• ベストアンサー

外付けHDDの接続についてまた迷っています。

外付けHDDを接続しようと思うのですが、IEEE1394(4ピン)とUSB2.0ではどちらが良いのでしょうか。またIEEE1394は4ピンと6ピンで何か性能に差があるのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.7

接続しようとしている外付けハードディスクが、2.5インチ型のものか、3.5インチ型の ものかで回答が変わります。 2.5インチだったら、USB2.0をお勧めします。なぜなら、大抵の製品がACアダプタなしで 動きますので、USBケーブル一本つなげば完了!とてもお手軽に使えます。4ピンの1394は 電源ピンが含まれないから、ハードディスクを動かすために別途ACアダプタが必要になります。 3.5インチであれば、実効性能が高い1394がお勧めです。USB2.0は、仕様上は1394よりも 速いことになっていますが、実際に動作させてみると、1394の方が高速なことが多いです。 どうせ3.5インチではUSB バスパワー駆動は絶対に無理ですから、実性能重視で1394。 1394の、4ピン6ピンの違いは、電源供給ができるかできないか(バスパワーの有無)の 差だけで、速度は変わりません。

garaku-ta
質問者

お礼

購入予定の外付けHDDはIODATA社の「HDOT-UE250」です。これは3.5インチですよね?お薦めのとおりIEEE1394で接続したいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

USB ポート1つの場合は、USBハブを使います。 ハードはUSB2.0に対応してるんですよね。

garaku-ta
質問者

お礼

自分のPCは背面にUSB2.0が3箇所あるのでハブは今のところ必要ない感じです。ご回答ありがとうございました。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.5

私は、IEEE1394がおすすめです。 USBは1つのポートしかなくて、HDDをつなぐとほかものが使えませんよね? PC-HDD(USB2.0)-×DVD-RWドライブ(USB2.0) こういう風には使えないですよね。 だけど、IEEE1394は PC-HDD(IEEE1394)-DVD-RWドライブ(IEEE1394) このようにPCにIEEE1394ポートが1つしかなくてもいろんな機械が接続できるんです。 便利だと思いませんか~? 4ピンでも6ピンでも性能は同じです。

garaku-ta
質問者

お礼

このようにPCにIEEE1394ポートが1つしかなくてもいろんな機械が接続できるんです。 便利だと思いませんか~? 上記の意味が自分にはわからないのですが、多くの方が勧められるIEEE1394にしようと考えています。アドバイスありがとうございます。

回答No.4

速度、仕様については、下記URLを参照してはどうでしょうか。 私は同じような状況で、USB2.0のほうが速度的に速いという点を重視し、USB2.0を選択しました。 ただ、現在では、ハード的に対応されている必要がありますが、IEEE1394b(800Mbps)が速いですね。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/support/qa/qa/qa0440.html,http://yougo.ascii24.com/gh/77/007757.html
garaku-ta
質問者

お礼

ホームページ参考にさせていただきました。自分のパソコンはIEEE1394bではないと思うのですがこちらでつなごうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.3

悩むのであれば、ちょっと値段が高くなりますが外付けでインターフェースがUSBとIEEEの両方付いている物を使うと良いかもしれません。 マイクロソフトが一押しで取りかかっているUSBの方が今後のことを考えると1つのチョイス項目ではあると思います。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbiu2/index.html
garaku-ta
質問者

お礼

購入予定のものがIODATA社の「HDOT-UE250」なので多くの方が勧められているIEEE1394にしようと思います。ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

6ピンは電源ラインがついています。 小型のHDならそこから電源をとってケーブル1本で 動かせますが、大型の物は無理です。 USBも同様です。

garaku-ta
質問者

お礼

6ピンと4ピンの違いがわかりました。電源があるかないかなんですね。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

複数のPCにつないだり、データの移動に使うのであればどのPCにもついているUSBの方がいいではないでしょうか。 バスパワーで動作するものが使い勝手いいですよ。

garaku-ta
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。購入予定のがIODATAの「HDOT-UE250」なので、多くの方が勧められているIEEE1394にしようと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて

    外付けHDD: BUFFALO HD-IU(IEEE1394/USB1.1) PC:Power Mac G4 OSX10.4Tiger 外付けHDDのIEEE1394の電源が落ち、マウントしなくなりました。 PC側6ピン→外付けHDD側4ピンで繋いでいました。USB1.1の方はマウントします。 6ピン同士で繋いでも電源は落ちます。(6ピン同士繋いでもOKなのかよく解りませんが…) 外付けHDD IEEE1394のボード?ケース?だけ交換などはできるのでしょうか? PC初心者なので上手く伝わらないかもしれませんが何方か良きアドバイスお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDの同時接続に関して

    外付けHDDを二台のPCで共有させたいと考えております。 LANで共有するタイプですと高くついてしまうので、 USB2.0とIEEE1394の二つのインターフェイスがついたタイプの外付けHDDの購入を考えております。 一方のPCはUSB、もう一方のPCにはIEEE1394で接続し、ひとつのHDDを二台のPCで共有させることは可能なのでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    質問なのですが 外付けHDDの購入を考えております。 現在のPCにはIEEE1394がついておらず 外付けHDDでIEEE1394対応のものを購入しようかと 思っています。 IEEE1394、USB対応ではあるもののUSBとIEEE1394は同時に使用することができないというHDDがありました。 デジタルビデオカメラからデータを移す際に IEEE1394でビデオカメラと外付けHDDを繋いでデジタルビデオから外付けHDDにデータを移すことは可能ですか?その際外付けHDDとPC本体はUSBで 繋いでおかないでも移せるものなのでしょうか?

  • 外付けHDDと外付けHDDの接続

    今使っている外付けHDDがいっぱいになったため、新しく外付けHDDを購入しようと考えています。現在USBポート、IEEE1394ポート等、接続できる場所を使用していて新しく購入するHDDを接続できる場所があるのか困っているため質問しました。今あるHDDと新しく購入するHDDを差し替えながら使えばいいかもしれませんが、手間を考えると同時に接続していたいんです。またUSBハブなどで接続した場合正しく動作しない場合があるとメーカーサイトに書いてあったりするので、HDDとHDD同士を接続して、パソコンへは1つの接続ですむような物はないですかね?初歩的な質問で申し訳ありませんが、お時間のある方はアドバイスをお願いします。補足があればするのでよろしくお願いします。 使用PC:FMV-BIBLO NE4/50R 使用OS:Windows 2000 使用HDD:I・O DATE HDA-iE250 購入予定 HDD  :未定

  • IEEE1394及びUSB2.0接続の外付けHDDに関して

    最近IEEE1394及びUSB2.0接続が可能な外付けHDDが 出てきておりますがこの二つの接続方法で同時に 使用可能でしょうか? といいますのも私は二台のWindowsPCを同時に使用しておりまして片方はIEEE1394、もう片方はUSB2.0のカードを搭載しております。 で、ひとつの外付けHDDを共有したいのです。 上記のようなことは可能でしょうか? もし実現されている方がいらっしゃいましたら製品名をお教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDについて

    こんにちはHDDを外付けにしたいのですが詳しい方よろしくおねがいします。 デスクトップのPCをつかってます。内臓されているHDDとは別にUSBかIEEE1394で外付けのHDDと接続したいと考えています。何かおすすめの商品ありましたらおしえてください。またそのへんのことが詳しく記載されているウェーブサイトありましたらそれもおねがいします。

  • 外付けHDDの接続方法はUSB2.0とIEEE1394のどちらが速い?

    外付けHDDの接続方法はUSB2.0接続とIEEE1394接続ではどちらがデータ転送が速いでしょうか? 普通はどちらが適しているのでしょうか? またこの二つの接続方法にそれぞれ長短はありますでしょうか? また4200回転HDD内蔵のノートでも外付けHDDは7200回転のものが使えますでしょうか? OSはWinXPです。 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDについて

     HDDを買いたいと思いますが、HDDには USBと外付けIEEE1394とありますが、どう違うのでしょうか。 ノートパソコンを使っていますが、繋げられるのはどちらですか。教えてください。

  • 外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できない

    windowsXPsp2適応後、外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できなくなりました。 fujitsuのロゴ表示後、外付けHDDのアクセスランプが付きっぱなしとなりwindowsが起動しません。 winndowsが起動した後、外付けHDDを接続すると、正常に認識し使用できます。 同じ外付けHDDをusb2.0で接続すると問題なく起動します。 どうすればよいか教えてください。 使用パソコン biblo MR16A 外付けHDD IO-DATA HDX-EU120 USB2.0カード IO-DATA CBUSB2A

  • 外付けHDDの接続について

    外付けHDDの購入を考えているのですが、その接続はUSB2.0とIEEE1394のどちらがいいのでしょうか?購入を検討しているのはIODATA製のHDOT-UE250です。アテネオリンピックを中心にテレビ録画を中心に考えています。使用パソコンはNECの昨年10月に購入したヴァリュースターTタイプです。もしUSBでいいならHDOT-U250にしてもいいかなと考えています。ご指導お願いします。

専門家に質問してみよう