• ベストアンサー

ラーメンは普通豚の汁でしょうか

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

ラーメンのスープは様々な材料から作られています。 「豚の汁」はたぶん豚骨スープのことかと思いますがそれは数あるラーメンの中の一つに過ぎません。 最近だと「ラーメン大好き小泉さん」というアニメで紹介?されていましたね。 ラーメンスープは玉ねぎや長ネギなどの香味野菜やその他の野菜を煮込んで作られるスープもあります。 煮干しという小魚を干して乾燥させたものを醤油ベースのスープで煮込んだスープもあります。 味噌を使用したスープもありますが、ベースとするスープや味噌の種類で様々な味や風味を楽しめます。 ラーメンのスープというのは、それこそお店の数だけあると言っても過言ではありません。 ラーメンという料理は戦後急速に発展・普及したものと思います。 元々は中国の麺料理で、中国ではスープよりも麺の種類のほうが豊富なんだと思います。刀削麺なんかは日本のラーメンにはありませんよね。 戦後の物資不足であるものでなんとかしてきたために種類が豊富なのかもしれません。 日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門で有名な水戸光圀と言われていますからね。 ※正確にはラーメンではなく中華麺ですが。 日本人にとって麺料理は馴染みのある料理。 昔から「蕎麦」を食べてきました。 ネットでかるく検索してみると、日本のそばの歴史は中国の歴史よりも古いとする意見もあります。 蕎麦の実は縄文時代(約3千年前)の遺跡から蕎麦の実が見つかっており、9千年前の遺跡からは蕎麦の花粉が見つかっているそうです。 その頃は麺として加工して食べていたわけではなく蕎麦の実をそのまま煮炊きしていたかもしれません。 麺としてそばを食べていたのは室町時代からという説もあるそうですが、文献として残されているのは江戸時代(1643年)からだそうです。 だから、日本人にとってラーメンとは当たり前のように受け入れられたのではないでしょうか。

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

関連するQ&A

  • 豚の肝は、日本の一般家庭は食べますか

    日本語を勉強中の中国人です。日本では、豚の肝を売っていますか。普通の日本の家庭は食べるでしょうか。もし食べるなら、どういう調理方法をしますか。うちは炒めると煮るのどちらかです。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 北海道ラーメンの注文の言い方

    日本語を勉強中の中国人です。初めての北海道で日本の有名なラーメン文化を満喫したいと思います。 北海道のラーメンは、札幌は味噌、函館は塩、旭川は醤油と聞いています。私は肉系のスープが苦手で、特に豚骨のスープは食べられません。鶏肉のスープもあまり好きではありません。できれば魚介類のスープのラーメンが食べたいです。海鮮が大好きですので。魚介類のスープで、それぞれ各地の代表的なラーメン(札幌味噌、函館塩、旭川醤油という基準で)を食べるのは可能でしょうか。注文するときにどのように自分の要望を伝えればよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭の頭をスープにしたら、普通何を入れますか

    日本語を勉強中の中国人です。鮭の頭をスープにしたら普通何を入れて一緒に作るのでしょうか。豆腐とネギを入れましたが、一般的な食べ方でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「いっちょう」は何の食べ物の数え方でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。料理人が「~いっちょう」と言って、その食べ物をお客様の前に持ってきたのをテレビで見ました。~は食べ物の名前です。 お聞きしたいのですが、これは何の食べ物の数え方でしょうか。確か1つラーメンを盛る大きさの碗を見たような気がします。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本ではなずなは普通どのように調理するでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本では、なずなという野菜はあるでしょうか。中国語は薺菜と言います。もしあるなら、普通どのように調理するのでしょうか。我が家ではよくなずなと豆腐のスープ、ひき肉とナズナを具材に、湯葉か大ワンタンの皮で包み食べます。日本の方はなずながお好きでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スープは日本人にとって

    日本語を勉強中の中国人です。「スープ」は日本の家庭料理で日本の方にとってどういうような存在のものでしょうか。スープの中の水は普通具と一緒に飲みますか。それとも中の具だけとってポン酢などにつけて食べるのでしょうか。スープは一つ大きな器に盛って真ん中に置くでしょうか。それともみんなそれぞれ自分のスープの茶碗を持っているでしょうか。味噌汁はスープに属していますか。だしもスープでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「あたらしいふつうをつくる」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。日本郵政のホームページに「あたらしいふつうをつくる」というロゴがありますが、それはどういう意味なのか、教えていただけないでしょうか。「ふつう」の漢字は何でしょうか。 http://www.japanpost.jp/  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「リップクリ-ム」は英語で普通何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。唇のひび割れなどに塗る「リップクリ-ム」は英語で普通何と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ジューサーの果物屑の生かせる料理をご存知でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。ジューサーで作った果物汁の屑は日本では普通どのように生かせるのでしょうか。このまま食べるのはまずいのですが、捨てるのも少しもったいないと思います。何かよい食べ方があるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか。辞書で調べてみましたが、「パパイヤ」や「ボケ」などの言い方を見つけました。普通は何と言うのか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。