樹脂材でのシール技術について

このQ&Aのポイント
  • 樹脂材でのシール技術について考えています。
  • 高温でのクリープが樹脂材の弱点ですが、機密を保つシール方法を探しています。
  • シールに注意すべきポイントも教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

樹脂材でのシール技術

製品の機密を保つために、シール方法を考えています 使用できる材質は、絶縁を必要とするため樹脂材しかありません ゴム類は製品に悪影響を及ぼすため使用できません 製品は、80℃で内部に0.5Mpaの圧力がかかり、機密性が必要です 樹脂材の弱点として高温でのクリープが考えられます クリープしても機密が保てるシール方法、シールに注意する点はどんなことが ありますか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

? 耐熱のある樹脂を使用する ? 内圧が掛かるなら、それを利用して、よりシール性が増す形状の   シールを選定する<パッキン等のメーカーに確認して下さい>

noname#230359
noname#230359
回答No.3

80℃、1.0MPaの配管で使っているパッキンを紹介します。 配管用のパッキンですので、ご検討中の製品に合わないかもしれませんが、参考までに。 日本バルカー:ノンアスバルフロンジャケットガスケット No7030 ノンアスジョイントシートなどの弾力性のある中芯材を、断面V字形のPTFEで被覆したもの。 テフロン単体のパッキンも使ったことがありましたが、フランジ面からパッキンがあんこの様にはみ出して漏洩したことがありましたので、こちらを採用しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

高温(80℃以上)で面圧を保持できる樹脂材料としては POM(110℃) PTFE(90℃),PC(140℃),PF(150℃)などがありますが,市販のOリング やオイルシールにもPTFEやフッ素ゴム系の材料の耐熱仕様(~200℃)の ものがありますので,そちらで検討されてはいかがでしょう。 またガス供給が必要ですが,非接触シールでエアパージ方式という方法も あります。

参考URL:
http://www.nok.co.jp/seihin/o-rings_pdf/be.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.1

高温でも使用可能で、製品への影響が少ない(ガス放出が少ない、張り付きが少ないなど)Oリングがありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://eweb.ekk.co.jp/ec/kalrez/ http://www.gtweed.com/85256D3C0038D8DA/vwContentByKey/N25QLNTH771ELETJP http://www.valq

関連するQ&A

  • 圧力容器のシールについて

    現在、下記のような圧力容器の計画をしています。 法規:第一種圧力容器構造規格 最高使用圧力:30MPa 使用温度:450℃ 流体:アルコール、アルカリ性水溶液 本体材質:SUS316L 本体内径:210mm 質問内容:本体の蓋板にノズル、圧力計や温度計等(計5ヶ)を取付けます。蓋板にテーパ雌ネジを設け、ネジ込み式にしようと考えています。しかし、ネジ部のシールをどうしたら良いかわかりません。通常のシールテープ(テフロン製)では、260℃ぐらいが限界と聞きました。450℃に耐えるシールテープを御存知ではないでしょうか。また、他のシール構造にした方が良いでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 耐熱水樹脂を教えて下さい

    使用最高水温100℃、耐用年数10年、常用最大圧力1MPaでの耐圧部品を射出成形で製作したいのですが、適した樹脂を教えて下さい。

  • 導電性樹脂に関して

    導電性樹脂を探しています。 要求仕様を以下に示します。 使用環境温度-20℃~60℃ 強度 引張強さ10MPa以上 難燃性 V1以上 射出成形可能材質

  • 冷媒ガスのシール材質

    HFC134の冷凍機のテストベンチを設計しています。 コンプレッサー→コンデンサー→エキスパンションバルブ→エバポレーターの 循環系です。 連続運転時間は1000時間程度で試験終了後、コンプレッサーを取り外し、 磨耗を確認します。 各機器の継ぎ手は何を使用するのが適当でしょうか? コンプレッサーの回転軸シールにはHNBRのリップシールを使用しているようですので、ゴムのガスケットを使用したフランジ継ぎ手でも実用上シールできるのでしょうか?設計圧力は4MPaですので相当するRFフランジを使用したいと思っているのですが。 ねじ込み継ぎ手についてはスリーボンド1119のような硬化してフッ素ゴムになるシール剤を使えば使用できないものでしょうか?

  • 樹脂をリベット締結する時に・・・

    はじめて書き込みします。どうぞよろしくお願いします。 金属製(SUS)の容器に樹脂製の蓋をして、蓋の外周部をリベットで固定するような構造を考えています。固定部のSUSの厚みは1mm、樹脂の厚みは4mm程度です。 この部品は比較的高温雰囲気下(70-100℃)で使用するということもあり、樹脂のクリープを考える必要があるかと思うのですが、リベットの頭によって押さえつけられている部分はどのように変形していくのでしょうか? (単純に厚さが薄くなるのか?リベット穴の径は広がるのか?など) どうぞよろしくお願いします。

  • 熱に強いシールを探しています

    カテゴリ違いかも知れませんがよろしくお願いします。 材質が紙でネーム用のシールを使っていたところ、 顧客より熱で変色しているので、熱に強い材質に 変えろと言われています。 レーザーマーカーを検討しましたが、レーザーで 傷がつくので使用禁止です。 用紙メーカーに問い合わせたのですが、紙ベースでは 熱で変色は仕方がないとのことです。 じゃ、材質を変えればと思ったのですが、扱っている メーカーも分からない、どういった材質ので検索かければ 良いかも分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。 シールには直接高温の熱があたりませんが、 シールを貼った対象物の反対側に250度の熱をかけます。

  • 樹脂成形の保圧

    新規製品の樹脂成形で困っています。ご教授ください。 成形品の強度を増す為に成形機の保圧を70MPaくらいで成形していたのですが バリが発生してバリが直りません。製品・枝の投影面積は40cm2くらいなのですが、型締め力が不足しているのでしょうか。成形機は75tonを使用しています。 (原料はPAです) 設定70MPaですが型内ではそれ以上の圧力になるということ? ゲートを大きくすると改善されますでしょうか?

  • 水配管設備の衝撃評価試験

    水配管部品を製作しています。配管設置後10年以上不具合(配管部品の破損、水漏れ)なく使用できるよう製品完成後評価試験を行います。 評価試験は通常使用条件より厳しい条件にして試験日数が短くても10年以上使用しても問題ない確認をします。 質問です、衝撃試験(通常使用圧力の3倍~5倍の圧力を急激に加える試験)をするように指示されたのですが衝撃試験の条件が調べても出てきません、ご存じの方あればご教授ください。 製品の通常使用圧力(0.2~0.6MPa)最大圧力(0.8MPa) 液体:水道水(温度常温) 使用環境:-10℃~60℃ 配管部品材質:樹脂(PPS樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂) 部品接続は全てR3/4ネジで接続します。 製品サイズ:内径φ15

  • 樹脂の材質が知りたい

    こんにちは。 樹脂(或いはゴム)の材質を簡易な方法で特定することはできないでしょうか。 IRや熱分析等の機器分析をすればいいのでしょうが、会社にはそのような機器はなく、外部検査機関に依頼しなければなりません。結構コストがかかってしまいます。 何か良いお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ポリプロピレン(PP)の特性と類似特性を持つ樹脂

    こんばんわ。 樹脂に関する質問なんですが、どなたかお分かりの 方いらっしゃいませんか? また、車のドアに使用されているゴムの材質が どのようなものかわかる方がいらっしゃれば 教えていただけないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。