• 締切済み

退職後すぐにハローワークから

職に就いたのですが契約社員で厚生年金も健康保険も入ると記載があったのですが出勤すると会社の人にここはアルバイトからで厚生年金も健康保険もないから国民年金で国民健康保険だと言われました 新人教育の資料を渡されたのですがその資料にもアルバイト教育と記載されています 前職の退職は一身上の都合により自己都合退職したのですがこれすぐに退職して会社都合と同じ条件で失業手当を受けられますか? 労働時間も記載より1時間長いです 面接のときにわざわざ厚生年金と健康保険ありますか?なんて聞かないし加入は義務ですよね 普通に週40時間以上勤務です この場合、失業手当を会社都合ど同様の条件で受けられるとして前職の給与からの算出にできますか? 前職の会社からは離職票は発行されます

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

実際の記載内容が分からないので何ともですが、契約社員という言葉に法定の定義はありません。 微妙なところなので、職安の判断次第かと。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10804)
回答No.2

その会社に入らなかったとして、扱われます。 つまり、前の会社を退職して、今も職を探しているとみなされます。 厚生年金と健康保険、労働条件のところに記載されています。 なければ、ハローワークで相談すれば企業の担当に聞いてくれます。

15902580a
質問者

補足

ハローワークのホームページに記載されてますが求人票と大きく違いがあると会社都合になる場合あると この場合は無理ですか? 社保完備となしとでは全然違いますが

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

基本的には前職の失業給付を受給できます。 前職退職の条件のままで。 現職で雇用保険に加入してしまうと手続きがちょっと面倒になるかもしれませんが、いずれにしろ、現職の雇用保険を使わない形にすれば前職からの給付を続けて受けられると思います。 ただし、退職理由も前職のままですから、自己都合なら前職退職から3ヶ月の給付制限がつきます。 法人でフルタイムなら社保加入が原則ですが、バイト扱いで最初だけ短期間契約とかにすれば抜かせられます。グレーですが、一応、違法では無い。 必ずしも違法行為ではないので、ここで退職しても自己都合でしょう。 面接というか、雇用契約締結時に確認すべきと思います。そこもいい加減な会社なんでしょうけど。

15902580a
質問者

補足

違法じゃなくても求人票と違うということで会社都合条件は無理なのでしょうか? 自己都合退職の場合でも求人票と大きく違いがあると会社都合になる場合あるとハローワークのホームページに記載されてますがこの場合は無理ですか?

関連するQ&A

  • 退職後について

    こんにちは。 色々調べているのですが、初めての事でいまいちよく分かりませんので 教えて下さい。 私は自己都合で今年の2月か3月に退職します。 (まだはっきり会社側から回答が来ていません) また新たな仕事を見つけ働く意志はありますので 失業手当の手続きをし、次の仕事を探す予定です。 そこで、教えてほしいのですが 今まで会社で、健康保険と厚生年金を支払っていました。 退職後、失業保険がもらえる待機期間は 国民年金と国民健康保険に加入するつもりでいました。 ところが、色々検索した結果主人の扶養に入れるという選択肢もある事 そして、失業手当給付期間は3,612円以上になると思いますので 扶養から外れないといけないという事を知りました。 という事は、退職後待機期間は主人の扶養に入る事が出来 給付中は扶養から抜け「国民年金」「国民健康保険」を支払い 給付期間が終わったらまた主人の扶養に入ればいいのでしょうか? 無知識で申し訳ないのですが、退職後どうするのが一番いいのか どうしたらいいのか教えて下さい。 あと、扶養でも「税金の扶養」「健康保険の扶養」「年金の扶養」があるみたいですが 違いも教えて頂けたら幸いです。

  • 会社を退職後の国民健康保険への加入義務について

    今年の3月に会社を退職して役場で、国民年金保険の手続きを完了しました。質問は退職後の健康保険には(1)国民健康保険への切り替えと(2)厚生年金保険の任意継続えの切り替えがあったので、厚生年金保険への任意継続は行いませんでした。国民健康保険証は受け取ってないのですが、無くても問題はないのでしょうか?現在は失業手当を持って無職ですが、今年の10月頃から仕事をするつもりです。

  • 退職後の社会保険

    現在、会社の給与から健康保険料14000円、厚生年金保険料38000円支払っています。 来月退職して、数ヶ月失業状態になると思います。 健康保険を国民健康保険に切替え、厚生年金を国民年金に 切り替えると、失業時にそれぞれ約いくら支払うのでしょうか。また、健康保険(?)の任意継続という制度は何なのでしょうか。本に当面は任意継続にして様子をみたらどうですか。と記載されていましたが、何かメリットはあるのでしょうか。ちなみに家族構成は、妻と子供2名の4人家族です。

  • 退職後の児童手当について

    こんにちは。退職後の児童手当について教えて下さい。 家族4人(妻、子供4歳と2歳を扶養)ですが私が会社都合により、退職し国民年金に加入します。 退職後、厚生年金→国民年金になると児童手当が消滅すると聞いた事があるのですが会社都合の退職でももらえないのでしょうか? 失業手当も5割(35万/月の月収)になるので、児童手当までカットされると、生活できません。 ご存知の方、御回答宜しくお願い致します。

  • 退職後の年金の手続き

    今年、五月に退職し、夫の扶養家族となりました。健康保険も、扶養者となり、夫の会社の保険証も発行されました。その後、年金など、なにも手続きをしてないのですが、今までの会社の厚生年金から国民年金に切り替える、手続きなどが、必要でなのでしょうか? 現在は、無職で、収入は、ありません。失業手当などももらっていません。 夫の、保険料なども、上がっていないのですが、私の年金は、現在どうなってるのでしょう?すいませんが、教えてください。

  • 退職→再就職 保険などについて教えて下さい

    夫が8月末で退職予定です。私は専業主婦、子供1人。 再就職先は決まっていて、9月頃から新会社に移ります。 (日にちはまだ分かりません) 旧会社では社会保険の 健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・が引かれています。 新会社は、半年間は国民健康保険に入る事になっている と 言われているのですが、自分達でしなければいけない手続きなど 色々教えていただきたいです。 退職後すぐにやらなければいけないこと。やった方が良い事。 何日から働き始めるか決まっていませんが、就職先は 決まっています。失業保険や再就職手当て?について。 (保健の手続きや、退職→再就職の流れなど) 初めてのことなので、どうしたらよいか分かりません・・ 質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 退職後の手続き

    3月で会社を退職し、5月に結婚する予定です。 退職後の手続きについて教えて下さい。 (1)失業手当について    受給する場合は、受給が終わるまで、夫の扶養には入れない    のでしょうか? (2)健康保険について    失業手当を受給する場合、任意継続か国民健康保険の    どちらがよいのでしょうか?    また、概算でどのぐらい払うことになりますか? (3)年金について    失業手当を受給する場合はどうすればいいでしょうか?    また、概算でどのぐらい払うことになりますか? (4)その他、何かアドバイスがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • どうして退職させてくれないの?

    私の妻がパートで勤めている小さな町工場が不況で、近くほとんどの従業員をリストラするそうです。 現在は、その工場に籍があるというだけでほとんど仕事がないため、賃金も微々たるものです。 早く工場を辞めて失業給付金をもらったほうが得なので、工場へ退職願を持って行きましたが、「就職先が決まってから辞めたほうがいい」と言われて、退職を認めてくれないようです。 一見親切に思えますが、賃金より失業給付金のほうが高いことはわかっているので、さっさと退職させてほしいのです。工場の都合で退職するわけですから、失業給付金も有利な取り扱いを受けられると思いますので。 それでも、退職を認めないということは、工場になにか不都合な点でもあるのでしょうか。 その工場は週6日勤務のため、勤務時間は1週間あたり48時間になります。残業手当はありません。 また、健康保険や厚生年金の制度もなく、妻は国民年金と国民健康保険に加入しています。もちろん人間ドックもないため、自治体の健康診査を受けています。 この先、ほとんどの従業員がリストラされることは確実なので、さっさと退職して失業給付金をもらいたいのですが、どうしてこの工場は退職を認めてくれないのでしょうか。 先に書いた勤務条件が労働基準法に違反するように思えますが、失業給付金をもらう手続きをすると、これらの実情がハローワークなどの公的機関に明るみになることを避けたいのでしょうか。 素人考えでは、どうしてもその結論に至ってしまうのですが、実際のところを知りたいと思います。 このようなことは普通でしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、文意をくみ取っていただき、ご回答をお願いします。

  • 国保と年金 退職後って…

    今は夫婦共会社員ですが、同時期に退職予定です。 子供は2人、今は夫の扶養に入ってます。 夫が退職した場合、国民健康保険に入らずに今までの健康保険の資格を夫が任意継続して、退職した私と子供(2人)の3人を扶養に入れる方がお得なのでしょうか? その場合でも年金はそれぞれ国民年金を払う必要があるのですよね。例えば夫が先に再就職できて厚生年金に加入すると、私の失業保険の受給が終わり次第扶養に入れる、という認識でいいのでしょうか? また2人失業中は児童手当って支給されないのでしょうか? すみません、無知な私にわかりやすく説明お願いします。

  • 国民健康保険 脱会証明書 再発行

    4月に結婚、去年5月に会社を退職し、現在失業保険の手当てを頂いています。 その際、国民健康保険と国民年金を自分で払う手続きをしました。 明日で、失業手当の最終日となり、主人の扶養に入ろうと思います。 そこで、問題なのが、前職の「国民健康保険脱会届け」が必要みたいなのですが、無くしてしまいました。 その場合、管轄の社会保険事務所に問い合わせれば、再発行してもらえるものなのでしょうか? それとも、前職の会社に問い合わせないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう