ボロン鋼の規格について

このQ&Aのポイント
  • ボロン鋼の規格には10B23Mと10B23Hの鋼種があります。
  • 末が、MかHの違いは何か明確な違いがあるのでしょうか?
  • 初心者のためJIS等で調べただけでは分からず、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボロン鋼について

ボロン鋼の規格についてお尋ねします。 鋼種で10B23Mと10B23Hのボロン鋼。 末が、MかHの違いですが、何か明確な違い等あるのでしょうか? JIS等で調べましたが初心者の為探しきれませんでした、教えて頂きたいと思います、宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

品名は米国 AISI の 1035 =JIS S35C 相当に+ボロンであるのは間違いないと思われます。 住金の表に 10B35 があり、成分も載ってます。 用途からして自動車関連の規格にあるのかもしれないが、業種が違うので判りません。 JISにボロン鋼は一部しか規定がないのに、これを準用して正解に達するか怪しいですが クロモリ鋼の SCM435M SCM435H の2例では  M → みがき帯鋼、Migaki そのまんま  H → 焼入れ性を保証した構造用鋼 specfied Hardenability となっています。後者は AISI でもそうなので合ってる可能性大

参考URL:
http://www.kokura.sumitomometals.co.jp/product/sumitomo/01_09.html
noname#230358
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 M→みがき帯鋼で再度調査してみたいと思います。 H→焼入れ性保証という事ですね。 細かく説明して頂き有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

製造会社の品番でしょうか 参考 URL TOP~技術~規格表 でたどってください 全くの推測 製品の荷姿がコイル形状の時 巻き方向 右:M 左:H かもしれませんね。 直接問い合わせが一番でしょうか?

参考URL:
http://www.o-and-k.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 参考URLを確認しました、10B23Mの記載は有りますが、 10B23Hは有りませんでした↓↓ しかし、鋼種が一覧になっており今後役立つ資料だと思います。 活用させて頂きます有難うございました。 さらに回答頂き有難うございます。 メーカーに問い合わせを行いましたが、明確な回答が 頂けませんでした・・・ 巻き方向についても一度調べてみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

間違っているかもしれません(確認が取れないため) MとHの違いは、マイナーな表現で、 * H;熱処理の硬質化(熱間加工の様なもの) * M;冷間加工と時効効果の硬質化(冷間加工の様なもの) でしょうか。 ボロン鋼鋼材と、HとMの記号での内容です。 10B23Mや10B23Hの表現は、目にした事がありません。 http://tri-osaka.jp/research-info/07016tec_sheettekkou.pdf

noname#230358
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 追記にありますHPも確認させて頂き勉強したいと思います。 ボロン鋼の鋼種の中でもかなりマニアックな表現だったもので・・・

関連するQ&A

  • 標準VプーリーとJISVプーリーの違いは?

    Vプーリーにもいろいろと種類はあるようですが、 標準VプーリーとJIS Vプーリーの違いについて教えていただけ ないでしょうか? 調べてみると どちらもJIS規格に沿って作成されているようです。 径の表記がインチとmmの違いだけなら種別を分ける必要もないとも 思うので他に何か違いがあると考えています。 こういったJIS規格の場合は、溝の型(A,B,C・・・M)と溝数と直径がはっきり すれば後の寸法は規格で定められているのでしょうか? それもあわせて教えていただければありがたいです。 すいませんが よろしくお願いします。

  • 巻尺(コンベックス)についてる矢印

    (1)仕事でホームセンターにて購入した巻尺コンベックス(JIS1級)をメーカー違いで何種類か使用しています。 ふと見ると45cmおきに印が着いています。 この印は何の印なんでしょうか? (2)巻尺メーカーHPで調べてみると、450~460ピッチと記載されているものがあり、おそらくこのことが(1)の印のことだと思うのですが、これは何のピッチでどういった具合に活用するのでしょうか? (3)上記の事はおそらくJISで規格されているのでしょうが、なぜそのピッチがJISで規格された経緯とかいきさつとか知っていれば教えてください。 (4)巻尺コンベックスは長さが3.5m、5.5m、7.5mなど数種ありますが、何故そんな「.5」と半端なんでしょうか?3mとか5mでもいいじゃん。とか思うのですが、おそらくそれもJIS規格と言っちゃえばそれまでなんでしょうけど、何故その半端な数字に規格されたのか。 その経緯いきさつ、裏話など、なんでもいいので教えてください。 どれもこれも仕事には全く関係のない疑問ですが、 巻尺を使用する度に気になって仕事に集中できません。 誰か教えてください。お願いします。

  • FCD-Sの規格について

    FCD-Sは、「JIS B8270(圧力容器の基盤規格)-1993 附属書5」に規定されていた材料で、弊社も使っていたのですが、現在、その規格は廃止されてます。 現状では、どの規格に移行されているか、ご存じな方は教えて下さい。 私の知っている限りでは、圧力容器規格は、「JIS B8270」から「JIS B8265(圧力容器の構造-一般事項)」と「JIS B8266(圧力容器の構造-特定規格)」に集約されましたが、整合性が取れない部分がある(FCD-Sが入っていない、等)為、「JIS B8270」は、2003年頃までは「任意規格」として残っていたと思うのですが..。 以前に規格協会にも確認したのですが、明確な回答が得られませんでした。

  • 六角ナットのメッキ前後の有効径・内径の規格について

    六角ナット製品のメッキ前とメッキ後の有効径・外径の規格について、 どなたか詳細を教えて下さい。  ≪材 質≫  ≪ネジ規格≫ ≪メッキ種≫     ≪膜厚≫ SUM24L(快削鋼) M16-P1.5-?級 三価クロメートメッキ 8~13μm  ※めねじでネジ山範囲は、4.2mmと短いです。 ◆御客様の受け入れ検査で、止りゲージWP-?級で検査され、  NG判定されました。 私の方で、JISハンドブックを調べましたが、JIS B0209,JIS B1044,JIS B1181のどれを見ても、迷うばかりです。 等級2級の有効径-φ15.026~15.216に対して、メッキ前の管理寸法を私なりに設定すると、φ14.994~15.164(下限側-8μm、上限側-13μm)になるのですが間違っているのでしょうか?

  • 規格外ピッチおねじ M10 P0.8の公差

    1:規格外ピッチおねじ M10 P0.8 で 精級(4h)指定は可能でしょうか。 2:可能であれば、有効径のmaxとminはどのようにして求めるのでしょうか。表に記載されていなくとも、公式などで求めるものなのでしょうか。 JISの B0211,0215等を調べたところ、M10 P0.75等はありましたが、P0.8はこの呼び径では規格外のため有効径などの算出ができなく困っています。 ※有効径:d2=d(おねじ外径)-0.649519P(ピッチ)=9.480

  • ヘルメット☆小さいサイズ

    初めまして、来月にホンダのクレアスクーピーのピンクを新車で購入する予定の22才女です☆ バイク自体まだ乗った事もない初心者です(^_^;) ヘルメットの購入で聞きたいのですが、私の頭のサイズは53cm~54cm程なので、Sサイズですよね? それかフリーサイズの物に、サイズ調整パッドを入れて調節しても安全面でそれほど問題ないのでしょうか? ジェットタイプのヘルメットを探していて、近くのホームセンターやバイク用品の量販店に試着しようと見に行っても、やはりほとんど大きくて、Sサイズの物はあんまり置いていません。 あと、できればJIS規格の物を買おうと思っているのですが、品質上そんなにSG規格と違いがあるのでしょうか? なるべく安く買いたいので、インターネットのGT商会で候補を探しましたが、ヘルメットはやはり試着して買った方がいいと思うので、ネットで買っていいのか悩んでいます。 今のところ候補です ○SHOEI MASH-2 (S~M)(JIS規格) ○SHOEI SR-FREEDOM (S)(JIS規格) ○ARAI CLASSIC-SW (S)(JIS規格) ○YAMAHA SF-3DRIFT (フリー)(JIS 2001規格) ○YAMAHA YJ-4ドリフト55MPH (M)(JIS 2000規格) ○OGK BOB-J (フリー)(JIS規格) ○SETA MINI (S)(SG規格) どうかアドバイスよろしくお願いします☆m(_ _)m

  • DIN規格の鉄材形鋼の相当品としてJIS規格品は…

    DIN規格の鉄材形鋼の相当品としてJIS規格品は適当か? ?DIN規格の鉄製形鋼(等辺山形鋼、H鋼、みぞ型鋼)で設計されたものをJIS規格SS400(JIS G3192)の形鋼材を相当品として使用出来るでしょうか。(各規格サイズの違いは承知していますので、寸法の変更は了承済みを前提に材質として適当であるかどうか。 ?相当品として適当である場合それを裏付ける様な情報もありましたら教えてください。 ?のみ、ご意見だけでもけっこうですのでお願いいたします。

  • ヘルメットの規格について

    今購入を迷っているヘルメットが三つあります。 それぞれ規格のところに書いてある名前が異なるので、 どう違うか気になります。 JIS-2000(ヤマハ) PSC(OGK) JIS-B種相当(スモール・ジョーン) の三つです。 値段はPSCが一番高いです。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • メートルねじの規格について

    いつも助けていただき、有難うございます。 早速ですが、メートルねじはJIS規格、DIN(7991)規格の双方に存在するようですが、同じメートルねじでもピッチ、頭の形状等で違いはあるのでしょうか? もう少し具体的には、弊社の製品ではDIN7991のM8のねじを使用しているのですが、そこにJISのM8を使用しても問題ないか、ということです。 御教示ください。宜しくお願い致します。

  • JIS→EN規格(SWCH10K/SUSY308…

    JIS→EN規格(SWCH10K/SUSY308/SUSY309) SWCH10K,SUSY308,SUSY309に対応するEN規格を探しています。 今、手元に、EN規格で登録された金属材料のデータベースがあるので、 それから成分をしらみつぶしにみて探そうとしています。 以前、ボロン鋼(SWRCHB623)に対応しそうなEN規格を、 同じ方法で検索しました。 そのさいは名称にBを含む、で絞って検索したのですが、 表題の3つに関してはどのようなキーワードで検索していいのか 見当もつきません。 対応する海外規格の検索をするさいに、 どのような方法をとりますでしょうか。 何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 http://steeljs.net/product6.htm ここで、Y308,Y309のDIN規格ならみつかることができました。