• 締切済み

友達に縁を切られました。

私は十代の学生です。 私の友達とsnsで南海トラフの話をしていました。 その友達にはとても好きなアーティストが居てその人は東京に住んでいました。 私は現実を見せようとするつもりで 「もし南海トラフが来たら(相手が好きなアーティスト)死んじゃうね、終わったな」 と、つい言ってしまいました。 その友達は勝手に人を死なせんな、失礼だわ、じゃあね と言ってそのままブロックされてしまいました。 勿論自分が悪かったと反省しています。 取り戻す方法はないでしょうか、その子とは同じクラスでとても気まずいです。 一回謝りましたが返信は来ません。 新しい人間関係を作ろうとしても自分が人と話すのが苦手なわりに吃音もあり会話がしずらいです。 何か仲直りできる方法はないでしょうか? 語彙力なくてすいません。長文失礼しました。

みんなの回答

noname#254326
noname#254326
回答No.3

>私は現実を見せようとするつもりで >勿論自分が悪かったと反省しています。 この部分をもっと詳細に説明してほしいですね。 現実って何ですか?どう悪かったと思ってますか? これが明確にならないと仲直りの方法を考えたところであなたに合わないかもしれないからです。 仲直りしたい理由も気まずいとかコミュ力が低いとか自分のことばかり書いてあって、ものすごく嫌なことを言われて傷ついた友達の気持ちについて触れていないところがとても気になります。 鬱陶しい回答だなと思うならどうぞ無視して当りの柔らかい回答を頼りに頑張ってうわべの交友関係を築いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仲直りしたいのでしたら、お友達の気持が落ち着くまで暫く時間を置くしかないと思います。 そして今回の事を教訓として今後は発言に気を付けて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

人間として(絶対に)やってはいけないことがあるのですが、 アナタ様の親御さんは、それに失敗していますね。 アナタ様の行ったことは《親の顔が見たい》の 水準のことだと思いますよ。 「Child Is A Reflection Of His Or Her Parents.(=子は親の鏡)」 この際、 [5種の敬語:尊敬語・謙譲語I・謙譲語II・丁寧語・美化語]を マスターするなどしながら、常識や良識を身に着けませんか。 「覆水盆に返らず」で、その人との修復は難しいでしょうが 他の人とのコネクションが期待できないということは ないと思います。 「Cuando una puerta se cierra,ciento se abren.    〔=ひとつの扉が閉まると、100の扉が開く〕(スペインの諺)」 Good Luck! Ciao.  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな友達なら、縁を切るべきでしょうか?

    こんな友達なら、縁を切るべきでしょうか? いつもお世話になります。27歳女性です。 大学時代の友達(同性)と一年前にお酒を飲んでて お互いの彼氏の話になった時に、恥ずかしい話ですが、お互いいかに自分の方が幸せであるかのような 幸せ自慢をし、自分の彼氏の有望さを私にわかってもらえなかったのがムカついたのか 結果ケンカになっていた友達がいました。 (例えば、私の彼氏は将来有望で~・・みたいな、今思えばあまりに子供じみた情けないケンカ) そんなケンカの状態でお互い一年音信不通だったのですが、こんなくだらない内容のケンカで せっかく大学時代たのしく過ごした友達なのだから、仲直りをしませんか?という内容の メールを二日前に彼女に送った所、完璧無視されている状態です。 ちなみに他の友達にも確認しましたが、メルアドは変わってないし、確実に仲直りしようか?のメールは 彼女に届いてます。(ちなみに彼女は仕事も派遣で定時にはあがれるので、メールを打つ時間は有にある人です。) 正直そこまで怒る内容なのでしょうか。 ただ、今回一番こちらが憤っているのが、彼女は大学時代の同窓会の幹事なのですが このケンカしている時期にあったであろう同窓会に、私には知らせの一つよこしてこないところです。 (つまり彼女の私的な判断で私だけわざと呼ばなかった) 後日それは他の友達から知らされ「え、russia12にお知らせいってなかったの?」といわれた所から 発覚しました。 もしみなさんだったら、どうしますか? 別に仲直りしたくない!という内容でもいいので返信してくれないと彼女が今いったいどこに憤りを 感じているのかまったくわかりません。 当方は仲直りしたくないのなら、ああそう、で終わってもいいと思っていますが 今後同窓会に彼女の独断でハブられるのには我慢なりません。むしろこの件で一言いってやりたい位です。 とりあえず何かしら連絡くれ、とまたメールしたほうがいいでしょうか? どうぞアドバイス、お願いします

  • Twitterのフォロワーってどうやればできる?

    ツイッターってSNSですよね?最近NHKでSNSについての特集がやってたんですけど、そのなかで「SNSの方が現実よりも友達が多い」とかって言ってる人がいたんです。で、自分は現実世界の友達もそんなに多くないんですけどツイッターでのフォロワーもできなくてどんな人に声をかけたりどんなツイートをすればフォロワーができるのかわかりません。あと、何千何万とかすごくたくさんフォロワーがいる人っていうのは芸能人とかだったりアーティストだったりしますよね?だから自分なんか相手にされなかったり。それとかフォロワーが10、20人くらいの人とかって現実の世界の人としかツイートしてなかったりでその中にって入りにくかったり声をかけにくかったりしませんか?あと自分をフォローしているひとを外部からわからなくする方法ってありますか? なんかいろいろ質問してしまいましたが気長に待つので適切な回答をお願いします。

  • 友達との喧嘩

    私には仲の良い友達がいたんですけどその子は自分の気に触ることがあるとすぐ遠回しにステメやストーリーに書く人だったんです。それで私も良く仲良くしてたのに書かれたりしてたのですがここで言っちゃうと関係が崩れる気がしてなかなかいえませんでした。しかし最近そのこと同じアイドルを好きになってしまい私がそのアイドルの写真や動画をSNSであげていると、いつも通りステメに匂わせてきました。そのアイドルは最近話題になっていたアイドルなのでその子が(流行りに乗っちゃってる感じ?)とか(ファンになるとか拒否すぎて死にそう)とかそんなことを書かれてました。その子とは以前から人の好きなことを否定するほど嫌な事はないとよく話していたので私が好きになったことを否定された気がして今まで我慢してたものがどうでも良くなってしまいラインでそのようなことをするのはやめてと言ってしまいました。するとその子は違う子に言ってるしwwwwwなどと言ってきて嫌になってしまい全てのSNSをブロックしてしまいました。その後はどう言ってきたかわかりませんが今思うと本当に私の事じゃなくて単なる思い込みすぎだったりそこまでの事じゃなかったのかなとか後悔しています。仲良くしていたのに急に近くにいなくなってしまったので仲直りしたいのですが、どう謝ればいいのでしょうか。そして仲直りできるでしょうか。

  • 友達との喧嘩

    私には仲の良い友達がいたんですけどその子は自分の気に触ることがあるとすぐ遠回しにステメやストーリーに書く人だったんです。それで私も良く仲良くしてたのに書かれたりしてたのですがここで言っちゃうと関係が崩れる気がしてなかなかいえませんでした。しかし最近そのこと同じアイドルを好きになってしまい私がそのアイドルの写真や動画をSNSであげていると、いつも通りステメに匂わせてきました。そのアイドルは最近話題になっていたアイドルなのでその子が(流行りに乗っちゃってる感じ?)とか(ファンになるとか拒否すぎて死にそう)とかそんなことを書かれてました。その子とは以前から人の好きなことを否定するほど嫌な事はないとよく話していたので私が好きになったことを否定された気がして今まで我慢してたものがどうでも良くなってしまいラインでそのようなことをするのはやめてないってしまいました。するとその子は違う子に言ってるしwwwwwなどと言ってきて嫌になってしまい全てのSNSをブロックしてしまいました。その後はどう言ってきたかわかりませんが今思うと本当に私の事じゃなくて単なる思い込みすぎだったりそこまでの事じゃなかったのかなとか後悔しています。仲良くしていたのに急に近くにいなくなってしまったので仲直りしたいのですが、どう謝ればいいのでしょうか。そして仲直りできるでしょうか。

  • 地震

    中学生です。今日の約17時半頃にM7.6の地震があったみたいですが、私は兵庫で暮らしているためこういう大きな地震が来る度南海トラフがとても怖いです。特に今年は初めから大きな地震が続いて来ているので たまに泣いたり、怖くて眠れなかったりすることが多くなりました。 元々ネガティブ、怖がりな性格なのもありますが すぐに南海トラフが来たら自分もあの世へ行くのかな、みたいなことを考えてしまったり 家の前でトラックが通ったりとか、ゴゴゴ、とそれっぽい音が鳴るだけで地鳴りかもと思って自分だけ怯えてしまうこともあります。 どうしたら南海トラフへの不安を抑えられますか? 私のお母さんもそうなのですが、普段近畿住みでも南海トラフをなんとも思ってない人はどうして地震が怖くないのか知りたいです。 回答お待ちしてます すごくネガティブというか後ろ向きな質問になってしまったので、不快になられたらすみません。

  • 友達と縁を切って本当に良かったのか。

    私は今高校生なのですが、中3の卒業間際の時に当時一応親友レベルだった友達と3人ほど縁を切りました。自分では縁を切って良かったと思うのですが、本当にそれで良かったのか、という気持ちもあってモヤモヤしてしまいます。 なぜ縁を切ることになったかというと、私がその3人から受けた言動に耐えきれなくなったからです。例えば仲間はずれにされていると感じる時期があって(私抜きのグループLINEが作られていた)、それが嫌だと言ったら「仲間外れのつもりはないから仲間はずれではない。そう感じるお前がおかしい。グループLINEには入れないしお前だけが分からない話をするけど疎外感を感じるな」と言われたり、 同級生が陰で私の悪口を言っていたらしくて、それの内容を教えてきて、「僕は何もしないけど、陰口言われてるのを聞きたくないから何とかして」とか「バカにされてるよ」とか聞きたくないことを言われたり、 他の友達に嫌がらせをされて、その相談をしたら「そうなんだ。でも俺はそいつと仲が良いし気が合うよ」みたいにいま今言わなくていいことを言われたり。他にもことあるごとに「めんどうくさい」とか「お前がおかしい、間違ってる」、「他の2人は信用してるけどお前は信用してない」みたいなことを言われ続けたり、私以外の3人だけが親友みたいな投稿をSNSでされたり、メンションされて「私みたいな人は好きになれない。良いところがない」と書かれたりして疲れてしまったんです。一緒にいるだけで嫌な気持ちになったり病むようになってしまったんです。 それで距離を置きはじめたら、成績も大幅に上がったし、精神的にも安定するようになったので、縁を切りたいなと思うようになりました。そんな折に「俺のこと嫌いじゃないよね?」とか「俺が何か悪いことした?したなら直すから教えて」って言われたので、直してほしいところと傷ついたことを言ったら「俺はそんなことしてない」「俺が誰よりも先に傷ついた」とか言い訳されて、それがあまりにも腹立たしかったので縁を切ってしまいました。 改めて文章に起こすと、やはり3人からされたことが酷すぎて、縁を切って正解だとは思うのですが、その3人にもいいところはあったし、そもそも最初は好きで親友にまでなったので、「自分が我慢すれば良かったんじゃないのか」「もっとちゃんと話せば仲直りできたんじゃないのか」って今でも思ってしまいます。 縁を切って正解だったのでしょうか?他人に聞くべきではない自分の問題だし、過去は変えられないのは分かっていますが、今でも色々と考えてしまって、1人だと結論が出せないと思うのです。他人からしたらどう感じるのか気になるので、ぜひ教えていただきたいです。長文失礼いたしました。

  • 縁を切った友達について

    話を聞いて欲しいです。 縁を切った友達とも呼びたくないですが友達の話です。 仲良くなったのは高3の時で、元々私はその友達の事が大嫌いでしたが、向こうから仲良くしたい、と結構な期間付きまとって来たので、よく知らないのに第一印象で嫌ってたら可哀想かな、本気で仲良くしたいなら話ぐらい聞いてあげても。と思いとりあえず話をして見ました。趣味が合うので話もそこそこ合い、仲良くなりましたが、卒業式前とてもモヤモヤする出来事がありとても傷つきました。私は結構好きでした。 受験が終わり、初めて学校に行った時です。私が受験で全落ち(結果的に補欠が繰り上がり進学出来ましたが)し、落ち込んでいた時にその様子を見てだか何だか知りませんがメンヘラと言われとてもショックでした。そして進路も聞かずどっかには受かってるだろうと決めつけたような言い方で自分の事を喋り始めとても傷つきました。それで挙句には彼氏出来たら紹介してね、と言われてビックリしました。私は彼氏が欲しいと一言も言ったことがないし、もし出来たとしても友達に余り紹介したくないし数ヶ月しか仲良くしてなかったのに紹介する程の友達だとは思っていません、貴方は私の何なんでしょうか…それで傷ついていたら卒業式の日他の友達には大丈夫?との労いの言葉もありましたが、相手は最初ガン無視し話しかけもされずかなりショックを受けました、最後別れ際話さなきゃと思い話したのですが、遊びに行こう、定期的に連絡欲しい、と言われました。 春休みになり、相手から遊びに誘ってくれるものだと思っていたら終盤まで誘われず、思わずこちらから誘ってしまいましたが、普通仲良くしたい人と最初に遊ぶとなったら普通向こうから誘ってきますよね。そして会ってみたらインスタ始めたら教えて、と言われビックリしました。私はSNSが苦手で始める気もないし、始めたいとも一言も言ってないです。インスタやらないの?と言えば何も思わないのになんでそんなに角が立つ言い方しか出来ないのか不思議で仕方ないです。 そして結果的に同じ大学に行くことになったのですが、学部が違い会う機会が少ないとはいえ、入学してから1ヶ月近く、1度もお昼一緒に食べようだとか会おうだとか誘われずビックリしてショックでした。LINEも向こうから連絡欲しい、と言われたので数週間に1回程度ちょくちょく送っていたのですが向こうからはLINE交換してから約半年、1度も送られてきたことがありません。誘うのもいつも私です。本人はしょっちゅう共通の友達と電話するだとか豪語しているので全くLINEをしないとかそんな事はないはずなのですが。それで相手の無神経さ、図々しさに我慢できなくなりLINEブロックしてしまいました。好きだったから卒業式前の失言も全部許してあげたのにショックで悲しくて仕方ないです。結構前に共通の友達からは仲良くしたいって、結構好きそうだから仲良くしてあげてよ、と言われましたがそれが仲良くしたい人に対する態度ですか?私がおかしいですか?春休みに遊びに誘って欲しいってそんなにおかしなこと言ってますか、高3の後半に仲良くなった人と春遊びに行かなかったらいつ遊ぶんでしょうもう会わないですよね。口では好き、ありがとう、感謝してるとは言いますが何処に信用出来る要素がありますか。LINEブロックして縁切ったつもりでも向こうからLINEなんかこないんだからそれも気づかないんだと思ったら悔しくて仕方ないです。私都合よく扱われてますよね。嫌いだったけど仲良くしてあげよう、嫌なこと言われたけど許してあげよう、そういった努力も全部無駄。本当にもう会いたくないです。私がおかしいですか?

  • 友達に縁を切られた

    中学の頃の友達と10年間ほど仲良くしていました。24歳の頃私の父が無くなった時にかなり家庭の問題が重なり私が精神バランスを崩したことで友達数名から縁を切られてしまいました。 その後何度か連絡しましたが全く返事が来ないです。 元友達はsnsに私生活を書いているため、結婚したことなど私は一方的に知っています。 "友達の結婚式に参加して楽しかったー!"とかTwitterに書いているのも目撃しています。 私は友達としての縁を切られている立場で、今は数名LINEなどをする友達はいますが学生のころから10年仲が良かった友達に自分のドン底期に縁を切られたことで、人と打ち解けられなくなりました。 正直この先友達はできないだろうなと思っています。 そして、正直いうと縁を切られた友達数名を恨んでいます。 毎日のように夢に出てきます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 友達との仲直りの仕方を教えてください。

    友人と喧嘩をしてしまいました。 友人達数人と遊びに行く約束をしていたのですが、当日中止になりました。 その連絡を見たのが私が出かけた後で電車に乗ろうとした直前でした。 私は、もう出かけてしまっていたので、中止になったことに怒りました。で、中止にした友達に自分の怒りをぶつけてしまい、相手を怒らせ幻滅させてしまいました。 取り返しのつかないことをしたと思い、仲直りしようと思い反省の文章とごめんなさいのメッセージを送りましたが、返信がなく相手が怒っていて返信してくれなかったと思った私は更にメッセージを送りました。そうしたら、相手からゆっくり後で話そうと言われました。 そしたら、翌日メッセージが来ました。 内容は私の事を十分に思ってくれたメッセージでした。私のそういう性格がよくないし、他の人から勘違いされてしまうから、気をつけてみたいな内容です。今回の事件のことやそのあとの私のメッセージのこと。また普段の礼儀などを含めた話です。 で、私も更に反省のメッセージと相手と仲直りしたい趣旨の文を送りましたが返信ごありません。翌日からは会っても私の事を避け、目も合わせてくれません。更にsnsのグループも相手が抜けてしまいました。 これは、前よりも状況が悪化していると見て間違いないでしょう。 私にとって、この子はとても大事な友達の一人で、学校に入ってから毎日のように話したり遊んだりしてた人でした。 どうしても仲直りしたいです。でも、仲直りしようと努力するたびに空回りしている気がします。どうやったら、仲直りできるでしょうか??

  • snsの友達と縁を切りたい

    SNS上で知り合った方と縁を切りたいです。 その方とはあるゲームで1年ほど前にお会いしました。 ゲーム上で初めてできたお友達だったので最初はとっても仲良くしていたのですが、しばらくして愚痴などを話してくるようになりました。私はだいたい聞き手なので、特に何も思っていませんでしたが、他の人との揉め事に巻き込まれてからだんだん嫌になってきました。でも、その人しか仲の良い友達がいなかったので嫌なことを無視して、ほぼ毎日遊んでいました。ある日、その人がプライベートが忙しくなるからしばらくゲームはできなくなると言ってきました。正直すごく嬉しかったし、解放された気分でした。数ヶ月音沙汰無しでした。その時にしれっと縁を切らなかった私が馬鹿でした。最近になって、またその方が浮上し出したのですが最初に何も考えず、反応してしまいました。しかもその後またゲームであそんでしまいました。やっぱり愚痴とか悪口とかたくさん聞かされて、毎日遊んでた時のずーんとしてた感じを思い出しました。歳も20歳近く離れているので、話も合わないですしなんか怖いです。さらに、確実では無いんですけどチートを使っている気がして(レアなアイテムを普通に沢山持ってるなど)心配になってきました。もう一緒に遊びたくないですが、その方からしたら突然すぎるし、絶対悪口だって言われます。実際私の友達でブロックしてた人がいるんですけど、案の定悪く言ってました。どうしたら自然に縁を切れますか…。