庭にラズベリー、ブラックベリー、柑橘を植えたい!効果的な植え方や注意点は?

このQ&Aのポイント
  • 庭に植えるため、イエローラズベリー、マルベリー、ブラックベリー、ハスカップ、じゃばらの苗木を各1ずつ注文しました。ラズベリーやブラックベリーの繁殖力は強いため、近隣宅に広がり迷惑をかけないか不安です。また、セメントで囲われた花壇スペースに植えるとセメントを割って生えてこないか心配です。
  • 庭のスペースは2m×10m、1m×3m(日陰)、駐車スペースに一つの花壇スペースがあります。地植えのほうが鉢植えよりいろいろなジャムを作れるため、地植えを希望しています。植え方や注意点に詳しい方や栽培経験者からのアドバイスが欲しいです。
  • 庭にラズベリー、ブラックベリー、柑橘を植えるために、イエローラズベリー、マルベリー、ブラックベリー、ハスカップ、じゃばらの苗木を注文しました。しかし、ラズベリーやブラックベリーの繁殖力が強いため、近隣の庭に広がり、迷惑をかけてしまうかもしれません。また、セメントで囲われた花壇スペースに植えると、セメントを割る可能性があり心配です。庭のスペースは2m×10mと1m×3m(日陰)で、駐車スペースには花壇スペースがあります。地植えのほうが鉢植えよりもジャムを作ることができるため、地植えを希望しています。詳しい方や栽培経験者のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラズベリー、ブラックベリー、柑橘を植えたい

庭に植える為、イエローラズベリー、マルベリー、ブラックベリー、ハスカップ、じゃばらの苗木を各1ずつ注文しました。 調べるとラズベリーやブラックベリーの繁殖力は強いと各サイトに記載がありました。繁殖してベリー畑のようになるのは嬉しいのですが、近隣宅に広がり迷惑を掛けないかも不安です。又セメントで囲われた花壇スペースに植えるとセメントを割って生えてこないかも心配です。 植える場所は、庭が2m×10mと1m×3m(日陰)、駐車スペースに据え付けの花壇スペース50cm×1mが2か所程度です。どうやって植えるべきか、悩んでいます。 出来ればに鉢植えより地植えで毎年色々なジャムを沢山作って楽しみたいと考えています。 どなたか詳しい方や栽培経験者の方、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • SaHaRe
  • お礼率48% (143/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家にイエローラズベリーと桑の木(マルベリーの仲間)がありブラックベリーの栽培経験があります。残念ながら柑橘類の栽培経験はありません。 まず、ご希望の物を植えるには場所が狭いですね・・・。単純に考えても将来の株の規模を考えれば人の動き回る部分も含めてベリー類だと一株につき最低ギリギリで2m×2mは欲しく(本当はゆったりと3m×3mは欲しい)それを考えれば2m×10mの所に3株ほどしか植えられそうな場所がありません。しかもハスカップは自家受粉が苦手なので一株では実が成りづらく多くの実を望むなら「複数本植え」が基本です。 まず、植えたい優先順序を決めなければ・・・。もしハスカップをどうしても植えてみたいのであれば順位は一番となり、ハスカップの近くにはブラックベリーやラズベリーは植えられません。ハスカップは野生に近くて科も違う為に将来ラズベリーやブラックベリーの勢い(茂みで陰になったり根の勢い)に負けて弱る可能性が強く、10mの場所に植えるのなら受粉率を考えて複数のハスカップを近く植える必要があります。またジャムにするほどの収量を得たいのなら3株(出来るだけ全て異品種)は欲しい所なので10mの場所に植えるのは「ハスカップだけを3株(地下は問題無いなら両端詰めると4株植えられる?)」が良いかと感じます。大きく育つ可能性があるマルベリーとじゃばらの木の方は根が地下広く伸びますので今回の場所だと地面植えはお勧めできません・・・。 ラズベリーやブラックベリーが一番植えたいならハスカップは別の場所に植え、10mの場所に余裕を持たせてラズベリー1株とブラックベリー各1株の計2株だけか、まだ持って無いなら赤いラズベリーも加えて3株植えにしブラックベリーを中心に植える。これらの種類は将来かなりの大株に育つ為できるだけ沢山の土が必要。 ハスカップは候補の中では一番性質が弱いです。北海道自生で近縁種も外国の寒い国で生える木で暖地では栽培自体が向きません。また少し酸性に傾いた土を好むので(ブルーベリーほどの酸性では無いようですが)元の土質によっては植える前に土壌改良が必要で、他に植えたい物があっても好む土質が違えばハスカップだけしか植えられません。初心者だと難易度が高めなのでお住いの地域によっては育ちにくくて途中で栽培を諦める事になるかもしれません・・・。 マルベリーですが、外国品種だと日本の気候では少し育ちが遅く実の収穫も多いほどでは無いとの話が・・・。もし日本の桑との交配由来の品種であるなら逆に「強健すぎる」性質の可能性が。日本の桑は物凄く強い性質で我が家には入居する前から桑の木がありましたが丈が詰められておらず樹高が高すぎて実が収穫できずカラスの餌になってしまい(こちらのカラスは子育て時期に人を襲うので来てほしくない)、剪定もされておらず茂りすぎて周囲が暗くなり車が通るのにも邪魔になってきたので去年伐採してしまいました・・・。実が成る頃は毎日のようにマメに丁寧に収穫していかないと熟して落ちた紫の実の色で周囲が汚れて見苦しいですし、鳥が食べて周囲に落とす種子入りのフンから発芽するので気が付けば敷地の至る所から苗木が生えてきます。この苗木を早いうちに抜かないと根付いて、地上部を切っても地中に残ってしまいます・・・。植えてしまえば将来は毎年手入れが必要ですし桑の類は本来あまり広くない場所に植えるには不向きな木です。 イエローラズベリーは蔓性か半蔓性の品種かと思います。現在我が家には10年近い株がありますが、花が付いている苗を植えて沢山実が成るまでに5年ほどかかり(赤いラズベリーはもっと早い)、根の張りが半端でなく一株での範囲は4m幅近いです。蔓性のラズベリーには長く伸びていった根の先端から不定芽が生えて新たな株が育つ性質があり1m半は根が伸びた先に何時の間にか新たな苗が生えてくるのでそのたびに根を切り、芽をそのままにしておけば芽自体から根が生え新たな株に成るほど生命力が強くて残さず抜いて処分せねばなりません。 株自体もツルバラに似た様な育ち方で大株に成って地面から茎が何本も生えると乱れるので1年目に伸びるトゲトゲの枝を冬に支柱へ誘引するか管理し易い丈に切り詰める必要があります。2年目に1年目の枝の節から複数に短枝が生えて実が付くので、1年目の枝が長いほど実が多く収穫できますが棘が微妙に刺さるので体を潜り込ませての収穫は割と大変です。またイエローラズベリーの実特有の特徴ですがラズベリーの実独特の風味と甘さが黄色い実だと薄めで酸っぱさも合わせて楽しむ味。色がオレンジかかった色まで熟すと味が呆け美味しくなくなるので基本生食向きで「レモンイエローの色の実を毎日収穫する」ため手間がかかります。まだ加工して食べた事は無いですが、ジャムにすると赤いラズベリージャムの味から比べれば薄いのでは。生ですぐ食べる他には冷凍した実をそのままジューサーにかけ汁だけ絞り甘みを足して冷たいデザートで食べるの向きかと。 ジャムにするのであればやはり赤い実のラズベリーの方が美味しく正直私にはイエローラズベリーの味は物足りなく感じ赤いラズベリーを去年から育て始めました。イエローラズベリーは既に赤い実のラズベリーを栽培している人が黄色の実も彩りに欲しいとか、また違ったものが欲しい時向きと感じます・・・。赤い実の方なら蔓性ではない品種もあり、広い場所を必要としない矮性品種も有るのでそちらの方がイエローよりも実が美味しく今回の様な場所でも扱いやすいのでは・・・。 ブラックベリーも蔓性か半蔓性のものと思います。おそらく棘無し品種だろうとは思いますが本来は鋭い棘がありましたから品種によっては棘を持ちます。基本的に性質は頑強でツルバラ以上と思った方が良いです・・・。昔は外国で有刺鉄線が普及するまで農場で柵代わりに植えていた植物で(本来そちらの方が目的で実はあくまでも副産物)明治期からの農場跡地に残っていたのを某所で見ましたがかなりのブッシュ状になります。また蔓性のだと一年目の枝は長ければ2m半ほど伸びて地面を這う事も。なので狭い場所だと支柱に誘引し留めつけるか一年目に適度に切り詰める必要があり(実の成らなくなった古い枝も毎年支柱から外し切って取り除く)切り詰めればその分収穫できる実の数も減ります・・・。 個人的にはブラックベリーは今回の質問の中では桑の類の次に広い場所が必要な種類と思います。大型オベリスクの様な支柱に絡ませないと枝が四方に広がり易いので頑丈なフェンスの網目に留めつける家も。根もかなり地中内を広く張っていきます。私の育てた品種だと根が伸びた先で不定芽が生えるのは見た事はありませんが根が途中で傷つけられれば芽が生えて来ます。隣との境に近い所に植えてしまうと蔓が隣まで伸びて行ったり根が深く潜り、品種によっては隣の土地からも芽が生えてしまって育ち迷惑をかけてしまうかも・・・。 昔、私は借家の庭にブラックベリーの苗を植えました。10年ほど経って私が一人暮らし・実家は他所の土地へ転勤する事となり巨大に育った株を欲しい人に掘って持っていって貰いました。でも株が無くなってからがまた大変で、掘り穴に残った根の切り口全てから間もなく無数の芽が生えて全ての根を堀り除く作業にはえらく骨が折れました・・・。 それで終わりでは無く根が既に他の庭木の根の下に潜っていて、親が引っ越した先に運び植えた庭木と親戚に譲った庭木の根元からもブラックベリーが生え・・・。親戚は農家なのでそのまま育てるのに問題はなかったのですが親の引っ越し先では借家の狭い庭の塀の内側角に生えて育ちちょっとしたジャングルの様に茂って、その実を狙って100羽近いヒヨドリが来るようになったとか・・・。幸い家の持ち主がブラックベリーを気に入り、また引っ越す事になった時に株はそのままでと希望なさったので親は処分の苦労を免れたそうです。 ブラックベリーも蔓性ラズベリーの様に伸びすぎる根を途中で切断しその先のはきちんと掘って取り除いたり(残せば芽が出る)、枝の長さを切り詰めれば管理できるでしょうが必ず出来るとは限りませんし何かの都合で掘って抜く事情が出来た後にはその後しばらく処理に悩まされます。なので植える場所から2~3m近くに配管が埋まっている場所なら最初から植えるのを避けた方が良いです・・・。ブラックベリーの実の味は生で食べるよりも加工向きですが種が大きく邪魔なので加工時に種を取り除く手間があります。私は目が粗めのザルで実を潰しサラシの袋に入れて果汁だけを絞ってからジャムやソースにし、残ったカスは捨てる前に草木染めを試しました。味にちょっとクセが有るので一番美味しいと感じたのが果実酒。炭酸で割って飲めば綺麗な色も楽しめます。沢山実を収穫したいのならブラックベリーは広い場所が確保できて植えた後は絶対抜く事のない畑へ植えるべきものと感じます・・・。 木の根は太く育つと確かに建物のコンクリート部分を徐々に持ち上げ基礎部分や外壁にヒビが入る原因にもなりますが、そちらより地下の配管の下を潜って持ち上げ継ぎ目が壊れる方が恐ろしく場合によっては命にかかわります。冬に都市ガスが漏れて屋内へ流れ込み住民が中毒死したり、上水道の配管からの水漏れで地中の土が流れ去り土地が陥没した事故が過去にありました。配管に不具合が出た場合速やかに掘り返す必要があるので配管近くに木は植えない事。 できれば注文前の候補のうちに質問していただければよかったと感じます。今回のケースでは地面に植えてしまうには何かと問題のある物が多く・・・。もうキャンセルは無理でしたら鉢植え栽培が望ましいと感じます・・・。

SaHaRe
質問者

お礼

経験も踏まえて、詳しくかつ丁寧にご返答下さり有り難う御座います。 ジャバラ以外は一旦キャンセルしました。到着日を今度の土日にしていたので発送前なので受理して頂けると思います。 元々、柑橘類を植えたくて購入を検討しており一緒に植えたかったのがラズベリーでしたので調べながら購入しました。欲張りすぎたのと、植え付けの時期がずれ込んでいるので人気のある種類は売り切れになってしまっていたのも難しい種類の選択になってしまった理由かと思います。 畑仕事も庭いじりも経験が浅いし上手とは言えないので勉強しながら一つずつ慎重に増やして行こうかと。 ブルーベリーもラズベリーもとにかく種類が多くてどれがどれだか分からなくて困っていました。 只、1年草ではないのでお答え戴いた通り手がつけられなくなる可能性もありますので良く調べて経験しながら植えてみます。 戴いたアドバイス、今後もとても参考になります。読み返しながら再度調べてみます。有り難う御座います。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

>出来ればに鉢植えより地植えで毎年色々なジャムを沢山作って楽しみたい ベリー類やブドウの経験があります。 マスターの詳しい回答がありますので、ご参考までに。 いろいろな種類にするならジャムはそれぞれをちょっとずつ楽しむ程度。 たくさんのジャムを期待するならどれか1種に絞り込んでください。 地植えにトライする場合は、手に負えなくなる前に仕立て直しすることを あらかじめ覚悟しておいた方がいいです。ひょっとしたらいったん抜いてしまって処分、更新することも考えておきましょう。 どのベリーも成った実が一斉に熟すことはありません。 収穫のタイミングでは数粒しか採れないということも珍しくありませんから 生食ならその都度、保存食にはいったん冷凍保存してある程度の量(300~500g以上が失敗しにくいです)たまってから加工保存してください。 うまく楽しめるといいですね。

SaHaRe
質問者

お礼

暖かな御言葉も頂き私も庭で小さなベリー農家になりたいと思う気持ちが強くなりました。有り難う御座います。

関連するQ&A

  • ラズベリーか?ブラックベリーか?

    宜しくお願いいたします。 昨年、ラズベリーとブラックベリーの苗木を買って地植えしました。 その後1本はいつの間にかダメになり、片方だけ残っています。 全滅には至らずよかったのですが、今となっては、生き残りがラズベリーなのか、ブラックベリーなのか不明です。 鉢植え感覚で立てたラベルが失敗。台風の時に飛ばされてしまいました(涙)) 自分で植えておいて情けない限りですが、実の色で判断する以外に見分け方はありますでしょうか? (まだ実が成るかどうかもわかりませんので。) 新芽は背丈の低いものほど赤黒く、赤紫蘇を思わせるような色あいです。 伸びるに従って緑色の部分が多くなりますが、根元は赤黒いまま。 地上より15センチくらいまで縦に伸び、その後は横にも行きたそうに見えます。 元の木は買ってきたころより立派になったという以外、ネット検索で出てくる、ラズベリーにもブラックベリーにも見えてしまいます。 当方、東北でも北の方で、生き残りさんは外での冬越しを体験しています。 乏しい情報で申し訳なく思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • ラズベリーを育てたいと思っています。

    今年からラズベリー(ブラックベリー)を育てたいと思っています。 花壇や庭は小さいので鉢で育てたいと思っているのですが、ラズベリーには這うタイプの物があるようで。 這うタイプだと、うわーっと広がってしまいそうなのでなるべく這わないコンパクトに収まるタイプがいいなと考えています。 知識がないので、おすすめの品種などありましたら教えていただけませんか?

  • ラズベリーを植え替えると枯れてしまう

    去年、新築の家の庭の花壇にラズベリーとその他植物を一緒に植えたところ、ラズベリーの繁殖力がすごく、他の植物が見えなくなってしまうぐらい増えてしまいました。ラズベリーは他の植物と一緒に植えてはいけないと思ったので、プランター4つに増えてしまったラズベリー(30~40cm)を植え替えました。植え替えた時、根は切らないようにしたし、土にも腐葉土など混ぜたし、すぐ水も与えたのですが、翌日にはヘナヘナになり、今にも枯れてしまいそうです。数ヶ月前に同じことをした時にもすぐ枯れてしまいました。あんなにすごい繁殖力なのに、なぜ植え替えると枯れてしまうのでしょう?出たばかりの芽を植えればいいのかもしれませんが、見当たりません。枯らさないで植え替えできる方法をどなたか御存知ないでしょうか?

  • マルベリー(桑)、ブラックベリー、イチジク、フサス

    もう何ヵ月もネット検索しまくり、悩んでいます。 詳しい方、アドバイス頂けると嬉しいです。 半日陰の冬場はほとんど日が当たらない庭に、マルベリー、ブラックベリー、イチジクのどれかを植えたいと思っています。 南西の庭ですが、家が建っているため冬は明るい日影となります。 場所は神奈川県東部。 植えるスペースは1m×1mほど。 子供と果実摘みや果実加工を楽しむのが目的です。 以上から、上に挙げた4種に絞られました。 害虫・病・鳥被害に強く、育てやすいおすすめな物はどれだと思いますか? ネットではかなり調べましたので、実際に育てられた方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • 赤くて大きなアリがいっぱい・・。ラズベリーなどに影響は??

    こんにちは。 なぜか最近、庭に赤くて大きなアリが大発生しています。 (普通の黒アリの1.5倍くらいで、全体的に赤く、 とくに体の中心部があざやかな色をしています) 前からブルーベリー、イチゴなどを植えていて、 今年からはラズベリー、ハスカップなども加わったのですが、 この赤アリの発生は 実ものの植物に影響があるでしょうか? 成長が悪くならないかとか、実が食べられてしまうのではと心配です。 サンダルに素足で歩くと噛みついてきて痛いので、どちらにしろ困っています。 もちろん収穫した実は家族で食べますし、 雑草も ペットに牧草として与えているので、 殺虫剤や虫除けのようなものは一切使えません。 そういったものを使わずに、なんとか庭から出ていってもらうことは できないでしょうか? どなたか、このアリのこと、対処法や影響など おわかりになる方いらっしゃいましたら、ご指導ください。m(_)m

  • 苗木を植えたい。レンガの花壇作成。

    桜の苗木を頂きました。中低木でそこまで大きくならない種類の様です。 庭の土が苗木の分を掘れない程かたく、石だらけなので花壇を作ろうと思いました。 ガーデニングの本を見ながら希望が色々出てくるのですが、あまり苗木を放置できないので皆さまのアドバイスを頂けたらと思います。 ・使用可能スペース:腕半分ちょっとの幅×車1.5台分の長さ  素人の為、今回は苗木分の土を確保する為の花壇を考えています。今後の拡大展望も助かります。 ・レンガの高さ・種類 ・土 ・花壇の形 ・花壇を作る場所(家からの距離) 正方形や円形であれば上記のスペースより広く確保できますが、家よりか道路よりなってしまうので、最低何メートル離した方が良いのか気になります。庭全体は一応南向きですが、夕方になるにつれ植えたい側(ブロック塀沿い)は隣の家で陰ってきます。 どの項目でも構いません。皆さまの経験からおススメやコツがあればお願い致します。

  • 地植えから鉢植えへ

    南向きの庭と隣の境は金網フェンスの駐車場で仕切られています。 そこはW7m×D1mの花壇に木蓮、やまぼうし、 赤くならない紅葉が10年以上放置状態で植えられています。剪定は一度もしたこと有りません。 バラが2本植えてあり(コーヴェディル、ローブリッター)日当たりも悪いのでひょろひょろだしおまけに隣の駐車場からの排気ガスを 一番かぶっていてかわいそうです。 冬になれば落葉して日当たりも良くなるのですが落葉樹ですのでうちの中が丸見えになってしまいます。 今回庭を手入れすることを思い立ち、この金網フェンスによしずをくくりつけて目隠しにしようと思います。 フェンスまで作成する時間と資金がナイんです。(泣) 南側なのに日陰になってしまうのでバラをいっそのこと地植えから鉢植えにして日当たりの良い所で育ててあげたくなりました。 地植えから鉢植えにする際注意事項等ありましたら教えてください。 地植えから鉢植えにする質問が見あたりませんでした。 ※この3本の木の日陰は夏の間はとても貴重でこの下で  子供のプールを出したりするので有る程度の日陰は欲しいのです。  なのであんまり剪定して日が当たるようにすることは  考えていません。日陰になるのでシェードガーデンを目指したいです。 -----------------------------針金フェンス 木蓮 コー ロー ヤマ 紅葉   ↑                      1m -----------------------------    ↓ (枕木で土止めをしています。)

  • アーチの固定

    こんにちは。最近ガーデニングを始めました。家のリビング側の庭に、幅約4メートル、奥行き60センチほどの花壇を作っているんですが、目隠しにもなるのでその花壇にアーチを設置して、モッコウバラを這わせようと思っています。アーチはスチール製と思われる、高さ230センチ、幅120センチ、奥行き45センチのものを購入しました。設置しようとして、安定性に不安を感じました。花壇の中なので、土もあまり固くありませんし、一応、アーチの足に穴が3箇所ずつ開いていて、曲がった長い釘のようなもので固定できるようにはなっているんですが、けっこう簡単に抜けてしまいました。お店の人には、バラが根付いたら支えになるし、あまり気にしなくてもいいといわれたんですが、万が一倒れてきたら、家に直撃してしまうので、なんとか固定したいと思います。花壇の中ですから、セメントなどで固定するのは植物の成長に影響がありますか?とりあえず、アーチの足4本のところだけ部分的にセメントでと思ったんですが、植物はすべて地植えなので心配です。 普通アーチを花壇の中に取り付けるということはしないと思いますが、うちは花壇の中くらいしかつけられるところがないので、どうしてもつけたいと思っています。いいアイデアがあれば教えてください。お願いします。

  • 日陰に強い木

    庭の角に、1.0m程度の半径な花壇を作りました。 そこに、ブルーベリーを植えてたのですが、日当たりが悪く育ちませんでした。 ブルーベリーは日当たりのいい所に移動したのですが、この花壇がなにもなくて寂しいです。 そこで日陰に強い、低木の木を探してます。落葉樹以外でいいものはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ツツジの移植について

    ツツジ(クルメツツジ)で自宅の庭に帯状花壇を作りたいと思っています。出来れば30センチ程度の高さで抑えたいと思います。場所は東京です。 日当たりは午前中だけです。土地は関東ローム層の黒土です。 そこで質問ですが 1.クルメツツジは常緑樹でしょうか? 2.苗木はお互いの間隔はどのくらいが適当でしょうか? 3.移植の時期について? 4.土壌の改良はどのようにしたらよいでしょうか? 5.苗木の入手方法は? ツツジの地植えははじめてなもので、何卒、ご指導のほど、宜しくお願い致します。