• ベストアンサー

自己株式買付け

自己株式買付け(自社株買い)はその企業の株式にどのような影響を与えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

自社株を買い取って株式を消却すれば、発行済み株数が減り、1株当たりの利益が増えますから、株価押し上げ効果が見込めます。 又、銀行等による持ち合い解消のために、ある企業の株式を大量に売却すると、株価の急落するおそれがありますが、企業側が自社株買いを実施すれば、株価の下落を防止することができます。 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://www.ccsjp.com/news/news20030326.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

参考URLで回答になるでしょうか。 「自己株式の取得と保有 」 で検索してみてください。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>株式にどのような影響を与えるのでしょうか 発行済株数は減らないと思いました。 ですから、株式にはなにも影響はないと思います。 株価は市場から買い入れれば流動性(流通株数)が 低くなるので高くなる事が期待出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己株式の買付について

    株初心者です。 ある企業が資本向上及び株主還元を目的に「自己株式の立会外買付制度による自己株式の買付」の定款に基づいて、発行済株式の12%ほどの買付を行うそうです。それを行うことによってどのような効果があるのでしょうか?

  • 自社株買いの買い付け実績

    自社株買いの買い付け実績が見られるサイトはないでしょうか? ある株式の掲示板にて買い付け実績の推移を書き込まれている方がいたので、どこで買い付け実績の情報を調べているのか気になり、googleで自社株買いの買い付け実績が見られるサイトを探したのですが、これといったサイトが見つかりませんでした。 自社株買いの買い付け実績を調べる方法がありましたら、回答の方お願い致します。

  • 公開買付された、その後は?

    私の持っている株が公開買付されることになりました。 自社株買いではありません。 質問ですが 1.公開買付された後も上場はそのまま続くのでしょうか? 2.そのまま株を持ち続けていたら、どうなるのでしょう? 3.公開買付の株価は恐らく市場価格よりは高いと思うのですが、その後、株価はあまり上がらないと思っていいのでしょうか? 公開買付の対象になるのが始めてなのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 浮動株が少ない会社の自社株買いは誰から買うの?

    天馬7958がこのたび200万株を上限とする自社株買いを発表しました。自己株式を除いた発行済株式総数は約2962万株で、今回の取得はその6.25%に相当します。しかし、ここは浮動株が6.1%しかなくて非常に需給がタイトな銘柄でもあります。いったい誰から買い付けをしようとしているのでしょうか。ちなみに、今年の6月から8月にかけても同様に100万株の自社株買いを東京証券取引所における市場買い付けで完遂しています。

  • 自己株買付とは・・・

    自己株の買付、ということは、つまりどういうことなんでしょうか? 簡単にわかりやすい用語で教えていただけたらありがたいです! お願いします

  • 自己株式の公開買付け期間の株価の値動き

    自己株式の公開買付け期間の株価の値動きについて質問します。 株価よりも大幅に高い買付け価格で自己株式の公開買付けを行った場合、株価は多少なりとも上がるのが普通だと思っているのですが、公開買付け期間にも関わらず株価が全然上がらなかったり逆に下がるケースが見受けられます。 こういった現象が起こるのは何故でしょうか?

  • 自己株式取得とTOB

    投資家の皆さんに聞きたいのですが、企業が自己株式取得やTOBをするときってどうやったらいち早く情報を手に入れることが出来るんですか? 例えば今月9日から始まったのエスエス製薬の公開買い付けは当日の朝になってニュース記事で見たのですが、8日に前もって株を買い増ししていた人がいました。どこから情報がくるんでしょう??

  • 自己株式の市場買い付け

    株を保有している会社が、自己株式を市場で大量に買い付けています。 これって会社に資金に余裕があるということですか、それともこの会社 やばいということですか?

  • 自己株式について

    自社株(もちろん会社が持っている自社株)をなくしてしまうことです。メリットとしては株数が減って資本金は変わらないので1株の価値が上がります。 と他の方が回答されていましたが、自社の株を自社の現金で購入して その株式を未処分利益と相殺させて消去するので 資本は減るのではないのですか?? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2244596

  • 自己株式の取得について

    債務超過の状態である同族会社の株主から株式の取得請求の依頼があって、会社もこの自己株式を取得しようとする場合、税務上の自己株式の取得対価の問題はあるものでしょうか? 例えば、1株500円×10,000株=5,000,000円の資本金の会社で複数の株主によって構成される場合、このうち1,000株所有の株主(設立当初1株500円で取得)から下記の3パターンの対価を申し出た場合、どのような影響がでるものでしょうか? 1. 債務超過のため1株0円で自己株式を取得する場合 2. 出資当時500円の額面だったので1株500円で自己株式を取得する場合 3. できるだけ高く買ってほしい旨の要求に応えるため1株1,000円で自己株式を取得する場合 税務上の影響を考えて価格を決めたいと思っております。