• 締切済み

ブルーレイAT350Sの映像がテレビに映りません

SONYのブルーレイレコーダーAT350Sを使用しています。 HDMIケーブルで接続したテレビ(SONY)にレコーダーの映像が映りません。 録画データやDVD等が映らず、録画自体もできません。 リモコンのホームやスタートボタンを押してもテレビの画面はHDMI1と黒い画面のままです。 再起動等行ったのですが解消しません。 レコーダーの電源は入り起動しています。 解消方法を教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

ソニーのブルーレイレコーダーサポート担当です。 ブルーレイレコーダーをご愛用いただき、ありがとうございます。 ご質問の件について、回答いたします。 すでにご確認済みの場合は、ご容赦いただきたいのですが 以下URL に記載の操作をお試しいただきますようお願いいたします。 ■ HDMIケーブルで接続したテレビに、レコーダーの映像が映らない、あるいは映像が途切れることがある https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278030793?s_tc=cs_co_ext_ok-b_bd_q9484634 どうぞよろしくお願いします。 +++++++++++++++++++++++++++++++ ソニー製品の使い方などについて、公式のLINEアカウントから お問い合わせができるようになりました! お気軽にご利用ください。 http://www.sony.jp/support/inquiry_line.html?s_tc=cs_co_ext_ok-b_bd_q9484634 +++++++++++++++++++++++++++++++

TV_BD サポート(@TV_BD_Support) プロフィール

ソニーマーケティング カスタマーサポートの公式アカウントです。 ソニーのテレビ「ブラビア(BRAVIA)や、ブルーレイディスクレコーダーについて、みなさんの疑問にお答えします! ★★こちらのアカウ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイがTVと連動しない

    SONYのブルーレイレコーダBDZ-AT700を使っています。 先日テレビの移動で配線し直してから、調子が悪くなってしまいました。テレビもSONYのものです。 リモコンの操作は問題なくできるのですが、ホームボタンを押してもTVの画面に映らず、録画情報等が出てきません。ブルーレイの画面にCh番号やHOMETVと出るだけです。リセットはしてみましたが、解決しませんでした。何処が原因なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーを認識していない?

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】 SONY BDZ-E520 【困っている事】 本機付属リモコン(RMT-B015J)が壊れたため、市販のリモコン(SONY RM-PZ130D)を購入して設定しようとしていたが 市販リモコンが反応しないどころか、テレビとブルーレイレコーダーが連動していないような状態となった。 ●テレビ(KJ-32W500C)のリモコン(RMT-TX103J)で オプション>HDMI機器設定>HDMI> 操作できません と表示される ●市販のリモコン(SONY RM-PZ130D)の設定が済んでいないからかボタンを押すと、ブルーレイレコーダーには「ディスク ネットワーク」という文字が、点滅し、リモコンチャンネルエラーメッセージであるらしい。 ●HDMIケーブルを別のもので試したが改善されない ●ブルーレイレコーダーのリセットも試したが改善されない ●ブルーレイレコーダーを通してテレビは見れる ●ブルーレイレコーダーの電源を入れ直したら、一面青い画面に左上にSONY、中央にBlu-rayの文字が映し出されますがその画面のみで終了し、ホーム画面などにもいかず、設定から何から全くできない。 テレビとブルーレイレコーダーを接続させ、市販のリモコンで操作ができるようにしたいのですが、お知恵をお貸しいただけませんか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONYのブルーレイで見て録が使えなくて困っています

    SONYのブラビアとブルーレイをHDMIで繋げてブラビアリンクをさせたのですが、見て録ボタンを押すと「レコーダー1では録画できません」との表示がでて録画ができません。 何か設定を間違ったのでしょうか?教えてください。 補足 ・機種はTVがKDL-40F1、BDがBDZ-L95です。 ・マルチリモコンの登録済みです。 ・見るボタンでブルーレイの画面に切り替わります。 ・録画1、録画2共に録画、予約録画はできます。

  • ブルーレイレコーダー型番BDZ-AT700

    ブルーレイレコーダー型番BDZ-AT700 本体は起動するが、テレビ画面に映像がでない。ケーブル交換してもでず。 故障で修理が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーで録った映像について

    無知ですみません、教えてください。 ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-L70)を買いました。 テレビ番組を録画しようとしているのですが、デジタル映像で録画してもアナログ映像になってしまう(画質が落ちる)と聞いたのですが本当ですか?

  • BDZ-AT300Sの録画リストが出せません

    通常、テレビのリモコンのホームボタン→レコーダー→録画リスト→再生、と操作していておりましたが、レコーダーを選択すると既にビデオは起動しているのに、「起動中です」という表示が出てずっとそのままです。 朝、上記の操作をしようとしたら、NGでした。 どなたかお知恵を拝借下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイの映像がテレビに映らない

    テレビにBDの映像が映らない。HDMIケーブルの抜き差しで解消するが2回に1回の割合で映像が映らない。ケーブルの変更とテレビのHDMIのポートの変更を実施したが症状は変わらない。 BD:BDZ-FT1000、テレビ:KDL-46EX700 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイでテレビが映らない

    テレビはKDL-40EX710、ブルーレイレコーダーはBDZ-AT300Sを使っています。 テレビの後ろやテレビ台の下を掃除したら、テレビ本体でのテレビ視聴は出来ますが、ブルーレイでテレビの視聴が出来なくなりました。 ブルーレイに録画したものは見れますし、ブルーレイで番組表も見れます! ブルーレイでテレビが映らないので、録画が出来ずに困っています。 配線もイマイチ分からないのですが、今までと同じなので多分合っていると思います。 故障したのでしょうか? もし故障している場合は修理、買い替え、どちらの方がお手頃でしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • いきなりリモコンも本体での操作もできなくなった

    BDZ-AT300Sのブルーレイディスクレコーダーを使っているのですが、DVDを見ようとしたところリモコンのボタンを押しても開かず、本体のボタンを押しても開きません。 録画を中止したくてもならないし、ホーム画面にもできなくて録画した番組も見れないし、どうしたらいいかもわからずとても困っています。 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONYブルーレイレコーダーの映像が映らない

    型番が分からず、申し訳ないのですが、SONYブルーレイレコーダーを2台所持しており(新旧のもの)、それぞれをHDMIでAVアンプ(SONY STR-DN1050)のBD/DVD入力とVIDEO1入力へつないでアンプで映像を切り替えて使用したいのですが、VIDEO1へつないでいる片方の古いブルーレイレコーダーのみ映像・音声ともに表示されずに困っています。どの入力につないでも症状が変わりません。 テレビ(ブラビア)、BDプレイヤー2台、AVアンプとすべてSONY製です。 BDレコーダーとテレビを直接HDMIでつなぐと問題なく表示されますが、AVアンプのHDMI入力を通すと認識しなくなってしまいます。 どなたか解決策や原因が分かればご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNではがき印刷する方法を教えてください。
  • Windows10でMFC-J998DNと無線LANを接続している際のはがき印刷方法を教えてください。
  • MFC-J998DNと筆王を使用してはがき印刷する際の注意点を教えてください。
回答を見る