• ベストアンサー

発毛、育毛に適したシャンプー剤

noname#7054の回答

noname#7054
noname#7054
回答No.1

どこのクリニックでも、弱酸性のシャンプーを薦めているようですよ。頭皮に優しいので俺も使ってます。

denpanounabara
質問者

お礼

なるほど分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 石鹸作りのことですが

    石鹸を作るために苛性ソーダが必要なので 苛性ソーダを売ってくれる薬局を探してやっとのことで 売ってくれる薬局を見つけました。注文とかは親にまかせました。 注文してから二・三日後にその薬局で処方箋をもらうときがあった時に 「注文した苛性ソーダはどこの試薬メーカーのですか」と聞いたら 「局法品のです。」と言われました。 それにまた親がミスをしてしまい、苛性ソーダではなくて 苛性カリ(水酸化カリウム)を注文してしまいました。 局法品の水酸化カリウムで石鹸は作れるでしょう。 また局法品の水酸化カリウムの純度はどのくらいなのでしょうか? あと、それで石鹸ができるとしたら塩化カリウムで塩析?をすることは できるのでしょうか? いつものような「危険」・「やめろ」みたいなありがたい回答だけでも かまいませんので。

  • シャンプーを作りたい!

    シャンプーの作り方を知っている方、教えて下さい。できれば純石けんベースの物を作りたいのですが・・・。界面活性剤や、苛性ソーダは使わなくてはならないのでしょうか?使わずに作れる方法があれば教えて下さい。

  • シャンプーを手作りしたいのですが・・・

    石鹸でシャンプーされている方や、石鹸を手作りしている方のご意見を読ませていただいて、自分もやってみたい!!と、強く思っているのですが、 苛性ソーダ(で、よかったでしょうか??)を買うのは印鑑までいるのか・・・と、思うと抵抗があり、 なにより作業自体がかなり危険なようで・・・一式揃える決心がつきません。 もっと簡単に手作りできるシャンプーってないんでしょうか?できればトリートメントも手作りにしたいのですが、簡単な作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 生石灰でせっけんを作れますか?

    生石灰でせっけんを作れますか? 現在は苛性ソーダを使ってせっけん作りをしています。しかし、苛性ソーダを買うには遠くの薬局に行かなければならないし、身分証や署名にハンコも必要で、何かと面倒です。 よく食品の乾燥剤に使われている「生石灰」というものがあります。これも苛性ソーダと同じく強アルカリだと聞きました。もしこれでせっけんが作れるなら、アルカリ剤がタダ同然で手に入るし、遠出もしなくて良いので助かるのですが。 もしできるなら、せっけんにするレシピも知りたいです。

  • 石けんに水酸化ナトリウム…

    最近、石けんや石けんシャンプーに興味を持っています。 ネットで調べていてビックリしたのが 石けんには水酸化ナトリウムか水酸化カリウムが使われているということです。 (使わないと石けんは出来ないのでしょうが…) そこには手に触れないようにして下さいと書いてあったり、 目に入ると失明する可能性があると書いてあったり、 劇物指定されているものみたいです。 あるページには「石けん作りに使う苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)の濃度は、カビ取り洗剤中の濃度より実に50倍も濃いのです。」とも。 普通に売られている合成シャンプーも結構悪いものが入っているときいたのですが、どちらが体には優しいのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい!

  • 苛性ソーダで液体石けん

    石けん作りにはまっています。 家族の要望があって、液体石けんを作りたいと思ったのですが、どうしても近所で苛性カリが入手できません。 (20件くらい電話しまくりましたが、どこも取り寄せもできないといわれました;) 苛性ソーダで作る方法もあると、どこかで読んだのですが、検索しても作り方がヒットしません。 どなたか、苛性ソーダで作る液体石けんの作り方レシピorサイトをご存知ないでしょうか?

  • 石鹸

    石鹸作りは苛性ソーダをオイル(アルカリ)で 苛性ソーダの毒性を中和させることで 使えるようになると調べたんですが そんなに強い酸(毒性?)をもつ 苛性ソーダをオイルだけで中和できるものなのでしょうか よかったら詳しいかた教えてください

  • 苛性カリと苛性ソーダで作った石けんの違いは?

    カテゴリー選択が、これで良かったのかな、 と思いながらなんですが。。。よろしくお願いします。  苛性ソーダで固形石けんを作っています。 苛性カリでは、液体石けんを作れると知りました。 できあがった石けんの違いは、形の違いの他には、どういうところがあるのでしょうか。 また、刺激などの心配はあるのでしょうか。  どうぞ、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 石鹸素地?苛性ソーダ?

    こんにちは。 無添加の石鹸は、 (1)石鹸素地をつかっているもの (2)苛性ソーダとオイルをつかうもの にわけることができるのでしょうか? シャンプーとして使ったとき、 石鹸素地のものは全く髪に合わないのですが、苛性ソーダを使っているものは使い心地がいいです。苛性ソーダとオイルのものは、リンスが必用なかったです。 洗顔やボディソープとして使っても、苛性ソーダとオイルで作ったもののほうが、ずっとしっとりするし使い心地がいいです。 石鹸素地も自然ものなんですよね? なのに、この差は何なのでしょうか? また、どちらの方がいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 苛性カリの入手方法

    私は趣味で石けんを手づくりしています。 固形の石けんを作るには、苛性ソーダが必要で、これは薬局で手に入りますが、液体石けんを作りたいので、苛性カリが欲しいのですが、いつぞやの事件のせいで、薬局では取り扱わなくなってしまったそうです。以前は普通に手に入ったのですが・・・。 地域によっては取り寄せしてくれるところもあるそうなのですが、東京都ではなかなか難しいようです。どなたか都内で苛性カリを入手できるところをご存知ありませんでしょうか? 台所用の液体石けんを手づくりしていたのですが、入手困難になって作れずに困っています。 よろしくお願いします。