• ベストアンサー

翻訳の第一線で活躍されていらっしゃる男性の方

 こんにちは。私はまだ中学生の身なのですが、とても「翻訳」と言う分野に興味を持っています。そこで私が気になっているのは、「翻訳家に男性はいるのか」と言うことです。もちろんいないことはないと思いますが、私が翻訳に関する著書をみると、ほとんどが、「若い女性」をターゲットにしています。  翻訳の分野に男が進出するのはおかしいことなのでしょうか。できるならば、翻訳を職業としていらっしゃる方に伺いたいです。  あと、小説など、文学的文章や、他国の論文における翻訳で、活躍されている方が知りたいです。  もし、その方のエッセイなどご存知でしたら紹介していただけると幸いです。    差し出がましい質問で申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.2

出版翻訳と産業翻訳の両分野で成功を収めた著名な翻訳家、山岡洋一氏の著書が参考になると思います。 翻訳業界の実態もわかりますよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816916830/250-6005683-2135414
JIJI-Nagasaki
質問者

お礼

ありがとうございました。今、山岡先生の書かれた、「翻訳とは何か」と言う本を読んでいます。非常に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • isene
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

有名なHPですが、こちらで翻訳家の方への インタビューが載っています。 色々参考になると思いますのでごらんください

参考URL:
http://www.1101.com/translator/2003-01-06.html
JIJI-Nagasaki
質問者

お礼

 少々時間がなかったので、目を通しただけですが、非常に興味深い文章のようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通訳・翻訳スクールに通ったほうがいいですか?

    こんにちは。 私は将来、英語の翻訳家になりたいと思っています。 英文学部を卒業して、普通の仕事をしながら 現在、独学で英語を勉強しています。 英語を使わない職場なので、英語の実務経験はありません。 通訳や翻訳のスクールに通ったほうがいいと アドバイスを受けましたが、スクールには行かず、英語の実務経験をつける職場や 英文事務職に転職して、実践を積みながら英語を身につけて 将来は翻訳家として働きたいと思っています。 でもやっぱりちゃんと学校に行ったほうがいいのでしょうか? 翻訳家としてご活躍の方、将来翻訳家を目指している方、ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • 大学の文学科ってどんなことを習うのですか?

    無知のものです。 専門分野以外のだいたいの普通の大学は文学科というものがありますよね? 文学科ってどのようなことを学ぶのでしょうか? 詳しく教えてください。 文章を専門に学ぶ学科ですか? どのような能力が身につくのでしょう? 小説家やライターなど文を取り扱う職業を目指している人が行くのでしょうか? 文学科を卒業した人は主にどのような職業に就いているのでしょう?

  • 技術翻訳のバックグラウンド

    一般翻訳(いわゆる何でも屋)をしています。技術翻訳や特許翻訳も頼まれることがあり、その都度にわか勉強をしてしのいでいます。 いろいろな分野をやっていると、もちろん自然にいろいろな知識が身に付きますが、大学や企業で本格的にある分野に接した経験はないので(文系出身です)、いわゆる技術的バックグラウンドがありません。 今後も仕事をしていくのにあたって、分野を特化して勉強していこうと思っています。翻訳業界で「バックグラウンドのある人」というのは、大学でその分野を専攻したか、その分野の会社で仕事をしていたかを指すと思いますが、それなしに翻訳業界に足を突っ込んで、とりあえず仕事が成り立っている私のような人間が今から特定分野のバックグラウンドを身に付けるのには、どんな方法があるでしょうか? また、バックグラウンドと言える知識の範囲についても知りたいです。例えば「化学」のバックグラウンドを持っている人は、化学関係のあらゆる分野に精通しているわけではなく、自分の研究対象や、勤めていた会社の商品の分野に詳しいほかは、基本的な化学知識しかないように感じられます。 とりあえず高校レベルの化学なり物理なりを完全に身に付けていれば、基本のバックグラウンドと言えるでしょうか?それとも大学の理工学部の教養課程まで身に付ければよいのでしょうか? 実際に仕事を受けている方や発注している方に、教えていただきたいと思います。 もちろんそうしたおおまかな基本を身に付けた後で、具体的にある業界の仕事を手掛けることになった場合は、さらにその業界について勉強するつもりですが、とりあえず現在の「なんでも屋」から「バックグラウンドのある翻訳者」に移行するための入り口として、どこから始めたらいいかを知りたいのです。 現在の主な受注先に特許の会社があるので、特許のいずれかの分野をターゲットにしようかと考えており、特許のカテゴリで質問します。

  • 専門職に就かずに翻訳者になるには

    現在大学三年の女です。 学部は文学部で日本文化を学んでいます。 将来、産業翻訳をしたいと思っています。 しかし、文学部出身のため専門知識がないので 独学しつつ、翻訳学校を利用して専門知識を身につけたいのですが、 ・その分野の業務経験がなければ、仕事は依頼してもらえないのでしょうか? ・翻訳学校や翻訳セミナー等に積極的に参加し、 人脈を広げていけば、業務経験がなくても 仕事を貰える可能性はあるのでしょうか? できれば、専門職で業務経験を積んでから 翻訳者になるのではなく、最初から翻訳者を目指したいのです。 私は発達障害の傾向があると診断されていて 不注意のミスが多く、想像力と柔軟性に欠け、 プレッシャーを感じると思い通りに動けなくなり、ミスが増えたり、酷いときは記憶が飛ぶこともあります。 医薬翻訳かバイオ・環境分野の翻訳がしたいのですが、上記のような性質から、 その分野の専門職につくべきではないと思うからです。 唯一、体を動かさずに一点集中できるものは得意です。 勉強や知能検査では良い結果を出すことができます。 このような理由から、冒頭の二つの質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 翻訳された文学はどれくらいの価値を持つのですか。

    こんばんは。 私は「文学」は学問としてあまり知らないが、文学というカテゴリーに入る小説などは読む、という人間です。 また私は英語に興味を持ち長い間勉強したためある程度の英語力は持っていると自負しております。 そこで、英語ができるようになると、英語だからこそ生きてくる表現や、西洋文化圏での考え方(これはヨーロッパ発祥の言語とも結びつきが強いと思います)を理解してから表現を理解しないと分かりにくいものがたくさんあると思うようになってきました。 そう考えると、翻訳されている文学作品(日本語へ、日本語から、ともに)はどれくらい価値を持ってくるのか分からないのです。 原書ではなく、翻訳された文学でも、作者の意図というのはきちんと伝わるものなのでしょうか? 翻訳というフィルターを通る事によりどういう変化が出てくるものでしょうか?ご意見をお願いします。 ここで翻訳をお仕事になさっている方等に少し気を悪くさせる可能性のある質問であることをあらかじめお断りして謝らせていただきます。 また、文学をされている方にとっては浅はかな質問にうつるかも知れませんが、大目に見てくださいますようお願いいたします。

  • 翻訳会社へ就職について

    将来的にはフリーの翻訳家として活躍したい、とは考えているのですが、手始めにまず実務経験と生活の安定を考慮して、翻訳会社への就職を希望しています。 しかし、恥ずかしい話ですが、今年で26歳になるにもかかわらず、未だ企業での就労経験もなく、実のところ、どの専門分野の専門知識も持ち合わせてはいない、というのが現状です。こんな僕でも翻訳会社への就職は可能なものなのでしょうか? それから、翻訳家として身を立てていく上で(実務翻訳の分野において)、企業での就労経験無しに成功していくことはできるものなのでしょうか? この問いは、どの翻訳関係の書籍物を見てみても、成功はありえない、と、記載されてありましたが・・・。 後、最後に付け加えて、26歳という歳がすごく気になります。 これから先、企業での翻訳を考える上で、この26歳で実務経験無し、という経歴は嫌でも将来に圧し掛かってくるとは思いますが・・、それでも、希望の持てるご回答といただけたら幸いに思います。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 文学系の賞と文学の種類

    文学といっても、小説、脚本(TVドラマなど)、台本(映画など)、詩歌、俳句、川柳、評論、論文、戯曲などがあり、その中でも小説なら純文学、大衆文学はもちろん、ミステリー、SF、ファンタジー、随筆や女流と男性のものなどのように細分化できますよね。それらはいったい何分野に細分化することができるのでしょうか?加えて、それぞれの分野における有名な賞、歴史の長い賞、ベストセラーをよく生み出してる賞などがありましたら、国内外を問わず教えてください。また、そういうことが詳しく載っているサイトがございましたら、URLを教えていただけると嬉しいです。

  • バベル翻訳養成について

    翻訳家を育てる「バベル」って学校ありますよね。あれの通信をやろうと思っているのですが、詳しいことを知っている方、情報を教えてください。 もし、されたことのあるかたは、感想や、コース終了後の活躍について、仕事について教えてください。 資料請求してみたのですが、コースを終えて、どれだけ身につくのか、また仕事はいただけたりするようになるのか気になります。

  • 小論文のたくさん載っている本・雑誌

    どのカテゴリーか悩んだすえこちらにお願いすることにしました。 優れた小論文・レポートがたくさん読めるものを探しています。 学生が書いたレポートを集めたようなもの。 各分野の専門家が一つのテーマを論じたもの。 同一著者によるいろいろなテーマを論じたもの、など形はどんなものでも良いです。砕けたエッセイのようなものではなく、形式(大学の先生が好むような?)に添ったものがいいです。 興味があるのは、社会学、思想、宗教、文学等です。よろしくお願いいたします。

  • 翻訳者への道

    翻訳者を目指し日夜努力中の身です。有効な勉強方、またはアルバイトをしながら実力を深めるなど、何か良い方法はありますでしょうか。関連webなどご存知でしたら教えてください。分野は問いません。また、プロの先輩の方々や同じ夢を持ち勉強中の方など、ぜひ意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう