SolidWorksネットワークライセンスを購入する必要があるのか?

このQ&Aのポイント
  • SolidWorksを部署で複数ライセンス所有していますが、メカ設計者が2名配属されたため、ライセンス購入が間に合わず、しばらく共有で使うことになりました。
  • solidnetwork license managerでネットワークライセンス管理できるということはわかったのですが、DVDからインストールしようにもシリアル番号が必要です。
  • ヘルプなどで調べたのですが、solidnetwork license managerという製品を購入する必要があるのか不明です。ご存知の方、教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

SolidWorks ネットワークライセンス

いつもお世話になります SolidWorksを部署で複数ライセンス所有しています 今は個人ライセンスを各PCで使用していますが メカ設計者が2名配属されたため、 ライセンス購入が間に合わず、しばらく共有で使うことになりました solidnetwork license manager でネットワークライセンス管理できるということはわかったのですが DVDからインストールしようにも シリアル番号はsolidWoksのと違い別に必要のようです ヘルプなどで調べたのですがそれらしい情報が得られません solidnetwork license manager という製品を購入する必要があるのでしょうか? ご存知の方 ご教授ください よろしくお願いいたします ライセンスはスタンドアロン版(2010)です 

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

ライセンスを増設する事が前提であれば、 取扱い業者が持っている貸し出し用(評価・トラブル対応用)の ライセンスを期間限定で借りることもできると思います。 ネットワークライセンスは、ライセンスサーバーに対して ライセンスコードが発行される為、今お持ちのライセンスでの ネットワーク上のライセンス管理はできないと思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そもそもライセンスが別ということは 調べきれませんでした。それなら納得できます。 ネットワークライセンスへの移行や ネットワークライセンス1つあれば 今のライセンスも管理できるかどうかなど 代理店に聞いてみようと思います

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

SolidWorksのVersionはどれでしょうか? SolidWorks2010からアクティベーションというネットでSolidWorksサイトとライセンス認証をしないとライセンスが起動しません。(違法コピー対策です) 又2009以前の物からUpdateする場合、ドングルライセンスは全て無くなりフローティングライセンスのみになります。且つSolidWorks2013からはクライアントOSがWindows-XPレベルではインストールも出来なくなります。(サーバーへのlicense managerインストールとアクティベーションはXPでも出来ます) license managerはSolidWorks2010以降のDVDに本体と一緒に入っています。何も考えずに指示通りインストールするとクライアントにもインストールされ、ライセンス使用状況が把握出来ます。又年に一度のメジャーUpはDVDが保守契約サイト毎に来ますが、年に5回くらいあるバグFixのマイナーUpは全てネットベースになり円盤は来ません。 古いVersionのまま使用したいときは以下のURLにあるSWJのサポートか、御社への販売代理店にご相談される方が早く、確実です。 https://supportswj.solidworks.co.jp/pages/services/solidnetworklicense.html

参考URL:
https://supportswj.solidworks.co.jp/pages/services/solidnetworklicense.html
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バージョンは2010 SP5.0です SWホームページにはスタンドアロン版とネットワーク版ライセンス について説明がなかなかないので、全くわかりませんでした。 代理店に相談してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

あっしも実作業したこと無いので不確実ですが http://www.solidworks.co.jp/sw/support/1917_JPN_HTML.htm SNL アクティベーション FAQ - よくあるお問い合わせ https://supportswj.solidworks.co.jp/documents/SNL_activation_FAQ_JPN.PDF Question:  ライセンストランスファーはどのように行えばよいですか? Answer:  SNLライセンスアドミニストレータを起動し、[変更]ボタンをクリックしてください。  既にアクティベーション済みの場合は、ここで、トランスファーというオプションが表示されます。 SNLライセンスアドミニストレータをインストールして ライセンストランスファを行えば良い様に書いてありますね。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりライセンスが違うことが理由でできませんでした。 教えていただいたページは参考になりましたので、 正しいライセンス入手後、やってみようと思います

noname#230359
noname#230359
回答No.1

SolidWorksのことは殆ど知りませんが、 一般論として、単独ライセンスを複数持っていても、そのままネットワーク ライセンスとして運用するように形態を変更できないように思います。 ユーザーサポート窓口に、単独ライセンスを複数持っていることを告げて ネットワークライセンスに移行したい旨相談なさることがよいかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ランセンス購入時の納品書に「スタンドアロン版・ライセンス」 と書いてありました。 たぶんおっしゃる通りかと思います ネットワークライセンスへの移行が可能かどうか 代理店に一度相談してみます

関連するQ&A

  • protoolsのライセンスについて

    protoolsのライセンスについて 先日protoolsを購入にしました。 ユーザー情報を入力する画面でilokのアカウント情報を入力するのですが 後でilokに登録すればいいやと思い打ち込まないでアカウント情報を送信してしました。 その結果ilokのアカウント取得後にilok ilcense managerをインストールしても自分が取得しているライセンスが0になってしまいました。 又lok license managerにenter activasion codeを入力する画面があるのですが 数字以外入力できない様です… どうしたらライセンスを取得できるでしょうか? 解決策をお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 素材のライセンスの解釈について、

    海外の素材を使ってブログの背景にしたいのですが、 ライセンスに書かれていることが分らないので質問させていただきます、 PATTERN LICENSE Credit must be given to JeriMork. Commercial use is not allowed. Derivative works are allowed, but must be shared with this license. 翻訳機能を使いました。 パターンライセンス >クレジットはJeriMorkに与えられなければならない。 商用利用は許可されていません。 派生作品は許可されていますが、このライセンスを共有する必要があります。 「JeriMorkさんにクレジット」   ブログに使ってUPしますと公けになります、クレジットとはどうするのでしょうか?  カテゴリーが選べきれませんが、よろしくおねがいします、  

  • NortonInternetSecurity2009のライセンス

    現在、私自身賃貸住宅で一人暮らしをしており、ライセンスを 私自身、実家のものと、別々に購入しています。 NortonInternetSecurity2008から、一世帯3ライセンスという形態に なりましたが、これは以下のパターンでは有効なのでしょうか?  ・2台以上存在する自宅のPCにインストールし、一定期間中、   自宅以外(実家など)にPCを持ち込み、そこのインターネット環境   から利用する。  ・離れている家族とライセンスを共有。 後者は世帯違うじゃんとか思いますが、それを不可とするならば 前者も不可な気がするので、どうしたものかと思っています。 それをPC所有者別に考えるものだとしたら、あくまで実家にあるものも 含め、PCの所有者は全て私自身のもので(実家のネット契約も私自身)、 それを家族も利用している、という状況なのですが。 この場合は、ライセンスを別個に購入した方が良いのでしょうか?

  • PhotoShop CS3(Windows)ライセンス認証の解除方法

    Adobe PhotoShop CS3 (Ver. 10.0.1, Windows XP上で使用)のアンインストールのための、ライセンス認証の解除方法がわかりません。 アンインストールするには、次のページ(http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?232268+002#anc_b)に、ライセンス認証の解除が必要とありその手順は、 [ヘルプ] メニューから [ライセンス認証の解除] を選択し [ライセンス認証の解除] をクリックします。 とあります。 しかし、当方のPhotShopのHELPメニューには、[ライセンス認証の解除]というメニュー項目は見当たりません。現在、導入後、ユーザー登録をしていない段階です。これが原因でしょうか? それらしいメニュー項目は次のようになっています。(「システム情報の下」) ユーザー登録 e-Licenseのダウンロード(灰色で選択不可) e-Licenseの返却(灰色で選択不可) アップデート どのようにしたらいいのでしょう?

  • Windows7 ボリュームライセンス について

    現在、Windows7 ボリュームライセンス を持っておりますが質問があります。 1週間ほど前に マイクロソフトのボリュームライセンス サイトから、QAに質問したのですが、未だに返事が無いのでこちらで質問させてください。 WEBサイトの「プロダクト キーに関する FAQ」によると ・「ボリュームライセンス ユーザーは、KMS、MAK のいずれか、またはその両方を使用して、 組織のシステムのライセンス認証を行えます。」 ・「Open License ユーザーの場合は通常、ライセンス認証が再認証や仮想マシンのライセンス 権限などのシナリオで行えるよう、購入したライセンス数より多くのライセンス認証数を提供 します。」 https://www.microsoft.com/Licensing/servicecenter/Help/FAQDetails.aspx?id=157#175 とありますが、以下質問です。 1) 購入したライセンスは1つですが、複数のライセンスを有するということでしょうか 2) だとすると、1ライセンスで複数のPCにインストール可能ということでしょうか。 3) また、このような使用方法は許されると解釈してよろしいのでしょうか。 ボリュームライセンス で購入した Windows7 のライセンス は1つですが、インストールしたPCを廃棄し、別のPCにインストールしたいと思っています。 で、保有するライセンスは1つなので、別のPCにインストールする場合は、以前のPCのライセンスを「無効(破棄)」にしなくてはいけないのではないかと思った次第です。 どなたかご教授願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • CS3のライセンス解除ができない。

    デザイン会社に勤務してますが このたびシステム関連を急に引き継ぐ事になりました。 (前任者連絡とれません) PCを何台か増やすため AdobeCS3の余分なシリアルをライセンス解除して浮かせたいのですが いくつかライセンス認証の解除ができないものが・・・ (ヘルプに該当の項目が存在しません。) インストールの経緯を辿ると、 おそらくですが、ボリュームライセンスで購入した後 CS4からCS3にダウングレードして使っていると思われます。 このライセンスを他のPCに移すのは どういった手順を踏めば良いのでしょうか? この方法でインストールをした当事者達は 運悪く全員退職済みで、事情を知る物がなく困ってます。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • WinXP + IISでのライセンス

    ・WindowsXP ProのIISを使い、サイボウズOffice6を運用したい。 ・利用者は10名程度。 この場合、OSについて、WindowsXP Proを購入する以外に何かライセンスが必要になるのでしょうか? (サイボウズのライセンスは購入済です) 同時アクセスのライセンスにひっかかるのは、共有フォルダへの同時アクセスであり、IISはそれに含まれないと理解しているのですが、これは正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 複数ライセンスについて

     Adobe やマイクロソフト、Autodesk 等のソフトを複数PCに追加導入する案があります。  そこでメーカーとライセンス契約(16台)を結び、1つのソフトにつき、1枚のメディア・シリアル番号で、16台の複数PCにインストールできるように契約しようと考えています。  ところで、今回のライセンス契約に際しては、各メーカーは、「インストールCDは必要な数だけお求めください」となっていました。    その「インストールCD」とは、店舗で売られている「パッケージ製品のCD」とは異なるものなのでしょうか?  というのも、「普通のパッケージに入っているCD」と「ライセンスとして複数PCに入れることができるCD」とが、まったく別ものでしたら、「ライセンスCD」を最低1枚は買わなければなりません。  もしパッケージCDと同じタイプでしたら、現在所有している、パッケージ(リテール版・当然1台に限りインストール可能)製品を、ライセンス向けとして、全16台にインストールできるようにして、CDをまったく買わずにライセンスだけを買うことができ、費用を節約できますので。

  • ウィンドーズメディアプレイヤーのライセンス

    動画をダウンロード購入して再生すると ライセンス認証がでます。そこで必要なPWなど入れて 次を押しても The package is not registered for the license server と出て再生できません問い合わせたところセキュリティー 関係だと思うのですが、どうやったら再生できるでしょうか。。 メディアプレイヤーのバージョンで11の時も10に戻しても 同じでした。よろしくお願いします。

  • 2台のPCで、ライセンス名の相違は・・・?

    すいません、教えて下さい。 私個人でパッケージ購入した ATOK2010とMICROSOFT OFFICEの最新版を、会社のPCにインストールしています。 これらのソフトは、1ライセンスに2台まで(同時に使わない場合)はインストールできると聞いたので、新しく買った自宅のPCにインストールしたいと考えているのですが、そこで質問です。 シリアル番号が同じである限り、 所有者名(ライセンス名)という欄は違う名前にしても構わないものでしょうか? というのも会社では、社名と端末番号がPCに振ってあったので、 何の気なしに同じ番号をライセンス名にしてインストールしました。 ただ新しく買った自宅のPCに会社の端末番号でインストールするのは、何だかなぁと思ったので自分の名でインストールしたいのです(ライセンスはシリアル番号で判別してくれるかなぁと思いまして)。 それで2台のPC間で違うライセンス名でも、ライセンス違反にならないのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。