塗膜の虹の問題について

このQ&Aのポイント
  • 初心者の方が塗膜に虹が出る問題に困っています。光沢めっきの上にクリヤ塗装をしているのですが、銀や金の場合は目立たないのに、黒い光沢鍍金の上では非常に目立ちます。
  • 塗膜が薄いから虹が出るのかと言われますが、クリヤの場合は厚く塗ることができません。どうすればいいでしょうか。
  • 現在使用している塗料はアクリル焼きつけ塗料です。
回答を見る
  • 締切済み

塗膜の虹

初心者です 塗膜に虹が出て困っております。光沢めっきの上にク リヤ塗装をしていますが、銀や金の場合は目立たない のですが、黒い光沢鍍金の上は非常に目立ちます。 塗膜が薄いからと言われますが、クリヤの場合は厚く 塗ることはできません。 なにかよい知恵はないでしょうか。 現在使っている塗料は、アクリル焼きつけ塗料です。

noname#230358
noname#230358
  • 塗装
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

全く解決方法では無いのですし、元ハズレかもしれませんので・・・ 虹のようなものというのは 縞模様ではありませんか? 昔物理で光の干渉実験でニュートンリングを観察したことはありませんか? その可能性もあるのでは? 金、銀は乱反射するためハッキリとでませんが 黒のめっきの上にクリア塗装は鏡のようにきれいに反射するのでくっきり出るのでは? 干渉縞は微妙な膜厚の差で見ることが出来ます。 シャボン玉に出来る縞模様もその一つです。  ただ、それほ微妙な膜厚の変化をコントロール出来るとは思えません。 より混乱させるようで申し訳ないのですが もしかしてこれが原因では?と思ったので投稿させていただきました。

noname#230358
質問者

補足

と、言うことは問題の解決は、かなり難しそうですね。 干渉色だとすると、透明な膜に微粒子を入れて、反射光と 透過光を散乱させるような事ができると良いのですね。 とても、できそうもないことですね。 どなたか、よい知恵はありませんか。

関連するQ&A

  • 塗膜の剥離方法

    ABS樹脂にアクリル系の塗装をしております。 塗装品の不良を確認するため、塗膜を剥離したいと思っております。 ABS樹脂を侵さず、塗膜だけを溶解可能な溶剤をご教授いただきたく、お願い致します。 塗料は、アクリル系の2液混合の硬化型のものです。 よろしくお願い致します。

  • 塗膜の浮きの補修方法

    塗膜の浮きの補修方法 ブロック塀の塗膜が15平方センチくらい浮いてぶかぶかしています。何かを注入して浮きを下地に密着させる方法はありませんか。ブロックへの塗膜は30年以上経過しています。その上に塗装をし直して7年経っています。ブロックに直接塗ってあるのはエポキシ系の塗料です。その上に塗ってあるのはシリコン系の水性塗料です。塗装やに聞いても知らないといいますので、ご存じの方がありましたら教えてください。

  • SEM-EDSで塗膜分析

    塗装品に塗装浮きが発生しました。何かが塗装に付着したことが原因であり、塗装上に何かしら成分が残っていれば、SEMで確認できるかと考えています。ただ有機溶剤等の付着が原因であるとすれば、塗膜には残っている可能性は低い かつ 塗膜事体もC,Oで構成されていることを考えると、SEMでの観察は難しいかと考えていますが如何でしょう? ちなみにですが、塗膜の上にメッキをすれば、SEMで分析できるかと考えています。ですが原理はよくわかっておらず、メッキをすればSEM分析できる理由を教えてください。そのあたり、よくわかっていません。。

  • 海水にさらされる、クロムメッキのサビ対策について

    ボートやヨットの後部に取り付けるラダー(クロムメッキ)ですが、 常に海風にさらされて(たまに海水をかぶります)、磨いていてもすぐに赤サビが点々と浮いてきます。(コンパウンドですぐに取れますが) このラダーに、アクリル系のクリアスプレー(商品には錆止めスプレーと書いてあります)を吹き付けると、 長期間、サビを防ぐことは可能でしょうか? 直接クロムメッキには塗料が乗らないと聞いていますが、グリスを塗るより効果的かと思いまして・・・ クロムの光沢は残したいので、その上に直接クリア塗料を吹き付けようと思っています。 ただ、塗装が剥がれてくると、見栄えが悪くなってくるのでしょうか? ウレタン系の塗料は耐候性に優れていると聞きましたが、上記の用途にも適しているのでしょうか? また、ほかにいい方法がございましたらご教授お願いします。

  • 塗膜を介しても電食はおきますか?

    塗膜を介しても電食はおきますか? 異種金属を直接接触させず たとえば鉄の上に塗装を施しその上に亜鉛やアルミを接触させる場合には 電食はまったくおきないと考えてもいいでしょうか? イオンは塗膜は介さないものなのでしょうか? 塗装は通常のペンキ程度です。

  • 無電解ニッケルメッキ(カニゼン)に塗装

    無電解ニッケルメッキ(カニゼン)後にベーキング処理を行い、その上に塗装したいのですが塗装することは可能でしょうか? 可能な場合、塗料はアクリルラッカーでも大丈夫でしょうか。 初心者ですので皆様にすると基礎的な疑問かもしれませんが何卒よろしくご教授下さい。

  • 金メッキされたアクセサリーにクリアー塗装を

    安物ですが金メッキされたペンダントトップ(銀製品)が手元にあるのですが端の方から少しだけメッキ剥げてきてます。 これ以上メッキ剥げが進まないようにクリアー塗装を吹きかけようと思うのですがプラモデル製作などで使うアクリル系光沢クリアースプレーで問題ないでしょうか? アクセサリー用のクリアースプレーなどありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • ハジキどめが入った塗膜の見分け方。

    会社で塗装作業をしています。 色々なものを塗装しますが、なかにはハジキどめが入った塗膜の上から 塗装する場合もあります。 塗膜を見てこれはハジキどめが入っているなと明らかにわかる 物については、サフでハジキどめの塗膜を完全に覆って塗装しますが 分らない場合はそのまま塗装をします。 その結果、ハジキどめが入っていた場合はメチャクチャに なってしまいます。 すべての物にサフ作業を施すのは、コスト的に難しいです。 簡単に見分ける方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • プラモデルの塗料で質問です

    プラモデルの塗料で質問です プラスチック面にエアブラシでつや消し系のアクリル塗料を塗装しようと考えています。今回つや消しを使うのは初めてなのですが、いろいろ調べてみるとつや消し系の塗料は光沢系や半光沢系の塗料に比べると剥がれやすいと聞きます。 もちろん離型剤は中性洗剤で落し、サーフェイサ-もすつもりなのですが、ちゃんと離型剤を落とせば剥がれることはないと言う意見があったり、つや消しの塗料の性質上どうしても剥がれやすくなると言う意見があったりと、剥がれにくくする解決方法に悩んでいます。 半光沢の塗料の上につや消しクリア(トップコートなど)を塗装してもやはり結果は変わらないのでしょうか? どなたか解決方法をお願いします。

  • ガレージ コンクリート 塗装

    ガレージの土間コンクリートの塗装をしています。アサヒペンの水性ガレージ用の塗料と色がなかったためガレージ用ではない水性アクリル塗料を使用しました。シーラーは油性です。ガレージ用ではない塗料の方が塗膜が柔らかく少しベタつきがあります。まだ塗装が終わって丸2日程です。もう少し待てば大丈夫でしょうか?それともクリアのトップコートをした方が良いですか?よろしくお願いいたします。