染色アルマイトについて

このQ&Aのポイント
  • アルマイトの染色方法とアルミの表情を引き出す方法とは?
  • アルマイト染色の制約とホワイトの染色は不可能?
  • 他の方法でアルミの表情を活かすことはできる?
回答を見る
  • 締切済み

染色アルマイトについて

用途:デザイン家具 材料:アルミニウム 色:ホワイト系   電着でアルマイトをするとべっとりとした表面になりました。 アルミニウムの表情がなくなってしまい染色アルマイトで出来ないかと問合せがきましたが染色アルマイトではホワイトが出来ないと聞いております。 なぜ、出来ないのでしょうか。また、電着以外でアルミの表情をいかす方法などありませんでしょうか

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 電着でアルマイトという表現がよくわからないのですが、  酸エッチングで前処理を行ってもらえば、アルミニウムの表情そのままでかなりホワイトに近づくんではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございました。オーバーエッチングということですね。 一度、検討させていただきます。

関連するQ&A

  • アルマイトの加工方法について

    アルミの薄板(t1mm)にプレスで穴抜きした加工品に、黒アルマイト処理をするのですが、お客様からお借りしてサンプルが、所々マスキングをしたかの様に色が付いていません。綺麗に境目が有ります。しかもその部分は、電解皮膜が付いていません。全体に皮膜を付けて染色の時マスキングをして色を付けないなら分かるのですが・・・アルマイト後、表面を削った様子も有りません。何か電解前に作業(塗ったり、張ったり)でこの様な加工が出来るのでしょうか? わかる人がいたら教えてください。

  • アルミのアルマイト処理の色

    アルミ(A2017、A7075)に表面処理をして、赤く色をつけたいと考えています。 通常は、色の指定をしないでアルマイト処理を加工業者にお願いしていますが、だいたいうすい黄色になります。アルマイト処理で赤はできるのでしょうか?通常の業者で可能でしょうか?

  • アルミダイキャスト部品にアルマイト

    アルミダイキャスト部品にシルバ-色アルマイトが可能か?とお客さんから相談を受け、 サイト内をしらべましたが、 No.1334 質問ABS樹脂・アルミダイキャスト品にヘアライン の質問の中で、 アルミダイキャストはキレイに発色しないようなコメントがありましたが、なぜでしょうか? (ブロンズ色みたいになってしまうようです) ADC-12に含まれている何かが作用するのでしょうか? ADC-12以外の材料なら、鏡面や、シルバ-色のアルマイトが可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 黒色アルマイト脱色について

    表面温度が300℃程度になるヒートシンクとして黒色アルマイトを施したアルミ押出し材(A6063)を用いています.このヒートシンクを上記環境で1000時間ほど使用しますと,黒色がすっかり抜けて薄い銅色となってしまいます. 黒色アルマイトとは,このような特性をもっているものなのでしょうか?それとも,処理液の種類によって耐熱性に差が出るのでしょうか? お教えいただけましたら幸いです.

  • ナシジの様なアルマイト板材

    お世話になります。 定尺のアルマイト板材で仕入れるならば、表面がB1アルマイトクリアよりも、もっとツヤツヤしていない材料を探しています。 現在はA5052Pを使って、仕上げに白アルマイトを掛けていますが、コストの問題で、もっと安く済ませる方法を模索しております。 使用用途は建築金物で、テーブルのカバーになります。 ・シルバーっぽい表面が求められている。 ・光の反射は窓枠サッシ程度。 ・SUSやSTEELではないもの。 ・A5052より硬いもの。 ・白く腐食しないもの、またはしにくいもの。 なんとも、勝手な話で申し訳ございませんが、なにかヒントになるようなアドバイスがございましたら、ご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アルマイト加工の染料の材料について

    家庭でもできるアルミ材料を希硫酸と直流電流を使ったアルマイト加工ですがその染料は、どんなものがいいのでしょうか。 黄色だと玉ねぎの皮を煮だした汁を使って黄色にするのは、聞いたことが有るのですが他の天然の材料を使用した材料を使った場合も可能なのでしょうか。 例えば藍染に使われる藍や紅花の紅を使って色を付けることは、可能でしょうか。 他にもホームセンターで簡単に手に入るような材料で染料になる材料は、有りますか。

  • アルミ棒材にアルマイト処理をした部品に発生した変…

    アルミ棒材にアルマイト処理をした部品に発生した変色について アルミ棒材:A5056Bに黒色アルマイトを施しています。 先日、部品を目視検査したところ、表面に変色が線上に発生していました。線の太さは0.1mm程度で長さが5mm程度、深さは測定不能で、発生数量は 1部品あたり5本発生しているものもあれば、発生していないものもあります。 20倍の顕微鏡で観察したところ、表面に巣穴のようなものが連続してあり、 その巣穴を中心に変色(色抜け?)しています。巣穴のまわりは、薬液が染み出たような感じの跡があり、その染み出た跡がつながって線上に見える感じです。 この変色の原因について知りたいです。材料の欠陥もしくは特性で、このような現象が発生するのか、もしくはアルマイト処理の不良又はアルマイトの特性でこのような現象が発生するのか、どなたかわかる方がいればアドバイスをお願いします。

  • アルマイト処理の色ムラに関して

    現在、2017材の白アルマイト処理を外注業者にて処理してもらっていますが、最近2点ほどアルマイト処理に色ムラが発生して原因が分からず困っております。 1点目は、加工仕上げ面の粗い部分に限定して、黒い小さな斑点のようなものが発生しております。アルマイト処理と表面処理との関係はあるのでしょうか? 発生率としては、ほぼ全数、仕上げ粗さが粗い部分に発生しています。対策方法は加工工具管理以外にあるのでしょうか? 2点目は、仕上げ加工した円筒状の部品の表面に、薄っすら液体が腐食したような、薄い灰色の色合いになる不具合が発生しました。300個程度のうちの2個程度の発生率です。業者に確認したところ、材料の問題と回答を頂きましたが、その表面を0.1mm程度加工して再アルマイトしたところ、今度は問題なく仕上がりました。 それぞれに関して、考えられる要因を教えてください。また、アルマイトに限定したものでも結構ですので、内容が良く分かる書籍などありましたらご紹介お願いします。

  • アルマイトを炙った事ある方いらしゃいますか?

    色つきのアルマイト加工された曲げ物のコの字型のパイプを入手しました。 (凹←こういう状態を思い浮かべてください、切り口は左右の上方です) それを重くするためにその中に鉛を溶かして入れました。 左右のパイプ切り口から溶けた鉛を注ぎ入れるわけなのですが、 アルミに当たり冷えた部分から固まっていきます。 左右から入れ口ギリギリまで入れると、パイプ内部に1kg鉛が入りました。 バランスを取ってみるとある程度左右同量入ってると思われます。 それを完全に均一化するためにパイプを炙ってやろうかと考えています。 (鉛のほうが溶解温度が低いため溶け落ちて均一になる) この考え自体は有効だとは思いますが、アルマイトは表面処理なので変色してしまわないか心配です。 アルマイトは炙っても品質的に大丈夫なのでしょうか? どなたか詳しい方、お答え願います。

  • Al2O3について

    Al2O3(99.6%)は、アルミナ、酸化アルミニウムということですが、この材料はA5052などのアルミ合金とはまったく違うものなんでしょうか?アルマイトの塊のようなものですか?象牙色ですか?切削性などはどのような感じなんでしょうか? よろしくお願いいたします。