• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱処理について)

熱処理による曲がりを0.1以下にする処理方法と抑える方法

このQ&Aのポイント
  • 熱処理を行うと、材質HPM38の長さ880mmの部品に0.3mm程度の曲がりが発生してしまいました。曲がりを0.1mm以下にする処理方法はありますか?
  • また、熱処理時に曲がりを少なく抑える方法や技術があれば教えてください。
  • 熱処理について詳しい情報や注意点も教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

確かどうか分かりませんが・・・日立金属が熱処理をしているらしいです。 私案ですが、焼き戻し時に、歪取をしてみてはどうでしょう。確か、HPM38は戻し時の温度管理が難しく、指定硬さを得るのに23回戻しを行うはずです。矯正冶具にセットして、冶具ごと焼き戻しをする。我が社では細丸棒をこんな感じで矯正して貰ってます。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。非常に参考になりました。早速日立金属にも確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

はじめまして あまり詳しくないのですが、形状、熱処理条件(硬度)等をもう少し教えていただけませんか。 形状、熱処理条件で変形量は変わると思います。

noname#230358
質問者

補足

早速ありがとうございます。条件は真空焼入れでHRC4852です。形状は20x25の角材を斜めに削ったようなものです。先端は歯になっています。合わせるもう一方は15x20をL字に削ってあります。締め付け穴が各20箇所あります。 以上よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

この仕様で曲り0.1以下は難しいと思います。 方法は、均一急冷として ?焼入れ液をよく攪拌する。 ?曲りに強い方向から投入する。 ダメなら、やはり矯正しかないでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

早速アドバイス頂きありがとうございます。次回の焼入れ時にやってみます。すでに曲がってしまったものがあるのですが作り直すしかないのでしょうね。 このたびはありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱処理後の歪、曲がりについて

    熱処理に伴い製品に生ずる歪や曲がりは熱処理の種類によって程度は変わるのでしょうか? また歪や曲がりを抑えるにはどうしたらよいでしょう?

  • スプロケットナットの材質と熱処理

    オートバイ用のフロントスプロケットナットを汎用旋盤で作製しようと思っています。元々使われているナットの材質がS45C相当の材質だという事はわかったのですが、どのような熱処理がされているのかが良くわかりません。ナットは二面幅41mmで10mm程度の長さのナットです。このような用途のナットの場合、どのような材質でどのような熱処理をすると良いのかアドバイスを頂けませんでしょうか?初歩的な質問で大変恐縮なのですが、以上よろしくお願いいたします。どのようなアドバイスでも助かります。

  • 熱処理歪について

    機械加工の内部応力と熱処理歪についての関係を教えてください。 また、熱処理歪を少なくするためにはどのような処理方法が最適ですか? 材質はS45C HRC20±5が図面規格になっています。

  • 高周波熱処理後・・・

    皆さんお疲れ様です。早速ですがアドバイスをもらいたいのですが御願い致します。 材質S50C角形状(50×60×10.5)をフライスにて コ の字に繰り抜き片面(上面)だけ高周波熱処理しました。 見事に反りが出たのですが、反りかたがハンパでなく0.5ミリ程研磨代をつけておいたのですがダメでした。 熱処理屋に対策を聞いたところ、この場合よく硬質メッキでごまかすらしいのですが?ホント?皆さんのところではどうしてますか? ちなみに、硬さは600HBです。 皆さんありがとうございました。 油圧バイスでやってみたところ、そこそこは曲がりが取れぎりぎり寸法に入りました。また、御願い致します。

  • 光輝熱処理を個人で行う方法

    現在、HPM38で製作した部品に焼入れしたいと考えています。 精密部品のため、酸化被膜などをつけたくないので光輝熱処理にしようと考えていますが、個人規模で出来る方法が分かりません。 部品サイズは2mm角程度のものになります。 外注に出せばよい話なのですが、どうしても個人で行いたいため、現実的な案がありましたらご教授頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • 熱処理を前提とした材質選定

    現在使用しているダクタイル鋳鉄の代わりを検討しています。中にヒーターを挿入して板の温度は220℃に制御、上下の板で食品プレス加工に使用します。この熱板の硬度をもっと上げたいのですが、側面(板厚60mm、長さ300mm)に穴加工を要するため加工しやすい材質であることが条件となります。その後、例えば熱処理によって硬度を上げる場合、どのような材質が適しているでしょうか。また熱処理方法も色々あるでしょうがどのようなものが適しているでしょうか。よろしくお願いします。

  • 金属の熱処理について

    鋼材についての質問です。 金型の組み立て工程で焼きばめを用いようとしています。ただ、ワイヤー穴を広げるために高温にさらすと鋼材(HPM7)の物性も変わってしまいそうで怖いです。鋼材の物性が変わってしまう温度は何度くらいなのでしょうか? また、金型で焼きばめ冷やしばめを用いて組み立てた場合の熱処理方法や型ばらし方法でよい方法はあるのでしょうか? どなたかご存知であればお教え下さい。。 よろしくお願い致します。

  • 熱処理について質問があります.

    熱処理について質問があります. 大学で研究をしており,SCM435に焼入れ,焼戻し処理を行おうと思っています. 熱処理の機械はあるのですが,何時間で焼入れ,焼戻しをするかなどプログラムで操作 しなければならず,熱処理の知識が乏しいので焼入れ,焼戻しの温度,時間を何にすればいいのか よくわかりません.(40kN程度の負荷をかけても弾性域の領域で変形しなければいいのですが, 形状や大きさによって熱処理の仕方も変わってくるのでしょうか?) 形状は直径24mm,高さ15mm程度の円柱です. どんな情報(サイトや本)でもいいので教えて頂ければ幸いです. 宜しくお願いします.

  • 熱処理済の製品を磨く

    円筒の製品について   形状:外形φ119 内径 φ116 長さ 60mm      ・熱処理済 hrc40~50°   材質:45C    汎用旋盤にて行います。 作業内容は、製品が卵型にひずんでいるため、外径を0.03~0.04する。 製品を内径が傷つかないように内側を銅板(0.2mm)で巻いておく この製品をチャク側を硬爪で内張りでつかみ、もう片方をセンターの傘で支えてペーパーで磨こうと思っています。 このような方法でよいと思いますか? 製品のつかみ方などほかにあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • SK5の熱処理

    SK5(旧記号)のワッシャー(内径約40、外形約50)、2mm以下の板材で熱処理後ロックウェルCで40前後が要求されてます。熱処理後の内径寸法許容差は0.2です。0.2の許容差で熱処理は可能でしょうか。経験のお持ちの方宜しくお願いします。