ジュースの缶のアルミ缶とスチール缶の違いと底のくぼみについて

このQ&Aのポイント
  • ジュースの缶にはアルミ缶とスチール缶の2種類があります。アルミ缶は底にくぼみがあるのは圧力に関係しています。
  • ジュースの缶のアルミ缶とスチール缶の違いは、材質です。アルミ缶はアルミニウムでできており、スチール缶は鉄やスチールでできています。底のくぼみは、アルミ缶が鉄缶に比べて性質上曲がりやすいため、圧力によって変形を防ぐために設けられています。
  • ジュースの缶にはアルミ缶とスチール缶がありますが、その違いは材質にあります。アルミ缶は軽くて丈夫なため、使い捨て飲料容器として広く使われています。底にくぼみがあるのは、アルミ缶の材質がスチール缶に比べて曲がりやすいため、圧力による変形を防ぐためです。
回答を見る
  • 締切済み

ジュースの缶は

何故、アルミ缶とスチール缶があってアルミ缶は底にくぼみがあるんですか? 会社の研修の課題で調べているんですが、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 やはり圧力に関係してるようですね、自分でももう少し調べてレポートにまとめます。みなさん有難うございました。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

メールの返事が来ました。詳細は機密?情報なのでかいつまんで。 昔、密閉が正常かどうか調べるのにおしりを叩いて検査したそうな、 その検査をする叩検士という国家試験まであったそうな。今は自動化されたが、そために太鼓のように音を出すための凹みだそう。そほか加熱冷却の陰圧陽圧の為とか。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

中身によって使い分けていると聞いたことがあります。缶に入れる段階で温度の高いものは基本的にスチール缶。アルミ缶では冷めて温度が低下した時の気圧差で缶がへこんでしまうから。最近では密閉方法の工夫によりスチール缶のお茶も出回っていますね。炭酸飲料は密閉した後に膨張するため、アルミ缶は底面がドーム型の窪んだ形状にしているようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

すでに皆さんの回答のとおり、強度確保のためのようです。ちなみに、上の蓋は、板厚の厚いアルミ板 (しかも、プルトップ加工等のため材質も異なる:Mgを多く添加)を使っているので、平坦でも問題無いようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

確か圧力の問題かと? コーヒーなどは熱いのを入れるので収縮する。 炭酸系は発砲するとかいろいろあるみたいです。あと飲み口はたいていアルミですよね、あける力の問題だったと思います。あと切り口から鉄の味がするのを嫌うとか。友達が某製缶にいます。一応メールしてみますが期待しないでください。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

機能により凹みの有無が分かれます。 下記ご参照下さい。

参考URL:
http://www.jaxa.jp/spacebiz/impre/impre008_j.html
noname#230359
noname#230359
回答No.2

まったくど素人の独り言なんですが・・・ 強度の問題じゃないですかね?? 底が平坦だったら、輸送用のダンボールに入れただけでつぶれてしまいそうな気がしませんか?? あと、ワインなんかは撹拌のためにくぼみをつけていますね。 固形物が沈殿しないように。 参考までに。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私も聞いた、ボキャブラリーです。 アルミ缶にはコーヒー牛乳などは入れられない、発泡する飲料のみということにて、圧力の問題かと思います。缶のどちらが安価かは判りませんが製造技術的にはアルミは深絞りの技術の産物です。コーヒー牛乳のスチール缶は昔は30円程度で製造していたのを聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • ジュースの缶はなぜアルミとスチール?

    ふと気づいたのですが、ジュースの缶は蓋と底の部分はアルミ、周りはスチールで出来ています。 これには何か意味があるのでしょうか? 知っていてどうなるという問題ですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 缶ジュースの容器

    缶ジュースの容器にはアルミ缶とスチール缶が代表ですが 使い分けはどのように使用されるのでしょうか 科学的な理由が有るのでしょうか 炭酸ジュースにはアルミが多いようにおもいます コーヒーはスチールが多いと思います わかる方教えて下さいm(__)m

  • アルミ缶と、スチール缶のリサイクル

    アルミ缶と、スチール缶のリサイクルで、何故、アルミ缶の方が、スチール缶より、価格が、上なんですか?スチール缶は、鉄だから、再利用の用途が、幅広い(建築材や、鉄道・自動車関連、鋼材etc)のに、アルミ缶は、アルミ缶にしかならないのに、何故、再利用の価格が高いのですか?

  • アルミ缶とスチール缶の違いってあるんですか?

    最近では減りましたが、缶の飲料にはアルミ缶とスチール缶がありますよね? あれには何か違いがあるんですか? 昔からずっと疑問に思って見ていたのですが、どっちかというとアルミ缶は炭酸、スチール缶はお茶系統が多い気がします。分別するときにいちいち分けるよりも、最初から統一していた方がリサイクルするにも簡単だと思うんです。物理の問題ではないかもしれませんが、理由を知っている方、ぜひ教えてください!

  • スチール缶とアルミ缶は分けますか?

    私が住んでいる集合住宅のゴミ捨てルールでは、第一第三火曜日にスチール缶とアルミ缶を分けずに出して良い事になっているのですが、皆さんの所はどうなっていますか?。

  • スチール缶の缶ビールって今でもあるの?

    昔、取引先の鉄鋼会社の社葬のお手伝いをした御礼として、その会社の役員クラブで会食をさせて頂いたことがありました。そこで出てきたビールは鉄鋼会社らしくスチール缶の缶ビールでした。 通常一般に小売されている缶ビールはアルミ缶ですが、今でもスチール缶の缶ビールもあるのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 飲み物の缶を開けたら移した方が良いですか?

    ジュースやお酒などの缶をあけてすぐに飲まないのなら、 酸化するからグラスや紙コップに移しなさいと おやじにいわれます。 結構めんどうなので1日ぐらいだとあまり気にしてない のですがなるべく移した方が良いでしょうか? 缶がアルミ缶、スチール缶にもよるのでしょうか?

  • 蓋と底はアルミ、周りはスチール。再生処理の時どうやって分離するの?

    質問のタイトルの通りなんですが、分別収集でアルミ缶とスチール缶を分けて分別しますが、スチール缶のほとんどが周りはスチール、蓋と底の部分はアルミと聞きました。それでは再生処理工場ではそのアルミの部分とスチールの部分をどのように分離処理しているのでしょうか。分別の授業をしている小学校の先生に聞かれて切羽詰っています。よろしくお願いします。

  • 飲料用スティール缶の内側

    長年、金属関係の仕事に従事してますが、この間子供に聞かれ答えられなかった・・・ 恥を忍んでココなら詳しい方、直接従事されてる方がいらっしゃると思い伺います。 ?飲料用のソーダや缶詰のスティール缶に使用されている鉄板って何なんでしょうか? 又、?その内側表面処理は何でしょうか? 更に?溶着して缶にしていると思いますがその後工程での表面処理なんでしょうか? 今まで表面処理も色々やったんですが、人体に無害って事には経験無かったです。最近はアルミ缶に代わって来てますが未だに缶詰はスティール缶ですよね? ヒマなときにでも教えて頂けると幸甚です。

  • スチール缶

    会社でスチール製の一号缶をよく見ることがあります。 産地関係なく凹んでいるものが時々あるのですが あれは、いったいなぜ凹んでいるのでしょうか? 輸出元の人たちが雑な扱いでもしているのでしょうか? 気になって仕方ないがありません