産業用のマイコン・バスを探しています

このQ&Aのポイント
  • 産業用の計測システムの拡張性を有する使いやすいバスを探しています。ISAバスやVMEの規格があいまいで市販のマイコンボードも少なくなってきたため、適当な規格を探しています。
  • 現在は10スロットぐらいの拡張ボックスを自前で作っており、PCIコントローラの開発や特殊なアナログ回路を開発する際のリソース割り当てを避けたいです。カードエッジタイプのバスも大型になるため避けたいです。
  • USBで周辺機器を接続することも考えられますが、周辺機器にターゲットコントローラを搭載するのは大変です。RS-232Cの速度は足りないため、独自規格のバスを設計するのは避けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

産業用のマイコン・バス

産業用の計測システムを設計していますが、ユーザごとの要求に対応するため、拡張性を有する使いやすいバスを探しています。 これまでは、ISAバスに、マイコンボードや周辺ボードを接続する方式をとっていましたが、さすがにISAバスをサポートする市販のマイコンボードも少なくなり、規格があいまいなためのタイミングトラブルも絶えません。 VMEも使用していますが、こちらも規格としては古くなってきた気がします。 今ですとPCI-Expressなどを使うのがいいのかもしれませんが、周辺IOを設計するのが面倒ですね。モータ1個回すカードを設計するのにPCIのコントローラのFPGAをいちいち乗せるのも無駄な気がします。 マイコンボードに、USBで周辺機器を接続することも考えられますが、これまた周辺機器にターゲットコントローラをいちいち搭載するのは大変です。 RS-232Cではさすがに速度が足りません(速度的にはISAでも十分なんですが) 独自規格のバスを設計するのは避けたい気がします。 なにか適当な規格ってありますでしょうか? ははは 様 回答ありがとうございます。 少し補足しますと、 接続する周辺機器はユーザやシステム構成、新たに開発するオプションにより多様ですので、スロット数も市販のマザーのように2個とかでは足りず、現在は10スロットぐらいある拡張ボックスを自前で作っています。 それから、PCIコントローラは開発したことがありませんが、P&Pの機能を持つコントローラ等が必要と思いますので、たとえばA/Dを1個ぶら下げるためにいちいちコントローラを開発するのは避けたいです(たいてい、何らかの特殊なアナログ回路がつくので、いちいち開発することになります)。OS側のドライバも開発が必要??? PCIコントローラのIPを含むFPGAを開発して標準的に使えるようにしておくという手もあるのですが、正直なところ、バスアクセス自体にあまり開発リソースを割きたくないと思っています。 ISAやPCIのようなカードエッジタイプのバスは、筺体が大型になってしまうのも避けたい理由の1つです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

PCI-Express 以下 ISA以上 =PCI 産業用のマザーのカタログは今手元にないですが http://www.k-sd.co.jp/a-2.html PCIは最低2つは持ってると思う 一本はグラボ用で埋まってるかもしれないが ただx8とかでは使えない可能性はあるけど

noname#230358
質問者

お礼

ははは様 回答ありがとうございました。 頭を冷やしていろいろ考えてみましたが、現時点ではPCIというのはかなり有望な解ですね。 ・PCI Express・・・基板の高周波設計が大変そう ・VME・・・コネクタ高そう。バス負荷が大きそう。 ・USB,IEEE1394・・・コントローラ大変そう ・CANとかFlexRay・・・よくわからない ・LVDS・・・上位規格は作らないといけない とか考えると、規格が明確で市販ボードもあり、コントローラも作れなくはないPCIは、バスを製作することを考えるといい解である気がしてきました。 SpaceWireというのもよさそうだと思ってます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

PCI-Busで、こんなものを使ったことがあります。 なかなか優れもです。開発キットもあります。 http://www.adtek.co.jp/seihin/apic/index.html

noname#230358
質問者

お礼

がらっぱち様 回答ありがとうございました。 確かに、こういう市販のコントローラを使えば、比較的楽に実装できますね。

関連するQ&A

  • 最近のPCにISAバスが必要な機器は接続できるか?

    ISAバス(ボード?)で接続しなければならない古い機器を接続して使用したいのですが、現在のPCにはISAバスがありません。 変換コネクタみたいな物などでどうにかして接続することはできますでしょうか? それとも、古いPCを購入するしか方法は無いでしょうか。

  • カードとボードとアダプタはどこが違うんですか?

    グラフィックボード、グラフィックカード、ディスプレイアダプタ それぞれどこがちがうんですか? ISA,PCIなど拡張スロットの規格でしょうか。それともノート用が「カード」なのでしょうか?

  • FPGAにおけるバスの引き回し

    よろしくお願い致します。 現在、アルテラ製「CycloneIII」のFPGA設計を行っております。 使用言語はVHDLです。 FPGAにはマイコンからのアドレスバス(26bit)、データバス(16bit)、 nWR、nRD、nCSが接続されます。 さらにFPGA内部には120個のレジスタが用意され、 マイコンはこのレジスタに対してアクセスを行います。 当初、FPGAは正常に動作していました。 しかし、仕様追加でレジスタを数個追加しただけで 今まで正常に動作していたレジスタが動作しなくなりました。 (書き込みができない、出力データに抜けが生じる等) そこで皆様に質問ですが、 FPGA内部に100を超えるレジスタを用意する場合 一般的にバスや制御信号をどのようにして引き回しているのでしょうか。 (ファンアウトを減らすためにnWR信号を各レジスタごとに用意する等・・・) 何卒よろしくお願い致します。

  • 同一バス上に複数のスレーブマイコン接続の仕方

    初めて投稿させていただきます。 回路設計初心者の者です。マイコンも使い慣れておりません…。 現在以下のような回路を設計したく思っています。 ちょっとした案やヒントなどどのようなご意見でも良いので ご指南お願いします。 1つの双方向のデータバス・アドレスバス上にスレーブとして H8S/20203を5つ並列接続する構成にしたいのですが、 どのように実現すれば良いでしょうか? マスタにはFPGAを考えてます。 5つ全てのH8S/20203は、Port3にアドレスバス、PortBにデータバスを 接続する予定です。接続イメージは以下のような感じです。 マスタFPGA |- スレーブ(1)H8S/20203 |- スレーブ(2)H8S/20203 |- スレーブ(3)H8S/20203 |- スレーブ(4)H8S/20203 ∟ スレーブ(5)H8S/20203 FPGAのI/O電源およびH8S/20203電源どちらも3.3Vです。 FPGAはSpartan3E(XC3S250E)を予定してます。 H8S/20203は、R4F20203NFDです。 ちなみにそれぞれのH8S/20203手前にSN74LV245Aを配置して、 それを通した先で5つのスレーブを接続し、FPGAにつなげるという 考え方は間違っていますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FPGAのコンフィグレーションについて

    お世話になっております。 現在、アルテラ製FPGA「cyclone4」を搭載したボードを設計しているのですが、 FPGAボードのコンフィギュレーションを遠隔で行いたいと考えています。 このボードにはマイコンも搭載されていますので、 「LANポート」⇒「マイコン」⇒「FPGA(JTAGポート)」⇒「コンフィギュレーションROM」 の構成で実現できないかと考えておりますが、 他にも何かアイディアがあれば教えて頂けないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • PCIバスとは???

    PCIバスという規格を耳にし、マザーボードを色々調べてみたのですが、ほとんど搭載しているものがありませんでした。 見た目では差し込む部分が大小合わせて3つあったのですが、これは普通のPCIの部分に挿しても使える物なんでしょうか?

  • ISAのカードが使いたいけれども

     こんにちは。宜しくお願い致します。  どうしても使用したいISAカードを持っているのですが、最近のPCでは、ISAバスがついていません。  もちろん、中古で探せばISAバスがついているものもあるのですが、最近のPCで使用したいと思っております。  そこで、考えたのが、  1.ISAボードをPCIバスにさせるようにするツールを探す。  2.ISAバスを持つ最近のマザーボードを探す。  しかし、どちらも見つかりません。  もし、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけると非常にありがたいです。  どうぞ宜しくお願い致します。   

  • ISA/PCIスロットについて

     時々拡張スロットがISA/PCI共用スロットとなっているM/Bを見かけますが、このスロットはPCIスロットとしてフルに活用できる物なのでしょうか?  それともEISAの規格に準じてデータ転送速度とか遅くなるのでしょうか?

  • スロット増やせませんか?

    えーと、僕のPCは省スペースタイプなので、スロットが3つしかありません。 全部PCIなんですけど、1つは備え付けのモデムボード専用のスロットになってて、 物理的に他のボードは刺せません。 つまり、実質2枚のPCIスロットしかないのです。 グラフィックボードとサウンドボードとSCSIを刺したいのに1つ足りません。 たしか、以前ISAボードの際はスロットを外に拡張できた様な気がしたのですが、 PCIでも同じようにスロットを増やすことはできないのでしょうか?

  • バスの転送速度について

     故障によりPCを買い換えました。  PCIバスにさしていたLANボードは、LANの差込口が本体にあるので不要になりました。また、グラフィックボードはPCIバス接続からAGPバス接続になりました。  ところで思ったのですが、バスには様々なボードを載せてPCの機能をおおいに拡張できるわけですが、バスの転送速度は絶対に超えられませんよね?するとPCIにLANボードでは、光ファイバーのスピードとかは生かしきれていなかったのではないでしょうか?  AGP×4とPCIバスの転送速度が、およそで構いませんのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。