• ベストアンサー

一対一で勝つには・・

inukoの回答

  • ベストアンサー
  • inuko
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.2

こんばんは。 私もバスケをやっていた頃はPGでした。 FWもやっていたので45度の一対一よく練習しましたよ。 まずはディフェンスの動きをよく見ることですね。 相手は右左どっちが動きが弱いのかを見極めることです。 そしてポイントはスピードのメリハリと一歩目の大きさ。 抜く時はボールを思い切り先について、それに体を追いつかせるくらいの大きな動きで。 駆け引きがだんだん楽しくなってきますよ。 PGはとにかくブールキープ力と周りを見ることです。 逆速攻をされた時は一番に戻らなければならないポジションでもあります。 余裕がでるようにまず体力をつけるといいですね。 あとはいろんなプレーを見てください。ゾーンやマンツーで攻め方もいろいろですので。 あとはみんなにしっかり声かけてあげてください。 そういう役目もPGならではですよ!

関連するQ&A

  • バスケの一対一で使える技

    中一の男子バスケ部です 一対一で使える技ありませんか? クロスオーバーや、ロールはできます。 逆にこれくらいしか出来ないです、コツなども教えてくれるとありがたいです

  • バスケの1対1で抜けない…

    中学生のバスケ部なんですが、 僕はある程度1対1には自信がありました。 ですが、ほとんど抜けない奴がいて、 仕掛けようとして踏み込んだ瞬間にコースをとられてしまって全然抜けませんでした。他にも速攻でドリブルしている時に前にディフェンスにきて抜こうとした瞬間にコースを取られて、ボールを奪われてしまうこともありました… どうやって抜けばいいか分からなくなってしまって自信も無くなってしまいました… 速攻などは、ほぼ一瞬なので そのシチュエーションで練習することも殆どできないし… このようなディフェンスがきたらどうすればいいですか? ボールミートからの1対1ではなく、ドリブルからの1対1で抜きたいです。 わがまま言ってすいませんm(__)m 速攻の時はドリブルでどうやって抜けば良いのかも教えてください。 お願いします…>_<…

  • 顧問の先生を教育委員会に報告したい。

    中学バスケ部です。 顧問の先生が部活中に寝ていたり、コロナ禍の時マスクをつけろと言いながら自分は付けていなかったり、こういうことが原因で中2が3人 中1が4〜5人やめてしまっています。どうやって訴えたらいいですか? また、校長先生も女子バスケ部の練習ばかり見に来たり教えたりして、さらにアイスを奢っていたりしていました。これも報告したら改善されますか?

  • 1対1の練習において

    今、中一のバスケ部です。 背は165ぐらいだと思います。 友達とよく1対1をやるんですが、 とめられもせず、抜くこともできません。 どうやらピポットとかいう奴が下手っぽいです。 というか、ドリブル技術が下手なんだそうです。 ディフェンスはまぁまぁいけてるといわれたのですけれど、 やっぱりほめられるならオフェンスのほうがいいですよね? そこで、何をしたら抜けるのか、技(?)的なものを教えてください。 フェイントとかです。宜しくお願いします。

  • 筋肉質どーすれば、、、

    始めまして!中学生の女子バスケ部なんですけど、 やっぱりバスケをしていると筋肉が練習するたびについてしまって どうしても脚が太くなってしまいますよね、、、 でも、そしたらスカートが履きにくくなったりしてしまいます。 そんなハードな部活をしていて筋肉がついていても脚が細くなる方法とかってありますか?最近外に出かけることも多くなったのでスカートなども履きたいしいろんな服を着たいのでできれば短期間で細くなる方法がいいです!教えて下さい!

  • 一対一の・・・。

    私はDFとの1対1が苦手なんです。 速くドリブルがつけないんです。 試合のときに一対一が上手くいかないんです・・。 一対一が上手になれる練習法ってありますか?

  • 相手が、ゾーンでフェンスの攻め方

    中一の、バスケ部員ですが、相手が、ツースリーの、ゾーンのとき、 ボールを持っていないSFは、どう動けばいいんですか? よく、PGに、動け!!って言われるんですけど、どう動いていいのやら・・・。 教えてください。

  • ハーフコートオフェンスの練習法

    中学女子のバスケ部を見ています。うちのチームは1対1の力はあるのですがスペースがないせいか、うまく生かしきれません。ハーフコートのオフェンスは秋以降本格的にやっていく予定なのでサインプレーは今後やっていきますが、あまりにも1対1が試合中出ないのでスペースを作るための何かよい練習法などあったら教えてください。特に中のセンタープレーヤーが邪魔になっているようです。

  • バスケのサイト

    最近、バスケにはまってます。中学では、テニス部だったのですが、高校ではバスケ部に入ろうかと思っています。そこでお聞きしたいのですが、バスケのテクニックや練習方法が詳しく、わかりやすく書いてあるサイトを教えてください。宜しくお願いします。

  • 一対一のドリブルについて

    初めまして、こんにちは。 僕は友達とよく遊び程度でバスケをやるのですが、一対一が苦手です。 二対二以上の時は、ボールをもらってからすぐにドリブルすると結構ぬけます。 また、パスの選択が多いのでフェイクをかけやすいです。 だけど一対一はボールを持った状態からですし、選択肢もシュートかドリブルだけで、さらに僕はシュートが苦手で背も低いので、僕を知る友達にはシュートフェイクがききません。 皆さんの知っているドリブルのテクニックをできるだけたくさん教えて下さい!お願いします。