10年ぶりの3D-CADCAMソフト購入を考えているが、100万以下で使える選択肢はあるか

このQ&Aのポイント
  • 当社は主に自動車ランプの改造や部品の試作を請け負っており、NCによる樹脂加工も行っています。
  • 10年ほど前に導入したsurfcamを使用しており、今回新しいパソコンを購入することになり、3D-CADCAMソフトの買い替えを考えています。
  • 購入予算は100万以下であるため、surfcamと同程度に使える3D-CADCAMソフトを探しています。
回答を見る
  • 締切済み

3d-cadcamソフトの購入を考えております

初めて投稿致します。 当社は主に自動車ランプの改造や部品等の試作を請け負っており、 NCによる樹脂加工(時々アルミも有り)も行います。 10年ほど前にsurfcamを導入して、経費節約の為、 更新せずにずっと使って来ましたが、今回cad用のパソコンを 新調する事になり、cadcamソフトの買い替えを考えております。 cadcamに100万以上掛けるのは、当社のここ数年の業績から 考えて厳しいものがあるので、surfcamと同程度に使える 100万以下の3d-cadcamがないものかと思い、ご相談させて 頂きました。 私としては ZW3D が良さそうだと思ったのですが、 surfcamと比べて使い勝手が劣るでしょうか? メインの取引先は CATIA V5使用で、 送られて来るデータは、iges形式です。 こんな当社に向いているcadcam があるかどうか、 よろしければご助言をお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

選択のチェックポイントを少し。 ZW3Dスペックを見て、CATIA V5のデータを 扱うとの事であればよさそうですね。 後はいくつかデータ変換を依頼し、問題かないか実証必要だと思います。 あとCAMですが、 1.”大荒”と”ペンシル”加工が思ったように出るか? 2.パスの編集ができるか? で選ばれるといいと思います。 CADに関しては ・支給されたデータをどれくらい自由に編集できるか ・2D製図をどのレベルまで行うかどうか などでいろいろ変わるかと思います。 弊社の場合CAMは10年前くらいのPOWERMILLを使っておりますが、 機能不足な部分は編集機能等で補い、古い物ながらハードが 動く間はまだまだ使えると思っております。 ただCADとCAMは別のシステムなので100万円でそろえられるかどうか・・・ そう思うとZW3Dはいい選択のように思えます。 少しでもお役に立てたのなら光栄です。 >メールで送られて来たigesデータでどうしても開けないものがあり、 >OS(XPです)が古いせいではないかとNC担当が思ったようで、 ご存知かとは思いますが、IGESはOSに依存はしませんので開けない要因として 考えられるのは 1.ファイルの破損  (メール添付前、後、もしくはファイル生成後など) 2.支給元のトランスレーターがVER.UPされIGESのVERがあがった 3.支給元のCADシステムが変わった このあたりだと思います。 もし以前変換できたモノが手元にあればそのデータと変換できないデータ をTXTエディタ(標準のノートパッドなど)で開いてみてください。 文頭に出力したCADの種類、IGESのVERなどが記載されています 例) 【CATIAの場合】 1H,,1H;,20HCNEX.....igs,44HIBM CATIA IGES G 1 - CATIA Version 5 Release 12・・・ 【UGのJAMAの場合】 JAMA-IS VERSION1.0 S 1 1H,,1H;,37HD:\TEMP\045870_parttemp\temp_part.prt,60HD:\TEMP\TRN85.tmp\ouG 1 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@t24.igs,7HNX V5.0,16HUGS NX IGES V5.0, G 2 この内容を見るとある程度何が何なのかが判断できるかと思います。 蛇足かもしれませんが参考にしていただければと思います。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き、どうも有り難うございます。 弊社もsurfcamを使い続けるのが理想なのですが、 メールで送られて来たigesデータでどうしても開けないものがあり、 OS(XPです)が古いせいではないかとNC担当が思ったようで、 その為にCAD用パソコンを新調したいという話になったようです。 となりますと必然的にsurfcamを新しいバージョンに更新するか、 別のcadcamに買い換えるかしなければならないと思いましたので、 (販売元のデータデザインに問い合わせた所、10年前のcadcamが 最新のOSで使用できるかどうか判らない、という返答だったとの事) こちらへご相談させて頂いた次第です。 igesデータを時々開けなくなるトラブルを解決できれば、 現状維持の方向で、現場も納得させられるのですが、 surfcamの年間保守契約に50万超も掛かるという事なので、 販売元にトラブルサポートをお願いしようにも、見合わせている状態です。 現場も、パソコンを新調すれば簡単に解決する問題ではない事を 理解したようで、とりあえず買い替えの話はストップしていますが、 いずれは向き合わなければならない問題だと思いますので、 こつこつ情報収集し、頂いたご助言も役立てたいと思います。 ZW3Dについてもご見解を頂き、感謝致します。 cadcamに詳しい方の、第三者の立場からのご意見は、 こちらとしては本当に有り難い限りです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

わかりません。 「じゃあ、書くなよ!」ってお叱りを受けそうですが、大体複数のCAMCADをフレキシブルに動かしてる人間は極わずかです。 ましてや御社における使い勝手なる部分はわかりません。 予算:100万程度 用途:金型関連 拡張子:IGESとの互換性があること この辺は決まっているようなので、 ソリッド、サーフェス、拘束、非拘束、最後にサポート体制と知名度 この辺は、やはり気になるところです。 わからん時に聞けないCADは宝の持ち腐れになりかねんので。 あとはエイヤ!の気合です。

参考URL:
http://skaneko.tripod.com/test.html
noname#230358
質問者

お礼

拙い質問にも拘らずご回答頂き、感謝致します。 お恥ずかしい話ですが、当社はcadcamに詳しい人間がおりませんので、 (NCを担当している者も、cadcamの詳しい知識は持ち合わせておりません) どんなご意見でも、参考にさせて頂きます。 どうも有り難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

つライノCAM

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂き、どうも有り難うございました。 「ライノセラス」という商品を挙げて下さったようですね? こちらの商品も参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • CADCAMの更新で悩んでいます。。。

    当方、制御盤パネルと部品製造を行っております。制御盤パネルの製作に当たって出図されるのは外形図(紙)のみで、そこから毎度AutoCADで2D設計図を作成→同CAD上で頭脳展開しDXF出力→レーザー加工NC作成(LA700W)→レーザー加工→曲げ→溶接 を行っております。 前置きが長くなりましたが、今後導入予定のNCプレスブレーキ(以下P/B)の選定に伴い、CADCAMを更新することとなりました。今のところ「アマダ社P/B+シートワークス+AP100」と「東洋工機社P/B+ソリッドワークス+キャドマック」の提案がありましたが、両者ともシンプルな構成ではないのが悩みのタネです。3D設計と2D展開がよりスムーズに行えるシステムを探しております。両者を使われている方の意見や、さらに簡素なシステムの提案がいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 当社の主なNC設備として三菱社製レーザー加工機(HV)・アマダ社製タレパン(VIPROS)です。

    • 締切済み
    • CAM
  • 中間ファイルの違い

    CADを使用して設計した板金部品の試作を発注するのに、CADデータを中間ファイルに変換して試作やさんに出すことがありますよね?  中間ファイルから相手のNC機械に落とし込むとき、よくデータが壊れる品質問題が発生しますが(PDQ)このときDXF(2D)とIGES(3D)を比較しますと、どちらの方がデータが壊れる度合いが大きいですか?(要はどちらの方がデータ品質の信頼性が高いでしょうか)  もし詳しい方がおられましたら、パラソリッドのとき、STEPのときの違いもおしえていただけると大助かりです。

  • 自動車メーカーの3D CADの動向(%など)が分…

    自動車メーカーの3D CADの動向(%など)が分かるベンチマーク 独立系自動車部品・ユニットメーカーに勤めております。 最近は、自動車メーカーより3Dデータの要求が多く、いくらかのCAD(CATIA・UGなど)はいれたのですが、今後のことを考えて、2006年現在(或いは2005年など最近の)のCAD動向のデータなんかのあるサイトなどご存知ないでしょうか? 自動車メーカー毎(できれば海外メーカー含め)どんなCAD(CATIAなど)を、どのくらい(自動車メーカーの中で何種類かCADを使い分けていると思うので)使っているか、、といったデータとか、或いはCADベンダーのデータでどの自動車メーカーにどれを(CATIAなど)何シート販売したかなど、、、 難しいでしょうが、ご存知だったら教えてください。 将来的になにをどのくらい増やせばいいのか・・・途方にくれております。

  • 3Dデータの変換(Pro-e,catia→sol…

    3Dデータの変換(Pro-e,catia→solidoworks) お世話様です。困りごとですが、弊社ではsolidworksを3D標準CADとして 数年使用していますして意匠ものはを3Dにて作成しています。(その他はほとんど2D設計です)ここ数年は意匠ものを外注することが多く、外注先では Pro-eやCatiaを使用していまして、データを受け取るとpro-e→iges→solidworks(インポートデータ)の順序となり最終的にはインポートフィーチャーであって、受け取ったデータ以上のメンテナンス(修正、変更)が難しく変更があった際、長時間をかけてフィーチャーの面を分析したり、漫画絵で外注先に再度指示したりしています。どちらにしても相当の時間がかかってしまいます。そこでiges等のデータをsolidworksに読み込んだ際、元データの作成履歴も同時に読み込める(soloidworksでの作成履歴も新規に表示する) 方法はありませんでしょうか?可能ならばネジ穴、ボス...だけでなく、 ロフト面等もできたら最高ですが。 何か情報をお持ちの方おりましたら教えてください。

  • アルミの加工について

    普段はNCによる樹脂の試作をしているのですが、今回アルミの加工をする事になりました。 樹脂加工ではエアブローでキリコの除去をしていたのですが、アルミの場合は切削油を使用しないと加工は無理でしょうか?必要な場合どういった切削油を使えばよいでしょうか? またA-2011が一番切削性が良さそうですが、そのデメリットなどはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CTIA V5R8について。

    樹脂製品のモデリングに、新しくダッソーシステムズ・IBMのCATIAを導入しました。良く理解出来て無いのか、把握できてません。 以前使用したのは、同じ3Dで日立造船のIGESと、遊んだのはトヨタケーラムの3DーCADです。 日立造船のは、抱絡、フィレットにてんてこ舞いでした。トヨタケーラムのは使い勝手が良かった様に、思います。 やはりX.Y.Z.の抱絡は難しいのでしょうか? クネクネした、ウオターホースのモデリングはやさしいのでしょうか?4気筒の排出のタコ足では、どの程度で作成出来るでしょうか。また、40時間でどの程度習得できますでしょうか?長所、短所はどんな処があるでしょうか。 ご使用の方、教えて頂けませんでしょうか。

  • 3D CADの導入について

    自動車板金プレス加工業にて、内製設備や治工具の 設計製作を行っておりますが、治具設計の比率が随分と 多くなり、3D化を強いられております。 ですが、やはり3Dともなると星の数ほど・・・ のメーカーや種類が存在し、誠に手を焼いています。 使用経験のある3D CADは「CATIA V5」のみです。 とても高額な物ですので治具や設備を書いているだけでは ペイできる物では有りませんし、内製設備ですので基本的に インカムは有りません。 CATIAしか使った事がないので、コマンド名や機能 詳細についても上手く説明できませんが、以下の条件に 見合うソフトは有りませんか?? *ローエンド帯価格100万円以下 *基本とする拡張子はIGES *100部品程のアセンブリ機能をが有る *シミュレート的な動作が確認できる機能が有る *年間使用料・保守料等固定経費が無い物 *2D化が容易である事 以前富士通の3DCADを見たのですが、随分と 機械設計に特化した物でした。 あんな物が良いのですが、ソフトの名前を失念してしまいました どうかよろしくお願いします。

  • 3D-CAD コンサルティング

    当社で3D-CAD(ソリドワークス)を導入予定ですが、販売店よりコンサルティング(ルール策定支援、設計ガイドライン策定サービス)を進められています。 販売店担当曰く、「3D-CAD導入しても上手く運営出来ない企業が多く、コンサルティングを受けた方が3D-CAD導入に対しての利益が早く出せる。」との事。 また、他の販売店担当者は、「ソリッドワークスは、扱い易いソフトで初期操作講習を受けてれば、運営コンサルティングの必要性は無い。」との事。 コンサルティングの必要性は、設計者のスキルによって左右されると思いますし、コンサルティングを受けた方が早いかも知れません。 しかし、コンサルティング費用がとても高価で、受ける費用対効果が出るのか疑問です。 3D-CADを導入された皆様は、コンサルティングを受けているのでしょうか? 実際に3D-CADで運営するまでに、そんなに時間が掛かっているのでしょうか? 当社の当部門は、樹脂成形品や板金の筐体設計等、3D-CADの導入に迫れています。 お答え難い内容と思いますが、参考までにご意見をお聞かせ下さい。 長々と書きましたが、宜しくお願い致します。 皆様、色々ご意見、アドバイス、ありがとうございました。 3D-CAD導入の方向として、コンサルティングなしで購入して、運営に向けて設計者間、他部署の人と協議し、書籍の購入やセミナーの受講等、試行錯誤したいとおもいます。 それで、どうしようも無くなれば、コンサルティングを受けたいとおもいます。 販売店は、導入後のフォローや後でコンサルティングまでしてもらえる所で購入したいと思います。

  • 3DーCADの作図の注意点

    3DーCADで作図する際の注意点についての質問です。 当社ではライノセラスで設計図を描いています。 ●光造形で出力するデータ(stlファイル)に変換する時にエラーが出ることが 多々あります。 ●設計図を納品するために他のデータ形式に変換するとエラーが発生します。  ライノのファイル → iges step など ファイルのデーター変換時にエラーの出にくい様な作図の注意点はありますか? 当社で注意しているのは・・・ ●CADの精度(許容差)を他社のCADに合わせる。  現在は0.001の設定にしています。社内で統一 ●CADは円弧と接線が苦手らしいので作図の時にそういうデータを描かない。  ※円弧と接線の接している点の所で、線→線なのか、線→円弧なのか   混乱が起きてデータエラーになりやすいとの事 ライノセラスに限らず、すべての3D-CADに共通するような作図の上での 注意点のアドバイスが欲しいです。

  • 安価なCADソフトを探しています

    マシニングセンターやNC旋盤などで金属加工を営んでいる者です。 今までは、お客様からFAXなどで送られてくる図面を元に部品加工を行っておりましたが、寸法の記入漏れや、円弧と直線の交点の未記入があった場合に、いちいち問い合わせたり、手で計算していました。 最近お客様から「CADデータをお渡しします」と言われることがよくありますが、もちろん当社にはCADなどないし、知識のある人間もいません。 本格的に編集したりする機能は必要ないのですが、いろいろなデータ形式のCADデータ(2D)を読み込めて、交点の座標なども求められるような、安価なソフト(2~3万くらい)があれば教えてください。 CADに関してまったくの素人なので、何か勘違いしていることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。