銅とタングステンの合金にドリル穴をあける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 銅とタングステンの合金に直径0.85のドリル穴を35ミリ深さ。あけたいのですが、この小径のドリルで35ミリ以上のドリルはあるんですか?
  • 1ロット500箇所くらいあるので超硬DLCなどがいいと思うのですが、
  • また、加工方法として、いい方法はありますか?
回答を見る
  • 締切済み

銅とタングステンの合金に直径0.85のドリル穴を…

銅とタングステンの合金に直径0.85のドリル穴を35ミリ深さ 銅とタングステンの合金に直径0.85のドリル穴を35ミリ深さ。 あけたいのですが、この小径のドリルで35ミリ以上のドリルはあるんですか? 1ロット500箇所くらいあるので超硬DLCなどがいいと思うのですが、 また、加工方法として、いい方法はありますか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

直径0.85mm...微妙なサイズですね。公差は如何ほどでしょう? 直径0.8mmor0.9mm×溝長40mm(加工穴深さ36mm対応)ならば標準品が あります(直径0.85mmの特殊対応の可否は分かりません)。 銅タングステン合金の場合、DLCやCrNのコーティングが有効かもしれ ません。しかし、ドリルが細長いので、コーティング処理時の熱によ る変形(曲がり)が心配です。 コーティングによる寿命UP効果に対して、変形リスク&コーティング費用 の損得の見極めが難しそうです。

参考URL:
http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b122j_mgs_gun_drill_4c_20070316.pdf
noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイスドリルを超硬ドリルに変更したい

     当社は穴加工がメインで、小径で穴数が1000箇所を越える加工もあります。被削材はS50CとSK3が中心です。それをハイスドリルで加工しています。穴径は2.5~25?位まで、板厚は20?~30?です。穴あけ後リーマ加工をします。  穴の曲がりを少なくするため、直径0.3~0.5?小さい穴→目的の径のエンドミル→目的の径のドリルで貫通させるといった加工をしています。この加工方法ですと、加工時間も工具の本数も多く、納期が短いときなどは休日も仕事しなければ間に合わないような状況です。  そこで加工時間を短縮したいため、超硬ドリルに変更しようかと考えています。しかし超硬は(特に小径)はハイスに比べて折れやすいという話を聞いたことがあります。もちろん加工条件によるところもあると思いますが、お勧めのメーカーやドリルがあったら教えてください。ちなみに切削油は油性です。

  • ドリル深穴加工

    Ф14のアルミA2017にФ6ミリのドリル加工で深さが80ミリまで加工するのですが、穴が曲がってしまうのか心配です。ハイスの深穴用のドリルをしようした方が良いのか、超硬のドリルを使用した方が良いのかお教え願います。またハイスのドリルを使用した場合、曲がらないようにするにはどうすれば良いのかお教え願います。

  • 小径穴の奥の角度90°の仕方

    φ0.7の止まり穴の奥の角度を90°と96°にして欲しいと客先から言われています。さすがにボーリングバイトとかもないしどうしようか困ってます。超硬ドリルを研ぐにしても小径すぎて研げません。先端角90°のドリルを探しましたが見つかりませんでした。穴深さも3ミリぐらいあります。何かいい方法ないでしょうか? ワークの材質はちょっとネバイ銅らしいです。 仮に90°にドリルを研いだ場合、折れやすいでしょうか?

  • 超硬合金球(タングステンカーバイド)の入手先につ…

    超硬合金球(タングステンカーバイド)の入手先について教えて下さい。 ブリネル硬さ試験(ISO 6506-2,3, JIS B7724, B77236)の圧子用の超硬合金球を捜しています。 材質はタングステンカーバイド(JIS H5501(超硬合金) G2またはG3)  直径 10, 5, 2.5, 1 mmです。 個数は各5個程度です。 入手できそうなところをご存知でしたら, 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ドリル加工穴あけ

    マシニングセンタのドリル加工でワークはSS400で板厚が19ミリあります。 3.4のドリル加工を貫通穴でハイス ドリルで加工しているのですが、時間もかかるので超硬ドリルで19ミリは一発加工はできるのでしょうか? おすすめの3.4超硬ドリルはありますか?

  • DLCコーティングついて

    こんばんは、DLCコーティングについて教えてください。 粉末ハイスのTinコーティングのドリルにDLCコーティングをかけて、銅や銅合金の穴あけをしましたが、100箇所くらいでコーティングが取れてしまいました。既製品の超硬のDLCコーティングのドリルでは銅に穴あけしてもほとんど消耗しないし、コーティングも取れることはないのですが、Tinコーティングの上からDLCコーティングをかけると取れやすいのですか?

  • 銅の深穴加工

    純銅にφ5mm深さ90mmの止まり穴を、月産8000穴あけるとします。 超硬オイルホールドリルと、高圧クーラントを使用し、 油性の切削油で、加工能率を上げることは可能でしょうか。 油性切削油の場合、加工点に切削油が到達しにくいと聞いたことがありますが、 水溶性の切削油を使うと、銅の変色が激しいため、出来れば油性の 切削油を使いたいと思います。 また、銅の加工の場合、ハイスはすぐにへたってしまうので、 工具材種は、超硬が必須です。 この方法は、現実的でしょうか? また、高圧クーラントはどれくらいの圧が必要でしょうか? 高圧クーラントの加工設備および経験が無いため、経験者のご意見を 頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 硬度HRC300以上のドリル?

    ホコ×タテ関係の質問です。 10/16(日)の 超硬合金VS最強ドリルで、 超硬合金が硬度HRC100と仮定すると、 硬度HRC300から400のドリルなら、 切削加工の定石を適用すると、 穴加工が可能です。 そこで、現実問題、 調質等でHRC300以上のドリルって 製作可能なんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 「ほこ×たて」対決の金属対ドリルの結末

    2011年10月16日のTV番組の「ほこ×たて」対決で「どんな金属にも穴を開けることができるドリルVS絶対に穴の開かない金属」で、OSGのドリルで日本タングステンの金属に穴を開けるというものでした。 この結末はOSGの偏芯回転付超砥粒ドリルで日本タングステンのNWS超硬合金に1mm位までは削れたけど超砥粒が全て取れ、最後は切削(研磨)熱で金属が割れてしまった痛み分けというものだった。 痛み分けではく、ドリルの負けと思いましたが、でも割れたのは何故なのでしょうか? このNWS超硬合金は粉末冶金法で作ら、金属粉末をプレスした後、焼き固めて所用形状を得る方法とあり、超硬合金はその主成分はタングステンカーバイドWCで、その融点は2900℃とありますので、Binder MaterialであるCo、Niが熱で脆くなり割れたのでしょうか? http://www.nittan.co.jp/products/hard_metal_002_003.html

  • 超硬ドリルの加工条件について

    超硬ドリルでの穴あけについてアドバイスをいただきたいです ワーク素材はアルミ合金・銅合金です 今まではハイスのチタンコートでステップをかけながら加工していましたが今回から超硬のドリルを使おうと思います 使用するドリルは三菱の超硬ソリッドドリル(内部給油)を使おうと思います 使用機械のセンタースルーは3Mpです 三菱のカタログ・サイトで条件を調べたところ、「φ2mm以下はステップ加工を推奨」と書かれていました ということは例えばφ4mmなら40mmをノンステップでいけるものなのですか? ステップ加工をするかしないかの基準はどう考えればいいのでしょうか また、超硬ドリルを扱うにあたり気をつけることがあれば教えていただきたいです