「刑事訴追の恐れがありますので、答えません」についての要約

このQ&Aのポイント
  • 刑事訴追の恐れがあるため、答えないという表現は、証人が自身の発言が自らを罪に問う可能性があると判断している場合に使用されます。
  • 証人喚問は国会での重要な手続きですが、呼ばれた人が嘘をつくと偽証罪に問われる可能性があります。
  • 刑事訴追の恐れがある場合、証人は自己の自由や権利を守るために、答えないことを選択することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「刑事訴追の恐れがありますので、答えません」

「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」 ってどういうことなのですか? 証人喚問というのは「国権の最高機関における云々・・・・警察の事情聴取などより重大・・・・・」などと専門家のかたが話していましたが、その割に軽い扱いだなって印象を受けます。 単に国会に人呼んで話し聞くだけでしょ。嘘ついたら偽証罪がくっつくってだけで、呼んで話聞くだけなのに何をそんなに揉めることあるの?ってテレビから伝わる印象はそんな感じです。 そして「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」とか「記憶にございません」とか言っておけばいいだけ、それが証人喚問攻略法、警察の取り調べより全然怖くない。って話ではないのでしょうか。 で攻略法の一つである 「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」 ってありますが、なんで刑事訴追の恐れがあると答えなくてよいのですか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.6

法律的には黙秘が認められています。 しかしながら国家の重要機関のトップがこんなことをしているから、日本はいつまで経ってもまともな国にならず政治家がやりたい放題となる。 刑事訴追されたって、裏で悪事が行なわれたのであれば自分を守るより、全てを話して何あったのか無かったのか明らかにすべきでしょう。 そうすれば国会議員も友達や仲間の為に国を利用するようなことが出来なくなる。 結局は国を守る為に働くエリート官僚も、金儲けの為に働いていたのかよと言うことになり実に情けない。 国の重要機関のトップなら、命をかけて国を守ること期待していたが完全に裏切られた。 それに引き換え、文科省の前事務次官、前川氏は実に偉いと思うし英雄として全国民に賞賛されるべき人だと思う。

その他の回答 (5)

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.5

 個人として、仕事の義務より、犯罪、有罪、服役の方が、酷い事になるから、答えたくないと言うことでしょう。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

>お答えは差し控えさせていただきます これが黙秘権の行使。 >刑事訴追の恐れがありますので こちらが、事実上の自白。 日本国憲法 第38条 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。 3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。 http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3 議院証言法4条 証人は、自己又は次に掲げる者が刑事訴追を受け、又は有罪判決を受けるおそれのあるときは、宣誓、証言又は書類の提出を拒むことができる。 一 自己の配偶者、3親等内の血族若しくは・・・ 二 自己の後見人・・ http://www.houko.com/00/01/S22/225.HTM つまり、証言すれば自身か近しい者が訴追を受ける(つまりそれだけの証拠となる)有罪判決を受ける(つまり証言がそれだけの証拠となる) という意味だから、自身の証言自体が有罪の証拠であり、つまりは有罪を認めているのと何ら違いは無い。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」 ってどういうことなのですか?    ↑ 議院証言法4条の権利を行使したのです。 刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」とか 「記憶にございません」とか言っておけばいいだけ、 それが証人喚問攻略法、警察の取り調べより全然怖くない。 って話ではないのでしょうか。   ↑ 1,記憶にあるのに、記憶に無い、というのは偽証罪に  なりますから、言っておけばよい、ということには  なりません。  事実、ロッキード事件では小佐野賢治氏が、それで    処罰されています。 2,警察の取り調べより全然怖くない、というのは  その通りです。 なんで刑事訴追の恐れがあると答えなくてよいのですか?   ↑ 黙秘権と同じ思想です。 自分や一定範囲の身内が刑事罰を受けるようなことを 強制するのは酷である、ということです。

jdl0000
質問者

補足

> 自分や一定範囲の身内が刑事罰を受けるようなことを > 強制するのは酷である、ということです。 だから犯罪を行ったことを話さなくていいと。 そんなバカな話があるの?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

知りません。やってません。言っていません。 どれでもいいですけど 証拠もなしに追求することができませんし、 証人喚問してもまったく意味はないでしょう。 福島瑞穂や辻元清美などの 普段、存在感の無い人や消えて無くなりそうな政党の人が テレビに映って仕事している振りを国民に見せたい人達が 張り切っているだけです。 もりとも問題って 大阪のおっさんと強烈なその妻が 周到な準備と仕掛けで役人を脅してまんまと 減額取引に持ち込んだだけのことで 世間にはよくあることですが登場人物の選定に センスがあったのでしょう。 おっさんは 周到に言葉を選んでいますけど 恐喝ですよね。 書類の書き換えなんて役所内部のことなので 処分も役所内の範囲になるのではないでしょうか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

憲法で黙秘権が認められているから・・ でも、刑事訴追の恐れがありますのでと答えたなら、つまりは有罪を認めたようなもんです。それだけで起訴はできませんが、真っ黒。

jdl0000
質問者

補足

「黙秘」ではなくて「刑事訴追の恐れ」ですよ。

関連するQ&A

  • 刑事訴追の恐ればかりで解明されない

    佐川さんの証人喚問。刑事訴追の恐ればかりで解明されないことだらけですが、証人喚問において、刑事訴追の恐れなど真相を話さない言い訳を無くすことはできないのでしょうか? 中学生の学級会よりひどい。 これじゃ、国民は納得できないと思います。

  • 「刑事訴追のおそれ」とは?

    佐川氏が、証人喚問で繰り返し述べられてる、 「刑事訴追のおそれ」とは具体的にどういうことですか?

  • 刑事訴追とは???

    今日の証人喚問でヒューザーの小嶋社長が何度も言っていた「刑事訴追を受ける恐れがあるので・・・」というのがありました。刑事訴追とはいったいなんのことでしょうか???

  • 刑事訴追のおそれがあるので答弁を差し控えたい?

    国会の証人喚問によばれたときに 都合のよくない質問には 「刑事訴追のおそれがあるので答弁を差し控えたい」って何度も 聞きましたけど、そもそも「刑事訴追のおそれ」があるという時点で アウトですよね? 人物としての社会的信用性について 自分で自分のことをアウトな人物ですよ やましいことがあるので隠します と宣言しているに等しいと思うんですが

  • 証人喚問と警察の取調べの違い

    世間を騒がせている耐震偽装問題ですが、刑事罰に処せられてもおかしくない姉歯建築士らが、警察ではなく、議会で証人喚問を受けていました。 そこで質問ですが、証人喚問と警察で行われる取調べの違いは何なんでしょうか?

  • 今日の証人喚問は?

    昼過ぎから始まった例の「耐震強度偽装事件」の証人喚問に現れたヒューザーの小島社長。 「刑事訴追の恐れあり」を連発で答弁を拒否。 あんな「実のない」証人喚問に貴重な時間を割いているなんて実に情けないことです。 それにしても小島社長の手にはしっかりと「数珠」が握られていました。 どんな心境で「数珠」なんて持って来たのでしょうか?

  • 迫田、昭恵、谷氏は証言拒否できますか?

    ご存知の通り、佐川氏は先日の証人喚問で「刑事訴追のおそれ」を理由に50回証言拒否しました。野党は疑惑が一層深まったとして元理財局長の迫田英典氏、安倍晋三首相夫人の昭恵氏に加え、夫人付職員だった谷査恵子氏らの証人喚問を要求しています。 国会の証人喚問で証言拒否できる場合がウィキペディアに下記のように書かれています。 証人喚問 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律(議院証言法)では、証人喚問において、以下の場合に証言を拒むことができると規定されている。 自己や自己の一定範囲の親族等(配偶者・3親等内の血族・2親等内の姻族(これらの関係にあった者)、後見人・後見監督人・保佐人、被後見人・被保佐人)が刑事訴追を受け、又は有罪判決を受けるおそれがあるとき(議院証言法4条1項) 医師、歯科医師、薬剤師、助産師、看護師、弁護士、弁理士、公証人、宗教の職にある者又はこれらの職にあった者が業務上委託を受けたため知り得た事実で他人の秘密に関するもの(議院証言法4条2項) この規定を読む限り、3人には証言拒否する理由は見当たらないのですが、ひょっとして、証言拒否できる”奥の手”とか”裏技”なんてあるのでしょうか? ズルサを絵にしたような政府自民党ですから、政府は、何か奥の手のようなものを考え出して逃げを計るんじゃないかととても心配です。 彼ら3人には、国会の証言台に立った時、証言拒否出来る方法はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 証人喚問って?

    今世間を騒がせている国会の証人喚問ですが。どっちかが嘘をついていたとして嘘を国会でつくと偽証罪にならないのでしょうか? 良く事情は知りませんが確かそんな話しを聞いた事があるのですが。 もし知っている方教えて下さい。

  • 証人喚問時、質問側が虚偽の質問をしてもいいの

    先日の証人喚問で、質問者が当日の昭恵夫人への秘書は2人付いていた話をし、篭池氏にいくつかの偽証ではないかと迫る場面がありました。篭池氏は昭恵夫人の秘書は1人と語り、メディアに流れている映像に映る秘書は常に1人の秘書でした。 例えば証人喚問の時に、質問者が期待する特定の答えを得るためだったり、相手を貶める意図で、虚偽の内容の質問をしたりすることは許されているのですか?

  • ある事件で警察で証人が真実を述べ民事では嘘

    私はある事件で、刑事と民事訴訟をされました。結果、刑事告訴は結局、取り下げとなり、書類送検のみとなったのです。民事訴訟では、負けてしまいました。 よくある話ではありと思います。 告訴を行った側の証人は、警察の取り調べの際は真実を述べておりました。 しかし民事訴訟の法廷においての証人としては、(民事の法廷と警察の取り調べの証人は同じ人です。)違う証言をしています。 つまり警察で証言したことと、民事の法廷で証言したことが食い違うのです。 このような場合、警察の証言と民事法廷における証言が違うことを立証したいのです。 立証できるのでしょうか? お手数ですが よろしくお願いします。