• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:道路舗装の維持について)

道路舗装の維持について

このQ&Aのポイント
  • 道路の舗装状況をチェックする機械を探しています。
  • 地下構造の異変が確認できる機械は存在するのでしょうか?
  • また、道路の耐久力、抵抗力、平坦性、透水能力を測ることができる機械はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

はじめまして 道路関連では わだちぼれ計測 でこスケ、LP200などの測定機械が 各社から出されています。 道路の表面状態(摩擦計測)なども市販されているようです。 ご質問の地下構造を探査する装置は マイクロ波でいろいろ試験されているようですが まだ実用には程遠いと言う印象です。 余談ですが、排水性舗装は 事故発生率が極めて低いそうです。 ただし、まぜる石などの選別とかでコストが 通常の数倍かかるため なかなか普及しないとの事です。 また、すきまにごみが詰まったときのメンテも大変らしいです。 トキメック(たしか道路関連)さんあたりに 問い合わせてみてはいかがでしょうか。 各種測定器を開発、取扱されてると思います。

noname#230358
質問者

お礼

補足の情報まで頂き、ありがとうございます。教えて頂いたメーカーに聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2
noname#230358
質問者

お礼

たくさん挙げて下さり、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

地下構造物が何かわかりませんのでどの程度の情報が欲しいのか何とも言えませんが難しいと思います 超音波探査が近いかもしれません http://www.actfactory.net/tansa/ 舗装の耐力ならそれ相応の載荷試験等をしないといけません 恐らくこの手の試験の非破壊検査は難しいと思います 平坦性ならレベルで確認する等が必要になると思います 最近では赤外線やレーザーの測距装置も安くなってきたのでそれらを利用して平坦性を連続的に測定する機械もあるかもしれません 舗装というのは透水性アスファルトのことをおっしゃっていると思いますが可搬型透水能力試験機等で試験する必要があると思います 参考程度の情報ですが・・・

参考URL:
http://www.watanabegumi.co.jp/pavements/knowledges/cptest.html
noname#230358
質問者

お礼

一つ一つご丁寧に教えていただき、 ありがとうございました。 教えて頂いたURLも参考にしながら、引き続き勉強していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスファルト舗装道路の問題点

    車両用道路の舗装にほぼ全部?アスファルト舗装されるのはなぜなのでしょうか? 「コストが安い」「耐久性がいい」「車両の高速走行に適している」 というのも、アスファルト舗装道路になにもいい面がないように思えるのに、少なくとも日本はちょっとした道でもアスファルト道路に整備しようとしているように思えるからです。 アスファルト舗装道路は少なくとも人間がジョギングしたりするのには向いていない(歩くと疲れる)、雨水がたまるのでスリップ事故がおきる、地下水量や水質に影響がある、照り返し又はアスファルト自体が熱を持つことで、都市部の局所的気温上昇を招く(電力供給問題、関連して温室効果など).... 素人考えですが今思いつくだけでもいろいろあります。 よっぽど他の素材に比べコスト面や車両用道路としての適正があるのかなと思い質問いたしました。 また、アスファルトに替わる道路舗装用素材として研究されているものなどがあれば教えてください。

  • 冬期間でのコンクリート舗装について

    某雪国の近所で コンクリート舗装工事が行われているのですが、 冬期間にコンクリート舗装を行うと、道路の耐久力が水や雪によって 夏期間での舗装より低下すると思うのですが、どうなんでしょうか? また同時に道路拡張工事も冬に行われており、地面が緩くなったり ヒビが入りやすいんじゃないかと心配しています。(結構使う道なので) 実際の所どうなんでしょうか?

  • 半地下構造の床下換気についてどなたか教えてください

    半地下構造の建売住宅に関して教えてください。購入を検討していますが、半地下構造のため床下換気が心配です。 玄関が道路より5.5m程度奥まった位置にあり(玄関前は駐車スペースです)、玄関直前は道路より+200mmですが、玄関ポーチは道路より▲300mmレベルです。建物自体は玄関前レベルで土が盛られており、そこを設計上のGLとしていますので、設計GLを基準とした高さ位置関係は、道路▲200mm、玄関前±0mm、玄関ポーチ▲500mm、1F床▲350mm、という関係です。 従い、半地下で一番心配される浸水関係は、道路より+200mmであることと、周囲が浸水被害地域ではないことからまず大丈夫ではないかと推測しています。 ただ、ここで心配なのは床下換気なのです。基礎天端が設計GLに対し+300mmでその上にいわゆる基礎パッキンが施工されているようですが、1F床が基礎パッキンの下に位置しているため床下換気には全く意味をなさないのではないかということです。 このような半地下住宅は、都市部では結構見られるものの、いろいろな書物・インターネットで調べても充分な情報が得られなく困っています。以下の点に関しどなたかアドバイスいただけると大変助かります。 1.このような半地下構造の場合の床下換気はどのように施工  されるのか。 2.同じような半地下構造住宅のお住まいの方で湿気等はどの  ような感じか。 3.浸水は大丈夫だろうと書いたものの、ポンプ等必要でしょうか。  不動産会社曰く、道路に対し玄関前+200で半地下の程度も小さく  排水能力も充分のため、ポンプは設置していないという回答です。 4.その他半地下構造で注意する点あれば。 半地下構造のためか、価格も手に届きそうなのですが湿気等がどうしても心配です。どなたか、経験も含めご意見いただけるとありがたいです。

  • 舗装道路

    補修したり, 何かを埋設したりで, 凸凹だらけなのですが 平にする必要性はないのでしょうか,  その根拠として 振動したりで, 乗り心地がよくないです。 くだらない道路を次々作るのは, 儲けの為なんですか ある道路は, 補修しても利益でないんですか。  宜しくお願いします。

  • 道路の舗装

    私道を自分で舗装したのですが教えて下さい。土をユンボで押し固めた上に約10~15cmぐらいの厚さでコンクリートを流して固めたのですが、強度が心配です。10tトラック等が上を走っても大丈夫でしょうか?

  • 道路舗装について

    現在の家に住んでから10年以上経ちます。しかし家の前が舗装されておらず砂利道のままです。真向いとの家を挟んで約2メートルぐらい です。砂利道の長さは約10メートルぐらいしかありません。その道が全く舗装されていなないのですが、このような場合、道路舗装を誰に依頼したらいいのかお教えください。

  • 道路の舗装について教えて下さい。

    道路の舗装について教えて下さい。 細い路地などは、通行止めをして舗装できると思うのですが、 高速道路や、幹線道路などはどのようにして舗装しているのでしょうか? 車線の左側を工事しているのは見たことありますが、中央分離帯付近を工事しているのを見たことがありません。あと、どれくらいの頻度でやっているのでしょうか? 1年に1回とか決まっているのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。

  • 道路の舗装について

    昭和40年代のことですが、私は多摩地区に住んでいましたが、道路をアスファルトで舗装される前は、地面の上に砂のようなものをまいていました。ざらざらした人工的な砂のようなものでした。ときどき塊がまじっていて、五センチ角くらいでした。それをコンクリートブロックでこすると簡単に削れて、砂のようになってしまうのでした。建築用廃材か、研磨材料の廃材かとも思うのですが、あの簡易舗装材(粒状)のものは何だったのでしょうか?

  • 道路舗装

    私道(1.7m x 30m)の中央に1m幅の舗装(1m x 30m)をと考えております。 現在その私道はかなり踏み固めておりますのでコスト削減で砂利(砕石)なしでそのままアスファルトかコンクリートの舗装の予定でいます。 (通行するのは人か自転車もしくはバイクのみ) 業者に見積りを依頼したところ a社)開粒アスファルト(約5cm厚)→180,000円 b社)コンクリート舗装(約5cm厚)→200,000円 こちらの私道は雨が降ると水が貯まりやすい場所ですので、できれば水はけの良いほうにしたいと思っております。 なにぶん素人ですのでこのような水はけの悪い私道でアスファルト舗装が良いのかコンクリート舗装が良いのか分からず、また費用面でも適正か判断できず困っております。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 道路舗装について

    道路舗装について調べております。疑問に思っていることは次のことです。 (1)舗装することで環境に及ぼす影響がありますか?環境にとっていいこと、悪いことを教えてください。 (2)悪影響として考えた場合、舗装の関連のある環境問題として、ヒートアイランド現象の他にどのような問題がありますか? (3)舗装の材料として、木、煉瓦、石、コンクリート、アスファルト、ゴムなどとありましたが、他にどのようなの種類がありますか?また歴史的出現順にならべるとどうなりますか? (4)(3)と関連してることですが、道路用骨材と舗装用骨材の違いは何ですか? 長くなりましてすみません。疑問解決または知らべる糸口になればと思い質問しました。 以上どの質問でもよろしいので回答をお願いします。