• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS304とSPHCの硬さ)

SUS304とSPHCの硬さについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • SUS304とSPHCの硬さについて調べましたが、SUS304は約200HV程度であることがわかりました。
  • 一方、SPHCの硬さについては情報が見つけられませんでした。
  • もし知っている方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

SPHC 熱間圧延軟鋼及び鋼帯 JIS G3131 S(Steel 鋼)P(Plate 薄板)HC(Hot Commercial 熱間圧延 一般材) 規定最小引張強さ270N/mm2(27.5kg/mm2) なので、硬度換算表(硬度⇔引張強さも可能)から、Hv82以上程度ですが、 使用材として使用時には、プレス等の加工硬化で、SS400程度の引張強さが あると考える事があります。(以下の硬度を参考確認下さい) 参考ですが、 SS400 一般構造用圧延鋼材 JIS G3101 S(Steel 鋼)S(Structure 構造)400(最低引張強さN/mm2) 規定最小引張強さ400~510N/mm2(41~52kg/mm2) なので、硬度換算表(硬度⇔引張強さも可能)から、Hv121~157以上程度 SUS304は、引張強さ520N/mm2(53kg/mm2)以上で、Hv160以上程度ですが、 防錆上の問題等から冷間加工での成形が主であるので、加工硬化でHv200位 の硬度表示が一般的です。 補足として、 硬度換算表は、通常版と低硬度用を参考URLで提供しています。 また、SPHCの引張強さはSPCCによく似ているので、SPCCの機械的性質も参考 URLで提供しています。 そして、SUS304の加工硬化と硬度や引張強さの変化資料も、参考URLで提供を しています。

参考URL:
http://www.abc-t.co.jp/products/items/1178875424/remarks_file/note_001.pdf http://www.ncc-net.co.jp/technical/pdf/koudo.
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

200~300Hv 位だと思います。SPHCの硬さはSUS304と近いと思われます。 熱処理で ~800Hv位まで硬度が上げられるようです。 http://www.tobu.or.jp/tmt/Rev_3.0/html3.03/sphc.htm

参考URL:
http://www.tokkin.co.jp/materials/hardness.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

硬さの規格はないですが・・・だいたいHRC60~70くらいだと思います。 ビッカースでなくごめんなさい。 しかし、黒皮、酸洗、酸洗焼鈍と処理によっても違いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUS410について

    SUS410について聞きたいのですが、調べたところSUS410は磁性があるらしいのですが、磁性があると帯電しやすいのでしょうか?専門ではないのでよく分からず困っています。 そしてもう一つお聞きしたいのですが、SUS410の硬さを教えていただけないでしょうか。ネットで検索したところヤング率は200GPaという値を見つけたのですが、硬さについてはHVという単位で記しているものがほとんどで、GPaで記しているものがなく困っています。SUS410の硬さは何GPaなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • SUS301

    SUS301で硬度HV1000以上に上げ尚且つ対腐食性のある加工方法はないでしょうか?

  • SUS410の焼入れについて

    SUS410の材料にHV400の焼入れは問題なく出来たのですが、HV330は難しいと言われました。そこで焼き戻しでHV330にしてもらうと錆が発生し、困っています。焼き戻しで錆を止める方法、もしくはHV330で焼入れをする方法があれば教えてもらえませんか。

  • SPHCについて

    取引先からSPHC材料指定で曲げ抜き加工品を受注する可能性があるのですが表面処理は無しでと更に指示がありました。 SPHCは表面処理しなくても錆等発生しないのですか?

  • SUS304の焼き鈍しについて

    SUS304の硬度が硬いため、思うように成形(プレス)できず困っています。 オーステナイト系ですが、なんとかHv100程度にすることはできないものでしょうか?

  • SPHCの用途について

    SPHCの用途は自動車などにも使われていますが、同じ用途でよりすぐれた材料はありますか? あと、SPHCの歴史や開発にかかわった人について知っていることがあれば、教えてほしいです。

  • SPHCについて

    SPHCについてしりたいです。 成分や製造法、用途、特徴、使用に当たっての注意点などを教えてもらいたいです。

  • SPHC,SPHC-Pのスポット溶接強度

    SPHC(くろ皮)とSPHC-P(酸洗材)のスポット溶接、プロジェクション(M8Nut)溶接強度を比較してます。プロジェクション溶接の結果ではSPHCの方がどうも溶け込みよいらしく、強度が上です。クロ皮が邪魔しそうと考えてましたが。経験のある方、差し支えない範囲で教示お願いします。

  • SUS440Cについての質問です。

    SUS440Cについての質問です。 SUS440Cを焼き入れ焼き戻し(記号Q)している材料 硬度がHvで720であったものを、銀ロウ付け(650℃以上) したら硬度が低下することはありますか?ちなみに銀ロウ後の硬度 はHvにて240まで低下していました。

  • SUS304とA5052白アルマイトの磨耗量比較…

    SUS304とA5052白アルマイトの磨耗量比較について 横からエアシリンダで非球面レンズ金型をスライド搬送させる際に土台の材質として使います。 SUS304とA5052白アルマイトの耐磨耗どちらがよいのでしょうか?それとも同じでしょうか?SUS304よりは硬質アルマイトの方が磨耗しにくいでしょうか? SUS304:200HV 白アルマイト:200HV 硬質アルマイト:350HV 硬さは調べたのですが、硬さが同じぐらいなので磨耗量も同じぐらいかなと考えておりますが、この考えで正しいのかどうか、実際はどうなのかご教授ください。 お願いします。