• 締切済み

U11少年サッカートレセンについて

こんにちわ。 今度息子が、地区トレセンの選考会を受験します。 チームで3人が選ばれました。 地区トレセンの段階では、すでに合格者はほとんど決まっていて、選考会では、最終チェックと取りこぼしが無いかの確認と聞いてます。 やはり、地区トレセンの段階では、そのようなことはあるのでしょうか? その地区の公式戦などで、結果を残していれば有利とも聞きました。 チームの監督やコーチの推薦も大きく合否に左右されるものでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

コーチやスコヤラーの資料が基になりますから、監督が奇抜な選択は出来ないと思います。

関連するQ&A

  • 県トレセン登録制度に関する質問です

    現在小学5年の息子が、先日行われた『県トレセン』に合格しました。 昨年より、訳あって新年度(H26 4月)になったら 所属チームの移籍を息子と十分に話し合い決定しておりました。 そこでトレセン制度にお詳しい方へ質問です。 現在所属しているチーム(地区)推薦でトレセン選考会に参加し、 地区トレセン合格、県トレセン合格となった今、所属チームを変更すると、 地区、もしくは県トレセンの登録に支障は出ますでしょうか? 子供が一所懸命に頑張った結果を、 無知なままで判断してしまい、 サッカーに対する夢を壊したくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ジュニアサッカー(小学5年生)の県トレセンについて

    小学5年生の息子が地区トレセンに選ばれており、今度、県トレセンの選考会に参加することが決まりました。県トレセンに合格するために特に必要なスキル(地区トレと県トレの違い)や秘訣等をご教授願えませんでしょうか。 所属チームの練習に加え、ほぼ毎日の朝練等、頑張っている息子に、県トレセン合格という結果が出ることを親として望んでいます。 どんな些細な意見でも構いませんので、宜しくお願い致します。

  • サッカートレセンについて

    今地区トレセンに参加していますが、選ばれてから今までに練習会一回やっており、来年1月、2月に練習会があります。次の県トレセンについて、既に決まった子はいるみたいですが(今日発表された)、今後の練習会でも可能性はありますか?私自身トレセンがあまり理解出来ていませんが、無知な文章お許し下さい。 ちなみに、先日監督から来年早々県トレセンのセレクションがあると聞いていたのですが、選ばれた子が既にいるのは何故でしょうか? 家の子は今のチームに所属して4カ月目です。(他チームで2年経験) セレクションは何回かの練習会を終えてから、総合的に判断されるのではないのでしょうか?一回目の練習会で決まってしまうのですか? 分かる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • サッカートレセンのしくみについて

    小学1年のサッカー小僧の母です。トレセンについて教えて下さい。我が子はA区在住Aチームに所属していますが指導方針・練習日が合わず3ヶ月程欠席しています。月謝は今年度分を納入していますので在籍・スポーツ保険ありです。そして隣区のB区Bチームにも所属し、こちらで本格的にやっています。もちろん在籍・スポーツ保険ありです。両チームとも都公認の公式チームでブロックは同じなので地域トレセンは同一地域になります。 そこで質問です。 1.小学4年になると選手登録が必要ですが在住していないB区Bチームでの登録は可能ですか? 2.BチームからB区トレセンへの推薦は可能だと思いますがA区へ推薦してもらう事はできますか? 3.選手登録をしていないAチームからの推薦は可能でしょうか? 4.そもそもチームの推薦がないとトレセン出場はできないのですか?周囲にはサッカースクールだけ通いチームに所属していない子供もいます。その様な子供はトレセン不可能ということですか? 5.地区トレセン選手だけが地域トレセンへの出場権があるのですか?いきなり地域トレセン・都道府県トレセンを受ける事はできないのでしょうか? 文章が分かりにくくすみません。 ネットを駆使して日本サッカー協会など自分なりに調べてみましたが、その辺の詳細が分かりません。詳しい方、また些細な情報でも結構ですので教えて下さい。

  • 少年サッカー4種のトレセン制度について教えてください

    息子がサッカーをしています。 『トレセンに選ばれること』を目標に日々練習に励んでおりますが、 少年サッカー4種のトレセン制度についていまいち良く分かりません。 ネットなどで調べてはみましたがなかなかたどり着けません。 指導者の方、トレセン経験者の方、ご家族の方よろしくお願いします。 1、『地区トレセン』や『大阪府トレセン』『関西トレセン』はどんな選考基準で何人ぐらいが選ばれるのか? 2、『関西トレセン』と『ナショナルトレセン関西』の違いは? 3、トレセンのこと、どんなことでもいいので教えて下さい。

  • ナショナルトレセン(U-12)の選考基準

    小学6年生になる息子がおり、サッカー(ポジションはGK)をしております。 息子は今年に入り、地区(市)トレセン、そして県トレセンと選ばれ、更に県の上、地域トレセンにも選ばれました。次はナショナルトレセンとなりますが、そのナショナルトレセン(U-12)の選考基準はどんなものなのか、知りたく投稿させて頂きました。ご存知の方、何卒よろしくお願い致します。 ※GKは専門的なポジションの様で、地区、県ならびに地域トレセンに選んで頂いた際も先にフィールドプレーヤーが発表され、GKは後日発表される事が多いです。

  • トレーニング選抜と、クラブユースが「かぶり」ますか

    トレセンで検索すると、 所属チームでプレーし、チームのコーチに推薦してもらうことで、トレセンの選考会を受けることができる とこうあります 要するにFC東京ジュニアユースからコーチ推薦のもと、東京都トレセンの練習に参加する では、 もしもある1つの大会に、FC東京ジュニアユース と、 東京都トレセンU15 が同時にエントリーされていたら、 その推薦された生徒はどちらに行くんでしょうか?

  • 大阪府の北河内トレセン(四種)

    大阪府の北河内トレセン(四種/U-12)について教えてください。トレセン選考会などの案内はどのように広報されるのでしょうか。また、四種登録チームあるいは四種登録選手でなければ参加することはできませんか?

  • 小学生のサッカーについて教えてください

    サッカー歴8年目に突入する今度6年になる息子がおります。 年中から基本と楽しくプレーをするスタイルのクラブで7年、 小1から地元小学校のいわゆるスポ小に入り基本土、日と 頑張ってきました。去年から市のトレセン枠にも入り、 今年の選抜にもとりあえず合格しました。 ただ、地元小学校(トレセンも含み)のサッカーのコーチ、監督方針に だんだん??というとこがございまして、ご意見伺いたく思います。 というのも我が市ではメインは11人制です。(高学年でも) 市の大会や○○杯なんかの市の小学校同士でやるリーグやら、練習試合は ほとんど11人制ですし、保護者との親睦会(いわゆる飲み会?)なんかでも どうどうと”8人制はあんまり好きではない”と言っていたりします。 息子のポジションは最初はFWでしたが、今はMF、11人制でやるときは ボランチが多いです。(ときどきFWに上がることもありますが、) でもだんだんと周りの情報から、今では特にトレセンクラスになると8人制を 取り入れているところが多いということも聞きますし、 実際5年になり、スポ小やトレセンで市外、県外での8人制の試合に (特にレベルの高い処との)なると、 やはり、素人の目から見ても、11人制での練習での動きに慣れている 息子たちとは全然動き方が違うなと思います。 とりあえず、保護者としてコーチや監督に物申すことなんて、百害あって一理なし って思いますが、 このまま11人制を押し通す市ではたしてこれから対県外なんかでの試合に通用 出来るように息子に何かアドバイス出来ないでしょうか? それともあくまでも監督やコーチにまかせた方がいいでしょうか? 又、中学にあがると11人制に戻るのでしょうか? いろいろご意見伺いたく思います。

  • 少年サッカー 移籍について

    小学5年生男の子の親です。今、息子はサッカーが大好きです。一生懸命サッカーに取り組んでいる姿に私ども親は満足していますが、移籍が必要ではないかと悩んでいます。というのも現在の担当コーチの息子の使い方(ポジション)に不満を感じているからです。ポジションはDF固定で、それ以外のポジションをすることはほとんど無く(100試合に1試合も)、全く攻めさせてあたりません。現在スポ少に所属しているのですが、あまりの冷遇に移籍を考え始めましたが、5年生の半端な時期ということと、全く新しい環境に飛び込むことへの不安から躊躇しています。所属スポ少では、学年担当コーチがチーム編成も練習内容もすべて仕切り、コーチの息子(お世辞にも上手といえない)は当然花形ポジションのみ。で、そのコーチはサッカーの経験は無く、それゆえに今のやり方に憤りを感じているのですが、昨年チームは県1位になってしまい、好結果が出ている状況だけにそのコーチのやり方に不満を直訴することは難しい状況です。移籍を躊躇している場合ではないのでしょうか?ちなみに息子は短距離(50m・100m)は学年1番で、足元のテクもまずまずの県トレセンメンバー、身長は所属チームの大きいほうから1or2番といった感じです。

専門家に質問してみよう