SUSの非磁性体材料とは?

このQ&Aのポイント
  • SUSの非磁性体材料について知りたい
  • SUSとはステンレス鋼のことであり、非磁性体の特徴を持っている
  • 非磁性体材料としてのSUSの使用例や特性についても教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

SUSの非磁性体材料を教えてください

初歩的な質問で申し訳ありませんが、SUSの非磁性体材料を教えて頂けませんでしょうか。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

?非磁性 SUS?で検索すれば殆ど回答出てきます。 オーステナイト系は基本として非磁性。最もポピュラーなのは304 しかし加工すると(少しの変形でも)、オーステナイトの一部がマルテンサイトに変化して磁性を帯びるようになる。 これによって扱い材料が軽く薄い鋼板などの場合、引っ付けてしまうので、304の改良品種とか、305、316、などが使われる。   http://www.takasago-t.co.jp/i_link/i_hiji.html   http://www.nikkinko.co.jp/products-g/characteristic/11.html   http://www.tokkin.co.jp/materials/stainless_steel/000100.php

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

基本的な内容は、以下のURLから確認下さい。

参考URL:
http://www.hsk.ecnet.jp/sus-kaisetu.htm http://www.tokkin.co.jp/materials/
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まずはあなたが知りたがっている「SUSの非磁性体材料」をそのままネットで検索してみましょう。 その上で分からないことがありましたら、 ・何のために知りたいのか(多方面から解決策を提示できる可能性があるため) ・どのようなことを知りたいのか(ピンポイントの回答を得やすい、回答者が回答しやすい) ・何が理解できないのか 上記の情報をできる限り詳細に記載お願いします。 で、ご質問の内容の回答として大きな括りで言うとオーステナイト系ステンレスです。 先に提示したことは、このサイトだけでなく誰かに質問する上で大切なことです。 これから技術の森を利用していく際には、この点を気をつけ、お礼などしっかりすれば、快く解決策を与えてもらえるはずです。 http://www.susjis.info/index.html SUSの情報サイトです。 突っ込んだ内容はありませんが種類は多いので参考にしてみてください。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SUSの磁性化

    単純な質問ですが、SUSは磁性化があるのでしょうか? また、あるとしたらその種類を教えて下さい。 磁性化したSUSを非磁性にする方法もあればお願いします。

  • SUS316L類似材料

    先週にSUS316Lの磁性について質問させていただきました。 ありがとうございました。 固有化熱処理をおこなったことにより、磁気が少なくなり製品になりました。 しかし工程数が増えてしまいますので、材質の変更を提案したいのですが、 SUS316L材料成分の類似の材質は何があるのでしょうか? ・磁性が無いことが条件にはなります。 よろしくお願いします。

  • SUS304の磁性除去方法について

    sus304のプレス加工後(抜き加工)に帯びた磁性の除去方法は、 固溶化熱処理しかないのでしょうか? 何か違う方法はありますでしょうか? また、抜き加工する時に防ぐ方法はあるのでしょうか? 材料を加温するとマルテンサイトになりにくいので磁性が帯びにくくなるとありましたが、加温する設備が無く別によい方法がありませんでしょうか? sus304はt1.5*350*20の平板でプレス加工は外形・穴抜き加工のみです。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願い致します。

  • 強磁性体と常磁性体について質問です。

    強磁性体と常磁性体について質問です。 ガドリニウムや鉄は、強磁性体だったり常磁性体だったりするんですが、強磁性体と常磁性体っていうのは同じことなんでしょうか??

  • 磁性材料

    磁性材料の透磁率について詳しく教えて欲しいです。

  • 磁性材料のボーダー

    磁性材料について調べているのですが、磁性材料のボーダーラインは何によって表されるのでしょうか? 例えば透磁率≧??であるとか明確なラインが存在するのでしょうか? それともその性質、つまり強磁性であるのか否かのみできまるのでしょうか?

  • 磁性材料について

    磁性材料を2つに分ける場合、それぞれの特徴はどうなるのか教えてください。また、それが使われている製品も教えてください。

  • 磁性体

     磁性体には、常磁性体・反磁性体・強磁性体などがありますが、その磁性体を判別する方法とはあるのでしょうか?

  • 磁性の用語

    初歩的な質問で申し訳ありません。 強磁性 常磁性 反磁性 弱磁性 磁性体 非磁性体 磁石に関して調べていますが上記の用語に 対する定義がごちゃ混ぜになってきました。 用語集も調べましたが今ひとつ区別がはっきりしません。 改めて用語の定義を教えてください。 (該当材質などで具体例を教えていただくと 助かります) 非磁性と反磁性は同意語?

  • SUS304の磁性について

    困っております。 SUS304の寸切(2メートル)を販売したところ、 ユーザーにおいて磁性が問題視されております。 JISG4303の規格(輸入品なので厳密には違うが)への適合性が論点となっており、 弊社見解  当該規格に磁性についての要求がなく、機械的性質や耐         食性に影響がないため、合格品。 ユーザー様見解 磁性があってもJISG4303に該当し適合していることの証明をする義務が販売者にある。 という感じです。 磁性がなぜ発生してしまうかの説明ができるのですが、 ”加工力とはどの程度か具体的な数値は?”のように非常にめんどくさい話になってしまっております。 そもそもJISG4303には、磁性についての決め事がなく、検査方法もないため、証明もできない状況です。 いづれにせよ、契約の段階で特別な磁性についての取り決めもなく、 JISG4303の規格も満たしている、 という部分の主張で(ユーザーのいう証明義務はない)問題ないという認識であっておりますでしょうか。 先輩方のご意見を聞けるとありがあたいです。