがなかったため、 やむなく強制的に電源を落としました。 その後何度起動しても画面に何も表示されない状態です。 診断ランプは3・4が点灯しており、メモリの障害ということで説明書に従いメモリの抜き差しなど試してみたのですが、症状の改善が見られません。 メモリの損壊だけならよいのですが、マザーまで逝ってしまっているのではないかと思うと不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • パソコンが起動しない

    自作についての質問です。CPUは正常稼働を他パソコンで認識してます。 先日まで稼働していたマザーを別のマザーに換装しました。引き継いだのは一部の周辺機器等だけです。すると起動しないのです。もちろんすぐ解体して、最低限の状態で起動を試しましたが一度POSTしただけでその後はずっとBIOSも表示しない状態に陥ってしまいました。これはマザーと思い、中古稼働品のE-ATXを入手し、同様に試してみました。するとこれも同じ症状でPOSTもしません。一点違うといえば、最低限の状態で起動すると、CPUファンが一瞬だけ回り、すぐ止まるというだけです。検索して調べたところ、同様の症状でマザーではなく電源が問題だったという事例を見つけました。そもそもマザーの故障で同様の症状を知らないので判断がつきません。 こうなんじゃないの?というような予測で結構ですのでご意見ください。

  • 起動しない?

    パソコンの電源いれると、ファンなどは回転をはじめるのですが、BIOSの画面が起動しません。 何度も電源を入り切りしていると、そのうちきちんと起動はします。 症状として以下のような事はわかっています。 1.一度起動すると再起動は、うまくいきます。 2.うまく電源が入らない時は、BEEP音がしない。 3.うまく電源が入らない時は、FDのチェックがない 4.DVDドライブのBUSYランプは起動しない時でも点灯します。 5.初期症状として以前に、突然電源が落ちるトラブルが頻発していましたが、今は起こっていません。電源やファンの周りなど掃除をすればなおりましたが、これは電源ケーブルが抜けかかっていただけかもしれません。 問題が電源にあるのか?それとも、マザーボードにあるのかつかみかねています。予備のマザーボードや電源があればスグに交換して確認できるのですが、あいにくと持っていないものですから、どちらを買い換えればいいか迷っています。 パソコンは、自作で マザーボードはGIGABYTE GA-8GE667PRO CPU セレロン 2G 電源のメーカはよくわかりません。

  • 起動しません

    NECの「VE30H/5(Windows98)」を使用しています。 昨日、インターネットの動画を見ていたら急にフリーズしてしまいました。 再起動しようと思いましたができなかったので、 仕方なく電源ボタンを押して強制終了しました。 いつもならその後で普通に起動できるのですが、 電源ボタンの下にあるスリープモード(?)のランプが点灯し、起動しなくなってしまいました。 具体的には、 ・最初に強制終了しようと電源ボタンを押し続け電源が切れましたが、  手を離すとスリープランプが点灯し、電源が勝手に入る(画面には何も映りません) ・何度かやっているうちに、手を離しても勝手に電源が入らなくなったが、  電源を入れるとまたスリープランプが点灯し上記と同じ状態 ・コンセントを抜き、しばらくしてやってみても、またスリープランプが点灯し同じ状態に と、こんな感じです。 長年使ってきたので仕方ないと思いますが、これはもう壊れてしまったのでしょうか?

  • サンバー ブレーキ

    KS4のサンバーなんですが、スモールランプをつけてブレーキを踏むと片側だけブレーキランプが点灯しません。 スモールをつけていない場合は普通に両方ブレーキランプは点灯します。 配線をたどると、カプラー付近で一度アース以外だけ切った後があり、ビニールテープ巻いてました。カプラー内の金属も腐食していました。 一度ビニールテープを剥ぎ通電確認済み。 腐食も落としました。 それでも変化ありませんでした。 何が悪いんでしょうか? 宜しくお願いします。