• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シュミレーション結果の保存先について)

シュミレーション結果の保存先について

このQ&Aのポイント
  • SolidWorks Premium 2011のシュミレーションを使って解析作業を行っている際に、結果ファイルの管理に困っています。
  • フォルダごとコピーするとコピーした先でのモデルと結果が対にならない問題があります。
  • シュミレーションスタディ単位で結果の保存先を変えることができるが、前回の結果を引き継ぎながら一括で対になる設定が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

先ず、落ち着いてマニュアルやヘルプをきちんと読む習慣を付ける事です。 そうすれば“趣味”でやっているような言葉の間違いは無くなる筈です。 (まぁ、英語の基礎知識の方が先かも知れません。) > フォルダごとコピーしフォルダBを作る そうではなく、みかんのデータをコピーして オレンジにリネームする・・方が確実かと考えます。 或いは、マニュアルには、 既存データの流用方法が記載されているのではないかと思いますが、 ちゃんと読んでいないのではないですか? > ・・スタディ単位ならば結果の保存先を変えられるということはわかっています その辺については、詳しい記載が無いのですか? ちょっと言葉足らず。 「みかんのデータをコピーして、オレンジにリネームする」 これは、同じフォルダの中でってぇ事です。 それなら、保存先が同じなので、問題にならないのではないかと。 > 変更前の名前と変更後の名前が同じでもパスは変更前のパスですし それじゃぁ、変更していないではないですか。同じなんでしょ? 変更していないのにパスが変わってしまっては、そちらの方が大問題。 > データをコピーしてもデータのパスまで変更されず その、同じパスが維持されるのを利用せよと言っているのですが、 話が伝わらないのかな? ところで、その都度、パスの設定を書き換える方法があった筈。 業務で使うのなら、趣味レーションなんかじゃなく、 業務レーションなのだから、真剣に取り組まなければダメでしょう。 # 「シュミレーション」と言いきっているあたりに、 # 質問者の真剣味がどの程度か読み取れると感じるのは、 # 私だけではない筈だ。所詮、その程度なのだろうと。 ぃぇいえ、こちらこそ意地悪な言い回しで済まなかった。 「シミュレーション」だよ、気を付けましょう。 一応、バージョンは古いがソリッドワークスの経験者です。 (確か2006。学校で教えていました。) 今回の返答や、回答(2)氏への返答に書いた情報が初めからあれば、 あなたのやった事が明確になり、原因と対策がもっと絞れたと思う。 結論から言うと、仕様(≒バグに近いもの)で、 上手く変更は出来ないっぽい と思う。 正規ユーザーなら、サポートに訊いてみるのが近道だよ。 (何かパッチを当てる事になりそうな予感≒悪寒。)

noname#230358
質問者

お礼

ご回答とお叱りありがとうございます。。 >> フォルダごとコピーしフォルダBを作る >そうではなく、みかんのデータをコピーして >オレンジにリネームする・・方が確実かと考えます。 説明不足でしたがデータをコピーしてもデータのパスまで変更されず、パック&ゴーでもそれは同じことです。コピーとパック&ゴーで試した事に対しては、SolidWorks経験者の方ならご理解いただけると思います。変更前の名前と変更後の名前が同じでもパスは変更前のパスですし、パック&ゴーでもコピーでも名前をリネーム(ユニーク)にしても結果は変わりません。 >或いは、マニュアルには、 >既存データの流用方法が記載されているのではないかと思いますが、 >ちゃんと読んでいないのではないですか? ごもっともなご意見です。正直なところ困ったところが出てくるまでマニュアルを見るのではなく、設定や今までの経験で乗り切ってきたところがあります。今回は上記にもありますがパス関係の問題ではなかろうかと思いパスの設定関係を調べていたのですが、流用関係のパス設定が見つけられませんでした。しっかりマニュアルを読んでいなかったので、しっかりマニュアルを読んで解決できるように努力いたします。 ご回答とお叱りありがとうございます。 >先ず、落ち着いてマニュアルやヘルプをきちんと読む習慣を付ける事です。 >そうすれば“趣味”でやっているような言葉の間違いは無くなる筈です。 >(まぁ、英語の基礎知識の方が先かも知れません。) 最初このご回答が意味することが理解出来なかったのですが、今回のご回答でやっと理解することが出来ました。 伝わればいいのではなく、正しい言葉で伝えよという事を勉強させていただきました。 今のところ結果を保存するパスを変更するにはデフォルトオプションか、スタディタブ内のプロパティにあるオプションしか見つけられていません。 コピーやパック&ゴーではそこまで変える事が出来ないので、全てのパスを変更したフォルダにしたいと思っています。 他の回答者様のご指摘にもありましたが、教えて頂く身でありながら適切でない言葉を使用してしまい大変失礼いたしました。 ネット上でのやりとりでは理解度がわかりにくく、この質問は経験者が答えてくれるだろうと思っているところがありました。 ここを見る人が初心者や上級者など関係なく多くの人の目に触れるものですので、言葉遣いには気をつけていきます。 ご回答ありがとうございます。 身近にSolidWorksの事で相談出来る人がいないので、現状行き詰るとどうにもならなくなってしまう事があります。サポートも契約切れ&シミュレーションに関してはサポート外という事なので、ここでの質疑応答が自分にとっての全てになっています。 作業者を増やすにもこの問題が関わってくるので今のうちに解決させておきたかったのですが、ご回答の内容からすると手動でその都度直していかなくてはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

1)>データをコピーしてもデータのパスまで変更されず、パック&ゴーでもそれは同じことです。 2)>コピーとパック&ゴーで試した事に対しては、SolidWorks経験者の方ならご理解いただけると思います。 3)>変更前の名前と変更後の名前が同じでもパスは変更前のパスですし、パック&ゴーでもコピーでも名前をリネーム(ユニーク)にしても結果は変わりません。 直接関係有りませんが、「P&G」でパス変えること出来ますよ。 名称も「置き換え」で一括変更可能です。フォルダー名は変わりませんが、もう一手間掛ければフォルダー名も一括で変えれます。 2)みたいな言い方するから、まずいんだよね。自分のこと、棚に上げちゃいかんよ。あくまで、お教え願っている立場??だよね?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答とお叱りありがとうございます。 >直接関係有りませんが、「P&G」でパス変えること出来ますよ。 >名称も「置き換え」で一括変更可能です。フォルダー名は変わりませんが、 >もう一手間掛ければフォルダー名も一括で変えれます。 この方法も質問前に試したのですが、結果のレポートを変更先に持っていけるだけでした。変更先で既にあるスタディタブでシミュレーションをすると、変更前のフォルダに結果が保存されてしまいます。スタディタブの中のプロパティで個別に変えることは可能でしたが、シミュレーションの回数が多いとなかなかそうもいきません。パック&ゴーでそこまで変えられる方法があるようでしたら教えていただきたいです。 >2)みたいな言い方するから、まずいんだよね。自分のこと、棚に上げちゃ >いかんよ。あくまで、お教え願っている立場??だよね? お叱りありがとうございます。質問内容から考えてご回答者様は経験者であるとばかり思っていました。全てが経験者であるとは限りませんし、経験者でない方もこの質問内容を見られているという意識が足りていませんでした。 今後は正しい言葉遣いを心がけていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Solidworksの解析結果について

    Solidworks2009にある、「SimulationXpress解析ウィザード」を 利用してみようと思い実験をおこなってみたのですが、結果が、、、 まず、ToolBoxに登録されている「JIS十字穴付きバインド小ねじ」を M4x12の部品として保存しました。 そして、下記の設定でねじの引張強度を解析してみました。 材料:炭素鋼(普通) 拘束:軸 荷重:座面に対し、十字穴の方向へ    2720N(JISB1051付表4の強度区分4.8として) その結果が「安全率0.150339」となりました 設定がおかしいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しいブックの保存先について

    はじめてこちらに質問させていただいております。 私は、Excelについて全くの素人ながら会社の月次資料の集計作業などに従事することになりました。現状、マクロの走った演算結果を下記"閲覧ファイル(xx月分)に反映させているのですが、このシートを新しいブックとして保存したいと思っています。しかし、下記マクロの意味がほとんどわからないままコピー・ペーストして使っているため、保存先が作業ファイルしか指定出来ずに困っております。ActiveWorkbook.Passと入れなければ規定のカレントフォルダに保存されてしまうという事だけはかろうじて分かりました。 保存先の指定をどのようにしたらいいのか(デスクトップなりサーバーの特定のフォルダ内)ご指導いただけましたら幸いです。 全くの素人で、真に申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------ Sub Macro1() Sheets("閲覧ファイル(xx月分").Select Pass = ActiveWorkbook.Path Rename = Application.InputBox(prompt:="保存名を入力して下さい",_ Title:=" 新しいブック", Type:=2) Rename = Pass & "\" & Rename & ".xls" Sheets("閲覧ファイル(xx月分").Copy ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=Rename    ActiveWorkbook.CloseEnd Sub

  • 剛性解析の結果の正否と考え方について

    現在、強度解析ができるツールを使って、ある部品の形状について 検討を行なっているのですが、なにぶん材料力学の知識が足りず 困っております。 http://pc.gban.jp/?p=37457.png 簡単にぺイントでかいたもので申し訳ないですが、ご存じの方がいましたら ご教授願いないでしょうか? 図は、例えば、垂直に交わるS45Cの材料があるとして 左図は、そのスミ部に、R1.5のボールエンドミルで加工するとして 右図は、側面からR5のドリルで逃げを作るとします これに図のように1knかけた場合 解析結果が、右図の薄肉のほうが応力集中せず 肉厚な左のほうが応力集中して強度が弱くなりました。 しかし、「肉薄で強度が高いのはおかしいといわれました。」 私は右図のほうが応力が分散して強いと思っていますが いかがなものでしょうか?ケースバイケースかもしれませんが どういった考えで、どのへんを勉強すれば ちゃんとした説を持って主張できるのか教えてください。 寸法等入っていませんが形状によって相対的にどうなのかが知りたいです。 いずれは、手計算でちゃっちゃとできるようになりたいですが、 今は時間がありません・・・・ みなさんのおかげで、Rによる応力の変化は分かるようになって来ました。 ただ R1.5とR5では、Rの付け方が全く違うということです。 【1】外に小さなRをつける 【2】うちに大きなRをつける Rの大小、付ける位置がちがう。この場合の理解ができる 資料があればよろしくお願い致します。 いろいろな資料をありがとうございました。 土日にしっかり勉強すれば今の資料だけでも答えを導き出せるかもしれません。 沢山のご回答ありがとうございました。 こんなに親身に教えて下さいまして感謝いたします。 自分なりに結論が出たので、締め切らせて頂きます。

  • outlook2010データ保存先変更方法

    outlook2010データ保存先変更方法について教えてください。 現在使用しているPC自体は変わらず、メールデータの読取保存先のみ変更したくて、 メールデータを、現在は「外付HDDから読取保存」→「PCハードディスクに」変更したいのですが、その変更方法について教えてください。 初心者にわかりやすくお願いいたします。 @私が試した方法です:putlook2010は今回初めてデータ移行します 1.outlook2010を終了 2.単純に、データ保存先である外付HDDにあるoutlookフォルダごと(アドレスが2つありpstデータファイルが2つあります)をコピーして、  保存先を変更したいPCハードディスクにデータ貼り付け(outlookフォルダごと) 3.変更前の保存先である外付HDDのpstデータ(outlookフォルダごと)を削除 4.outlook2010起動し、データ読み取りエラーメッセージが出るので、保存先フォルダをPCハードディスクに指定  ↓ 結果:アドレス帳や自動仕訳ルールが正常に反映されず、また送受信エラーが出て、データの紐付けがされませんでした。 @自分で調べてみたのですが... *outlook2010は、メニュータブ「ファイル」→「開く」→「データのエクスポートとインポート」作業をしないといけないでのしょうか? *または、このようなサイトがあるのですが、下記の方法をすればいいのでしょうか? http://monkoharu.blog109.fc2.com/blog-entry-60.html 初心者に理解できるように方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。;>_<;

  • 静解析での両端支持に近似した拘束について

    ソリッドワークスを使用しております。 シュミレーションにて静解析したい部品があります。 拘束条件として梁の計算で言いますところの両端支持の状態で 解析を行いたいため拘束はローラースライダーを選択しておりますが中々モデルを安定させることが出来ません。 仕方なく固定ジオメトリを使用しますと計算結果がどうにも想定されるものとは異なってしまします。是非アドバイスを下さい。 追伸 断面形状は複雑ではありますが、概略中実の柱です。

    • 締切済み
    • CAE
  • パソコン内に保存した映画を再生したい

    映画のDVDをコピーしてパソコン内に保存しました。 これを再生したいのですが、WinDVDを起動してから「ファイルから開く」「フォルダから開く」のどちらからどんな手順を踏めばよいでしょうか。 「ファイルから開く」だと、フォルダの中のたくさんのファイルのどれを選べば良いのかわかりません。 たまたま再生できたことはありますが、いろいろ適当にやってみた結果なので、ファイルから開いたのかフォルダから開いたのか、ファイルならどれを選んだのか、自分でもわかりません。 特に再生したいと思っている映画については、予告映像しか再生されなかったり、最初のメインメニュー画面のどこをクリックしても反応しない場面しか再生されないのですが、これはコピーしてはいけないものを無理にコピーしたということなのか、コピーミスなのか、再生の手順が間違っているのか、さっぱり見当がつきません。 対処方法をぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 空間フーリエ変換のグラフ化ソフトについて 

    こんにちは現在光学を学んでいる大学院生です。 現在実験やシミュレーションによって得たデータを空間フーリエ変換を行いたいと考えております。 一次元の結果 横軸(x座標) 縦軸(信号強度) を 一次元の 横軸(空間周波数or波数) 縦軸(信号強度)となるものです。 Originやmatlab等でフーリエ変換を行うことはできるのですが、空間フーリエ変換を行うことはできないようなのです(企業に質問いたしました。)そこで現在解析ソフトを探しております。 画像解析における二次元空間フーリエ変換のソフトはいくらかあるのですが、 そういたソフトだと、結果が二次元マップで示されてしまい、空間周波数を調べることができません。 どなたか、良いソフトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2003の表が2007で書き込み後保存できない

     WxpでExcel2003で作成した表をW7のExcel2007で表示し、必要な書き込みを終えた後、上書き保存しようとしたが、....xlsは読み取り専用です。コピーを保存するには「OK]をクリックし、「名前を付けて保存」ダイアログボックスで新しい名前で保存してください。と表示されるので、[Ok]をクリックすると、「名前を付けて保存」のボックスが表示されるので、ファイル名に「新しい名前」を入力して「保存」をクリック。そうするとああ:¥いいいいXls(保存先)この場所には保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。代わりに「マイドキュメント」フォルダに保存しますか。{はい}{いいえ}。因みに「はい」をクリックして「マイドキュメント」に保存した「ああ:\いいいいXls」を開いて、書き込み、保存を試みたが、前項と同じ結果でした。2003の表が2007で表示ができ書き込みはできるので、保存をするにはどういう手順が必要なのか、難しいことは分からない年寄ですので、わかりやすく、イロハの手順でご教示をお願いします。

  • PDFファイルの内容を画像として保存する方法

    恐れ入りますが、 PDFファイルの内容の一部をビットマップ形式で保存する 方法について教えていただけませんでしょうか? 以下の方法では上手くいきませんでしたので: 1.PDF文書の一部をスナップショットで選択→クリップボードに保存される 2.クリップボードに保存されたものを、ビットマップ形式でWordファイルに貼り付ける。 3.Wordファイルに貼り付けられたそのビットマップ画像をコピーし、任意のフォルダの中で「貼り付け」る。 4.結果:そのフォルダ内に、ビットマップファイルではなく、「スクラップ」ファイルが貼り付けられる。 ビットマップファイルだけを抽出したいのですが・・・。 その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示くださいませ。

  • ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を

    ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を、ワードに貼り付けようとすると、結果が正しく出ません。コピーした写真は上部に一部分が1センチぐらいの帯状になって表示されるだけです。最近発生した現象です。原因は何でしょうか?写真のサイズは以前も何も指定しなくても収まったのですが。