• 締切済み

北朝鮮の馬鹿騒ぎ するわけないやん

今まで識者は北は核を絶対に手放さないと断言してました。 ここに来て、やれ 誰に会ったとか、会談がセットだとか、・・・ それがどうした。 ナ~んにも変わってないじゃん。 問題の本質は 北が核兵器ミサイル関連武器を廃棄してそれを米軍が検証する事です それ以外国連の検証とか査察とか、意味ない。 米地上軍が侵攻して武装解除する以外信用できません。 さて北朝鮮は 米軍の前に武装解除シますかね? そこがポイントでしょう プライドとか言ってる場合じゃないでしょう それをしなければ 次は海上封鎖 になるでしょう

みんなの回答

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.7

 『対話でこういったとかああいったとか もうウンザリです。 そんな事分析する必要ないでしょう。 米朝トップ会談で、北は軍事を放棄し、無条件にアメリカの査察を受け入れるかどうか その一点です。 ノーなら その時点で会談は破断です。 あとは国連制裁の衰弱を待つか、斬首作戦のみです。 きついようですが 現実そうでしょう それしかないでしょう。 』ですか。 本当の議論をしたいのですね。  戦後、朝鮮動乱の時、米軍司令官マッカーサーが、北朝鮮、中国軍を壊滅させるため、トルーマン大統領に、原爆を使って米軍の損害を軽減するよう進言した時、トルーマン大統領は、それを許さず、38度線で停戦した。 このように、米国は、世界一の軍事大国であり、軍事大国として、将来にも影響力を維持し続けるには、紛争国が世界中に散らばって存在している方が良い。 もし、紛争国が一つも無ければ、平和であれば、軍事大国、宝の持ち腐れにするようなもの。 紛争国が世界中に散らばって存在している方が良いと言うのが、米国の方針なのです。 だから、紛争国に介入しても、完全解決するようにはしません。 途中で、不完全なまま撤退します。 北朝鮮も米国も、課題を残し続ける、発言権を高める政策です。 戦後、70年以上やってるのだから、マスコミが言わなくても理解して良いと思いますが。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

完全解決しませんか・・そういう見方もあるのですね 現役の安全保障補佐官(?)ボルトンとかは 今現在の少しの犠牲を払ってもあの地区を原っぱにしてしまったほうが安心できると言ってますよね 突き詰めて考えると原体制を維持した場合 核兵器の放棄は米軍以外検証出来ないでしょう 米軍が検証するということは とどのつまり 完全降伏ですよね 体制が変わっても信用できないし・・ 北朝鮮問題は 簡単な事です 北の武装解除ありかなしか だけだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.6

北は過去に何回もだましてついに核を作り上げました。 経済が苦境になった1994年には核施設を爆破するという約束で 年間60万トンの燃料と国連の経済援助を得ています。 苦労して作り上げた核を手放すはずないでしょう。 したがってその検証方法が一番問題になりますが 北にもどこの国にも武装の権利はあるので、 やはり海上封鎖を含めた徹底した経済封鎖しかありません。 そうすると問題は中露の出方。 まー結局今までどうりか。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

検証方法がポイントだと思います。 今までどおり国連とかだと隠します。 今回はアメリが地上軍が施設や武器を完全に廃棄するしか方法がありません やれ オリンピックに参加するとか韓国の芸術団とか バカみたい 北が完全降伏して武装解除を受け入れる事 この一点です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

実情は北朝鮮が行っていた大陸間弾道ミサイルとそれに搭載する核弾頭の開発が頓挫したからこれ以上の威嚇が出来ない。 と言う事だと思います。 つまり、大陸間弾道ミサイルは大気圏外まで飛ばすことより地上に向けて再突入させて地上近くまで燃え尽きず確実に目標まで到達させることがとても難しいんです。 これまで北朝鮮が飛ばしたミサイルは再突入の際に燃え尽きバラバラになっていたらしい事が確認されています。 又、核弾頭の小型化もとても難しくここ数年で実現出来ないのではないかと言われています。 それらの状況から北朝鮮は虚勢を張り続ける事が困難だと考えて威圧が効いている状況で核兵器の放棄を国内外に有利な条件で行うことが出来るギリギリの状況なんだと思います。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

ボルトンさんが言ってますね、あの地区を原っぱにしない限りアメリカや日本は安心できない・・まさにそうです マスゴミは 金正恩がこういったとか 韓国が とか 会談内容とか そんなのなんとでも言える 行動です 残念ながら北は 調子に乗りすぎました アメリカに一発届いても なんて事ないです 完全に原っぱにすることです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.4

 次の、週刊実話 掲載日時 2018年03月21日を、参照したら、よく解るよ。 韓国・北朝鮮が日本からぶん捕る1兆4000億円「戦後賠償」 週刊実話 掲載日時 2018年03月21日 14時00分 [社会] / 掲載号 2018年3月29日号  北朝鮮を訪れた韓国政府の特使団が発表した南北の合意内容は以下の通りだ。 (1). 4月末に板門店での南北首脳会談の開催、 (2). 南北による対話期間中の核・ミサイル実験凍結、 (3). 北朝鮮は朝鮮半島の非核化のための対話を米国と行う、 (4). 金正恩党委員長は4月からの米韓合同軍事演習を例年通りに行うことを理解する、 (5). 北朝鮮現体制の安全が保障されれば核を保有する理由がなくなる――。  (3)について米トランプ大統領は、5月末までに正恩委員長と会うと発表した。 しかし、非核化を巡っては1990年代から数多くの米朝合意が結ばれたが、すべて北朝鮮が破棄したという前科がある。  今回の南北合意では北の巧妙な前提条件が見え隠れする。 「朝鮮半島の非核化」に言及しているものの自国の「非核化」には言及していないことだ。北の本意は対外的な脅威を取り除くこと、つまり最低でも在韓米軍の縮小、最大の望みは撤退だ。それが証拠に現実の動きも「非核化」とはかけ離れている。  「北が『体制の安全が保障された場合に非核化に応じる』と言っているのは、『わが国は絶対に非核化に応じない』という意味を別の表現で述べたにすぎません。 しかも現体制が維持されるということは、国民が飢えに苦しみ、基本的人権が蹂躙され続けることを容認することにもなります。 米国の北朝鮮分析サイト『38ノース』が3月5日に発表した衛星写真に基づく分析によると、寧辺の核施設にある黒鉛減速炉が稼働を続けている形跡があることが判明しています。 ということは、核兵器製造用のプルトニウムの生産を再開した可能性があるのです」(北朝鮮ウオッチャー)  北朝鮮は制空権を米韓に握られており、米韓軍から自国を防衛する通常兵器も“博物館級”であることから、韓国軍の近代兵器体系には太刀打ちできない。  「正恩体制にとって核兵器こそが安価で唯一の自衛手段。それを安易に捨てることはないでしょう。 北の狙いは“核クラブ”入りすること。 さらに在韓米軍の撤退ですが、これは中露どころか韓国の文在寅左翼政権の悲願でもあります。またトランプ大統領でさえ『日韓は自分で守れ』という公約を掲げて当選したという経緯もあります。 考えたくありませんが、将来、朝鮮半島に核武装した反日統一国家ができ、米軍のアジアにおけるプレゼンスが縮小されれば、日米安保に頼り切ってきた日本は窮地に立たされます」(軍事評論家)  ところで、このタイミングで北朝鮮が韓国との対話に乗り出したのはなぜか。  「最大の理由は、正恩委員長が正日総書記から引き継いだ“秘密資金”が枯渇したからでしょう。 また、国際的な制裁によって、北朝鮮の輸出がほぼ全面的に止められたため“忠誠資金”も途絶え、朝鮮人民軍を掌握するためのプレゼント費用まで捻出できなくなったからです。 そこで『カネなら日本に出させればいい』と、韓国の特使団が両国で日本にタカる“案”を耳打ちしたに違いありません」(前出・ウオッチャー)  現に韓国の李明博元大統領は、立候補時に《北朝鮮が核・ミサイルを放棄するなら日本から400億ドル出させる》と公約している。 400億ドルの根拠になっているのは、2002年9月17日の小泉純一郎元総理訪朝時における『日朝平壌宣言』だ。  「北朝鮮側は、日本が植民地統治期間に収奪した金額とその利子として400億ドル(当時の為替レートで約4.8兆円)を要求しました。 このベラボウな賠償請求に日本側も請求権があると反論し、北朝鮮に残した発電所や製鉄所、鉄道などの社会基盤を北朝鮮はずっと無料で使ってきたのだから、その費用を支払うべきだとしました。 結局、国交正常化に伴って日本が支援するのは115億ドル、約1.4兆円で合意したのです。もっとも、この1.4兆円から北朝鮮系信用組合の破綻処理に投入した公的資金約1兆円を引けば、残りは4000億円になる計算ですが…」(安全保障アナリスト)  それどころか、そもそも北朝鮮への戦後賠償は済んでいるという説もある。  「1965年に日本と韓国が戦前の関係を清算して、新たに外交関係を築くための日韓基本条約を結びましたが、その際、韓国は『どうせ統一されるのだから北朝鮮の分もくれ』と要求し、結局、無償3億ドル、長期低利の借款2億ドル、さらに3億ドル以上の民間借款提供で合意に至りました。 当時の韓国の年間輸出額が4000万ドルほどですから、その20年分に相当する金額で、日本にとっても外貨準備高の半分近くを韓国の経済発展に注いだことになります」(国際ジャーナリスト)  この援助金が朴正煕元大統領による「漢江の奇跡」(飛躍的な経済発展)として実を結ぶわけだが、北朝鮮の分まで日本から取ったことは、韓国国民も北朝鮮も知らない。 しかも、2005年1月17日付日経新聞の《植民地支配『韓国に個人補償義務』朴政権当時の文書公開》という記事によれば、「日韓基本条約以降の個人補償の義務は、すべて韓国政府が負うということが確認された」とある。 つまり、韓国の「元従軍慰安婦」や「元徴用工」が日本政府相手に補償を求める裁判は条約違反なのだ。  とはいえ、韓国のタカリ体質が今さら改まるわけもない。仮に南北融和が進めば“タカリ国家”が二つもできることになる。日本はとんでもない隣国と国境を接することになるのだ。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

対話でこういったとかああいったとか もうウンザリです。 そんな事分析する必要ないでしょう。 米朝トップ会談で、北は軍事を放棄し、無条件にアメリカの査察を受け入れるかどうか その一点です ノーなら その時点で会談は破断です あとは国連制裁の衰弱を待つか、斬首作戦のみです きついようですが 現実そうでしょう それしかないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230855
noname#230855
回答No.3

ノースコリアが中国の核の傘の下に入るという話です。 米軍の監視下になどなるわけありません。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

北をつぶしたあとはどこの傘に入ってもいいと思います 今 調子こいて米国を脅している国は潰されるということです その後は 誰が主席でもどこの陣営でもいいのでは・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W-164
  • ベストアンサー率30% (384/1276)
回答No.2

北朝鮮側からしたら、今回の南北首脳会談や、米朝首脳会談は、 今まで国民の生活を犠牲にして、軍備増強や核爆弾、ミサイルなどを開発し続けてきた成果だと思っているでしょう。 事実、北朝鮮が核爆弾や弾道ミサイルなどを全く持っていなかったら、アメリカは北朝鮮を全く相手にしなかったでしょうね。 つまり、北朝鮮にしてみれば、核爆弾は「世界を相手にするための唯一の手段」なのです。 それなりの見返りが期待出来れば、一時的に見えないところに片付けることは有るかも知れませんが、とりあえず貰える物は貰って、何年か経って見返りに貰った金を使い果たしたころ、又おもむろに核爆弾を出してくるでしょうね。 「核の不可逆的廃棄」などと言ったところで、「核爆弾を開発する技術」は持っている訳ですから。 いくらアメリカでも、「核開発の知識を持った技術者を全て殺してしまえ」とまでは言えないでしょう。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

おっしゃる取りだと思います。 北朝鮮は調子に乗り過ぎてアメリカを恫喝した。 核やミサイル放棄は、検証がポイントです。 トランプさん米朝首脳会談で 米軍の検証を受けるか? (即ち武装解除) 受けなければ 会談は破断でしょう 米地上軍が入り 武器及び設備、全て破壊すれば、技術があっても物理的に建設できないでしょう 30分もあれば 北は撃つ暇もなく終わるでしょう。 あとは技術者の裁判です 今の話し合いなんか、何の意味もない 要は北が降伏するかどうか、しなければ 経済制裁を強め海上封鎖です 極端なようですが 突き詰めるとそうなると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

「米軍の前に武装解除」…するわけないじゃん。 正恩が言ってるのは朝鮮半島の非核化。 …米軍が韓国に核を持ち込んでる現状で、北が抑止力を放棄するなんて可能だと思いますか? 韓国から日本に核を移転するなら可能性が無い訳ではないけど、表向きは日本が受け入れないから絶対無理です。 話の流れとしては、 米軍が韓国から核を引きあげるのを交換条件に、北は中国の核の傘の下に入ることを担保に核を放棄する方向が考えられますが、 韓国から核を引きあげたら東アジアで米軍の核の傘は無くなります。 表向きとはいえ日本が核の受け入れを認めてない以上、東アジアは中国の思うままになり米軍の力は及ばなくなります。 …そんな事をアメリカが受け入れるとは到底考えられません。 朝鮮半島から米軍の核が無くなれば、東シナ海は南シナ海同様に中国が領海を主張して好きに使い始めます。 …今のところ韓国は中朝両国に騙されてます。 それがどうなるのか非常に危ういというか、危険な状況ではあるんですけどね。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

解説ありがとうございした。 首脳会談がどうのとかそんな事どうでもよく、問題は北が核を検証可能な状態で放棄する事。につきますよね。 しかも過去の経緯とかを踏まえ、「検証」が最大のポイントだと思います 突き詰めていくと、北の無条件降伏=米地上軍による武装解除以外信用出来ないでしょう 過去何度もだまし続けた経緯から、北の言うことは信用できません このまま経済制裁を続けて物理的に核兵器ミサイルを使えなくするか、 もう一段の経済制裁で 海上封鎖をする  北は海上封鎖では攻撃ではないので核弾頭を使えません。 このまま封鎖して衰弱を待つか、又は アメリカ軍の武装解除でしょう 全ての問題解決は 検証をどうするか、だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米朝首脳会談あると思いますか? ないと思う

    皆さん アメリカと北朝鮮のトップ会談行われると思いますか? 私は行われない(ドタキャン)と思います。 だって出来ないでしょう、信用できない相手と約束出来ないし。 核を手放すといっても検証が必要ですよね、嘘つきなんだから。 検証は米軍にしか出来ないですね。 国連もダメ、北の自己申告ダメ、偵察写真も限界がある、地上検証しかないでしょう 米軍による武装解除を受け入れますか? 米軍の検証を受けないとなれば会談はそこで終了でしょう 核放棄は 本当に廃棄したかどうか、隠しているものは無いかどうか? 結局地上軍による検証になるでしょう

  • 北朝鮮問題

    本日のニュースで核兵器など必要なくなった、すべてもう作らないとか言っています。 アメリカは歓迎しています、つまり今度の首脳会談で北はもう作らないと約束する、 実際手放すという行動を伴ったから制裁は解除してと言うと思いますか? 今度の首脳会談で制裁はすべて解くなんてあると思いますか? 日本と拉致問題解決を約束?したからまだ制裁は解除しないと思いますか? 金正恩の父・祖父からは、核を廃棄したら即アメリカから攻撃されるようなことを言われてきていると思うので完全廃棄はしないのではと思ってしまいます

  • 各国が核兵器持っちゃったらどうですか?

    こんにちは ちょっと疑問なので教えてください イラクが米軍にいろいろと嫌がらせされて戦争始まりそうですが 北朝鮮は金将軍の下核兵器保持で迂闊に米軍も手が出せず 外交でも米国と互角以上に渡り合い 簡単に査察を受け入れた弱腰イラクに対して核査察官まで追い出しちゃいましたよね という訳で今現在米国にいいように内政干渉されてる国は 核兵器持てば冷戦の時のように平和に成るように思うのですが・・ 意見くださいね

  • ヤルタ会談以前に核兵器が実戦配備可能だったら?

    ヤルタ会談時には、核兵器は未完成で完成するか否かも未知数 なので、アメリカは日本本土侵攻時の自国の被害を軽減するためにも、ソ連に日本侵攻を促しました (この点、誤りがあれば、ご指摘ください) では、もし、ヤルタ会談時には、既に核兵器が実戦配備可能な状態で完成していたら、どうなっていたでしょうか? アメリカはソ連の手を借りずとも、日本を降伏させることができる目論みがあり、ソ連に日本侵攻を促すこともなく、ソ連も侵攻のタイミングを逸し北方領土実行支配には至らなかった?

  • 核武装されたら国家元首を逮捕できない?ロシア北朝鮮

    現在、プーチン大統領率いるロシアがウクライナ侵攻を続けていますよね。 アメリカ含めた世界のたくさんの国がウクライナを支援していますが、なかなか終わらないようです。 あと、北朝鮮の金正恩委員長も威嚇のためミサイル発射や核実験を続けてます。 でも、世界最強のはずのアメリカも、本気でプーチン大統領や金正恩委員長を逮捕するために攻め込んだりはしないようです。 ただ一方で、アメリカはアフガニスタンを攻撃したり、イラクに攻め込んでフセイン大統領を逮捕できていましたよね。 この違いは何でしょうか? やはりアフガニスタンやイラクは核武装で来ていなかったというのが一番大きいんですかね? ロシアや北朝鮮は核武装できているから、アメリカにも攻め込まれないし、国家元首が逮捕されることもないと。 プーチン大統領も金正恩委員長も、もしアメリカに攻め込まれて自身が逮捕される寸前にまでなったら、核兵器を使用してしまうでしょうか? それとも、核戦争になるから自身が逮捕されるとしても、それはしなさそうなのかなあ。 それとも核武装以外にも要因が結構あるのか。 世界情勢に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待ってますね。

  • 金正恩後の北朝鮮はどうなるのか

    米国のランド研究所が発表した数年前のレポートによると朝鮮有事の際、北に侵攻したアメリカと、南進侵攻した中国によって北朝鮮が分割統治されるという記載があるそうです。平壌と元山を結ぶラインで分割され、平壌は第二次大戦後のベルリンのように米中によって分割統治する計画があるとか。 今回のトランプ・習近平会談でそういうことが話し合われるのでしょうか。 このまま北朝鮮を放置すると核兵器や運搬手段の長距離ミサイルが実戦配置されてしまい、これは米中はもとより日露など安全保障上の大問題になります。今や国際的に北朝鮮を物理的に排除することは当然の帰結だと思います。米中連携による北朝鮮攻撃があると思いますか。 日米中のリスペクトを失いつつあるコウモリ国家韓国はどうなると思いますか。

  • 北朝鮮への経済制裁について

    今年に入り、北朝鮮のミサイル乱発により、 経済制裁を発動するといったニュースがありました。 その後、国連の非難決議が採択されたと思います。 (知識不足で間違っていましたらごめんなさい) その後、具体的にどのような経済制裁を行っているんでしょうか。 また、日本独自での経済制裁は、現在行っているんでしょうか。 行っていないとしたら、いつから開始するなど日程は 決まっているのでしょうか。 なお、現在のニュースで、韓国政府の発表で 「北は、確実に核兵器を保有している」と報道がありましたが、仮に核ミサイルを発射したとすると、 どこが狙われる可能性が高いのでしょうか。 たくさん質問を書いて恐れ入りますが、 宜しくお願いします。

  • 懸念される核武装論

    日本の政治界で北朝鮮の核開発再開を口実に核武装論が出始めていることに懸念せざるを得ません。しかも今まで人間が作った兵器の中で最も恐ろしい兵器である核の弊害について誰よりもよく知っているはずの日本が核兵器開発に乗り出したら東アジアは言うまでもなく、全世界までどめられない核競争に入ってしまいます。 もちろん日本の燐国である北朝鮮が核を保有しているということは日本にとって十分な威嚇になることです。 しかしこの問題は6か国協議や国際との協力を通じて北朝鮮が保有している核を廃棄させるのが一番望ましいと思います。 そして北朝鮮の核は在韓米軍がいる限り、大した威嚇にはなりません。 というのに日本が核開発をしようとしたら国際社会は日本が新しい軍国主義にはしろうすると認識し、国際社会と日本の摩擦は避けらなくなります。 ということで日本の核武装論は自制してほしいです。 という韓国人の書き込みを読みましたけど、皆さんはどう思いますか? 核武装すべきだ。 核武装してはいけない。

  • 北朝鮮が核保有国となりました。日本のとるべき道は?

    報道では北朝鮮は核実験に成功し核保有国となりました。アメリカ、中国、ロシア等は自国は核武装までしているのに金正日に核は持ってはならぬと言っていました。日本や韓国も同じことを言っていました。核を持てば、それなりに政治的効果があるのですから、金正日ならずとも核を持とうとする国が増えるのは当然です。アメリカ、中国、ロシア等が核は廃棄するから、北朝鮮も核を持つなというなら金正日も応じたかも知れないが、自国は大量に核兵器を持っているのに他国は持ってはならぬというのがおかしい。藤原先生も同じ意味のことを書いています。 今北朝鮮が核を持ったのですから、日本も防衛のために核を持つべきだと思うのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。ここまできてもアメリカに防衛してもらいますか。多分台湾、韓国も核保有の動きをはじめるでしょう。国連の核実験反対決議は役に立ちませんでした。この際日本の防衛をどうすべきか考えてみる必要があると思います。皆さんのご意見をお聞かせください。同じような質問が多数出ると思いますが、よろしくお願いします。

  • 結局、核を保有した「統一コリア」になっていくの?

    米朝会談に続いて、朝鮮戦争の終戦協定、さらには南北統一されて そのとき条件として、「キタの核は米軍の管理下におくことする」という 建前にしといて、結局は核を保有した「統一コリア」ができるのでは ないでしょうか? あと2~3年くらいかな?

印刷できない問題の解決方法
このQ&Aのポイント
  • ファイルのサイズによる問題なく印刷ができない場合、解決方法はあるのでしょうか?
  • ブラザー製品で途中で印刷が止まる現象が発生しています。原因と対策はありますか?
  • 印刷ができないトラブルを解決するには、どのような手順を踏むべきでしょうか?
回答を見る